• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小関 隆  Koseki Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10240748
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 京都大学, 人文科学研究所, 教授
2007年度 – 2014年度: 京都大学, 人文科学研究所, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都大学, 人文科学研究所, 助教授
1994年度: 東京農工大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 史学一般 / 西洋史
研究代表者以外
史学一般 / 小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / スポーツ科学 / 西洋史 / 思想史 / 文化人類学・民俗学 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
Late-Victorian and Edwardian / Conservatism / Ireland / Britain / Western History / 世紀転換期 / 保守主義 / アイルランド / イギリス / 西洋史 … もっと見る / 文化連関 / 文化交流 / 総力戦 / グローバル連関 / 現代世界 / 第一次世界大戦 / 思想史 / 政治史 / 社会史 / 労働者クラブ / 共和主義 … もっと見る
研究代表者以外
第一次世界大戦 / 1970年代 / 世界史 / 現代 / 現代史 / 環境 / 21世紀 / 人文学 / 芸術 / 世界性 / 第一次大戦 / 文化 / グローバリゼーション / 物語 / 社会史 / オーラル・ヒストリー / 戦後イギリス史 / エゴ・ドキュメント / 主観性 / エゴドキュメント / 民衆的個人主義 / サッチャリズム / 主体 / 21世紀 / 経済学 / 精神分析 / 1970年代 / 歴史 / 人間性 / メディアアート / 文理融合 / 人文工学 / アート / 人新世 / ミニマルミュージック / 環境思想 / 思想史 / 現代アート / 歴史学 / 2022年 / ポストヒューマン思想 / 文芸理融合 / 語り / 生命 / 配信芸術 / 音楽 / 配信 / 国際ネットワークの形成 / アジア研究 / 民族主義 / 現代性 / ローカリティ / 記憶 / 歴史認識 / 20世紀 / 世界 / 思詞学 / 近代 / スポーツ史 / 翻訳書出版 / 体罰防止ワークショップ / スポーツ指導 / 教育史 / 西洋史 / 日本史 / 比較文化史 / スポーツ / 体罰 / ファンタジー / 文化的援用 / 現代若者文化 / ネオ・ヴィクトリアニズム / ヴィクトリア朝 / ツーリズム / ロリータファッション / 再記憶化 / ノスタルジー / オブセッション / ネオ・ヴィクトリアニズム / ヴィクトリア朝文化 / 思想 / グローバル化 / 20世紀 / 総力戦 / 戦争玩具 / 大衆メディア / 戦争表象 / 大衆文化 / 芸術史 / 総力戦体制 / プロパガンダ / エスニシティ / 人種主義 / 遺伝学 / 抵抗 / 偏見 / マイノリティ / ジェンダ- / 科学 / 民族 / 差別 / リアリティ / 階級 / ジェンダー / アイデンティティ / 表象 / 人種差別 / 人種 / コンヴェンション / メタフィクション / 映画 / 擬制 / 小説 / 文学 / 虚構 / フィクション 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  1970年代以後の人文学ならびに芸術における語りの形式についての領域横断的研究

    • 研究代表者
      岡田 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  サッチャリズムの歴史的前提 民衆的アーカイヴの構築による1970年代の再検討

    • 研究代表者
      長谷川 貴彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ポスト第一次世界大戦の時代としての現代史の再検討ー世界性と現代性の概念を中心に

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  体罰の比較文化史研究―暴力なきスポーツ界の思想的基盤構築に向けて―

    • 研究代表者
      石井 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  第一次世界大戦と現代世界の変貌についての総合的研究

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  「ヴィクトリア朝幻想」の形成と解体

    • 研究代表者
      井野瀬 久美惠
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      甲南大学
  •  一九-二〇世紀転換期における「戦争ロマン」の表象についての比較文化史研究

    • 研究代表者
      山室 信一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      京都大学
  •  第一次世界大戦と現代世界の成立に関する超領域的研究:グローバル連関の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      小関 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  人種の表象と表現をめぐる融合研究

    • 研究代表者
      竹沢 泰子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      京都大学
  •  総合フィクション学(General Fictology)構築の試み

    • 研究代表者
      大浦 康介
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      京都大学
  •  19-20世紀転換期のイギリスにおける民衆主義の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小関 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      京都大学
  •  19世紀イギリスにおける共和主義の思想と運動研究代表者

    • 研究代表者
      小関 隆
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「コラム:未完のアイルランド革命」『岩波講座世界歴史20 二つの大戦と帝国主義I 二0世紀前半』2022

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [図書] イギリス1960年代2021

    • 著者名/発表者名
      小関 隆
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026439
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [図書] イギリス1960年代:ビートルズからサッチャーへ2021

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      中公新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] われわれはどんな「世界」を生きているのか2019

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史(共編)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] われわれはどんな「世界」を生きているのか: 来るべき人文学のために2019

    • 著者名/発表者名
      岡田暁生・藤原辰史・小関隆・山室信一(編)
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      ナカニシヤ
    • ISBN
      4779513928
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [図書] 越境する歴史家たちへ2019

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085668
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] 人文学宣言(山室信一編, 「作品としての人文学」を分担執筆)2019

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] アイルランド革命 1913-23 第一次世界大戦と二つの国家の誕生2018

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [図書] アイルランド革命 1913-23――第一次世界大戦と二つの国家の誕生2018

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000612530
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [図書] 『現代の起点 第一次世界大戦 第3巻 精神の変容』2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆、山室信一、岡田暁生、藤原辰史、河本真理、久保昭博、立木康介、小黒昌文、王寺賢太、伊東信宏、森本淳生、高木博志、田中雅一、酒井朋子、石田美紀、高階絵里加
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [図書] 第一次世界大戦3 精神の変容2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 第一次世界大戦4 遺産2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 第一次世界大戦1 世界戦争2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 現代の起点 第一次世界大戦(全4巻)2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282179
  • [図書] 第一次世界大戦2 総力戦2014

    • 著者名/発表者名
      山室信一・岡田暁生・小関隆・藤原辰史
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [図書] 『現代の起点 第一次世界大戦 第4巻 遺産』2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆、山室信一、岡田暁生、藤原辰史、野村真理、津田博司、向井直己、遠藤乾、伊藤順二、中野耕太郎、富永茂樹、中本真生子、板橋拓己
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [図書] 『イギリス文化事典』(イギリス文化事典編集委員会(編))、(事典項目)「二つの世界大戦とイギリス」「チャーチル」2014

    • 著者名/発表者名
      川成洋、井上治子、太田直也、川北稔、木村正俊、小林清衛、清水純子、下山静香、長尾輝彦、風呂本武敏、吉岡栄一、渡辺福實、小関隆、相澤照明、青木健、青木滋之、赤井朋子、秋山岳志、阿久根利具、朝川真紀、浅川真紀、他
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [図書] 『現代の起点 第一次世界大戦 第1巻 世界戦争』2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆、山室信一、岡田暁生、藤原辰史、平野千果子、石井美保、伊藤順二、田辺明生、奈良岡聰智、ヤン・シュミット、小野寺史郎、早瀬晋三、鈴木董、堀内隆行、黒岩康博、李昇燁、布施将夫、籠谷直人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [図書] 『現代の起点 第一次世界大戦 第2巻 総力戦』2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆、山室信一、岡田暁生、藤原辰史、林忠行、大津留厚、坂本優一郎、金澤周作、服部伸、上尾真道、林田敏子、伊藤順二、津田博司、久保昭博、瀬戸口明久、北村陽子、荒木映子
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [図書] 徴兵制と良心的兵役拒否-イギリスの第一次世界大戦経験2010

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [図書] 徴兵制と良心的兵役拒否2010

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [図書] 近代都市とアソシエーション2008

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652047
  • [図書] 『記念日の創造』2007

    • 著者名/発表者名
      小関隆(編著)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202029
  • [図書] 記念日の創造2007

    • 著者名/発表者名
      小関隆編
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202029
  • [図書] プリムローズ・リーグの時代:世紀転換期イギリスの保守主義2006

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202029
  • [図書] The Age of the Primrose League : British Popular Conservatism at the Turn of the Century2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koseki
    • 出版者
      Iwanami-Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [図書] プリムローズ・リーグの時代2006

    • 著者名/発表者名
      小関 隆
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [図書] プリムローズ・リーグの時代-世紀転換期イギリスの保守主義2006

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652036
  • [図書] 西洋史の新地平2005

    • 著者名/発表者名
      小関 隆
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      刀水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [雑誌論文] クロスオーバー書評:新書における歴史叙述をめぐって 小関隆著『イギリス1960年代 -- ビートルズからサッチャーへ --』、金澤周作著『チャリティの帝国 もうひとつのイギリス近現代史 --』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      小関隆&金澤周作
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 9 ページ: 46-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] Book Review: David Cannadine, Victorious Century: The United Kingdom, 1800-19062021

    • 著者名/発表者名
      Shusaku KANAZAWA & Takashi KOSEKI
    • 雑誌名

      The East Asian Journal of British History

      巻: 8 ページ: 70-74

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] European Crisis in Historical Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Serena FERENTE & Takashi KOSEKI
    • 雑誌名

      ZINBUN

      巻: 52 ページ: 65-85

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] 書評:ローベルト・ゲルヴァルト『敗北者たち:第一次世界大戦はなぜ終わり損ねたのか 1917-1923』2020

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 270 ページ: 125-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] アイルランド革命から「大戦後」を考える2019

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      九州歴史科学

      巻: 47 ページ: 119-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [雑誌論文] 核時代を生きるために2019

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      山室信一ほか編『われわれはどんな世界に生きているのか』

      巻: 0 ページ: 157-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [雑誌論文] 作品としての人文学2019

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      山室信一編『人文学宣言』

      巻: 0 ページ: 144-147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [雑誌論文] アイルランド革命から「大戦後」を考える2019

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      九州歴史科学

      巻: 47 ページ: 119-126

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [雑誌論文] 「マイケル・ハワード著/馬場優訳『第一次大戦』」2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 792 ページ: 98-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282179
  • [雑誌論文] 絶対平和主義と宥和政策:クリフォード・アレンの「建設的平和主義」2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      異端者たちのイギリス(志村真幸編)

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 書評:小野塚知二編『第一次世界大戦開戦原因の再検討:国際分業と民衆心理2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 261号

    • NAID

      40021038537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 書評:マイケル・ハワード『第一次世界大戦』2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 792 ページ: 98-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282179
  • [雑誌論文] 2015年の歴史学界:回顧と展望(ヨーロッパ現代一般)2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      『史学雑誌』

      巻: 125編5号 ページ: 366-369

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 書評:荒木映子『ナイチンゲールの末裔たち:<看護>から読みなおす第一次世界大戦』2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 93巻 ページ: 112-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 書評:マイケル・ハワード『第一次世界大戦』2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      『歴史評論』

      巻: 792号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 「「至上(ファイネス)の(ト・)時(アワー)」の神話:イギリスの第二次世界大戦経験」2016

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      『イギリスの歴史を知るための50章』川成洋編

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03231
  • [雑誌論文] 書評:David Reynolds, The Long Shadow: The Great War and the Twentieth2015

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究

      巻: 13 ページ: 195-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282179
  • [雑誌論文] 書評:池田嘉郎編『第一次世界大戦と帝国の遺産』2015

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 124編6号 ページ: 104-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282179
  • [雑誌論文] 未完の戦争2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      第一次世界大戦

      巻: 4 ページ: 3-32

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] (解題)「第四世代の第一次世界大戦研究とその先」(翻訳)ジェイ・ウィンター「破局を記念・追悼する:100年後の第一次世界大戦」2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      『思想』

      巻: 1086 ページ: 69-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [雑誌論文] 「自決」と報復―「戦後の戦争」としてのアイルランド独立戦争2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      第一次世界大戦

      巻: 4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] リレーエッセイ 「第一次世界大戦を考える(5)オペラ『銀の杯』の鮮烈な幕切れに漂う、戦争記念公園のそれと似た寒々しさ」2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      『図書新聞』

      巻: 3144号 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [雑誌論文] 西部戦線のアイルランド・ナショナリスト―戦場の共有は和解の契機たりうるか?2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      第一次世界大戦

      巻: 2

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] 歴史叙述と「想像力」: 戯曲を素材に2013

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      フィクション論への誘い : 文学・歴史・遊び・人間 (大浦康介(編) (世界思想社)

      ページ: 211-232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [雑誌論文] 書評:津田博司『戦争の記憶とイギリス帝国』2013

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      『歴史学研究』

      巻: 910号 ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦研究の現段階 : 京都大学人文科学研究所の共同研究を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 245 ページ: 31-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦研究の現段階:京都大学人文科学研究所の共同研究を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      『西洋史学』

      巻: 245号 ページ: 31-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [雑誌論文] チルダーズ、リンチ、第一次世界大戦2009

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      日本アイルランド協会会報 72号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20652047
  • [雑誌論文] 「哀れなカッフィ」とは何者か?:黒い肌のチャーティスト2009

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      人種の表象と社会的リアリティ(竹沢泰子(編))(岩波書店)

      ページ: 57-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320020
  • [雑誌論文] 19世紀末のアイルランド問題とプリムローズ・リーグ:ホーム・ルール反対はいかに2006

    • 著者名/発表者名
      小関 隆
    • 雑誌名

      人文学報 92号

      ページ: 42-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17652036
  • [雑誌論文] ランドルフ・チャーチルの死2006

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究 4

      ページ: 1-22

    • NAID

      40015185507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202029
  • [雑誌論文] Randolph Churchill's Last Days and Beyond2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koseki
    • 雑誌名

      Studies in Victorian Culture no.4

      ページ: 3-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [雑誌論文] ランドルフ・チャーチルの死2006

    • 著者名/発表者名
      小関 隆
    • 雑誌名

      ヴィクトリア朝文化研究 4号

      ページ: 3-22

    • NAID

      40015185507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [雑誌論文] Against Home Rule The Primrose League and the Irish Question2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koseki
    • 雑誌名

      Zinbun Gakuho (Journal of Humanities) no.92

      ページ: 41-118

    • NAID

      120000895920

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [雑誌論文] 19世紀末のアイルランド問題とプリムローズ・リーグ2005

    • 著者名/発表者名
      小関 隆
    • 雑誌名

      人文学報 92号

      ページ: 41-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [雑誌論文] 書評:若尾祐司・羽賀祥二(編)『記録と記憶の比較文化史』2005

    • 著者名/発表者名
      小関 隆
    • 雑誌名

      歴史学研究 812号

      ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520494
  • [学会発表] サッチャリズムの歴史的前提:民衆的アーカイヴによる1970年代の再検討2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴彦、岩下誠、浜井祐三子,梅垣千尋、尹 慧瑛、市橋秀夫、小関隆(発表順)
    • 学会等名
      第72回日本西洋史学会大会・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] 人文学 beyond 2020 の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 学会等名
      神戸女学院大学英語英文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] 「大戦後」を考える2019

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00727
  • [学会発表] 'The End of 'Post-wars' Europe: Introductory Remarks on Brexit2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Koseki
    • 学会等名
      European Crisis in Historical Perspectives
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03570
  • [学会発表] 第一次世界大戦再考2013

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 学会等名
      日本西洋史学会第63回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24242021
  • [学会発表] シンポジウム「第一次世界大戦再考」(司会・趣旨説明)

    • 著者名/発表者名
      小関隆
    • 学会等名
      日本西洋史学会第63回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320154
  • 1.  藤原 辰史 (00362400)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  岡田 暁生 (70243136)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  田辺 明生 (30262215)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山室 信一 (10114703)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  井野瀬 久美恵 (70203271)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  王寺 賢太 (90402809)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 順二 (80381705)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久保 昭博 (60432324)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河本 真理 (10454539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒川 みどり (60283321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北原 恵 (30340904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早瀬 晋三 (20183915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  服部 伸 (40238027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  坂本 優一郎 (40335237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 耕太郎 (00264789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤井 俊之 (30636791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹沢 泰子 (70227015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高階 絵里加 (80324698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  加藤 和人 (10202011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川島 浩平 (60245446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  貴堂 嘉之 (70262095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂野 徹 (70409142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石橋 純 (70323318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小田川 大典 (60284056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  片山 杜秀 (80528927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  籠谷 直人 (70185734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高木 博志 (30202148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  奈良岡 聰智 (90378505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴木 董 (50162962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  津田 博司 (30599387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小野 容照 (00705436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  小野寺 史郎 (40511689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  黒岩 康博 (60523066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小川 佐和子 (90705435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高田 実 (70216662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤本 憲一 (00248121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  工藤 保則 (20314304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石井 昌幸 (60336914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  長谷川 貴彦 (70291226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  大浦 康介 (60185197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  LEE Sung Yup (50378882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  スチュアート ヘンリ (50187788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  志村 真幸 (00625204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  向井 直己 (00725400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中村 哲也 (10712284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  熊谷 哲哉 (20567797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鈴木 康史 (40323282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  布施 将夫 (70633436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  安田 忠典 (90388413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  堀内 隆行 (90568346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小林 久美子 (60754819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坂元 正樹 (80625301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  寺尾 智史 (30457030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大津 尚志 (40398722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野村 真理 (20164741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  三輪 眞弘 (20336647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  橋本 伸也 (30212137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 淳二 (30282544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森本 淳生 (90283671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  上田 和彦 (90313163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岩下 誠 (10598105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  梅垣 千尋 (40413059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  市橋 秀夫 (70282415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  尹 慧瑛 (70376838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  浜井 祐三子 (90313171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  大場 さやか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  川口 美奈子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  北岡 幸代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  羅 永一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中田 浩司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  プレラ エイリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  三島 恵実子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  アーロン ミラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  李 承澤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  濱井 祐三子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi