• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 恵美  Mori Emi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10230062
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院看護学研究院, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 千葉大学, 大学院看護学研究院, 特任教授
2021年度 – 2023年度: 千葉大学, 大学院看護学研究院, 教授
2016年度 – 2022年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授
2013年度 – 2017年度: 千葉大学, 看護学研究科, 教授
2011年度: 千葉大学, 看護学研究科, 教授 … もっと見る
2009年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 教授
2004年度 – 2010年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 千葉大学, 看護学部, 教授
1994年度 – 1999年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 社会医学、看護学およびその関連分野 / 臨床看護学 / 臨床看護学 / 看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 基礎看護学 / 看護学 / 生涯発達看護学 … もっと見る / 小区分58050:基礎看護学関連 / 地域看護学 / 臨床看護学 / 応用薬理学・医療系薬学 隠す
キーワード
研究代表者
看護学 / 不妊治療 / 母親役割 / オンライン / 出産前教育 / 看護 / 子育て支援 / 高年初産婦 / 適応 / 周産期 … もっと見る / 看護介入 / ハイブリット / 夫立会い出産 / 子育て / 夫婦 / 初産婦 / 母性看護学 / 高年初産 / 超高齢妊婦 / 多職種連携 / 超高齢妊産婦 / 産後1か月 / 産褥期 / 産後 / 看護介入研究 / 身体症状 / 母乳 / 産後疲労 / 産後うつ症状 / Psychological adjustment / Coping strategies / Stress / Infertility nursing training / Infertility treatment / Infertility female patients / Nursing intervention program / Fertility nurising / 看護介入プログラム / 不妊看講介入プログラム / 対処 / ストレス / 不妊看護研修 / 不妊女性患者 / 不妊看護介入プログラム / 不妊看護 / Maternal Identity / Maternal Role / Pregnancy / Infertility / 妊娠 / MARITAL-ADJUSTMENT / PERSONALITY TRAIT / ANXIETY / INFERTILITY / IVF-ET (IN VITRO FERTIZATION AND EMBRYO TRANSFER) / ソーシャルサポート / 体外受精・胚移植法 / 夫婦関係 / 性格特性 / 不安 / 不妊 / 体外受精 / 母性 / 胎児愛着 / 生殖看護 / 看護研修 / 不妊治療後妊婦 / 妊婦 / 母親役割獲得 / 高度生殖医療 … もっと見る
研究代表者以外
看護 / 親役割 / シミュレーション教育 / 母子相互作用 / 産褥期 / 不妊 / 産婦ケア / 教育プログラム / 更年期 / Virtual Reality / Digital Transformation / 分娩介助 / オンライン / 子育て / レディネス / 第1子 / 看護学 / ペアレンティング / 夫婦 / 第1子のレディネス / 第2子を迎える家族 / 後期早産 / ケア実践能力 / 実践能力 / 教育評価 / 助産実践能力 / 助産教育プログラム / システマティックレビュー / アクティグラフ / 周産期 / うつ / 睡眠 / 父親 / 看護ケア / 受容 / 身体 / 基本的自己感覚 / 女子 / 思春期 / 内発動機 / 自己肯定 / 女性性 / 思春期女子 / 児童養護施設 / リプロダクティブ・ヘルスケア / sex life / reverse bacterial infection / spontaneous abortion / 性生活 / 上行性細菌感染 / 自然流産 / state level / reactien / crying / rocking / mothods of holding in herarm / nursing / infant / mether-infant interaction / 振動刺激 / 育児技術 / 鎮静効果 / 抱擁 / タッチング / 意識レベル / 反応 / 啼泣 / 揺らす / 抱きかた / 新生児 / 母子相互関係 / POSTPARTUM PERIOD / CHILD CARE ANXIETY / SOCIAL SUPPORT / NURSING DIAGNOSIS / PERIOD OF STAY / 施設内分娩 / 産後 / ソーシャル・サポート / 育児不安 / ソーシャルサポート / 看護診断 / 在院日数 / 妊婦 / 母親役割 / 看護介入プログラム / 母親役割獲得過程 / 妊娠 / 高度生殖医療 / 在宅 / 高齢者 / 訪問看護 / PRECEDE-PROCEEDモデル / 口腔保健行動 / 歯周病関連菌 / 歯科専門職 / 在宅高齢者 / 更年期女性 / 口腔ケア / 教育・研修 / 看護管理 / ハイリスク妊娠 / MFICU / 女性看護学 / 母性 / シミュレーション教材 / 教育方法 / 助産学 / 教材開発 / 教育方法の開発 / 看護教育学 / 看護基礎教 / 看護基礎教育 / 看護倫理学 / 測定用具開発 / 測定用具 / 学習ニード / 教育ニード / 助産師 / 訪問看護師 / 保健師 / 看護継続教育 / 日本文化 / 大学院看護教育 / 看護倫理 / キャリア発達 / キャリアデブロップメント / 看護系大学 / 能力期待 / キャリア開発 / 到達目標 / 助産師教育 / 統合カリキュラム / 男女差 / ヘルスプロモーション / ジェンダー / 女性の健康 / 啓蒙教育 / 治験研究 / 人材育成 / ライフステージ / 予防医学 / 女性医療 / 性差医学 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (99人)
  •  助産ケアDXによる包括的シミュレーション教育の開発

    • 研究代表者
      木村 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  不妊治療後の夫婦の親役割への適応を促すオンライン産褥期看護介入プログラムの開発

    • 研究代表者
      前原 邦江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  リモート夫立ち会い出産に対するハイブリットケア方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  妊娠期から産後1か月にわたる初産婦夫婦へのオンライン子育て支援方法の開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  第2子誕生を迎える第1子のレディネスを高める夫婦協働型子育て支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      遠山 房絵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  後期早産児とその母親の母子相互作用を促進する看護介入の開発

    • 研究代表者
      木村 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  妊娠期から産後6か月までのアクティグラフを用いた父親の睡眠と産後うつの縦断的研究

    • 研究代表者
      岩田 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      筑波大学
      千葉大学
  •  産婦ケア実践能力獲得に向けたハイブリッド型シミュレーション教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      大平 光子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      周南公立大学
      広島大学
  •  超高齢妊婦の妊娠初期から育児期における多職種連携システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高年初産婦とその夫に対する出産前教育プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高度生殖医療を受けた妊婦の母親役割獲得を促す看護介入プログラムの改良

    • 研究代表者
      坂上 明子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  高年初産婦に特化した子育て支援ガイドラインの評価研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  児童養護施設思春期女子へのリプロダクティブ・ヘルスケア介入プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      福島 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      岩手県立大学
  •  歯科専門職との連携による更年期女性と在宅高齢者の口腔ケアの質の向上に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 忍
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学学士課程助産学生に有用な産婦ケア(分娩介助を含む)の教育方法の開発

    • 研究代表者
      新道 幸惠
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  周産期医療ケアシステム・看護の質改善を推進するための研究

    • 研究代表者
      大月 恵理子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  高度生殖医療を受けた妊婦の母親役割獲得を促す看護介入プログラムの開発と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教育ニード・学習ニードの診断結果に基づく看護継続教育支援システムの拡大と洗練

    • 研究代表者
      舟島 なをみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  学部教育における文化を反映した看護倫理教育プログラムの開発と受講生の縦断調査

    • 研究代表者
      山本 利江
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護系大学の統合カリキュラムにおける助産師教育の到達目標に関する検討

    • 研究代表者
      新道 幸惠 (新道 幸恵)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
      青森県立保健大学
  •  大学院看護教育における日本文化を反映した看護倫理教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      荻野 雅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  不妊治療を受けている女性のストレスを軽減する看護介入プログラムの開発と実用化研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  個の医学の確立を目指したジェンダー医療科学研究推進に関する企画調査

    • 研究代表者
      上野 光一
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  「女性の健康」に関する研究領域を明確にするための企画調査

    • 研究代表者
      山本 あい子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      兵庫県立看護大学
  •  不妊治療によって妊娠した女性の母親役割獲得プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自然流産と細菌感染の関連に関する研究-とくに妊婦の看護による予防の観点から-

    • 研究代表者
      君塚 五郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  母子関係確立に向けての母子相互作用を効果的に推進するための看護戦略

    • 研究代表者
      江守 陽子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      筑波大学
      千葉大学
  •  施設内分娩後の母子の在院日数決定のための看護診断に関する研究

    • 研究代表者
      前原 澄子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  体外受精・胚移植法にて治療なか不妊夫婦の心理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      森 恵美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] ワークショップ「アジア文化と看護倫理教育」報告書2006

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 手島恵, 山本利江, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      千葉大学看護学部21世紀COEプログラムCOE研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • [雑誌論文] Preventive interventions for paternal perinatal depression: a scoping review protocol2023

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, Mori E, Maehara K, Kimura K, Toyama F, Kakehashi A, Seki M, Abe S, Kosaka M.
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 13 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2022-065126

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11082
  • [雑誌論文] Effectiveness of parenting education for expectant primiparous women in Asia: a systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Iwata Hiroko、Mori Emi、Maehara Kunie、Harada Nami、Saito Asuka
    • 雑誌名

      JBI Evidence Synthesis

      巻: 19(3) 号: 3 ページ: 523-555

    • DOI

      10.11124/jbisrir-d-19-00327

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01612
  • [雑誌論文] 超高齢出産・育児を多職種で支える2020

    • 著者名/発表者名
      森恵美
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: ー

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19790
  • [雑誌論文] Effectiveness of parenting education for expectant primiparous women in Asian countries: a quantitative systematic review protocol2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Emi、Iwata Hiroko、Maehara Kunie、Sakajo Akiko、Ina Kei、Harada Nami
    • 雑誌名

      JBI Database of Systematic Reviews and Implementation Reports

      巻: 17 号: 6 ページ: 1034-1042

    • DOI

      10.11124/jbisrir-2017-003974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01612
  • [雑誌論文] Effectiveness of parenting education in expectant primiparous women in Asian countries: a quantitative systematic review protocol2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Mori, Hiroko Iwata, kunie Maehara, Akiko Sakajo, Kei Ina, Nami Harada
    • 雑誌名

      JBI Database of Systematic Reviews and Implementation Reports

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01612
  • [雑誌論文] 超高齢妊産婦への支援と多職種連携に関する保健医療専門職の認識:自由記述の内容分析2019

    • 著者名/発表者名
      岩田裕子,森恵美,前原邦江,小坂麻衣,木村佳代子
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 41 ページ: 35-44

    • NAID

      120006865245

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19790
  • [雑誌論文] 生殖補助医療によって妊娠した女性の妊娠の受けとめ-文章完成法を用いた縦断的研究-2018

    • 著者名/発表者名
      前原邦江、坂上明子、岩田裕子、三國和美、青木恭子、森恵美
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: 15

    • NAID

      40021612966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [雑誌論文] 生殖補助医療を受けた妊婦の母親役割獲得を促す看護介入プログラムにおける実践上の困難と工夫2017

    • 著者名/発表者名
      前原邦江、坂上明子、岩田裕子、三國和美、青木恭子、森恵美
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌

      巻: 14 ページ: 41-48

    • NAID

      40021265419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [雑誌論文] 「高年初産婦に特化した子育て支援ガイドライン」の現場適用に向けた看護研修会2016

    • 著者名/発表者名
      青木恭子、森恵美、坂上明子、岩田裕子、前原邦江、土屋雅子、岡村実佳
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 38 ページ: 57-61

    • NAID

      120005907170

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253097
  • [雑誌論文] 「高年初産婦に特化した子育て支援ガイドライン」の臨床での適用に向けた看護研修会2016

    • 著者名/発表者名
      青木恭子,森恵美,坂上明子,岩田 裕子,前原邦江,土屋雅子,岡村実佳
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 38 ページ: 57-61

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253097
  • [雑誌論文] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得過程を促す看護介入プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      森恵美、坂上明子、前原邦江、小澤治美、森田亜希子、前川智子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌

      巻: 11 ページ: 19-26

    • NAID

      40018798545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [雑誌論文] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得過程を促す看護介入プログラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      森恵美、坂上明子、前原邦江、小澤治美、森田亜希子、前川智子
    • 雑誌名

      日本母性看護学会誌 11巻(1)

      ページ: 19-26

    • NAID

      40018798545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [雑誌論文] 看護系大学学士課程助産学生に有用な産婦ケア(分娩介助を含む)の教育方法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      新道幸惠、鈴木幸子、渡部尚子、大井けい子、石井邦子、林ひろみ、山本英子、芝本美紀、北川良子、遠藤俊子、小林康江、斎藤益子、村本淳子、清水嘉子、竹明美、大滝千文、吉沢豊予子、成田伸、森恵美、大平光子、齋藤良子、跡上富美、中村康香、井上雅美、奥村ゆかり
    • 雑誌名

      文部科学研究補助金(基盤研究A)研究成果報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249094
  • [雑誌論文] 看護系大学学士課程助産学生に有用な産婦ケア(分娩介助を含む)の教育方法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      新道幸惠、鈴木幸子、渡部尚子、大井けい子、石井邦子、林ひろみ、山本英子、遠藤俊子、斎藤益子、村本淳子、吉永茂美、小林康江、清水嘉子、竹明美、大滝千文、吉沢豊予子、成田伸、森恵美、大平光子、齋藤良子、跡上富美、中村康香、井上雅美
    • 雑誌名

      文部科学研究補助金(基盤研究A)研究成果報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249094
  • [雑誌論文] 千葉大学看護学部における日本文化を反映した看護倫理教育の先駆的試み2007

    • 著者名/発表者名
      森 恵美
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 29

      ページ: 61-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592431
  • [雑誌論文] 千葉大学看護学部における日本文化を反映した看護倫理教育の先駆的試み2007

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 手島恵, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文, 和住淑子, 山本利江
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 Vol.29

      ページ: 61-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592431
  • [雑誌論文] Development of nursing ethic educational program in graduate school nursing education2007

    • 著者名/発表者名
      Masa OGINO, Emi MORI, Megumi TESHIMA, Toshie YAMAMOTO, Ikuko SAKAI, Kyuichiro TAKAHASHI, Chifumi YOSHIDA
    • 雑誌名

      10th EAFONS East Asian Forum on Nursing Scholars Annual Conference

      ページ: 68-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • [雑誌論文] 不妊治療のために来院している女性のストレスを軽減する看護介入プログラムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      陳東, 森恵美, 望月良美, 安藤みか, 柏原英子, 石井邦子, 大月恵理子
    • 雑誌名

      日本不妊看護学会誌 3巻1号

      ページ: 4-10

    • NAID

      40015277377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390634
  • [雑誌論文] Development of Nursing Intervention Program to Reduce Stress of the women undergoing infertility treatment2006

    • 著者名/発表者名
      Dong Chen, Emi Mori, Yoshimi Mochizuki, Mika Ando, Eiko Kashiwabara, Kuniko Ishii, Eliko Otsuki
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Fertility Nursing 3(1)

      ページ: 4-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390634
  • [雑誌論文] 不妊治療中の女性への看護介入ガイドライン展開のための研修会の実施とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      大月恵理子, 陳東, 望月良美, 安藤みか, 柏原英子, 森恵美
    • 雑誌名

      千葉大学看護学部紀要 28号

      ページ: 29-34

    • NAID

      110004814422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390634
  • [雑誌論文] The evaluation of training program for nursing intervention guideline to the infertile women2006

    • 著者名/発表者名
      Eliko Otsuki, Dong Chen, Yoshimi Mochizuki, Mika Ando, Eiko Kashiwabara, Emi Mori
    • 雑誌名

      Chiba University Journal 28

      ページ: 29-34

    • NAID

      110004814422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390634
  • [産業財産権] マタニティポートフォリオMaternityPortfolio2010

    • 発明者名
      森恵美
    • 権利者名
      森恵美
    • 取得年月日
      2010-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] A Needs Assessment of Online Prenatal Education for First-time Expectant Fathers2024

    • 著者名/発表者名
      Momo Yoshimi,Emi Mori,Hiroko Iwata,Kunie Mehara,Kayoko Kimura,Fusae Toyama
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholors (EAFONS2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04847
  • [学会発表] Paternal sleep and depressive symptoms during pregnancy: an actigraphic study2023

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, Seki M, Mori E, Maehara K, Kimura K, Toyama F.
    • 学会等名
      The 26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11082
  • [学会発表] オンラインによる子育て支援に関する文献レビュー2021

    • 著者名/発表者名
      小坂麻衣,森 恵美
    • 学会等名
      第62回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04847
  • [学会発表] 助産学のシミュレーション教育ー産婦ケア実践能力向上のためのハイブリッド型シミュレーション教育2021

    • 著者名/発表者名
      大平光子,渡邉聡美,奥村ゆかり,森恵美
    • 学会等名
      全国助産師教育協議会 国際交流研修会 WEBセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03922
  • [学会発表] Physicians’ experiences in interprofessional collaboration during the pregnancy, childbirth, and postnatal period in women of very advanced maternal age (≧45)2020

    • 著者名/発表者名
      Mori E, Maehara K, Kosaka M, Iwata H, Saito A, Kimura K, Sakajo A
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science, Osaka, Japan, 2020.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19790
  • [学会発表] Effectiveness of parenting education for expectant primiparous women in Asia: a quantitative systematic review2020

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, Mori E, Maehara K, Harada N, Saito A
    • 学会等名
      The 23rd East Asian Forum of Nursing Scholars 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01612
  • [学会発表] 助産学生の産婦ケア実践能力向上のためのハイブリッド型シミュレーション教育2020

    • 著者名/発表者名
      大平光子,渡邉聡美,奥村ゆかり,森恵美
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03922
  • [学会発表] Interprofessional collaboration in perinatal care for women of very advanced maternal age: A nationwide survery in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kunie MAEHARA, Emi MORI, Hiroko IWATA, Asuka SAITO, Mai KOSAKA, Kayoko KIMURA, Akiko SAKAJO
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19790
  • [学会発表] 教育講演 超高齢出産・育児を多職種で支える2019

    • 著者名/発表者名
      森恵美
    • 学会等名
      第17回日本生殖看護学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19790
  • [学会発表] Development of Web-based Parenting Education Program to Promote Parental Adaptation in Older Expectant Primiparous Women and Their Partners2019

    • 著者名/発表者名
      Mori E, Maehara K, Iwata H, Kosaka M, Kimura K, Saito A, Ina K, Sakajo A
    • 学会等名
      14th International Family Nursing Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01612
  • [学会発表] 生殖補助医療を受けた女性の妊娠初期における妊娠の受けとめ2017

    • 著者名/発表者名
      前原邦江,坂上明子,岩田裕子,三國和美,青木恭子,森恵美
    • 学会等名
      第15回日本生殖看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [学会発表] Nursing intervention program for pregnant women after assisted reproductive technology: revision based on expert nurses’ clinical knowledge and skills2017

    • 著者名/発表者名
      Sakajo A, Maehara K, Mori E, Iwata H, Aoki K, Mikuni K
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [学会発表] Difficulties and skills in nursing practice in promoting maternal role attainment in pregnant women after assisted reproductive technology2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Aoki, Akiko Sakajo, Kunie Maehara, Emi Mori, Hiroko Iwata, Kazumi Mikuni
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars 2017
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [学会発表] Nursing intervention program for pregnant women after assisted reproductive technology: Revision based on expert nurses’ clinical knowledge and skills2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Sakajo, Kunie Maehara, Emi Mori, Hiroko Iwata, Kyoko Aoki, Kazumi Mikuni
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars 2017
    • 発表場所
      Hong Kong(China)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [学会発表] 生殖補助医療を受けた女性の妊娠初期における不妊治療経験の受けとめ2017

    • 著者名/発表者名
      坂上明子,前原邦江,岩田裕子,三國和美,青木恭子,森恵美
    • 学会等名
      第15回日本生殖看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [学会発表] 不妊治療後の妊婦の母親役割獲得を促す看護介入に関する文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      坂上明子,前原邦江,森恵美,三國和美,青木恭子,岩田裕子,小澤治美,小坂麻衣
    • 学会等名
      第57回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル(東京都港区)
    • 年月日
      2016-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293468
  • [学会発表] 訪問看護ステーションにおける口腔ケアと利用者の口腔の状態に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      岡田忍,西尾淳子,森恵美,石井邦子,日下和代,麻生智子,大滝千智,新居直実,伊藤眞知子
    • 学会等名
      第21回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京ビッグサイトTFTビル(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293469
  • [学会発表] 訪問看護ステーションにおける口腔ケアと利用者の口腔の状態に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      岡田忍、西尾淳子、森恵美、石井邦子、日下和代、麻生智子、大滝千智、新居直実、伊藤眞知子
    • 学会等名
      第21回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京都)
    • 年月日
      2016-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293469
  • [学会発表] Developing nursing interventions to prevent postpartum depression in older Japanese primiparas.2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata H, Mori E, Sakajo A, Aoki K, Maehara K, Tamakoshi K.
    • 学会等名
      The 19th East Asian Forum of Nursing Scholars 2016
    • 発表場所
      Chiba,Japan
    • 年月日
      2016-03-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26253097
  • [学会発表] Developing the Maternity Portfolio for Pregnant Women after the Artificial Reproductive Treatment to Promote Maternal Role Attainment2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Maekawa, Emi Mori, Hiroko Iwata, Kunie Maehara, Akiko Sakajo, Harumi Ozawa, Akiko Morita
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars, 389
    • 発表場所
      Seoul Olympic Parktel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] Developing the Maternity Portfolio for Pregnant Women after the Artificial Reproductive Treatment to Promote Maternal Role Attainment2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Maekawa, Emi Mori, Hiroko Iwata, Kunie Maehara, Akiko Sakajo, Harumi Ozawa, Akiko Morita
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul Olympic Parktel(Seoul, Korea)
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 助産師学生のための産婦ケア(分娩介助も含む)に関する有効な教育方法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      新道幸惠、鈴木幸子、遠藤俊子、吉澤豊予子、石井邦子、林ひろみ、大井けい子、小林康江、斉藤益子、村本淳子、清水嘉子、大平光子、成田伸、森恵美
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会学術集会交流集会
    • 発表場所
      高知県民文化ホール(高知市)
    • 年月日
      2011-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249094
  • [学会発表] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得を促す看護介入研修会の評価2010

    • 著者名/発表者名
      森恵美、岩田裕子、前川智子、小澤治美、森田亜希子、坂上明子
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 高度生殖医療後の妊婦の母親役割獲得を促す看護介入研修会の評価2010

    • 著者名/発表者名
      森恵美, 岩田裕子, 前川智子, 小澤治美, 森田亜希子, 坂上明子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 高度生殖医療技術によって妊娠した女性に対する看護(交流集会)2009

    • 著者名/発表者名
      森恵美
    • 学会等名
      第11回日本母性看護学会学術集会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館(千葉県)
    • 年月日
      2009-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 助産師学生のための産婦ケア(分娩介助も含む)に関する有効な教育方法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      新道幸惠、鈴木幸子、遠藤俊子、吉沢豊予子、成田伸、森恵美
    • 学会等名
      第29回日本看護科学学会学術集会交流集会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2009-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249094
  • [学会発表] 倫理教育プログラム受講生が卒業後に臨床現場で体験する倫理的ジレンマと倫理的感受性に関する縦断調査―卒業後1年目に焦点を当てて―2009

    • 著者名/発表者名
      山本利江, 森恵美, 手島恵, 酒井郁子, 荻野雅, 吉田千文, 和住淑子
    • 学会等名
      文化看護学会第1回学術集会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592431
  • [学会発表] 高度生殖医療技術によって妊娠した女性に対する看護2009

    • 著者名/発表者名
      森恵美
    • 学会等名
      第11回日本母性看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390560
  • [学会発表] 看護系大学の統合カリキュラムにおける助産師教育の到達目標(第1班)2008

    • 著者名/発表者名
      石井邦子、村本淳子、新道幸惠、安枝尚美、大井けい子、森恵美、岩間薫
    • 学会等名
      第10回看護系大学助産師教育研究会
    • 発表場所
      駒ヶ根市(招聘)
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 学士課程における助産師教育に関する調査(第3報)-卒業時の到達度および到達度評価2008

    • 著者名/発表者名
      石井邦子、村本淳子、新道幸惠、大井けい子、森恵美、岩間薫
    • 学会等名
      第49回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 学士課程における助産師教育に関する調査(第1報)-統合カリキュラムによる大学卒の助産師に期待する能力2008

    • 著者名/発表者名
      森恵美、村本淳子、新道幸惠、大井けい子、石井邦子、岩間薫
    • 学会等名
      第49回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 学士課程における助産師教育に関する調査(第2報)-実習教育の特徴と課題2008

    • 著者名/発表者名
      大井けい子、新道幸惠、森恵美、石井邦子、村本淳子、岩間薫
    • 学会等名
      第49回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2008-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 4年生大学での助産師教育における統合カリキュラムの良いテント問題点2007

    • 著者名/発表者名
      村本淳子、新道幸恵、大井けい子、森恵美、石井邦子、岩間薫
    • 学会等名
      第27回 日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 看護系大学の統合カリキュラムによる助産師教育の実態調査2007

    • 著者名/発表者名
      石井邦子、村本淳子、新道幸恵、大井けい子、森恵美、岩間薫、高橋司寿子
    • 学会等名
      第48回 日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 4年制大学での助産師教育における統合カリキュラムのよい点と問題点2007

    • 著者名/発表者名
      村本淳子、新道幸惠、大井けい子、森恵美、石井邦子、岩間薫
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 看護系大学の統合カリキュラムによる助産師教育の実態調査2007

    • 著者名/発表者名
      石井邦子、村本淳子、新道幸惠、大井けい子、森恵美、岩間薫、高橋司寿子
    • 学会等名
      第48回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] Development and evaluation of a nursing ethics educational program for graduate schools2007

    • 著者名/発表者名
      Masa Ogino, Emi Mori, Megumi Teshima, Toshie Yamamoto, Ikuko Sakai, Kyuichiro Takahashi, Chifumi Yoshida.
    • 学会等名
      10th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Annual Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592306
  • [学会発表] 統合カリキュラムにおける助産師教育カリキュラムの構築に関するセミナー-統合カリキュラムにおける助産師教育モデル案2007

    • 著者名/発表者名
      石井邦子、村本淳子、新道幸惠、大井けい子、森恵美、岩間薫
    • 学会等名
      統合カリキュラムにおける助産師教育カリキュラム構築に関するセミナー
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] 看護系大学における助産師教育のあり方-看護系大学の統合カリキュラムの分析-2006

    • 著者名/発表者名
      村本淳子、新道幸惠、大井けい子、森恵美、石井邦子、岩間薫、高橋司寿子
    • 学会等名
      第26会日本看護科学学会学術集
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2006-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390573
  • [学会発表] Development of a Nursing Intervention Program for Reducing Stress Among Women Undergoing Infertility Treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Chen D, Mori E, Mochizuki Y, Ando M, Kashiwabara E, Ishii K, Otsuki E
    • 学会等名
      9th Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2005-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390634
  • [学会発表] Intervention Program for Reducing Stress Among Women Undergoing Infertility Treatment2005

    • 著者名/発表者名
      Chen D, Mori E, Mochizuki Y, Ando M, Kashiwabara E, Ishii K, Otsuki E, Development of a Nursing
    • 学会等名
      9th Nursing Research Conference
    • 発表場所
      Madrid Spain
    • 年月日
      2005-11-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390634
  • 1.  前原 邦江 (00302662)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  岩田 裕子 (00292566)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  木村 佳代子 (30635371)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  遠山 房絵 (70845073)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  石井 邦子 (70247302)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  坂上 明子 (80266626)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  前原 澄子 (80009612)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  成田 伸 (20237605)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  工藤 美子 (40234455)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青木 恭子 (60714110)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 11.  小坂 麻衣 (40735429)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  吉澤 豊予子 (80281252)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  山本 利枝 (70160926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  森田 亜希子 (10402629)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  柏原 英子 (90375618)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  新道 幸惠 (30162796)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大井 けい子 (30223712)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 18.  手島 恵 (50197779)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  酒井 郁子 (10197767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  高島 えり子 (10431735)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 ひろみ (90282459)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  小澤 治美 (40334180)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 23.  村本 淳子 (50239547)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 24.  大月 恵理子 (90203843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 25.  山本 あい子 (80182608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  遠藤 俊子 (00232992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  渡部 尚子 (40100622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  鈴木 幸子 (30162944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  齋藤 益子 (30289962)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 30.  荻野 雅 (60257269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 31.  吉田 千文 (80258988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  小林 康江 (70264843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  大平 光子 (90249607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 34.  中村 康香 (10332941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  奥村 ゆかり (30403299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  高橋 司寿子 (30381304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  岩間 薫 (50299781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 38.  安枝 尚美 (80446070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  舟島 なをみ (00229098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中山 登志子 (60415560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三浦 弘恵 (80396671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松田 安弘 (10290545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  村上 みち子 (80219906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  野本 百合子 (60208402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石垣 和子 (80073089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮崎 美砂子 (80239392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  杉森 みど里 (20070758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鈴木 美和 (20396691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  横山 京子 (80341973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  和住 淑子 (80282458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  吉永 茂美 (30305776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  清水 嘉子 (80295550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 53.  齋藤 良子 (20362767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  跡上 富美 (20291578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 55.  山本 英子 (60448652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 56.  北川 良子 (80555342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  松原 まなみ (80189539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  平石 皆子 (30301419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林 佳子 (50455630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  菅林 直美 (40369351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉田 真奈美 (90404756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岡田 忍 (00334178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 63.  西尾 淳子 (30396692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  江守 陽子 (70114337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  君塚 五郎 (00125923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  御子神 明子 (70241974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  吉沢 花子 (90114339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐伯 章子 (80312966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  陳 東 (50400817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 70.  玉腰 浩司 (30262900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  福島 裕子 (40228896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  上野 光一 (60125903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  山田 勝士 (00037491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  天野 恵子 (70167956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  田代 順子 (30134175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  前川 智子 (40554605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 77.  日下 和代 (00149254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 78.  大滝 千智 (00719891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 79.  麻生 智子 (80248848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  日野原 啓子 (20292683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  折口 恵子 (70282465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  安藤 みか (80375617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 83.  望月 良美 (60320694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 84.  渡邉 聡美 (10614513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 85.  上野 陽子 (00637192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  村上 真理 (10363053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  藤本 紗央里 (90372698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  大武 美保子 (10361544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  伊藤 眞知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  新居 直美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 91.  内田 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  仁後 真紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  原 真澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  三國 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 95.  平井 愛山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  井上 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 97.  芝本 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  三橋 邦江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 99.  新道 幸恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi