• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 楽章  Nakajima Yoshiaki

研究者番号 10332850
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0002-8940-0336
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
2009年度 – 2015年度: 九州大学, 人文科学研究科(研究院), 准教授
2013年度: 九州大学, 大学院人文科学研究科, 准教授
2012年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
2007年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 九州大学, 人文科学研究院, 准教授
2008年度: 九州大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究科, 准教授
2006年度: 九州大学, 人文科学研究院, 助教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院人文科学研究院, 助教授
2003年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 助教授
2004年度: 九州大学, 人文科学研究院, 助教授
2001年度 – 2002年度: 九州大学, 人文科学研究院, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
史学一般 / 小区分03010:史学一般関連 / 東洋史 / 人文・社会系 / 東洋史
研究代表者以外
史学一般 / 日本史 / 東洋史 / 東洋史 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
東アジア海域 / ポルトガル / 中国 / 琉球 / スペイン / 海上貿易 / 朝鮮 / 日本 / 九州 / 明代 … もっと見る / 島嶼・海域史 / 日本史 / 東洋史 / 社制 / 族譜 / 山林経営 / 紛争処理 / 社会結合 / 宗族 / 徽州文書 / 東アジア / 福建 / イベリア / イベリア史料 / 漢籍史料 / 日本史料 / 交易 / 外交 / 紛争 / 南欧近現代史 / 東南アジア史 / 日本史一般 / 史料研究 / 比較・交流史 / 東アジア史 / literacy culture / management of forest / household devision / common property / gravesite / lineage / Song-Yuan-Ming transition / Huizhou document / 里甲制 / 徽州 / 村落 / 識字文化 / 家産分割 / 同族共有資産 / 墓地 / 宋元明移行期 / 火器 / 明朝 / 国際情報交換 / マラッカ / 琉球王国 / 世界図 / 海域アジア / 人的移動 / 海上交易 / 台湾 / オランダ / 明清 / 史料調査 / 西洋史 / 火器技術 / 入明記 / 出土銭貨 / 遣明使節 / 入宋.入元僧 / 朝貢貿易 / 日宋・日元貿易 / 東 ア ジア海域 / 文化交流 / 海域交流 / 博多遺跡 / 日明貿易 / 入宋・入元僧 / 舟山列島 / 博多 / 寧波 / 考古学 / 郷村統治 / 村落構造 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 東アジア / 中世史 / 遣明船 / 現地調査 / 宗族 / 墓 / 同位体比 / 硝石 / 学際研究 / 流通 / 銀 / 硫黄 / 貨幣 / 貨幣史 / 出土銭 / 永楽銭 / 割符 / 為替 / 渡来銭 / 中世貨幣 / space / grave / local society / Sung / lineage / family / communication / group / 地域史 / 女性 / 祠廟 / 墓誌 / 空間 / 地域社会 / 宋代 / 家族 / コミュニケーション / 集団 / 史料研究 / 文化交流史 / 東洋史 / 儀礼 / 都市 / 運河 / 朝貢 / 入明記 / 勘合貿易 / 日明関係 / 遣明使 / グローバル・ヒストリー / 海域アジア / ネットワーク / システム / 帝国 / 伝来 / 様式 / 前近代 / 史料論 / 様式論 / 伝来論 / 比較史 / 文書 / 清代法政史 / アメリカ / 国際情報交換 / 清代経済史 / 清代社会史 / 清代地方行政 / 清代法制史 / 社会的結合 / 社会文化史 / 列女 / 士大夫 / 地方化 / 神道碑 / 行状 / 墓誌銘 / 中国というシステム / 禅と美術 / 日中文化交流 / 海域交流圏 / 五山文化 / 奈良国立博物館 / 朝鮮王朝の絵画 / 舟山列島 / 唐船 / 漢籍 / 寧波の美術 / 舎利と羅漢 / 聖地寧波展 / 域外漢籍 / 海域交流 / 朝鮮 / 博多 / 文化交流 / 寧波 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (283件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  15-17世紀、東アジア海域における人・商品・貨幣の移動に関する多言語的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  16世紀前半、ポルトガル人の東アジア来航に関する多言語的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  16-17世紀、東アジア海域の紛争と外交―日本・漢籍・イベリア史料による研究―研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本中世貨幣史の再構築―学際的な中世貨幣学の確立に向けて

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学際的手法による中・近世日本のサルファーラッシュ・シルバーラッシュの比較総合研究

    • 研究代表者
      鹿毛 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  16-17世紀東アジア海域の交易秩序と人の移動研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  前近代東アジアの外交と異文化接触-日明関係を軸とした比較史的考察-

    • 研究代表者
      村井 章介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立正大学
      東京大学
  •  西欧・中国・日本史料による16-17世紀東アジア海域史の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  帝国・システム・海域ネットワーク:19世紀以前のアジアにおける広域地域史の再構築

    • 研究代表者
      藤田 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      立命館アジア太平洋大学
  •  前近代東アジアにおける文書とその伝来に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      坂上 康俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  清代地方政府文書『南部県档案』の総合的調査・研究

    • 研究代表者
      唐澤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」調整班C01:文化交流研究部門

    • 研究代表者
      井手 誠之輔
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  11~16世紀の東アジア海域と寧波-博多関係研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      九州大学
  •  墓より見た中国宋代の社会構造

    • 研究代表者
      平田 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  徽州史料による元明清社会変容の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      九州大学
  •  宋代以降の中国における集団とコミュニケーション

    • 研究代表者
      岡 元司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  徽州文書を主たる史料とする明清中国の社会結合と村落構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 楽章
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本の中世貨幣と東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585325192
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [図書] アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者2021

    • 著者名/発表者名
      上田信・中島楽章編
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107290
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [図書] 大航海時代の海域アジアと琉球――レキオスを求めて2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219896
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [図書] 大航海時代の海域アジアと琉球2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219896
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [図書] 『南蛮・紅毛・唐人―一六・一七世紀の東アジア海域―』2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(編)
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [図書] 『南蛮・紅毛・唐人――十六・十七世紀の東アジア海域』2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(編)
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [図書] 寧波と博多2013

    • 著者名/発表者名
      ④中島楽章・伊藤幸司編
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [図書] 汲古書院2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章・伊藤幸司編
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      寧波と博多
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [図書] 南蛮・紅毛・唐人--一六・一七世紀の東アジア海域2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(編)
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [図書] 『寧波と博多』(東アジア海域叢書 第11巻)2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章・伊藤幸司(編)
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [図書] 『寧波と博多』(東アジア海域叢書 第11巻)2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章・伊藤幸司(編)
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [図書] 明代郷村糾紛与秩序:以徽州文書為中心2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      江蘇人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [図書] 明代郷村糾紛与秩序:以徽州文書為中心2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(郭万平・高飛訳)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      江蘇人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [図書] 明代郷村糾紛与秩序:以徽州文書為中心2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(郭万平・高飛訳)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      江蘇人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [図書] 明代郷村糾紛与秩序:以徽州文書為中心2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(郭万平・高飛訳)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      江蘇人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [図書] 明代郷村糾紛与秩序:以徽州文書為中心2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(郭万平・高飛訳)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      江蘇人民出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [図書] 徽州商人と明清中国2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [図書] 徽州商人と明清中国2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [図書] 徽州商人と明清中国(世界史リブレット108)2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [図書] 『明代中国の歴史的位相』(上巻)明代中期、徽州農民の家産分割-祁門県三都の凌氏2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [図書] 宗-明宗族の研究(論文「元朝統治と宗族形成-東南山間部の墓地問題をめぐって-」を執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 出版者
      汲古書院(2005年4月刊行予定)(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [図書] Can gravesite Be Sold? : Prohibitions against the Sale of Gravesite from the Tang to Qing2004

    • 著者名/発表者名
      Gakusho(Yoshiaki), Nakajima
    • 出版者
      Kyushu-daigaku-toyoshi-ryonshu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] ポルトガル人の東アジア進出とショウ州湾密貿易2024

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 82巻4号 ページ: 40-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 亜美尼亜商人到過琉球:大航海時代的金銀島伝説与琉球2024

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      澳門学

      巻: 3期

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 十六世紀前期欧洲地図中的「琉球」2023

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      2022 澎湖学第 22届国際学術研討会論文集

      巻: ーー ページ: 41-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 弗朗西斯科・羅徳里格斯的地図(一):葡萄牙人在亜洲海域的渉足与世界地図2023

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      文化雑誌(中文版)

      巻: 188期 ページ: 140-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 十六世紀前期欧洲地図中的「琉球」2023

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      澎湖学第22届国際学術研討会論文集

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 大交易時代のアジアの海域世界2022

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      弘末雅士・吉澤誠一郎責任編集『東アジアと東南アジアの近世 一五~一八世紀』岩波書店

      巻: ー ページ: 75-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 琉球史研究と海域アジア史――真栄平房昭『琉球海域史論』をめぐってーー2022

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1024 ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 洪武初年の海外貿易――朝貢・海禁体制前史――2022

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東洋学報

      巻: 103巻4号 ページ: 33-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 撰銭と東アジア銭貨流通2022

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      中島圭一編『日本の中世貨幣と東アジア』アジア遊学273、勉誠出版

      巻: ― ページ: 133-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 「一六世紀東アジア海域の軍需品貿易―硝石・硫黄・鉛―」2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『硫黄と銀の室町・戦国』

      巻: - ページ: 299-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] アルメニア商人は琉球に来たのか?――大航海時代の金銀島伝説と琉球2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々――一六・一七世紀の渡海者』

      巻: nd ページ: 233-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 明末白話小説と海外貿易2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      染谷智幸編『はじめに交流ありき 東アジアの文学と異文化交流』文学通信

      巻: nd ページ: 297-305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 十六世紀の南島航路―― 『日本図纂』を中心に――2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東方学

      巻: 142輯 ページ: 58-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [雑誌論文] 一六世紀東アジア海域の軍需品貿易――硝石・硫黄・鉛2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      鹿毛敏夫編『硫黄と銀の室町・戦国』思文閣出版

      巻: nd ページ: 299-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 龍脳之路――15~16世紀琉球王国香料貿易的一箇側面2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      海洋史研究

      巻: 15 ページ: 97-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 「一七世紀の全般的危機と東アジア」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『グローバル化の世界史』

      巻: - ページ: 121-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] 「一七世紀の全般的危機と東アジア」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      秋田茂編『グローバル化の世界史』ミネルヴァ書房

      巻: - ページ: 121-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] “The East Asian War and Trade between Kyushu and Southeast Asia in the Late Sixteenth Century: Centered on Kato Kiyomasa’s Trade with Luzon”2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 雑誌名

      Chinese Studies in History

      巻: 52-1 ページ: 23-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] The East Asian War and Trade between Kyushu and Southeast Asia in the Late Sixteenth Century: Centered on Kato Kiyomasa’s Trade with Luzon2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 雑誌名

      Chinese Studies in History, ,

      巻: vol. 52, no. 1 ページ: 23-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 「鄭和の記憶―ポルトガル人のインド到達と中国情報―」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『東アジア海域から眺望する世界史―ネットワークと海域』

      巻: - ページ: 157-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] 「16世紀中期的東亜海域与火器伝播」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『海洋史研究』

      巻: 10 ページ: 198-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] 16世紀中期的馬六甲与華人海商2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『伝統中国沿岸城市与近代東亜海上世界』

      巻: 上海古籍出版社

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] The Naval Power of the Yuan Dynasty2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 雑誌名

      Michel Balard ed., The Medieval World (The Sea in History, Volume 2 ),

      巻: Boydell & Brewer ページ: 807-820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 16世紀中期的東亜海域与火器伝播2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      海洋史研究

      巻: 第10輯 ページ: 198-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 「清代徽州的山林経営、紛争、宗族形成――祁門凌氏文書的研究」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『徽州宗族研究訳文集』

      巻: - ページ: 98-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] マラッカの琉球人――ポルトガル史料にみる――2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『史淵』

      巻: 第154輯 ページ: 1-42

    • NAID

      120006220582

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 「十六世紀末朝鮮戦争与九州―東南亜貿易:以加藤清正的呂宋貿易為中心」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『明代研究』

      巻: 28 ページ: 89-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] 十六世紀末朝鮮戦争与九州―東南亜貿易:以加藤清正的呂宋貿易為中心2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      明代研究

      巻: 第28期 ページ: 89-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 「16世紀中期的馬六甲与華人海商」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『海客瀛洲――伝統中国沿岸城市与近代東亜海上世界』

      巻: - ページ: 389-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [雑誌論文] he Structure and Transformation of the Ming Tribute Trade System2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 雑誌名

      Manuel Perez Garcia and Lucio de Sousa eds., Global History and New Polycentric Approaches: Europe, Asia and the Americas in a World Network System, Palgrave Macmillan

      巻: 論文集 ページ: 137-162

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] ザビエルの航海と東アジア海上交易2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      鹿毛敏夫編『描かれたザビエルと戦国日本』

      巻: 勉誠出版 ページ: 73-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 16世紀中期的馬六甲与華人海商2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『海客瀛洲――伝統中国沿岸城市与近代東亜海上世界』(上海古籍出版社)

      巻: 論文集 ページ: 389-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [雑誌論文] 南蛮人与荒唐船:1544年葡萄牙人的朝鮮漂流記2016

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『季風亜洲研究』

      巻: 第2巻第1期 ページ: 39-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 胡椒と仏郎機――ポルトガル私貿易商人の東アジア進出――2016

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『東洋史研究』

      巻: 第74巻第4号 ページ: 109-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 最初のポルトガル系東アジア図――フランシスコ・ロドリゲスの地図――2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 152 ページ: 39-83

    • NAID

      120005613549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 最初のポルトガル系東アジア図――フランシスコ・ロドリゲスの地図――2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『史淵』

      巻: 第152輯 ページ: 39-83

    • NAID

      120005613549

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 海商と海賊のあいだ――徽州海商と後期倭寇――2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東洋文庫編『東インド会社とアジアの海賊』(勉誠出版)

      巻: なし ページ: 138-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] フランシスコ・ロドリゲスの地図――ポルトガルの海域アジア進出と世界図――2014

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史観

      巻: 170 ページ: 40-56

    • NAID

      110009809508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] フランシスコ・ロドリゲスの地図―ポルトガルの海域アジア進出と世界図―2014

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史観

      巻: 第170冊

    • NAID

      110009809508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 鉄砲伝来と倭寇2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      荒野泰典他編『地球的世界の成立』(吉川弘文館)

      巻: ND ページ: 186-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] せめぎあう海1500-1600 年2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(主編)
    • 雑誌名

      海から見た歴史

      ページ: 107-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 十七世紀初九州中部海港与閩南海商網絡:肥後地域之明人墓与唐人町2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      朱徳蘭主編『誇越海洋的交換』中央研究院

      巻: ――

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 一五四〇年代の東アジア海域と西欧式火器――朝鮮・双嶼・薩摩――2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      中島楽章編『南蛮・紅毛・唐人――一六・一七世紀の東アジア海域』思文閣出版

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 十七世紀初九州中部海港与〓南海商網絡: 肥後地域之明人墓与唐人町2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      誇越海洋的交換

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 一五四〇年代の東アジア海域と西欧式火器-- 朝鮮・双嶼・薩摩--2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      南蛮・紅毛・唐人-- 一六・一七世紀の東アジア海域

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 十七世紀初九州中部海港与閩南海商網絡―肥後地区之明人墓与唐人町―2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      朱徳蘭主編『誇越海洋的交換(中央研究院)

      巻: ND ページ: 1-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 元朝の日本遠征艦隊と旧南宋水軍2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      中島楽章・伊藤幸司編『寧波と博多』汲古書院

      巻: ―― ページ: 85-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 一五四〇年代の東アジア海域と西欧式火器―朝鮮・双嶼・薩摩―2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      中島楽章編『南蛮・紅毛・唐人―一六・一七世紀の東アジア海域―』(思文閣出版)

      巻: ND ページ: 99-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 鉄砲伝来と倭寇2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      荒野泰典他編『地球的世界の成立』吉川弘文館

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] せめぎあう海:1500-1600年2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章(主編)
    • 雑誌名

      羽田正編『海から見た歴史』東京大学出版会

      巻: ―― ページ: 107-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] ゴーレス再考2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 150輯 ページ: 69-116

    • NAID

      120005227295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 福建ネットワークと豊臣政権2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      日本史研究

      巻: 第610号 ページ: 28-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [雑誌論文] 妙智院所蔵『初渡集』巻中・翻刻2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司・岡本弘道・須田牧子・中島楽章・西尾賢隆・橋本雄・山崎岳・米谷均
    • 雑誌名

      寧波と博多(中島楽章・伊藤幸司)(汲古書院)

      ページ: 385-443

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320118
  • [雑誌論文] Another Altan Khan in Maritime Asia? : The Toyotomi Regime in the Transformation of East Asian Trade Order2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Yoshiaki
    • 雑誌名

      Empires, Systems, and Maritime Networks Working Paper

      巻: 6 ページ: 151-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 日本"朱印船" 時代的広州澳門貿易-- 従"西洋渡航朱印状" 談起2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      海洋史研究

      巻: 3 輯 ページ: 63-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 撰銭の時代-- 一四六〇~. 一五六〇年代の東アジア銭貨流通--2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 277号 ページ: 28-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] Another Altan Khan in Maritime Asia?: The Toyotomi Regime in the Transformation of East Asian Trade Order2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Yoshiaki
    • 雑誌名

      Empires, Systems, and Maritime Networks Working Paper

      巻: Vol.6 ページ: 151-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 日本“朱印船”時代的広州、澳門貿易――従“西洋渡航朱印状”談起2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      鄭徳華・李慶新主編『海洋史研究』3輯、社会科学文献出版社

      巻: ―― ページ: 63-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 撰銭の時代――一四六〇~一五六〇年代の東アジア銭貨流通2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: 277号 ページ: 28-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 元朝の日本遠征艦隊と旧南宋水軍2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      寧波と博多

      ページ: 85-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 銃筒から仏郎機銃へ--十四~十六世紀の東アジア海域と火器--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148輯 ページ: 1-37

    • NAID

      40018769571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] ルーベンスが描いた朝鮮人-一六・一七世紀における東アジア人のディアスポラ-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東アジア世界の交流と変容(森平雅彦・岩崎義則・高山倫明編)(九州大学出版会)

      ページ: 83-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 明代朝貢貿易体系的変化与重組2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      世界史中的東亜海域(復旦大学文史研究院編)(中華書局)

      ページ: 85-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 銃筒から仏郎機銃へ-十四~十六世紀の東アジア海域と火器-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148 ページ: 1-37

    • NAID

      40018769571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 14-16世紀、東アジア貿易秩序の変容と再編--朝貢体制から1570年システムへ--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 76巻4号 ページ: 3-26

    • NAID

      110009419372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 14-16世紀、東アジア貿易秩序の変容と再編-朝貢体制から1570年システムへ-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 76巻4号 ページ: 3-26

    • NAID

      110009419372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 14-16世紀、東アジア貿易秩序の変容と再編-朝貢体制から1570年システムへ-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 76巻4号 ページ: 3-26

    • NAID

      110009419372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 銃筒から仏郎機銃へ--十四~十六世紀の東アジア海域と火器--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148輯 ページ: 1-37

    • NAID

      40018769571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 銃筒から仏郎機銃へ-十四~十六世紀の東アジア海域と火器-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148輯 ページ: 1-37

    • NAID

      40018769571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] 明代朝貢貿易体系的変化与重組2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      世界史中的東亜海域

      ページ: 85-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] ルーベンスの描いた朝鮮人--十六・十七世紀における東アジア人のディアスポラ--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東アジア世界の交流と変容

      ページ: 83-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] ルーベンスが描いた朝鮮人--一六・一七世紀における東アジア人のディアスポラ--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東アジア世界の交流と変容(森平雅彦・岩崎義則・高山倫明編)(九州大学出版会)

      ページ: 83-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] Comments on the Paper 'Monetary Demand and Silver Supply in 19^<th>-Century China'2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Yoshiaki
    • 雑誌名

      Empires, Systems, and Maritime Networks Working Paper

      巻: 5 ページ: 86-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] ルーベンスが描いた朝鮮人--一六・一七世紀における東アジア人のディアスポラ--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      森平雅彦・岩崎義則・高山倫明編『東アジア世界の交流と変容』九州大学出版会

      ページ: 83-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 明代朝貢貿易体系的変化与重組2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      世界史中的東亜海域(復旦大学文史研究院編)(中華書局)

      ページ: 85-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 銃筒から仏郎機銃へ--十四~十六世紀の東アジア海域と火器--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 148輯 ページ: 1-37

    • NAID

      40018769571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] ルーベンスが描いた朝鮮人-一六・一七世紀における東アジア人のディアスポラ-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東アジア世界の交流と変容(森平雅彦、岩崎義則、高山倫明編)(九州大学出版会)

      ページ: 83-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [雑誌論文] ルーベンスの描いた朝鮮人-十六・十七世紀における東アジア人のディアスポラ-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東アジア世界の交流と変容 森平雅彦・岩崎義則・高山明倫編 九州大学出版会

      ページ: 83-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 銃筒から仏郎機銃へ-十四.十六世紀の東アジア海域と火器2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵 148

      ページ: 1-37

    • NAID

      40018769571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 14-16世紀、東アジア貿易秩序の変容と再編--朝貢体制から1570年システムへ--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 76巻4号 ページ: 3-26

    • NAID

      110009419372

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 有明海の福建海商-肥後伊倉の明人墓をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      日本歴史 736

      ページ: 38-54

    • NAID

      40016686794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 元代の文書行政におけるパスパ字使用規定について2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東方学報 84

      ページ: 91-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] ポルトガル人日本初来航再論2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵 146

      ページ: 41-79

    • NAID

      120001164449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [雑誌論文] ポルトガル人日本初来航再論2009

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      史 淵 146

      ページ: 41-79

    • NAID

      120001164449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 西洋渡航朱印状について2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東方学 117

      ページ: 98-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [雑誌論文] 有明海の福建海商-肥後伊倉の明人墓をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『日本歴史』(日本歴史学会) 763号

      ページ: 38-54

    • NAID

      40016686794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 西洋渡航朱印状について2009

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      東 方 学 117

      ページ: 98-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 十六世紀末の九州-東南アジア貿易-加藤清正のルソン貿易をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史学雑誌 118

      ページ: 1-36

    • NAID

      110007339217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 16世紀40年代的双嶼走私貿易与欧式火器2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      舟山普陀与東亜海域的文化交流

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 西洋渡航朱印状について2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東方学 第117輯

      ページ: 98-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 16世紀40年代的双島嶼走私貿易与欧式火器2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      舟山普陀与東亜海域的文化交流

      ページ: 34-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 元代の文書行政におけるパスパ字使用規定について2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東方学報 84冊

      ページ: 91-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 16世紀末の九州-東南アジア貿易-加藤清正のルソン貿易をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      『史学雑誌』(史学会) 118編8号

      ページ: 1-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [雑誌論文] 西洋渡航朱印状について2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東方学 117輯

      ページ: 98-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 西洋渡航朱印状について2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東方学 117

      ページ: 98-117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] ポルトガル人日本初来航再論2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      史淵 第146輯

      ページ: 41-79

    • NAID

      120001164449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 宋元明移行期論2008

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      『日本中国史研究年刊 (2006年度)』上海古籍出版社

      ページ: 32-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 海域アジアにおける人の移動と地域秩序-16世紀末のフィリピン貿易をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      史淵 144輯

      ページ: 52-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 封倭と通貢-五九四年の寧波開貢問題-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      東洋史研究 66巻2号

      ページ: 107-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 明代中期、徽州農民の家産分割-祁門県三都の凌氏-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      『明代中国の歴史的位相』(汲古書院刊) 上巻

      ページ: 471-495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 封倭と通貢-五九四年の寧波開貢問題をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      東洋史研究 66-2

      ページ: 107-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 封倭と通貢-一五九四年の寧波通貢問題-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      東洋史研究 66巻2号

      ページ: 267-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 明代中期、徽州農民の家産分割-祁門県三都の凌氏2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      『明代中国の歴史的位相』(汲古書院刊) 上巻

      ページ: 471-495

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 十六世紀末の福建-フィリピン-九州貿易2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      史淵 144輯

      ページ: 55-92

    • NAID

      120000987789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 十六世紀末の福建-フィリピン-九州貿易-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      史淵 144輯

      ページ: 55-92

    • NAID

      120000987789

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 明代中期、徽州農民の家産分割-祁門県三都の凌氏-2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      『明代中国の歴史的位相』(汲古書院)

      ページ: 471-495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 累世同居から宗族形成へ-宋代徽州の地域開発と同族結合-2006

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      宋代社会の空間とコミュニケーション(平田茂樹, 遠藤隆俊, 岡元司編)(汲古書院)

      ページ: 215-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 累世同居から宗族形成へ-宋代徽州の地域開発と同族結合-2006

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      『宋代社会の空間とコミュニケーション』(汲古書院)

      ページ: 215-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 清代徽州の山林経営・紛争・宗族形成-祁門凌氏文書の研究2006

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学 72-1

      ページ: 3-25

    • NAID

      110007358416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 清代徽州の山林経営・紛争・宗族形成-祁門凌氏文書の研究-2006

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学 72巻1号

      ページ: 3-25

    • NAID

      110007358416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 累世同居から宗族形成へ-宋代徽州の地域開発と同族結合-2006

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      宋代社会の空間とコミュニケーション(汲古書院刊) (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 清代徽州の山林経営・紛争・宗族形成2006

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 清代徽州の山林経営・紛争・宗族形成-祁門凌氏文書の研究-2006

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学 72・1

      ページ: 3-25

    • NAID

      110007358416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [雑誌論文] 累世同居から宗族形成へ--宋代徽州の地域開発と同族結合--2006

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      宋代社会の空間とコミュニケーション(汲古書院)

      ページ: 215-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 宋元明移行期をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      中国--社会と文化(中国社会文化学会) 第20号

      ページ: 482-500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 宋元明移行期論をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 20

      ページ: 482-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [雑誌論文] 宋元明移行期論をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      中国--社会と文化 20号

      ページ: 482-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 宋元明移行期をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 第20号

      ページ: 482-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 宋元明移行期論をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      中国-社会と文化 20号

      ページ: 482-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 元朝統治と宗族形成-東南山間部の墳墓問題をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      中国宋-明時代の宗族(井上徹・遠藤隆俊編)(汲古書院刊)

      ページ: 315-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 元朝新附軍与海外経略2005

    • 著者名/発表者名
      中島楽章, 四日市康博
    • 雑誌名

      元史論叢 10輯

      ページ: 383-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [雑誌論文] 元朝統治と宗族形成-東南山間部の墳墓問題をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      井上徹・遠藤隆俊編『宋-明宗族の研究』(汲古書院)

      ページ: 315-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 村の識字文化-民衆文化とエリート文化のあいだ-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      歴史評論 第663号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 清代徽州の山林経営・紛争・宗族形成-祁門凌氏文書の研究-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      社会経済史学 第72巻第1号

      ページ: 3-25

    • NAID

      110007358416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 元朝統治と宗族形成-東南山間部の墳墓問題をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      宋-明宗族の研究(汲古書院)

      ページ: 315-350

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [雑誌論文] 村の識字文化-民衆文化とエリート文化のあいだ-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      歴史評論 663号

      ページ: 12-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] 墓地を売ってはいけないか?-唐-清代における墓地売却禁令-2004

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 32

      ページ: 66-125

    • NAID

      40006340663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] 墓地を売ってはいけないか?-唐-清代における墓地売却禁令-2004

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 32号

      ページ: 66-125

    • NAID

      40006340663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [雑誌論文] Mobility of The Chinese Intellectuals in the East Asian Maritime Region during the Late 16th and the early 17th century : Chinese Physicians Sojourning in the South Kyushu2004

    • 著者名/発表者名
      Gakusho(Yoshiaki), Nakajima
    • 雑誌名

      Shigaku-Zassi vol.113, no.12

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] 16・17世紀の東アジア海域と華人知識層の移動-南九州の明人医師をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      史学雑誌 113-12

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] 墓地を売ってはいけないか?-唐-清代における墓地晩客禁令-2004

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 32

      ページ: 66-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [雑誌論文] Can gravesite Be Sold? : Prohibitions against the Sale of Gravesite from the Tang to Qing2004

    • 著者名/発表者名
      Gakusho(Yoshiaki), Nakajima
    • 雑誌名

      Kyushu-daigaku-toyoshi-ryonshu 32

      ページ: 66-125

    • NAID

      120005158691

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310171
  • [学会発表] 林希元とショウ州湾密貿易2023

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2023年度九州史学会東洋史部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [学会発表] 15世紀の危機と17世紀の危機――東アジアを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国立大学附置研究所・センター会議 第3部会(人文・社会科学系)シンポジウム「危機の世紀」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [学会発表] 亜美尼亜商人到過琉球:大航海時代的金銀島伝説与琉球2023

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2023海洋史国際学術研討会:航海、漂流与異域見聞
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [学会発表] 琉球王国の南シナ海貿易2023

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      第111回経済史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [学会発表] 白銀従何而来?:明代中期中国及東亜的白銀流通2022

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「内亞与海洋:明清中央档案、地方文書及域外史料」国際検討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [学会発表] 十六世紀前期歐洲地圖中的「琉球」2022

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      澎湖学第2届国際学術研討会:荷蘭人築城風櫃尾400週年
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [学会発表] 一五四四年、ポルトガル人の朝鮮漂着と泉州海商」2021

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2021年度東洋史研究会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00810
  • [学会発表] 15-16世紀、琉球王国の香薬貿易の一面――ブルネイ産龍脳の中継輸出2020

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2020年度九州史学会東洋史部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] 龍脳之路: 15-16世紀琉球王国香料貿易的一箇側面2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      “大航海時代珠江口湾区与太平洋―印度洋海域交流”国際学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] “Relations between Ryukyu Kingdom and the Melaka Sultanate from the mid-15th to Early 16th Century: Mainly from Rekidai Hoan”2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Conference, Melaka in the Long 15th Century
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] Munition Trade between Japan and Maritime Asia before and after the Invasion of Korea2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      4th Asian Association of World Historians Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [学会発表] 「龍脳之路: 15-16世紀琉球王国香料貿易的一箇側面」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      “大航海時代珠江口湾区与太平洋―印度洋海域交流”国際学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] Munition Trade between Japan and Maritime Asia before and after the Invasion of Korea,2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      4th Asian Association of World Historians Congress, Osaka University Nakanoshima Center
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] レキオスを求めて――ポルトガル人の琉球探索と情報収集――2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの海を渡る人々――16・17世紀の渡海者」立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] Relations between Ryukyu Kingdom and the Melaka Sultanate from the mid-15th to Early 16th Century: Mainly from Rekidai Hoan2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Conference, Melaka in the Long 15th Century
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] 「15-16世紀、東アジア海域の龍脳貿易―琉球王国の香薬貿易と朝鮮―」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      International Conference, A Look at East Asian History through Transnational Intercourse and Networks
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] 「レキオスを求めて―ポルトガル人の琉球探索と情報収集―」2019

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      シンポジウム「アジアの海を渡る人々―16・17世紀の渡海者」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] “Munition Trade between Japan and Maritime Asia before and after the Invasion of Korea”2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      4th Asian Association of World Historians Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] 15-16世紀、東アジア海域の龍脳貿易――琉球王国の香薬貿易と朝鮮――2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      International Conference, A Look at East Asian History through Transnational Intercourse and Networks,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] 龍脳の道――一五・一六世紀の琉球王国と龍脳貿易――2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期東アジア地域における医師の国際移動や学術交流――医学関係の筆談記録を中心に――」二松学舎大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] 16世紀中期的東亜航線与琉球群島―《日本一鑑》与Lopo Homen 東亜図的比較検討―2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2018海洋史国際学術研討会「海洋亜洲的中心与辺縁:帝国・港市・離島」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [学会発表] 「16世紀中期的東亜航線与琉球群島―《日本一鑑》与Lopo Homen 東亜図的比較検討―」2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2018海洋史国際学術研討会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] 16世紀中期的東亜航線与琉球群島――《日本一鑑》与Lopo Homen 東亜図的比較検討――2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2018海洋史国際学術研討会「海洋亜洲的中心与辺縁:帝国・港市・離島」中央研究院民族史研究所
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] 龍脳の道―一五・一六世紀の琉球王国と龍脳貿易―2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期東アジア地域における医師の国際移動や学術交流――医学関係の筆談記録を中心に――」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [学会発表] 「龍脳の道―一五・一六世紀の琉球王国と龍脳貿易―」2018

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「近世期東アジア地域における医師の国際移動や学術交流―医学関係の筆談記録を中心に―」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] 「Maritime Trade of Saltpeter in East and Southeast Asia during the late 16th Century」2017

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      The Tenth International Convention of Asia Scholars (タイ・チェンマイ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02394
  • [学会発表] Maritime Trade of Saltpeter in East and Southeast Asia during the late 16th Century”2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      The 10th International Convention of Asia Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02373
  • [学会発表] 14-16世紀東亜貿易秩序的セン変与重組2016

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「陸上絲綢之路的歴史今天和未来」国際学術論壇
    • 発表場所
      甘粛省敦煌市
    • 年月日
      2016-09-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] ポルトガル世界図における日本の原型――Parioco新考――2016

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      九州史学会東洋史部会
    • 発表場所
      福岡市:九州大学
    • 年月日
      2016-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 1500 年前後的阿拉伯与葡萄牙史料中所見的琉球人――al-Ghur 与Gores2016

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「東亜視域下的海上交通及異域認知」国際学術研討会
    • 発表場所
      江蘇省南京市
    • 年月日
      2016-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] War and Trade: Katou Kiyomasa's Luzon Trade and Toyotomi Hideyoshi's Maritime Trade Policy during the Korea War2016

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      AAS-in-Asia Conference
    • 発表場所
      Kyoto: Doshisha University
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 16世紀中期徽州海商的南海貿易――以葡領馬六甲為中心2016

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      復旦大学歴史地理研究中心講座
    • 発表場所
      上海市、復旦大学歴史地理研究中心
    • 年月日
      2016-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 双嶼走私貿易与火器伝播――以徽州、福建海商的九州貿易為中心2016

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      復旦大学歴史地理研究中心講座
    • 発表場所
      上海市、復旦大学歴史地理研究中心
    • 年月日
      2016-12-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 16世紀中期、東アジア海域におけるポルトガル私貿易商人と華人海商2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「多面体日本、交差するアイデンティティの過去、現在、未来」
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2015-05-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 南蛮人と荒唐船――1544年、ポルトガル人の朝鮮漂着――2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「東アジア国際関係の歴史的再考察」国際学術会議
    • 発表場所
      東北亜歴史財団
    • 年月日
      2015-10-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 胡椒と仏郎機―ポルトガル私貿易商人の東アジア進出―2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      海域アジア史研究会2015年2月例会
    • 発表場所
      大阪大学文学研究科
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 16世紀中期的馬六甲与華人海商2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「伝統中国的沿岸城市及其近代転型」国際研討会
    • 発表場所
      香港城市大学
    • 年月日
      2015-06-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] ザビエルの航海と華人海商2015

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際文化フォーラム「ザビエルと戦国日本」
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 南蛮人与荒唐船:1544年,葡萄牙人的朝鮮漂泊2014

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「大航海時代的台湾与東亜」国際学術研討会
    • 発表場所
      中央研究院人文社会科学研究中心(台湾・台北市)
    • 年月日
      2014-07-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 中島楽章、1540年代の東アジア海域と西洋式火器--双嶼から薩摩へ--2013

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「南蛮・紅毛・唐人--東アジア海域の交易と紛争」
    • 発表場所
      東京大学東洋文化研究所
    • 年月日
      2013-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Another Altan Khan in Maritime Asia? : The Toyotomi Regime in the Transformation of East Asian Trade Order2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yoshiaki
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2012 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sheraton Centre Hotel Toronto
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 豊臣政権と「1570 年システム」2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      日本史研究会2012年6月例会
    • 発表場所
      京都市・機関紙会館
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Smugglers and Firearms: Transmission of Western Style Firearms in the Dawn of the "Age of the Commerce"2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      The Challenges of Global History in Maritime Studies: Trade,Network and Mediation in East Asia
    • 発表場所
      中国,北京市,清華大学歴史系
    • 年月日
      2012-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 十七世紀初九州中部海港与〓南海商網絡--肥後地域之明人墓与唐人町--2012

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      第四届国際漢学会議-誇越海洋的交換:東亜海域中的人員移動・商品与文化交流
    • 発表場所
      台湾、台北市,中央研究院人文社会科学研究中心
    • 年月日
      2012-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Another Altan Khan in Maritime Asia? : The Toyotomi Regime in the Transformation of East Asian Trade Order2012

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Yoshiaki
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto, Canada
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] 十六世紀末、東アジア交易秩序の再編と日本列島2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      広島史学研究会シンポジウム「16-17世紀の東アジア交易秩序と銀流通」
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 十六世紀末の九州-東南アジア貿易--加藤清正の呂宋貿易を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際ワークショップ「近世東亜海域史的多視角台北市,研究:以各国史料為中心的探討」
    • 発表場所
      台湾、中央研究院人文社会科学研究中心
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 日本"朱印船"時代的広州、澳門貿易--従"西洋渡航朱印状"談起--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "大航海時代的澳門、広東与東南亜"国際学術研討会
    • 発表場所
      澳門大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] 16世紀末、東アジア交易秩序の再編と日本列島2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      広島史学研究会シンポジウム「16-17世紀の東アジア交易秩序と銀流通」
    • 発表場所
      広島大学文学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] 日本"朱印船"時代的広州、澳門貿易--従"西洋渡航朱印状"談起2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      中国、澳門市、大航海時代的澳門、広東与東南亜国際学術研討会
    • 発表場所
      澳門大学
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Controversies Concerning the Revival of Sino-Japanese Tributary Trade during the Japanese Invasion of Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Gakusho
    • 学会等名
      International Workshop on Empires and Networks
    • 発表場所
      ISEAS, Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] 日本"朱印船"時代的広州、澳門貿易-従"西洋渡航朱印状"談起-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "大航海時代的澳門、広東与東南亜"国際学術研討会
    • 発表場所
      澳門大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Controversies Concerning the Revival of Sino-Japanese Tributary Trade during the Japanese Invasion of Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Workshop on Empires and Networks : Maritime Asian Experience 9^<th> to 19^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Southeast Asian Studies, Singapore
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 十六世紀末の九州-東南アジア貿易-加藤清正の呂宋貿易を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際ワークショップ「近世東亜海域史的多視角研究:以各国中料為中心的探討」
    • 発表場所
      中央研究院人文社会科学研究中心
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Controversies Concerning the Revival of Sino-Japanese Tributary Trade during the Japanese Invasion_of Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Workshop on Empires and Networks : Maritime Asian Experience 9^<th> to 19^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Southeast Asian Studies, Singapore
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 双嶼走私貿易与西式火器的伝播--以一五四〇年代的九州島南部為中心--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      鄭和与航海曁舟山双嶼港国際論壇
    • 発表場所
      舟山市行政中心
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] Controversies Concerning the Revival of Sino-Japanese Tributary Trade during the Japanese Invasion of Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      International Workshop on Empires and Networks : Maritime Asian Experiences 9^<th> to 19^<th> centuries
    • 発表場所
      Institute of Southeast Asian Studies, Singapore
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] Controversies Concerning the Revival of Sino-Japanese Tributary Trade during the Japanese Invasion of Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Workshop on Empires and Networks Maritime Asian Experience 9^<th> to 19^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Southeast Asian Studies, Singapore
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] Controversies Concerning the Revival of Sino-Japanese Tributary Trade during the Japanese Invasion of Korea, Workshop on Empires and Networks2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Institute of Southeast Asian Studies
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 十六世紀末の九州-東南アジア貿易--加藤清正の呂宋貿易を中心に--2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際ワークショップ「近世東亜海域史的多視角研究:以各国史料為中心的探討」
    • 発表場所
      中央研究院人文社会科学研究中心
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] 双嶼走私貿易与西式火器的伝播--以一五四〇年代的九州島南部為中心2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      鄭和与航海曁舟山双嶼港国際論壇
    • 発表場所
      中国、浙江省舟山市行政中心
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Controversies Concerning the Revival of SinoJapanese Tributary Trade during the Japanese Invasion of Korea2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Empires and Networks: Maritime Asian Experience 9th to 19th Centuries
    • 発表場所
      Singapore,Institute of Southeast Asian Studies
    • 年月日
      2011-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Structure and Transformation of the Ming Tributary Trade System, International Workshop2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Maritime East Asia in the 16^<th>and 17^<th>Centuries: New Sources and Perspectives
    • 発表場所
      Sakai City Museum, Sakai
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 16世紀末、東アジア交易秩序の再編と日本列島2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      広島史学研究会シンポジウム「16-17世紀の東アジア交易秩序と銀流通」
    • 発表場所
      広島大学文学研究科(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 双嶼走私貿易与西式火器的伝播-以一五四〇年代的九州島南部為中心-2011

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      鄭和与航海曁舟山双嶼港国際論壇
    • 発表場所
      舟山市行政中心(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Structure and Transformation of the Ming Tributary Trade System2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Roundtable on The Nature of Political and Spiritual Relations among Asian Leaders and Polities from the 14^<th> to the 18^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Asian Research University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] Structure and Transformation of the Ming Tributary Trade System2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Roundtable on The Nature of Political and Spiritual Relations among Asian Leaders and Polities from the 14^<th> to the 18^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Asian Research, University of British Columbia Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 明初徽州郷村社会的老人制度与糾紛処理2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "区域、跨区域与文化整合"国際学術研討会
    • 発表場所
      山東省聊城市・聊城大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 国際学会・研究会の成果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      宋代史研究会シンポジウム「にんぷろの来し方と我々の行く末」
    • 発表場所
      東京都江東区・リフレフォーラム
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 国際学会・研究会の成果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      宋代史研究会シンポジウム「にんぷろの来し方と我々の行く末」
    • 発表場所
      東京都江東区, リフレフォーラム
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] Structure and Transformation of the Ming Tributary Trade System2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Roundtable on The Nature of Political and Spiritual Relations among Asian Leaders and Polities from the 14^<th> to the 18^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Asian Research, University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] Structure and Transformation of the Ming Tributary Trade System2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Roundtable on The Nature of Political and Spiritual Relations among Asian Leaders and Polities from the 14^<th>to the 18^<th>Centuries, Institute of Asian Research
    • 発表場所
      University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 国際学会・研究会の成果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      宋代史研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京都・リフレフォーラム
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 後期倭寇与欧式火縄銃的東伝2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      東亜的思想与文化国際学術研討会
    • 発表場所
      台北市・中央研究院人文館
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 明初徽州郷村社会的老人制度与糾紛処理2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "区域、跨区域与文化整合"国際学術研討会
    • 発表場所
      山東省柳城市・聯城大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] Structure and Transformation of the Ming Tributary Trade System2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Roundtable on The Nature of Political and Spiritual Relations among Asian Leaders and Polities from the 14^<th> to the 18^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Asian Research, University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] 後期倭寇与欧式火縄銃的東伝2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      東亜的思想与文化国際学術研討会
    • 発表場所
      台北市・中央研究院人文館
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 明初徽州郷村社会的老人制度与糾紛処理2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "区域、跨区域与文化整合"国際学術研討会
    • 発表場所
      山東省聊城市・聊城大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 国際学会・研究会の成果と課題2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      宋代史研究会シンポジウム「にんぷろの来し方と我々の行く末」
    • 発表場所
      東京都江東区・リフレフォーラム
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 明初徽州郷村社会的老人制度与糾紛処理2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      区域、跨区域与文化整合国際学術研討会
    • 発表場所
      山東省聊城市, 聊城大学東湖賓館
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 後期倭寇与欧式火縄銃的東伝2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      東亜的思想与文化国際学術研討会
    • 発表場所
      台北市・中央研究院人文館
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 後期倭寇与欧式火縄銃的東伝2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「東亜的思想与文化」国際学術研討会
    • 発表場所
      海洋文化, 台北市, 中央研究院人文館
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] Structure and Transformation of the Ming Tributary Trade System2010

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Roundtable on The Nature of Political and Spiritual Relations among Asian Leaders and Polities from the 14^<th> to the 18^<th> Centuries
    • 発表場所
      Institute of Asian Research, University of British Columbia, Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 後期倭冠与欧式火縄銃的東伝2010

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      東亜的思想与文化国際学術研討会
    • 発表場所
      台北市・中央研究院人文館
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] The 1571 System : Transformation of the Thbute Trade System of the Ming2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yoshiaki
    • 学会等名
      The Asian Association of World Historians, The First Congress ; Big Session 1 : "World Empire and Supra-Regional Networks
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima-Center
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 一五四〇年代的双嶼密貿易与欧式火器2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "舟山普陀与東亜海域的文化交流"国際学術研討会
    • 発表場所
      中国浙江省寧波市寧波大学
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [学会発表] The Transmission of Western Style Firearms in the Smuggling Trade along the China Coast in the 1540s2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yoshiaki
    • 学会等名
      Lisbon International Workshop, "Maritime Trade in East Asia from the 15th to 18th Centuries
    • 発表場所
      Palacio da Independencia, Sociedade Historica da Independencia de PortugalLargo de Sao Domingos
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] Smugglers, Pirates, and Firearms : The Transmission of Western Style Firearms in Maritime East Asia in the 1540s2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      Association for Asian studies 2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      米国, シカゴ
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [学会発表] Smugglers, Pirdtes, and Firearms : The Transmission of Western Style Firearms in Maritime East Asia in the 1540s2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      Association for Asian Studies, 2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sheraton, Chicago
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] Smugglers, Pirates, and Firearms : The Transmission of Western Style Firearms in Matritime East Asia in the 1540s2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      Association for Asian Studies, 2009 Annual Meeting
    • 発表場所
      Sheraton Chicago, USA
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] The 1571 System : Transformation of the Tribute Trade System of the Ming2009

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yoshiaki
    • 学会等名
      The Asian Association of World Historians, The First Congress. Big Session 1 : World Empire and Supra-Regional Networks
    • 発表場所
      Osaka University Nakanoshima Center
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表]2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      世界史中的東亜海域国際学術研討会
    • 発表場所
      復旦大学文史研究院
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083022
  • [学会発表] 一五四〇年代的双嶼密貿易与欧式火器2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "舟山普陀与東亜海域的文化交流"国際学術研討会
    • 発表場所
      浙江省寧波市, 寧波大学
    • 年月日
      2009-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 「せめぎあう海」("相互竟逐的海")2009

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      復旦大学国際シンポジウム「世界史の中の東アジア海域世界」
    • 発表場所
      中国上海市、復旦大学光華楼
    • 年月日
      2009-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320115
  • [学会発表] 十七世紀初頭、肥後に来航した福建海商2008

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「東アジア文化交流-人物往来」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国浙江省杭州市杭州湾大酒店
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [学会発表] 十七世紀初頭、肥後に来航した福建海商2008

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      「東アジア文化交流-人物往来」国際シンポジウム
    • 発表場所
      浙江省杭州市, 杭州湾大酒店
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 17世紀初頭、肥後地域の福建海商と唐人町2008

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      九州華僑華人研究会・寧博関係班共同研究会「17〜19世紀のアジア海域と華人通商圏」
    • 発表場所
      北九州市, 門司港レトロ観光物産館
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 侵略朝鮮與呂宋貿易-二十六世紀末加藤清正的唐船派遣計劃2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      「全球化下明史研究之新視野」国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾・曁南国際大学
    • 年月日
      2007-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 侵略朝鮮與呂宋貿易-十六世紀末加藤清正的唐船派遣計劃2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      「全球化下明史研究之新視野」国際学術研討会
    • 発表場所
      台湾,聾南国際大学
    • 年月日
      2007-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] Japanese Flour for Southeast Asian Saltpeter:Luzon-Kyushu Trade by Kato Kiyomasa in the Late Sixteenth Century2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      The Fifth International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Convention Center, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 宋-清代における同族共有資産の法的保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      第52回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東京都・日本教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [学会発表] 宋代至清代同族共有資産的法律性保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      宋以降宗族形態的演進与社会変遷国際学術研討会
    • 発表場所
      天津市,紅楼大酒店
    • 年月日
      2007-08-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] Japanese Flour for Southeast Astan Saltpeter:Luzon-Kyushu Trade by Kato kuyomasa in the Late Six Sixteenth Century2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      The Fifth International Convention of Asian Scholars(第5回ICAS)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Conventlon Center Malaysia
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [学会発表] Japanese Flour for Southesast Asian Saltperer:Luzon-Kyushu Trade by Kato Kiyomasa in the Late Sixteenth Century2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      The Fifth International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Convention Center, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 宋-清代における同族共有資産の法的保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      第52回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東京都,日本教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] 明末南海商九州貿易之-箇側面-関於伊倉港明人墓2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      東亜海域交流史研討会
    • 発表場所
      中国,厦門大学歴史系
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] Incasion of Korea and Trade with Luzon: Kato Kiyomasa's Scheme of Luzon Trade in the Late 16th century2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      The East Asian Mediterranean: Maritime Crossroad of Culture, Commerce and Human Migration
    • 発表場所
      Munich University, Germany
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083025
  • [学会発表] 宋-清代における同族共有資産の法的保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      第52回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東京都・日本教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] Japanese Flour for Southeast Asian Saltpeter : Luzon-Kyushu Trade by Kato kiyomasa in the Late Six Sixteenth Century2007

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      The Fifth International Convention of Asian Scholars(第5回ICAS)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Convention Center, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320111
  • [学会発表] 宋-清代における同族共有資産の法的保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      第52回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東京都・日本教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 宋代至清代同族共有資産的法律性保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      "宋以降宗族形態的演進与社会変遷"国際学術研討会
    • 発表場所
      紅楼大酒店(天津市)
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [学会発表] 宋-清代における同族共有資産の法的保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      第52回国際東方学者会議
    • 発表場所
      日本教育会館(東京)
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [学会発表] The Invasion of Korea and Trade with Luzon:Kato Kiyomasa's Scheme of Luzon Trade in the Late 16^<th> century2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      The East Asian Mediterranean:Maritime Crossroads of Culture, Commerce and Human Migration
    • 発表場所
      Munich University, Germany
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 宋代至清代同族共有資産的法律性保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      "宋以降宗族形態的演進与社会変遷"国際学術研討会
    • 発表場所
      天津市・紅楼大酒店
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] 宋代至清代同族共有資産的法律性保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      "宋以降宗族形態的演進与社会変遷"国際学術研討会
    • 発表場所
      天津市・紅楼大酒店
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 明末〓南海商九州貿易之一箇側面-関於伊倉港明人墓2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      東亜海域交流史研討会
    • 発表場所
      中国・厦門大学歴史系
    • 年月日
      2007-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 宋代至清代同族共有資産的法律性保護2007

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      "宋以降宗族形態的演進与社会変遷"国際学術研討会
    • 発表場所
      天津市・紅楼大酒店
    • 年月日
      2007-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18401025
  • [学会発表] 中国明清時代の文書管理-徽州文書を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      九州史学会大会シンポジウム「記憶の管理と文書の伝来」
    • 発表場所
      九州大学文学部
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] 山林、紛争与宗族形成-清代祁門凌氏文書之研究-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      「明清司法運作中的権力与文化」学術研討会
    • 発表場所
      台北市,中央研究院歴史語言研究所
    • 年月日
      2005-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] 累世同居から宗族結合へ-宋代徽州の開発・移動・同族-2005

    • 著者名/発表者名
      中島 楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「伝統中国の日常空間」
    • 発表場所
      東京大学文学部
    • 年月日
      2005-01-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] In Pursuit of the Lineage Model:The Lineage Formation and Social Mobility Strategy of a Small-Scale Descent Group in Huizhou during the Mid-Qing Period2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      The 37^<th> International Conference for Asian and North African Scholars
    • 発表場所
      Russian Academy of State Service,Moscow,Russia
    • 年月日
      2004-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520420
  • [学会発表] 豊臣政権と「1570年システム」

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      日本史研究会2012年6月例会
    • 発表場所
      京都市・機関紙会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] ヨーロッパ人による最初の<琉球>地図―フランシスコ・ロドリゲスの地図をめぐって―

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      2013年度早稲田大学史学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学文学学術院
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] The Folangji bring folangji: Smuggling Trade and Transmission of Western Style Firearms in Maritime East Asia in the 1540’s

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yoshiaki
    • 学会等名
      The 8th International Convention of Asia Scholars,
    • 発表場所
      The Venetian Macao Resort Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 十七世紀初九州中部海港与閩南海商網絡――肥後地域之明人墓与唐人町――

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      第四届国際漢学会議―誇越海洋的交換:東亜海域中的人員移動、商品与文化交流
    • 発表場所
      台北市・中央研究院人文社会科学研究中心
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] Smugglers and Firearms; Transmission of Western style firearms in the dawn of the “age of the commerce” in the maritime East Asia

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Gakusho
    • 学会等名
      The Challenges of Grobal History in Maritime Studies: Trade Network and Mediation in East Asia (XVIth-XIXth Centuries)
    • 発表場所
      Beijing, Tsinghua University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 東亜海域交流史上的寧波与日本―以明代為中心的探討―

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      中央研究院人文社会科学研究所専題演講
    • 発表場所
      中央研究院人文社会科学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • [学会発表] 1540年代の東アジア海域と西洋式火器―双嶼から薩摩へ―

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      国際シンポジウム「南蛮・紅毛・唐人――東アジア海域の交易と紛争」
    • 発表場所
      東京都・東京大学東洋文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22401029
  • [学会発表] 明代朝貢貿易体系的構造与変化

    • 著者名/発表者名
      中島楽章
    • 学会等名
      中央研究院人文社会科学研究所専題演講
    • 発表場所
      中央研究院人文社会科学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284115
  • 1.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  山内 晋次 (20403024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡 元司 (10290777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  須江 隆 (90297797)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 隆俊 (00261561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山崎 岳 (60378883)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鹿毛 敏夫 (60413853)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐伯 弘次 (70167419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森平 雅彦 (50345245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平田 茂樹 (90228784)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡 美穂子 (30361653)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 明良 (50309514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  榎本 渉 (60361630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  井手 誠之輔 (30168330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  静永 健 (90274406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小畑 弘己 (80274679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉山 清彦 (80379213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  唐澤 靖彦 (10298721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  滝野 正二郎 (20197239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  黨 武彦 (80251388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩崎 義則 (60294849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  濱田 耕策 (40137881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川本 芳昭 (20136401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  四日市 康博 (40404082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤田 加代子 (90454983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田口 宏二朗 (50362637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大橋 厚子 (80311710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  向 正樹 (10551939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村井 章介 (30092349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  八百 啓介 (20212269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 徹 (20213168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中島 圭一 (50251476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 38.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  堀川 貴司 (20229230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡本 弘道 (70469237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  関 周一 (30725940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  オラー チャバ (70646380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  豊島 悠果 (10597727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡本 真 (50634036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  青木 敦 (90272492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  本多 博之 (30268669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊藤 啓介 (10733933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  高木 久史 (50510252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  川戸 貴史 (20456289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  千枝 大志 (00609969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石神 裕之 (10458929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  三宅 俊彦 (90424324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  〓 小南
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  劉 靜貞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  廖 咸恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  翁 育〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  マシュー ソマー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  クリストファー アイゼット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ブラドリー リード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  BEVERLY Bossler
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  西尾 賢隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  手島 崇裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  米谷 均
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  伊川 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi