• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建石 真公子  TATEISHI Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20308795
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, その他部局等, 名誉教授
2025年度: 法政大学, ボアソナード記念現代法研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 法政大学, その他部局等, 名誉教授
2024年度: 法政大学, ボアソナード記念現代法研究所, 研究員
2008年度 – 2023年度: 法政大学, 法学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 法政大学, 法学部, 教授
2003年度: 愛知学泉大学, コミュニティー政策学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 愛知学泉大学, コミュニティ政策学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 小区分05020:公法学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分5:法学およびその関連分野
研究代表者以外
国際法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 公法学 / スポーツ科学 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分05070:新領域法学関連 … もっと見る / 小区分01010:哲学および倫理学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分05030:国際法学関連 / 身体教育学 / 公法学 / スポーツ科学 隠す
キーワード
研究代表者
生命倫理 / ジェンダー / トランスジェンダー / 生命権 / 生殖医療 / 尊厳 / ヨーロッパ人権条約 / 人権条約 / フランス生命倫理法 / 健康権 … もっと見る / 憲法と条約 / 生殖補助医療 / 中絶 / ヨーロッパ人権裁判所 / 強制不妊 / 安楽死 / 憲法13条 / 旧優生保護法 / トリアージ / 情報 / 憲法と尊厳 / 尊厳の実定法化 / 動物の尊厳 / 情報とプライバシー / 科学と人権・生命権・健康権 / ヒト胚のゲノム編集と医師患者関係 / ゲノム編集とスポーツ倫理 / ヒト胚研究 / ヒト胚の研究 / 生殖医療における個人の自律と人間の尊厳 / GIDと産婦人科臨床 / オリンピズムとSOGI / 個人の自律と個人および人間の尊厳 / 生命への医学の介入と法 / ゲノム編集と法規制 / 遺伝子 / 生命への医科学による介入 / 胚研究 / ドナーの同意 / 自己決定 / ミトコンドリア / ゲノム編集 / ヒト胚を用いた研究 / 研究目的の新規胚作成 / ヒト胚へのゲノム編集 / 医科学技術の進展と人権 / ヒト胚 / European human rights Convention / International protection of the human rights / application the international treaty in the domestic court / Supreme Court of Japan / International human rights law / 日本の裁判所での条約の適用 / 最高裁判所における条約の適用 / 条約の国内適用 / EU憲法 / 国際人権 / ヨーロッパ法 / 憲法院 / 人権の国際的保障 / 国際人権法 / 最高裁判所と条約 / 憲法ブロック / 裁判所における条約の適用 / 国際人権保障 / フランス憲法 / 医学と生殖補助医療 / 性別 / 性的マイノリティと生殖補助医療 / 代理母 / 生命倫理法 / 出自を知る権利 / 精子提供 / 卵子提供 / 生殖補助医療と子どもの権利 / 生殖の自由と自己決定権 / 生殖の自由とその制約 / 第三者提供配偶子と人権 / 生殖補助医療と人権 / 第三者の介入する生殖補助医療 / ヒト胚に対する研究 / 公衆衛生 / 胎児 / 代理懐胎 / 医科学と法 / セクシュアリティ / 自己決定権 / 人間の尊厳 / 生殖補助医療の法制化 / フランス法 / 身体の自己決定権 / 生殖の権利・自由 / 婚姻の自由 / 人格の尊重 / 生植補助医療 / フランス / 家族 / 妊娠中絶 / 生命に対する権利 / 家族の多様性 / 人権条約の国内適用 / 人格権 / フランス憲法院 / 家族生活を尊重される権利 … もっと見る
研究代表者以外
ヨーロッパ人権条約 / 憲法 / 国際人権法 / 国際法 / 人権 / ヨーロッパ人権裁判所 / EU法 / オリンピック / 国際人権条約 / ヨーロッパ評議会 / ヨーロッパ / 人権裁判所 / オリンピック教育 / 尊厳死 / 人間の尊厳 / 国内人権機関 / 人権条約の国内的実施 / 人権システム理論 / 憲法と人権条約 / 非階層的人権システム / 多元的人権システム / 循環的人権システム / 多様性 / 人権保障システム / EU law / 人権の地域的保障 / 国際人権 / 性的マイノリティ / ドーピング / 文化 / 公法学 / 国際法学 / 国際的人権保障 / 環境 / オリンピック競技大会 / オリンピズム / 招致 / 精子取引 / 出自を知る権利 / 養子縁組 / 配偶子提供 / 生殖医療 / 就労 / 家族形成 / ライフプラン / LGBTQ / 生命倫理 / 法律上の親子 / 卵子提供 / 精子提供 / 代理出産 / 同性婚 / 生殖子 / 親子関係 / 代理懐胎 / 生殖補助医療 / ACP / いのちの尊厳 / 優生思想 / 当人の意思 / 無益な治療 / 生命操作 / 反延命主義 / 尊厳の毀損 / 自己決定権 / 安楽死 / 人権法 / 実効的人権保障システム / 多元的主体 / 価値論 / 被造物の尊厳 / 生命の尊厳 / 難民グローバルコンパクト / 補完的保護 / 難民に関するグローバルコンパクト / ノンルフールマン原則 / 追放 / 外国人の人権 / 庇護権 / 難民 / 入管法 / 難民条約 / 人権条約の国内実施 / グローバル立憲主義 / 多元性・非階層性・循環性 / スポーツ・アーカイブズ / スポーツ博物館 / スポーツ・アーカイブズ / EU司法裁判所 / 多層的システム / 違憲審査 / EU司法裁判所 / 憲法裁判所 / 国際法の憲法化 / 憲法の国際化 / 非階層性 / 循環性 / 多元性 / Regional protection of human rights / Human Rights Court / International Human Rights / European Convention of Human Rights / European Council / European Court of Human Rights / 裁判法 / International organization law / International human rights / Constitutional justice / Constitutional law / Europe / 人権裁判所判決の国内実施 / 条約の国内実施 / 国際機構法 / 国際人憲法 / 憲法訴訟 / 科学社会学 / 男女二元制 / IAAF / FIMS / IOC / 権利保護 / 公正性 / 身体 / スポーツ医学 / 性別二元制 / 性別確認検査 / 国際情報交換 / 多文化主義 / 開発と人権 / ユネスコ文化多様性条約 / 欧州人権条約 / 文化と国際法 / マィノリティ / ジェンダー / 持続可能な開発 / 文化的権利 / 文化的多様性 / 開発の国際法 / グローバル化 / ユネスコ / 文化享有権 / 文化多様性条約 / 文化多様性 / 憲法化 / 人権条約 / 国際法と国内法の関係 / 地域秩序の憲法化 / 国際交流事業 / オリンピックコングレス / ユースオリンピック / 市民参加 / ミュージアム / レガシー / オリンピックムーブメント / ヨーロッパ統合 / 基本権 / ヨーロッパ司法裁判所 / 国際公法 / 多国籍 / 国際研究者交流 / EU / 憲法的基本権保障 / 国内法のハーモナイゼーション / オリンピック・ムーブメント / 札幌 / 長野 / 国際理解教育 / 一校一国運動 / 都市 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (281件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  各国憲法や各国生命倫理法等の比較に基づく尊厳概念の法的分析研究代表者

    • 研究代表者
      建石 真公子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      法政大学
  •  尊厳学の確立:尊厳概念に基づく社会統合の学際的パラダイムの構築に向けて

    • 研究代表者
      加藤 泰史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  憲法と人権条約をつなぐ多元的主体から成る実効的人権保障システム(人権法)

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  現代的人権課題における生命権保護と国の積極的義務ー人権条約と憲法の架橋の観点から研究代表者

    • 研究代表者
      建石 真公子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  生命操作の倫理ー生と死の自己決定をめぐって

    • 研究代表者
      田坂 さつき
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      立正大学
  •  包括的生殖補助医療法の制定に向けて

    • 研究代表者
      水野 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      白鴎大学
  •  LGBTQ当事者の家族形成実現とライフプラン教育の社会実装への相互深化モデル形成

    • 研究代表者
      中塚 幹也
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  ヒト胚への医学的介入の法ルール確立における人権論と科学的知見の融合理論の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      建石 真公子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      法政大学
  •  グローバル化した難民問題における多様性確保に向けた法的課題の研究

    • 研究代表者
      北村 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  憲法および人権条約を接合する多元的・非階層的・循環的人権システム理論の可能性

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      明治大学
  •  身体文化の多様な価値を共有するためのスポーツ・アーカイブズのモデル構築

    • 研究代表者
      來田 享子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      中京大学
  •  「憲法の国際化」と「国際法の憲法化」の交錯下での新たな人権保障システム理論の構築

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  「生命への医学的介入と人権」に関する法と司法の役割:生殖補助医療を例に研究代表者

    • 研究代表者
      建石 真公子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  スポーツ領域における個人の身体への介入としての科学:性別確認検査を事例に

    • 研究代表者
      高峰 修
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      明治大学
  •  文化多様性を包摂した国際人権基準の国内実施に向けた課題と方法

    • 研究代表者
      北村 泰三
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      中央大学
  •  人権条約実施状況の分析を通じた欧州地域秩序の「憲法化」構造の把握

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  「多様な家族」の法的保護を可能とする家族形成権と生命に対する権利の日仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      建石 真公子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  人類のレガシー創造を目指す未来型オリンピックのビジョン構築

    • 研究代表者
      田原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  ヨーロッパ地域における人権(基本権)規範のハーモナイゼーションとその限界

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  オリンピック競技大会の招致問題に関する総合的研究

    • 研究代表者
      田原 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  裁判所における国際人権条約の適用に関する日仏比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      建石 真公子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学
  •  国際人権の地域的保障の総合的研究--ヨーロッパ人権条約と人権裁判所を中心に

    • 研究代表者
      戸波 江二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ヨーロッパ人権裁判所の総合的研究 -国際人権の保障モデルとして

    • 研究代表者
      戸波 江二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『「人間の尊厳」とは:コロナ禍を経て』、建石真公子「「第2章 終末期(人生の最終段階)における治療の選択と 「尊厳ある人生の終わりを迎える権利」とは── フランスにおける Covid-19 禍のもたらした 「死と尊厳」の再検討の動きから」(51-85)2023

    • 著者名/発表者名
      香川知晶他編著、建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • ISBN
      9784990997267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01087
  • [図書] 「国際人権法と生命倫理および生命法(bio-droit)」、『国際人権法の理論』(新国際人権法講座第二巻)所収2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797228625
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 『「人間の尊厳」とはーコロナ禍を経て』 建石真公子「終末期(人生の最終段階)における治療の選択と『尊厳ある人生の終わりを迎える権利』とはーフランスにおけるCovid-19禍のもたらした『死と尊厳』の再検討の動きから-」(p.51-85)2023

    • 著者名/発表者名
      香川知晶、加藤泰史、建石真公子、齊尾武郎、児玉真美、美馬達哉、姫野友紀子、川口有美子、鍾宜錚、柏﨑郁子、田中美穂、土井健司、梶田隆章
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術会議叢書
    • ISBN
      9784990997267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 新国際人権法講座第二巻『国際人権法の理論』第12章「国際人権法と生命倫理および生命法(Bio-droit)2023

    • 著者名/発表者名
      小畑郁、山元一(編著)建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797228625
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [図書] 『世界と日本のCOVID-19対応』、建石真公子「COVID-19禍のヨーロッパ諸国のトリアージ・ガイドラインにみる患者の権利」(142-157)2023

    • 著者名/発表者名
      石村修他編著、 建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01087
  • [図書] 『「人間の尊厳」とは:コロナ禍を経て』、建石真公子「「第2章 終末期(人生の最終段階)における 治療の選択と 「尊厳ある人生の終わりを迎える権利」とは── フランスにおける Covid-19 禍のもたら した 「死と尊厳」の再検討の動きから」(51-85)2023

    • 著者名/発表者名
      香川知晶他編、建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] 新国際人権法講座第二巻『国際人権法の理論』 第12章「国際人権法と生命倫理および生命法(Bio-droit)」(執筆箇所は 277-305ページ)2023

    • 著者名/発表者名
      小畑郁、山元一(編著) 建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797228625
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] 『「人間の尊厳」とはーコロナ禍を経て』(香川知晶「はじめに」4-17頁、第6章「倫理学の立場から」177-210頁)2023

    • 著者名/発表者名
      香川知晶、加藤泰史、建石真公子、齊尾武郎、児玉真美、美馬達哉、姫野友紀子、川口有美子、鍾宜錚、柏﨑郁子、田中美穂、土井健司、梶田隆章
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術会議叢書
    • ISBN
      9784990997267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 「終末期(人生の最終段階)における治療の選択と『尊厳ある人生の終わりを迎える権利』とはーフランスにおけるCovid-19禍のもたらした『死と尊厳』の再検討の動きから?」、香川知晶・土井健司編著『『人間の尊厳』とはーコロナ危機を経て』(日本学術会議叢書30)所収2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • ISBN
      9784990997267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 『「人間の尊厳」とはーコロナ禍を経て』2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(分担)、香川知晶、土井健司編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術会議叢書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] 『「人間の尊厳」とはーコロナ禍を経て』 建石真公子「「第2章 終末期(人生の最終段階)における治療の選択と 「尊厳ある人生の終わりを迎える権利」とは── フランスにおける Covid-19 禍のもたらした 「死と尊厳」の再検討の動きから」(執筆箇所は51-85ページ)2023

    • 著者名/発表者名
      香川知晶、土井健司(編著) 建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] ,Na?tre ou ne pas na?tre De l'Antiquit? au XXIe si?cle.? St?rilisation forc?e au Japon. Questions relatives aux droits et libert? soulev?es par l'ancienne loi sous la protection eug?nique et les personnes transgenres ?2023

    • 著者名/発表者名
      Fran?ois Vialla, Vielfaure Pascal et Lambert-Garrel Luciel(編著) Hiroko TATEISHI (分担執筆)
    • 総ページ数
      1029
    • 出版者
      LEH Edition,
    • ISBN
      9782848749877
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [図書] 『プロヴァンスからの憲法学―日仏交流の歩みー』建石真公子「人権解釈と代理懐胎―フランスと日本の場合―2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川憲ほか(編著)建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [図書] 『プロヴァンスからの憲法学―日仏交流の歩みー』 建石真公子「人権解釈と代理懐胎―フランスと日本の場合―」(執筆箇所は 294-308ページ)2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川憲ほか(編著) 建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] 『世界と日本のC0VID-19対応』建石真公子「COVID-19禍のヨーロッパ諸国のトリアージ・ガイドラインにみる患者の権利」(執筆箇所は142-157ページ)2023

    • 著者名/発表者名
      石村修ほか編 建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] 『世界と日本のC0VID-19対応』建石真公子「COVID-19禍のヨーロッパ諸国のトリアージ・ガイドラインにみる患者の権利」2023

    • 著者名/発表者名
      石村修ほか編, 建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [図書] Naitre ou ne pas naitre, De l'Antiquite; au XXIe siecle. Hiroko TATEISHI, Sterilisation forcee au Japon. Questions relatives aux droits et liberte soulevees par l'ancienne loi sous la protection eugenique et les personnes transgenres,p.773-784.2023

    • 著者名/発表者名
      Francois Vialla, Vielfaure Pascal et Lambert-Garrel Luciel (編著), Hiroko TATEISHI (分担執筆)
    • 総ページ数
      1029
    • 出版者
      LEH Edition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] 『世界と日本のCOVID-19対応』、建石真公子「COVID-19禍のヨーロッパ諸国のトリアージ・ガイドライン にみる患者の権利」(142-157)2023

    • 著者名/発表者名
      石村修ほか編、建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] "Sterilisation forcee au Japon - questions relatives aux droits et libertes soulevees par l'ancienne loi sur la protection eugenique et les personnes transgenres-",??sous la direction de F.Vialla, Naitre ,ou ne pas naitre2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      1029
    • 出版者
      Odile Jacob
    • ISBN
      9782848749877
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 『「人間の尊厳」とはーコロナ禍を経て』建石真公子「「第2章 終末期(人生の最終段階)における治療の選択と 「尊厳ある人生の終わりを迎える権利」とは─2023

    • 著者名/発表者名
      香川知晶、土井健司(編著)建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      ,日本学術協力財団,
    • ISBN
      9784990997267
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [図書] 『プロヴァンスからの憲法学ー日仏交流の歩み』、建石真公子「人権解釈と代理懐胎―フランスと日本の場合―」(294-308)2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川憲他編、建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01087
  • [図書] 『新国際人権法講座第2巻 国際人権法の理論』,建石真公子第12章「国際人権法と生命倫理および生命法 (Bio-droit)」(277-305)2023

    • 著者名/発表者名
      小畑郁他編、建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] Naitre ou ne pas naitre, De l'Antiquite au XXIe siecle. Hiroko Tateishi,≪ Sterilisation forcee au Japon. Questions relatives aux droits et liberte soulevees par l'ancienne loi sous la protection eugenique et les personnes transgenres ≫(執筆担当箇所 773-784ページ)2023

    • 著者名/発表者名
      Francois Vialla, Vielfaure Pascal et Lambert-Garrel Luciel(編著), Hiroko TATEISHI (分担執筆)
    • 総ページ数
      1029
    • 出版者
      LEH Edition
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] 「COVID-19禍のヨーロッパ諸国のトリアージガイドラインにみる患者の権利」、石村修他編『世界と日本のCOVID-19対応』所収2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002552
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 「人間の尊厳」とはーコロナ禍を経て(日本学術会叢書30)2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(分担)、香川知晶、土井健司編
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] 「人権解釈と代理懐胎」、植野ほか編『プロヴァンスからの憲法学ー日仏交流の歩みー』所収2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002569
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 『プロヴァンスからの憲法学ー日仏交流の歩み』、建石真公子「人権解釈と代理懐胎―フランスと日本の 場合―」(294-308)2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川憲他編、建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] 『新国際人権法講座第2巻 国際人権法の理論』,建石真公子第12章「国際人権法と生命倫理および生命法(Bio-droit)」(277-305)2023

    • 著者名/発表者名
      小畑郁他編、建石真公子(分担執筆)
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797228625
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01087
  • [図書] コロナ禍とトリアージを問う2022

    • 著者名/発表者名
      土井健司、田坂さつき、加藤泰史編著(建石真公子執筆)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787235053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] コロナ禍とトリアージを問う2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(分担)、田坂さつき、加藤靖史、土井健司編
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] 生殖補助医療・養子&里親による LGBTQ の家族形成支援~その可能性と支援システムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(分担)、二宮周平編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [図書] 『コロナ禍とトリアージを問う』2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(分担)、田坂さつき、加藤靖史、土井健司編
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      青弓社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] 『コロナ禍とトリアージを問う   社会が命を選別するということ』第5章 コロナ禍で根拠あるトリアージは可能か2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      9784787235053
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [図書] 『生殖補助医療・養子&里親による LGBTQ の家族形成支援~その可能性と支援システムの構築』2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(分担)、二宮周平編
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [図書] 体育・スポーツにおける多様な性のあり方ガイドライン2020

    • 著者名/発表者名
      來田享子(監修・分担)、建石真公子(分担)、伊東佳那子(分担) 他
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      日本スポーツ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] 山本一他編『憲法の普遍性と歴史性ー辻村みよ子先生古稀記念論集』2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(分担)
    • 総ページ数
      980
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] スポーツ・医・科学研究報告II スポーツ指導に必要なLGBTの人々への配慮に関する調査研究 _第2報-2019

    • 著者名/発表者名
      來田享子編、建石真公子(分担)・伊東佳那子(分担) 他
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      日本スポーツ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      小畑 郁、江島 晶子、北村 泰三、建石 真公子、戸波 江二
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      4797256362
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      小畑 郁、江島 晶子、北村 泰三、建石 真公子、戸波 江二、、門田孝、戸田五郎、前田直子、大藤紀子、徳川信治、根岸陽太、河合正雄、齊藤正彰、申ヘボン、菅原真、竹内徹、西片聡也、薬師寺公夫、愛敬浩二、山元一他
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797256369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 『スポーツ・医・科学研究報告II スポーツ指導に必要なLGBTの人々への配慮に関する調査研究 第2報』2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      公益財団法人 日本体育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [図書] 『憲法の普遍性と歴史性 辻村みよ子古稀記念論集』(担当箇所「個人の尊重とゲノム(遺伝)情報保護ーフランスにおける個人情報保護制度を例に」)2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(山元一、 只野雅人、 蟻川恒正、 中林暁生編)
    • 総ページ数
      980
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784535523104
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 『スポーツ・医・科学研究報告II スポーツ指導に必要なLGBTの人々への配慮に関する調査研究 ー第2報ー』(担当章「トランスジェンダーの権利論ージェンダー・アイデンティティをめぐる個人の尊重の射程ー」9-22頁)2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      公益財団法人日本体育協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] よくわかるスポーツとジェンダー2018

    • 著者名/発表者名
      飯田貴子・熊安貴美江・來田享子編著,建石真公子・田原淳子・木村華織ほか著
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ミネルヴァ
    • ISBN
      9784623081561
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] スポーツ法へのファーストステップ2018

    • 著者名/発表者名
      石堂 典秀、建石 真公子、新井 喜代加、川井 圭司、石井 信輝、大川 謙蔵、來田 享子、小川 和茂、武田 丈太郎、高松 政裕
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039651
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] Aux sources nouvelles du droit(Hiroko Tateishi, pp.237-258)2018

    • 著者名/発表者名
      Ccile Gurin-Bargues, Hajime Yamamoto(sous la direction), Hiroko Tateishi et.al.
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      Mare & martin
    • ISBN
      9782849343678
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] Aux sources nouvelles du droit2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tateishi
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      Mare & martin
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [図書] 工藤 達朗、西原 博史、鈴木 秀美、小山 剛、毛利 透、三宅 雄彦、斎藤 一久(編)『憲法学の創造的展開(戸波江二先生古稀記念)<下巻>』収録の「ヨーロッパ人権条約第15議定書による『補完性原則の条約化』をめぐる人権条約の実効性と国内裁判所の自立性」101-124頁2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      734
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797280739
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 『文化多様性と国際法-人権と開発の視点から「生殖補助医療における『国際人権規範』と『文化の多様性』-ヨーロッパ人権裁判所Mennesson対フランス判決における私生活及び家族生活の尊重-」(193-223頁)2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央大学比較法研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 社会変動と人権の現代的保障【講座 政治・社会の変動と憲法―フランス憲法からの展望 第Ⅱ巻】2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子・糠塚康江・建石真公子・大津浩・曽我部真裕 編著
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797212426
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] 『社会変動と人権の現代的保障 講座 政治・社会の変動と憲法-フランス憲法からの展望 第II巻』「フランスの人権保障の展開における合憲性と条約適合性-憲法院とヨーロッパ人権裁判所における人権の憲法化とヨーロッパ化のらせん構造における国民主権と人権-」(57-105頁)2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 『憲法学の創造的展開 上巻「ヨーロッパ人権条約第15議定書による『補完性原則の条約化』をめぐる人権条約の実効性と国内裁判所の自立性」(101-124頁)2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      790
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 『社会変動と人権の現代的保障 講座 政治・社会の変動と憲法-フランス憲法からの展望 第II巻』2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子編集代表 糠塚康江、建石真公子、大津浩、曽我部 真裕編
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 辻村みよ子、糠塚康江・建石真公子・大津浩・曽我部真裕編『社会変動と人権の現代的保障 講座 政治・社会の変 動と憲法-フランス憲法からの展望 第II巻』収録の「フランスの人権保障の展開における合 憲性と条約適合性-憲法院とヨーロッパ人権裁判所における人権の憲法化とヨー ロッパ化のらせん構造における国民主権と人権-」57-105頁2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 文化多様性と国際法-人権と開発の視点から2017

    • 著者名/発表者名
      北村泰三・西海真樹編著、建石真公子ほか著
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央大学比較法研究所
    • ISBN
      9784805708125
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] 社会変動と人権の現代保障 講座 政治・社会の変動と憲法ーフランス憲法からの展望 第Ⅱ巻2017

    • 著者名/発表者名
      辻村みよ子編集代表 糠塚康江・建石真公子・大津浩・曽我部真裕編著
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797212426
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] 北村 泰三、西海 真樹(編)『文化多様性と国際法』(日本比較法研究所研究叢書112)収録の「生殖補助医療における『国際人権規範』と『文化の多様性』-ヨーロッパ人権裁判所Mennesson対フランス判決における私生活及び家族生活の尊重―」193-223頁2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      9784805708125
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 辻村 みよ子、糠塚 康江、建石 真公子、大津 浩、曽我部 真裕(編)『社会変動と人権の現代的保障』(講座 政治・社会の変動と憲法―フランス憲法からの展望 第II巻)』収録の「フランスの人権保障の展開における合憲性と条約適合性-憲法院とヨーロッパ人権裁判所における人権の憲法化とヨーロッパ化のらせん構造における国民主権と人権-」57-105頁2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797212426
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 『文化多様性と国際法-人権と開発の視点から』日本比較法研究所叢書1122017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 出版者
      中央大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 川﨑政司・大沢秀介編『現代統治構造の動態と展望-法形成をめぐる政治と法』収録の「EU 法およびヨーロッパ人権裁判所判決に よる法形成における「補完性原則」強化と国内議会の役割」284-309頁2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 現代統治構造の動態と展望-法形成をめぐる政治と法2016

    • 著者名/発表者名
      川﨑政司・大沢秀介編著、建石真公子ほか著
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      尚学社
    • ISBN
      9784860311230
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] 北村泰三・西海真樹編『文化多様性と国際法-人権と開発の視点から』収録の「生殖補助医療における『国際人権規範』と 『文化の多様性』-ヨーロッパ人権裁判所Mennesson対フランス判決における私 生活及び家族生活の尊重―」193-223頁2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      中央大学比較法研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 『現代統治構造の動態と展望』2016

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介、川崎政司、木下和郎、上田健介、大林啓吾、見平典、片桐直人、桜井智明 、只野雅人、井上武史、建石真公子、江島晶子
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 『現代統治構造の動態と展望-法形成をめぐる政治と法』2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子,大沢秀介、川崎政司、木下和郎、上田健介、大林啓吾、見平典、片桐直人、桜井智明 、只野雅人、井上武史、江島晶子
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 対話的憲法理論の展開2016

    • 著者名/発表者名
      憲法理論研究会著(建石真公子ほか)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [図書] 平和と安全保障を考える事典2016

    • 著者名/発表者名
      広島市立大学平和研究所(北村泰三は、編集者として参加、建石真公子、西海真樹は執筆者として参加)
    • 総ページ数
      701
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380064
  • [図書] 現代統治構造の動態と展望2016

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介、川崎政司、木下和郎、上田健介、大林啓吾、見平典、片桐直人、桜井智明、只野雅人、井上武史、建石真公子、江島晶子
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [図書] 憲法理論研究会『対話的憲法理論の展開』収録の「生殖補助医療における法の役割―「権 利」と「公序」の選択―」257-272頁2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      啓文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [図書] 憲法理論叢書24 『対話的憲法理論の展開』2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 出版者
      敬文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 『21世紀スポーツ大事典』(担当執筆箇所:第4章スポーツとジェンダー 04.A.01スポーツの歴史と男/女らしさ②変容する「女らしさ」とスポーツ) :pp.124-127、:第4章スポーツとジェンダー 04.A.04スポーツにおける女性の参入と男女の平等)、pp.130-1322014

    • 著者名/発表者名
      友添秀則 阿部生雄 岡出美則 松田恵示 梅垣明美 森川貞夫 笠原一也 齋藤健司 小笠原正 井上洋一 川井圭司 入澤充 道垣内正人 來田享子 西山哲郎 小笠原悦子 建石真公子 飯田貴子 井谷惠子 木村涼子 熊安貴美江 田原淳子中村敏雄・高橋健夫・寒川恒夫ほか
    • 総ページ数
      1378
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 21世紀スポーツ大事典2014

    • 著者名/発表者名
      中村敏雄、髙橋健夫、寒川恒夫、友添秀則 編、建石真公子
    • 総ページ数
      1378
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [図書] 憲法と人権条約2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      有信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] 『秘密保護法から「戦争する国」へ (秘密保護法を廃止し、集団的自衛権行使を認めない闘いを)』 (建石担当章「『情報へのアクセス権』と『国の安全』に関するヨーロッパ基準とツワネ原則」)2014

    • 著者名/発表者名
      右崎正博・清水雅彦・豊崎七絵・村井敏邦・渡辺治(編)、建石真公子ほか
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] 『21世紀スポーツ大事典』、担当章「スポーツとジェンダー」2014

    • 著者名/発表者名
      友添秀則 阿部生雄 岡出美則 松田恵示 梅垣明美 森川貞夫 笠原一也 齋藤健司 小笠原正 井上洋一 川井圭司 入澤充 道垣内正人 來田享子 西山哲郎 小笠原悦子 建石真公子 飯田貴子 井谷惠子 木村涼子 熊安貴美江 田原淳子中村敏雄・高橋健夫・寒川恒夫ほか
    • 総ページ数
      1378
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 憲法と人権条約2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 総ページ数
      560
    • 出版者
      有信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] 『秘密保護法から「戦争する国」へ (秘密保護法を廃止し、集団的自衛権行使を認めない闘いを)』2014

    • 著者名/発表者名
      右崎正博・清水雅彦・豊崎七絵・村井敏邦・渡辺治編、建石真公子、豊崎七絵、永山茂樹、葛野尋之、新屋達之、岩崎貞明、大江京子、吉田哲也、海渡双葉、黒崎いつき、金沢真理
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [図書] 『フランスのワークライフ・バランス』, 「フランスの人権保障の現在-ヨーロッパ人権条約および人権条約の重要性」, 「性差別禁止におけるEU法および人権条約の実効性」2013

    • 著者名/発表者名
      石田久仁子ほか編 (建石真公子)
    • 出版者
      バド・ウイメンズ・オフィス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] 『フランスの憲法判例II』, 「解説私生活の尊重を受ける権利」, 「国際刑事裁判所規程の憲法適合性(1998年1月22日判決、2010年8月5日判決)」, 「解説生命に対する権利と身体の完全性」, 「人工妊娠中絶法における『生命の尊重・人格の尊厳』と『女性の自由』(1975年1月15日判決、2001年6月27日判決)」, 「反ペリュシュ(Anti-Prerruche)法の憲法適合性(2010年5月28日判決)」2013

    • 著者名/発表者名
      フランス憲法研究会編代表辻村みよ子 (建石真公子)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] フランスのワークライフ・バランス2013

    • 著者名/発表者名
      石田久仁子、建石真公子ほか
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      バド・ウイメンズ・オフィス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [図書] 『セクシュアルマイノリティ判例集』, 「性別記載変更拒否のヨーロッパ人権条約適合性-グッドウィン対イギリス」2013

    • 著者名/発表者名
      谷口洋幸、斎藤笑美子、大島理沙編 (建石真公子)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] フランスのワーク・ライフ・バランス2013

    • 著者名/発表者名
      石田久仁子、井上たか子、神尾真知子、中嶋公子編著、建石真公子、赤星まゆみ、小門穂、島岡まな、辻山ゆき子、林瑞枝、藤野美都子、藤森宮子、船橋惠子、山崎文夫執筆。
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      バドウイメンズハウス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] 身体・性・生-個人の尊重とジェンダー2012

    • 著者名/発表者名
      來田享子(分担)(杉浦ミドリ・建石真公子・吉田あけみ・來田享子編)
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [図書] 『身体・性・生-個人の尊重とジェンダー』2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦みどり・建石真公子ほか編著
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] 『身体・性・生個人の尊重とジェンダー』, 「プロローグ-身体・性・生と『個人の尊重』」, 「第2章女性の『人格の尊重』と中絶の権利-ヨーロッパにおける「憲法」と「ヨーロッパ人権条約」による保障-」2012

    • 著者名/発表者名
      杉浦ミドリ、建石真公子、吉田あけみ、來田享子編著
    • 出版者
      尚学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] 身体・性・生-個人の尊重とジェンダー2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子, 他編
    • 出版者
      尚学社(4月刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] 越境するジェンダー研究, 「『ジェンダーに基づく差別』禁止と人権条約-フランスにおける性差別禁止に関する国内法制と人権条約」2010

    • 著者名/発表者名
      (財)東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編 (建石真公子)
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] (共訳書)『ワークアウト国際人権法―"人権"を理解するために』, 「女性の人権」, 「法の支配と公正な裁判」2010

    • 著者名/発表者名
      Wolfgang Benedek (原著),中坂恵美子,徳川信治,板倉美奈子,建石真公子,西片聡哉
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [図書] ヨーロッパ人権裁判所の判例2008

    • 著者名/発表者名
      戸波江二、北村泰三、建石真公子、小畑郁、江島晶子(編)
    • 総ページ数
      558
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [図書] 講座 国際人権法 1 国際人権法と憲法 第2部8章 建石真公子「フランスの人権保護における人権条約の影響2006

    • 著者名/発表者名
      芹田健太郎, 棟末快行, 薬師寺公夫, 坂本茂樹編, (著者)建石真公子
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530027
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(20)人の胚に対する研究 : ヒト胚利用の進展の是非を誰がどのように判断できるのか2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2137 ページ: 58-63

    • NAID

      40022778972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 「同性婚と憲法:フランスの同性婚法をめぐる『婚姻の自由』と『平等』」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(6) ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 新型コロナウィルス感染症と人権―生命権、健康権保護における国際人権法、欧州および日本における課題-2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 33号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [雑誌論文] 「スポーツという権利、スポーツにおける権利―ジェンダーと人権枠組の視点から?」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: 19 ページ: 107-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] スポーツという権利、スポーツにおける権利―ジェンダーと人権枠組の視点から-2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: No.19 ページ: 107-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [雑誌論文] 「新型コロナウィルス感染症と人権―生命権、健康権保護における 国際人権法、欧州および日本における課題-」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 33号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [雑誌論文] 「新型コロナウィルス感染症と人権―生命権、健康権保護における国際人権法、欧州および日本における課題?」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 33 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 「新型コロナウィルス感染症と人権―生命権、健康権保護における国際人権法、欧州および日本における課題-」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 33号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 同性婚と憲法:フランスの同性婚法をめぐる『婚姻の自由』と『平等』2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻6号 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [雑誌論文] 「同性婚と憲法:フランスの同性婚法をめぐる『婚姻の自由』と『平等』」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻6号 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 「スポーツという権利、スポーツにおける権利―ジェンダーと人権枠組の 視点から-」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法

      巻: No.19 ページ: 107-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [雑誌論文] 「同性婚と憲法:フランスの同性婚法をめぐる『婚姻の自由』と『平等』」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻6号 ページ: 32-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(22)代理懐胎と法(2)法律によって代理懐胎を禁止するフランスの議論2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2141 ページ: 122-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 新型コロナウィルスと立憲主義 : 生命権・健康権と公益 (特集 コロナと憲法) 建石 真公子 憲法問題 (32) 91-104, 20212021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 32 ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(19)生殖医療と法における「尊厳」とは(5)二〇二一年七月二九日憲法院判決における「トランスジェニック胚・キメラ胚作成」の合憲性 : 二三条に関して 建石 真公子 時の法令 (2135) 76-81, 2021-12-152021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2135 ページ: 76-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 新型コロナウィルスと立憲主義 : 生命権・健康権と公益 (特集 コロナと憲法)2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 32 ページ: 91-104

    • NAID

      40022588921

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] 「トランス・ジェンダーの性別記載変更と私生活の尊重 不妊化要件と身体的完全性および性アイデンティティの権利2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      人権判例報

      巻: 3 ページ: 45-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(1)医科学の進展と問題のありか2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2095 ページ: 44-49

    • NAID

      40022198931

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(2)感染症医療と人権保護:個人の尊厳」をどう保護するか2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2097 ページ: 48-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(10)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(8)日本:ブルーボーイ事件における「性的自由」および「最小限度の肉体的侵襲」2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2113 ページ: 70-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(7)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(5)2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2107号 ページ: 70-75

    • NAID

      40022356070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(5)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(3)「生きた文書」としてのヨーロッパ人権条約2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2103 ページ: 57-62

    • NAID

      40022294989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(9)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(7)親子関係という新しい課題2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2111 ページ: 68-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(4)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(2)トランスジェンダーの権利保護2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2101 ページ: 56-65

    • NAID

      40022262986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(11)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(9)日本における特例法の制定と問題点(1)2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2115 ページ: 62-68

    • NAID

      40022461178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(12)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(10)日本における特例法の制定と問題点(2)2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2117 ページ: 61-65

    • NAID

      40022491298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(5)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(3)「生きた文書」としてのヨーロッパ人権条約2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2103号 ページ: 57-62

    • NAID

      40022294989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(4)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(2)トランス・ジェンダーの権利保護2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2101 ページ: 56-65

    • NAID

      40022262986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] 日本における研究目的の「ヒト胚のゲノム編集」と「ヒト胚の作成」2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25 号: 10 ページ: 10_40-10_45

    • DOI

      10.5363/tits.25.10_40

    • NAID

      130007991815

    • ISSN
      1342-3363, 1884-7080
    • 年月日
      2020-10-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(6)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(4)身体の性別を変更する権利と法的文書の性別を変更する権利2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2105 ページ: 50-56

    • NAID

      40022324718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(3)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(4)身体の性別を変更する権利と法的文書の性別を変更する権利2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2105 ページ: 50-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(3)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(1)2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2099 ページ: 22-29

    • NAID

      40022237739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(3)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(1)~(8)2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2099号 ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(7)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(5)2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2107 ページ: 70-75

    • NAID

      40022356070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 生命への介入、その法的課題(8)性別に関する「自己決定」と「身体を侵襲されない権利」(6)フランスの民法改正と違憲審査2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      時の法令

      巻: 2109 ページ: 48-55

    • NAID

      40022389023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [雑誌論文] 日本における研究目的の「ヒト胚のゲノム編集」と「ヒト胚の作成」 : 人権の観点からどう考えるか (特集 ゲノム編集のヒト胚等への応用について)2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      学術の動向 = Trends in the sciences

      巻: 25巻10号 ページ: 40-45

    • NAID

      40022381355

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] フランスにおける私生活の尊重の権利の憲法規範化2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 4 ページ: 79-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] 書評「山元一・横山美夏・髙山佳奈子編著『グローバル化と法の変容』」2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 30号 ページ: 146-148

    • NAID

      40022076068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 書評「山元一・横山美夏・髙山佳奈子編著『グローバル化と法の変容』2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 30 ページ: 146-148

    • NAID

      40022076068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [雑誌論文] フランスにおける私生活の尊重の権利の憲法規範化2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 4号 ページ: 79-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] フランスにおける私生活の尊重の権利の憲法規範化2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 4 ページ: 79-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [雑誌論文] フランスにおける私生活の尊重の権利の憲法規範化2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      憲法研究(信山社)

      巻: 4号 ページ: 79-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 提供型生殖補助医療(代理懐胎を含む)における生殖の自由の制約としての人間の尊厳および他者の人権2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 80号 ページ: 217-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 同性愛者の権利(LGB・SO)の権利保障の進展における私生活の尊重・人格権・差別禁止2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツ・医・科学研究報告Ⅱ

      巻: 平成29年度Vol.1 ページ: 8-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [雑誌論文] 提供型生殖補助医療(代理懐胎を含む)における生殖の自由の制約としての人間の尊厳および他者の人権2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 80 ページ: 217-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [雑誌論文] 同性愛者の権利(LGB・SO)の権利保障の進展における私生活の尊重・人格権・差別禁止2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      平成29年度 日本体育協会スポーツ医・科学研究報告Ⅱ 『スポーツ指導に必要なLGBTの人々への配慮に関する調査研究』

      巻: 1 ページ: 8-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [雑誌論文] 「スポーツ競技の公正とジェンダーのはざまで”本当の女性”をどのように証明するのか-Anais Bohuon, Test de feminit&eacute;&nbsp; dans les comp&eacute;titions sportives : une histoire classe&eacute;e X、Edition&nbsp; iXe,2012, Conclusion,p.165-170(アナイス・ボウオン『スポーツ競技における 女性性確認検査(性別確認検査)-X分類の歴史-』)の試み-」2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 「スポーツ競技の公正とジェンダーのはざ まで”本当の女性”をどのように証明するのか-Anais Bohuon, Test de feminite dans les competitions sportives: une histoire classee X2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [雑誌論文] アナイス・ボウオン 『スポーツ競技における女性性確認検査(性別確認検査)-X分類の歴史-』2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 15 号: 0 ページ: 98-106

    • DOI

      10.18967/sptgender.15.0_98

    • NAID

      130006248830

    • ISSN
      1348-2157, 2424-1342
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [雑誌論文] 書評論文「スポーツ競技の公正とジェンダーのはざまで”本当の女性”をどのように証明するのか-Anais Bohuon, Test de feminit&eacute; dans les comp&eacute;titions sportives : une histoire classe&eacute;e X、Edition iXe,2012, Conclusion,p.165-170(アナイス・ボウオン『スポーツ競技における女性性確認検査(性別確認検査)-X分類の歴史-』)の試み-」2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 15 ページ: 19-27

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [雑誌論文] 最高裁大法廷平27・12・16判決論評 民法七三三条一項・七五〇条の憲法適合性判断2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2284号 ページ: 53-57

    • NAID

      40020782660

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380064
  • [雑誌論文] フランスの代理懐胎禁止法制をめぐる「子を持つ権利」と「親子関係確立という子のアイデンティティの権利」―ヨーロッパ人権裁判所Mennesson判決における国の裁量とヨーロッパ共通基準について2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 114巻1号

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] スポーツにおける「平等」と「公正」とは2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 14

    • NAID

      130005612882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 「スポーツにおける『平等』と『公正』とは」2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 14 ページ: 118-120

    • NAID

      130005612882

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [雑誌論文] 「外国での代理懐胎における『国際人権規範』と『文化の多様性』-ヨーロッパ人権裁判所Mennesson対フランス判決における『私生活及び家族生活の尊重』と『公序』」2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 212-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [雑誌論文] 外国での代理懐胎における『国際人権規範』と『文 化の多様性』-ヨーロッパ人権裁判所Mennesson対フランス判決における『私生 活及び家族生活の尊重』と『公序』」2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 212-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [雑誌論文] 「フランス代理懐胎禁止法制をめぐる「子を持つ権利」と「親子関係確立という子のアイデンティティの権利-ヨーロッパ人権裁判所Mennesson判決における国の裁量とヨーロッパ共通基準について―」2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 114

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [雑誌論文] 外国での代理懐胎における『国際人権規範』と『文 化の多様性』-ヨーロッパ人権裁判所Mennesson対フランス判決における『私生活及び家族生活の尊重』と『公序』2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 78 ページ: 212-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [雑誌論文] スポーツにおける『平等』と『公正』とは2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 14 ページ: 118-120

    • NAID

      130005612882

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [雑誌論文] 生殖補助医療の法制化をどのような観点から考えることが必要か : 自民党PT法案およびフランス生命倫理法における代理懐胎をめぐるヨーロッパ人権裁判所判決との軋轢を通じて2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      日本女性法律家協会会報

      巻: 53 ページ: 11-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380064
  • [雑誌論文] 生殖補助医療の法的規制における権利の対立-代理懐胎をめぐるフランスとヨーロッパ人権裁判所の判断-2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 113 ページ: 1-35

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [雑誌論文] 国際人権法の観点からの日本の家族制度2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      大阪弁護士会報告原稿

      巻: 大阪弁護士会HP掲載

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] ジャンポール・コスタ(建石真公子訳)「ヨーロッパ人権裁判所の新たな挑戦と課題」2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法学

      巻: 48(2) ページ: 61-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] 「オリンピック・パラリンピックと人権-イギリス、ロシア、ブラジル、韓国の共同コミュニケ」2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 12 ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [雑誌論文] <資料翻訳紹介>人権とオリンピックおよびパラリンピックについてのイギリス, ロシア, ブラジル, 韓国共同声明2014

    • 著者名/発表者名
      建石 真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 12巻 ページ: 147-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] フランス2008年憲法改正における違憲審査と条約適合性審査-人権保障における憲法とヨーロッパ人権条約の規範の対立の逆説的な強化 -(2)2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 111(3) ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] オリンピック・パラリンピックと人権-イギリス、ロシア、ブラジル、韓国の共同コミュニケ解説2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 12 ページ: 147-150

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [雑誌論文] ジャンポール・コスタ(建石真公子訳)「国際裁判所と国内裁判所との対話――ヨーロッパ人権裁判所の場合」2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 25号 ページ: 3-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] フランス2008年憲法改正における違憲審査と条約適合性審査-人権保障における憲法とヨーロッパ人権条約の規範の対立の逆説的な強化-(2)2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 111巻3号 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] IOCと国連における共通価値としての人権保障-2012年『人権とオリンピック・パラリンピックに関する意義率・ロシア・ブラジル・韓国共同声明』について2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 12 ページ: 147-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380064
  • [雑誌論文] <資料翻訳紹介>「人権とオリンピックおよびパラリンピック」ーイギリス、ロシア、ブラジル、韓国共同声明(2012年8月29日)ー2014

    • 著者名/発表者名
      建石 真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] フランス2008年憲法改正における違憲審査と条約適合性審査-人権保障における憲法とヨーロッパ人権条約の規範の対立の逆説的な強化-(22014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 111-3 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380064
  • [雑誌論文] フランス憲法院における比例原則による基本権保護-フランス的憲法伝統とヨーロッパ法の交錯-2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75 ページ: 237-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] フランス憲法院における比例原則による基本権保障-フランス的憲法伝統とヨーロッパ法の交錯―」2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法雑誌

      巻: 75号 ページ: 237-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380064
  • [雑誌論文] 「フランス憲法院における比例原則による基本権保護-フランス的憲法伝統とヨーロッパ法の交錯」2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 237-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 「ヨーロッパ人権裁判所による『公正な裁判』保護の拡大―『ヨーロッパ規範』の形成および手続的保障による実体的権利の保護」2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 18-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権裁判所による『公正な裁判』保護の拡大-『ヨーロッパ規範』の形成および手続き的保障による実体的権利の保護へ-2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 18-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] 翻訳「人権とオリンピックおよびパラリンピック-イギリス、ロシア、ブラジル、韓国による共同宣言(2012年8月29日)-」2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 111-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] フランス憲法院における比例原則による基本権保護-フランス的憲法伝統とヨーロッパ法の交錯-2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 75号 ページ: 237-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 「フランス2008年憲法改正における違憲審査と条約適合性審査-人権保障における憲法とヨーロッパ人権条約の規範の対立の逆説的な強化-(2)」2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 111-3 ページ: 1-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 日本国憲法における『法律に対する条約優位』と『人権』条約の適用-憲法制定過程及及び大日本帝国憲法の解釈における条約の地位の検討から-2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      坂元茂樹・薬師寺公夫編『普遍的国際社会への法の挑戦 』信山社

      巻: 1巻 ページ: 227-274

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] L'impact de droit international sur la Constitution Japonaise2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 109巻4号 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 人権保障における憲法裁判所とヨーロッパ人権裁判所-総論2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 73号 ページ: 166-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] フランス2008年憲法改正における違憲審査と条約適合性審査-人権保障における憲法とヨーロッパ人権条約の規範の対立の逆説的な強化-(1)2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 109巻3号 ページ: 1-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] 人権保障におけるフランス憲法院とヨーロッパ人権裁判所2012

    • 著者名/発表者名
      建石 真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 73号 ページ: 181-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] フランス2008年憲法改正における違憲審査と条約適合性審査-人権保障における憲法とヨーロッパ人権条約の規範の対立の逆説的な強化- (1)2012

    • 著者名/発表者名
      建石 真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 109巻3号 ページ: 1-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [雑誌論文] ヨーロッパ人権裁判所における『公正な裁判』保護の拡大-『ヨーロッパ規範』の形成および手続き的保障による実体的権利の保護へ-2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 74号 ページ: 18-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] フランス2008年憲法改正における違憲審査と条約適合性審査-人権保障における憲法とヨーロッパ人権条約の規範の対立の逆説的な強化-(1)2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法学志林

      巻: 109号3号 ページ: 1-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 人権保障における憲法裁判所とヨーロッパ人権裁判所-総論2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 73号 ページ: 166-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 翻訳「ヨーロッパ人権裁判所判例における身体の自己決定原則」(著者Michel Levinet)2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(翻訳)
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 9巻 ページ: 89-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 人権保障における憲法裁判所とヨーロッパ人権裁判所総論2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 73号 ページ: 166-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] (翻訳)ヨーロッパ人権裁判所判例における身体の自己決定原則、Michel Levinet2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 9号 ページ: 89-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 国際的な子の奪取に対する国内裁判所の返還命令と「家族生活尊重の権利」保護-ノイリンガーとシュルク対スイス判決(ヨーロッパ人権裁判所大法廷2010年7月6日判決)2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 21号 ページ: 173-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 「身体の自己決定権」と人格の尊重-ヨーロッパと日本における法的保護に関する覚書2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 9号 ページ: 114-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 人権保障におけるフランス憲法院とヨーロッパ人権裁判所2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 73号 ページ: 181-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 『平和的生存権』と国際人権保障-自衛隊イラク派兵差止訴訟におおける『基底的権利』保護をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 21 ページ: 73-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 『身体の自己決定権』と人格の尊重-ヨーロッパと日本における法的保護に関する覚書-2010

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      スポーツとジェンダー研究

      巻: 9巻 ページ: 114-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [雑誌論文] 国際人権保障の現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1378号

      ページ: 70-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 国際人権保障の現状と課題―ヨーロッパを中心に2009

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1378

      ページ: 70-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 国際人権保障の現代と課題-ヨーロッパの場合2009

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジュリスト 1378号

      ページ: 70-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] フランスにおける法律に優位する「基本権」の出現と国際人権法2008

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      法律時報 5月号

      ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [雑誌論文] 国際裁判機関と国内裁判機関2006

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジュリスコンアルタス(関東学院大学法学部紀要) 15号

      ページ: 205-221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530027
  • [雑誌論文] 国際裁判機関と国内裁判機関2006

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジュリスコンサルタス〔関東学院大学法学部紀要〕 15号

      ページ: 205-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530027
  • [雑誌論文] International Court and Domestic Court2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 雑誌名

      Jurisconsurtus No.15

      ページ: 205-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530027
  • [雑誌論文] 国際的裁判機関と国内的裁判機関 -L gitimit des normes internationales relatif qux droits de l'homme dans la Constitution japonaise-2006

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      ジュリスコンサルタス(関東学院法学部紀要) 15号

      ページ: 205-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530027
  • [雑誌論文] 憲法制定権力の行使における現代国際法の影響2004

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      社会体制と法 5号

      ページ: 76-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16330009
  • [雑誌論文] ヨーロッパ審議会と女性の権利2003

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 雑誌名

      女性空間 20号

      ページ: 143-153

    • NAID

      40005889029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320009
  • [雑誌論文] Counsil of Europe and the Rights of Women2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, Tateishi
    • 雑誌名

      Espase des famines vol.20

      ページ: 143-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14320009
  • [学会発表] L'etat de droit et la dignite:en fin de vie2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      XIVme seminaire Franco-Japonais de Droit Public, L’ETAT DE DROIT FACE DES SOCIETES BOULEVERSES, 22 fevrier 2023, l’Universite Rissho.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01087
  • [学会発表] L’Etat de droit et la dignite en fin de vie2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      XIV Seminaire Franco-Japonais de Droit Public
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] Fin de vie における治療の決定:CCNE AVIS 139、憲法院およびヨーロッパ人権裁判所 判例における生命権・自己決定権・尊厳の位相2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      第43回慶應義塾大学フランス公法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] L’Etat de droit et la dignite en fin de vie(法の支配と終末期における尊厳)2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      XIVeme Seminaire Franco-Japonais de Droit Public, GROUPE D’ETUDES FRANCO-JAPONAIS DE DROIT PUBLIC L’ETAT DE DROIT FACE A DES SOCIETES BOULEVERSEES
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] Triage, fin de vie et droits des patients2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      SEMINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANTE ET DROITS FONDAMENTAUX EN PERIODE DE PANDEMIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EXPERIENCES DE LA FRANCE ET DU JAPON
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] ? L’?tat de droit et la dignit? en fin de vie ?2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      XIV?me S?minaire Franco-Japonais de Droit Public, GROUPE D’?TUDES FRANCO-JAPONAIS DE DROIT PUBLIC L’?TAT DE DROIT FACE ? DES SOCI?T?S BOULEVERS?ES
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] L’etat de droit et la dignite: en fin de vie ?2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      XIVme seminaire Franco-Japonais de Droit Public, L'ETAT DE DROIT FACE DE SOCIETES BOULEVERSES
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] Triage, fin de vie et droits des patients2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      SEMINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANTE ET DROITS FONDAMENTAUX EN PERIODE DE PANDEMIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EXPERIENCES DE LA FRANCE ET DU JAPON
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01087
  • [学会発表] L;tat de droit et la dignit; en fin de vie2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      XIV;me ;minaire Franco-Japonais de Droit Public, GROUPE D;TUDES FRANCO-JAPONAIS DE DROIT PUBLIC L’;TAT DE DROIT FACE ; DES SOCI;T;S BOULEVERS;ES, 21, 22 et 23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] Triage, fin de vie et droits des patients2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      SEMINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANTE ET DROITS FONDAMENTAUX EN PERIODE DE PANDEMIE - UNE ANLYSE JURIDIQUE DES EXPERIENCES DE LA ET DU JAPON
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00035
  • [学会発表] L’Etat de droit et la dignite en fin de vie , 14 Seminaire Franco-Japonais de Droit Public2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      14 Seminaire Franco-Japonais de Droit Publi
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] 「Fin de vie における治療の決定:CCNE AVIS 139、憲法院およびヨーロッパ人権裁判所判例における生命権・自己決定権・尊厳の位相」2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      第43回慶應義塾大学フランス公法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01087
  • [学会発表] ≪ L’Etat de droit et la dignite en fin de vie ≫2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      XIVme seminaire Franco-Japonais de Droit Public, L’ETAT DE DROIT FACE DES SOCIETES BOULEVERSES, 22 fevrier 2023, l’ Universite Rissho.(招待講演)(国際学会)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] Triage, ≪fin de vie ≫ et droits des patients2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      SEMINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANTE ET DROITS FONDAMENTAUX EN PERIODE DE PANDEMIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EXPERIENCES DE LA FRANCE ET DU JAPON
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] 生殖補助医療の法制化で問われる生命倫理、尊厳、自己決定権及び生命権2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本学術会議・生殖補助医療シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] L'etat de droit et la dignite; en fin de vie2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      XIVme seminaire Franco-Japonais de Droit Public, L’ETAT DE DROIT FACE DES SOCIETES BOULEVERSES, 22 fevrier 2023, l’ Universite Rissho.(招待講演)(国際学会)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] Fin de vie における治療の決定:CCNE AVIS 139、憲法院およびヨーロッパ人権裁判所判例における生命権・自己決定権・尊厳の位相2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      第43回慶應義塾大学フランス公法研究会(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] 「Fin de vie における治療の決定:CCNE AVIS 139、 憲法院およびヨーロッパ人権裁判所判例における 生命権・自己決定権・尊厳の位相」2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      第43回慶應義塾大学フランス公法研究会、 2023年3月11日(土)13時00分~17時30分、慶應義塾大学三田キャンパス 南館地下1階2B13教室。オンライン報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] Triage, ≪ fin de vie ≫ et droits des patients(トリアージ、終末期、患者の権利)2023

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      SEMINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANTE ET DROITS FONDAMENTAUX EN PERIODE DE PANDEMIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EXPERIENCES DE LA FRANCE ET DU JAPON
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] Covid-19 et droits fondamentaux au Japon-le triage,le droit a la vie et a la sante - Covid-19 et droits fondamentaux au Japon-le triage,le droit a la vie et a la sante -2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroko TATEISHI
    • 学会等名
      SEMINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANTE ET DROITS FONDAMENTAUX EN PERIODE DE PANDEMIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EXPERIENCES DE LA FRANCE ET DU JAPON -Paris-Lyon
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] 「『強制不妊』・『生殖』・『性別認識の権利』保護における『公共性との衡量』と」『自己決定の欺瞞』をどう解決するか」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(コーディネータ-、および報告)
    • 学会等名
      日本生命倫理学会、2022年11月20日(日) 強制不妊はどのような人権/ 生命倫理の問題か
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] 日本生命倫理学会大会 「大会企画 シンホ?シ?ウム II強制不妊はと?のような人権/ 生命倫理の問題か ―「優生学」およひ?「性別の 自己決定」における「身体の 完全性」・「尊厳」・「リフ? ロタ?クティフ?・ライツ」保護 の観点からー」コーディネータ?、および報告「『強制不妊』・『生殖』・『性別認識の権利』保護における『公共性との衡量』と」『自己決定の欺瞞』をどう解決するか」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会、関西学院大学、2022年11月20日(日)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] 『強制不妊』・『生殖』・『性別認識の権利』保護における『公共性との衡量』と」『自己決定の欺瞞』をどう解決するか2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] 「同性婚における婚姻の自由および子の養育―フランスの同性婚法を例に-」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      岡山大学保健学研究科育成プログラム「生と死の倫理セミナー「LGBTQと家族形成3」 2022年7月2日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] 同性婚における婚姻の自由および子の養育―フランスの同性婚法を例に-2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      岡山大学保健学研究科育成プログラム 「生と死の倫理セミナー「LGBTQと家族形成3」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22072
  • [学会発表] Covid-19 et droits fondamentaux au Japon-le triage,le droit ; la vie et ; la sant;2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      MINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANT; ET DROITS FONDAMENTAUX EN P;RIODE DE PAND;MIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EX;RIENCES DE LA FRANCE ET DU JAPON -Paris-Lyon 22 et 23 septembre 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] 同性婚における婚姻の自由および子の養育―フランスの同性婚法を例に?2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      岡山大学保健学研究科育成プログラム 「生と死の倫理セミナー「LGBTQと家族形成3」2022年7月2日 オンライン開催 13時?16時半
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Covid-19 et droits fondamentaux au Japon-le triage,le droit ? la vie et ? la sant? ?2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      S?MINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANT? ET DROITS FONDAMENTAUX EN P?RIODE DE PAND?MIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EXP?RIENCES
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] Covid-19 et droits fondamentaux au Japon-le triage,le droit a la vie et a la sante, Covid-19 et droits fondamentaux au Japon-le triage,le droit a la vie et a la sante2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子 Hiroko TSATEISHI
    • 学会等名
      SEMINAIRE DE RECHERCHE FRANCO-JAPONAIS CONCILIER SANTE ET DROITS FONDAMENTAUX EN PERIODE DE PANDEMIE- UNE ANALYSE JURIDIQUE DES EXPERIENCES DE LA FRANCE ET DU JAPON
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] 「Fin de vie における治療の決定:CCNE AVIS 139、憲法院およびヨーロッパ人権裁判所 判例における生命権・自己決定権・尊厳の位相」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      第43回慶應義塾大学フランス公法研究会、2023年3月11日(土)  13時00分~17時30分、慶應義塾大学三田キャンパス  南館地下1階2B13教室。オンライン報告。
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21875
  • [学会発表] 「『強制不妊』・『生殖』・『性別認識の権利』保護における『公共性との衡量』と」『自己決定の欺瞞』をどう解決するか」2022

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] 「新型コロナウィルス感染症と人権―医療へのアクセスにおける人権枠組に関する欧州と日本の議論-」2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      国際人権法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] “Medical Triage and Rights to Life under the COVID-19 Pandemic: The Case of Japan”,2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      International Society for Public Law’s annual Conference(Zoom):ICON Mundo,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] 「COVID-19下の医療逼迫時におけるトリアージと患者の人権:イギリス、フランスおよび欧州人権機関の対応」公開シンポジウム「コロナ禍におけるトリアージの問題―世界の事例から日本を考察する」2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本学術会議哲学委員会いのちと心を考える分科会主催
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] COVID-19 下の医療逼迫時におけるトリアージと患者の人権:イギリス、フランスおよび欧州人権機関の対応2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本学術会議哲学委員会いのちと心を考える分科会,共催: 日本生命倫理学会(基礎理論部会),文部科学省科学研究費 「尊厳概念のグローバルスタンダートの構築にむけた理論的、概念史的・比較文化論的研究」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [学会発表] Triage medical and Right to Life under Covid-19 pandemic.2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      Korean-Japan joint Workshop The comparative study of the caselaw of the ECtHR
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] 「コロナ禍における『治療』へのアクセスー尊厳・人権枠組はどのような役割を果たしうるか-」2021

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本学術会議哲学委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] 新型コロナウィルスと立憲主義ー生命権、健康権と公益2020

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20745
  • [学会発表] ゲノム医療に関わる医学研究における個人情報保護と倫理-EUおよびフランスを参考に-2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本学術会議・東京大学ゲノム医科学研究機構 合同公開シンポジウム「ゲノム医療・精密医療の多層的・統合的推進」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] ゲノム医療に関わる医学研究における個人情報保護と倫理ーEUおよびフランスを参考にー2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      学術会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] ゲノム医療に関わる医学研究における個人情報保護と倫理?EUおよびフランスを参考に?2019

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      学術会議
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01318
  • [学会発表] 提供型生殖補助医療(代理懐胎を含む)における生殖の自由の制約としての人間の尊厳および他者の人権2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] ヒト生殖細胞ゲノム編集に関する法規範定立において考慮するべき人権の考察2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会学会企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] ヒト生殖細胞ゲノム編集に関する法規範定立において考慮するべき人権の考察2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03616
  • [学会発表] 提供型生殖補助医療における人権保護の課題:人権保護の視点ーフランス、ヨーロッパ評議会」2018

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] Le role du droit en matiere de l’assistance medicale : la procreation Delimiter et justifier le choix2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      Journee Franco-Japonaise Bioethique & Droits Fondamentaux Les droits de la procreation
    • 発表場所
      Faculte de medecine、Universite d'Aix Marseille(France)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] Le role du droit en matiere de l’assistance medicale a la procreation-Delimiter et justifier le choix2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tateishi
    • 学会等名
      Journee Internationale des droits de la Femme: Journee Franco-Japonaise: Bioethique & Droits Fondamentaux Les droits de la procreation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01867
  • [学会発表] 生殖補助医療・ゲノム編集における胚の法的地位-フランスの法制度を素材として-」2017

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      学術会議「医学・医療領域におけるゲノム編集技術のあり方検討委員会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] Le r&ocirc;le du droit en mati&egrave;re de l’assistance&nbsp; m&eacute;dicale &agrave; la procr&eacute;ation-D&eacute;limiter et justifier le choix2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tateishi
    • 学会等名
      Journ&eacute;e Internationale des droits de la Femme: &nbsp;Journ&eacute;e Franco-Japonaise: Bio&eacute;thique & Droits Fondamentaux Les droits de la procr&eacute;ation
    • 発表場所
      Facult&eacute; de m&eacute;decine de l'Universit&eacute; d'Aix-&nbsp; Marseille(Marseille,France)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] 「日本における第三者の介入する生殖補助医療と「特定生殖補助医療法案」の現状と課題」2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      国際女性デー記念シンポジウム「日仏における第三者の介入する生殖補助医療と法」
    • 発表場所
      日仏会館ホール(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] 日本における第三者の介入する生殖補助医療と「特定生殖補助医療法案」の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      国際女性デ―記念シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館ホール(東京)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] スポーツにおける平等と公正ージェンダーの観点からー(コーディネーター報告)2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー法学会
    • 発表場所
      明治大学(駿河台キャンパス)
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] 「スポーツにおける平等と公正-ジェンダーの観点から-」(コーディネーター報告)2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会
    • 発表場所
      明治大学 駿河台キャンパス(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] 「生殖補助医療の法的規制と尊厳・人格・平等・親子~日本、フランスおよびヨーロッパ人権裁判における権利間の優先順位という課題~」2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      京都産業大学むすびわざ館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] 代理懐胎を巡る人権論2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      法政大学現代法研究所「生殖補助医療研究プロジェクト」研究会
    • 発表場所
      日本弁護士会館会議室
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] 生殖補助医療の法制化をどのような観点から考えることが必要か―代理出産を巡るフランスをヨーロッパ人権裁判所の法的判断ー2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      生殖補助医療研究会
    • 発表場所
      日本弁護士会館
    • 年月日
      2015-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントとジェンダー2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツ大学健康科学学術連合
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] オリンピック・ムーブメントとジェンダー2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツ体育健康科学学術連合 第1回大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス
    • 年月日
      2015-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [学会発表] 「オリンピック・ムーブメントとジェンダー」2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツ体育健康科学学術連合 第1回大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] 生殖補助医療の法制化をどのような観点から考えることが必要か -代理出産をめぐるフランスとヨーロッパ人権裁判所の法的判断-2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本女性法律家協会主催 生殖補助医療研究会
    • 発表場所
      日本弁護士会館(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2015-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] 「代理懐胎を巡る人権論」2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      法政大学現代法研究所「生殖補助医療研究プロジェクト」
    • 発表場所
      日本弁護士会館会議室(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] スポーツにおける平等と公正-ジェンダーの観点から-2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会 第14回大会
    • 発表場所
      明治大学 駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [学会発表] 生殖補助医療の法的規制と尊厳・人格・平等・親子~日本、フランスおよびヨーロッパ人権裁判における権利間の優先順位という課題~2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      京都産業大学むすびわざ館
    • 年月日
      2015-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01916
  • [学会発表] Source du droit et interpretation des juges- emergence d'un dialogue avec le droit compare; et les traites internationaux des droits de l'homme a la Cour supreme du Japon-2015

    • 著者名/発表者名
      建石真公子(Hiroko TATEISHI)
    • 学会等名
      Centre de Theorie et Analyse du Droit
    • 発表場所
      Universite Paris Ouest, France
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] 身体を含む人権論の可能性とジェンダー:スポーツとセクシュアリテイに2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会第13回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • [学会発表] 身体を含む人権論の可能性とジェンダー:スポーツとセクシュアリティに関する考察試論2014

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      スポーツとジェンダー学会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県、名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] Right to abortion in Japan-compromise between the international standard and japanese situation2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      ”Abortion: The Unfinished Revolution”
    • 発表場所
      University of Prince Edward Island
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] Le droit au respect de la dignite et le droit de la personnalite dans la Constitution japonaise : Qu'est-ce que le noyau dur de la personnalite ?2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      Symposium on"Contextual Approach to Human Rights and Democracy"-Dialog between Europe and Japan- In Cerebration for 15th Anniversary of Japanese status as an observer in the Council of Europe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] Le droit au respect de la dignite et le droit de la personnalite2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      Contextual Approach to Human Rights and Democracy
    • 発表場所
      Council of Europe(Strsbourg,France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] フランス憲法院における比例原則の適用-基本権保護をめぐる憲法院・立法権・ヨーロッパ人権裁判所-2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] フランス憲法院における比例原則の適用―基本権保護をめぐる憲法院・立法権・ヨーロッパ人権裁判所―2013

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380064
  • [学会発表] ヨーロッパ人権裁判所による「公正な裁判」保護の拡大──「ヨーロッパ規範」の形成および手続き的保障による実体的権利の保護へ──2012

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] ミニシンポ人権保障における憲法裁判所とヨーロッパ人権裁判所2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [学会発表] VERS UN RENFORCEMENT DE LA JUSTICIABILITE DES DROITS SOCIAUX AU JAPON?(「日本における社会権の裁判可能性?」)2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      ECONOMIE DE MARCHE, DROITS ET LIBERT ESET VALEURS COMMUNES EN EUROPE ETEN ASIE-Colloque organise par la Chaire Jean Monnet de I'Universite Paul Verlaine-Metz et 1'Universite Asia-Tokyo
    • 発表場所
      Universite Paul Verlaine-de Metz, France
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] 組織におけるジェンダー平等ポジティブ・アクション再考2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      日本スポーツとジェンダー学会
    • 発表場所
      中京大学(愛知県)
    • 年月日
      2011-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300231
  • [学会発表] 人権保障における憲法裁判所とヨーロッパ人権裁判所2011

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] Entre ouverture sur le monde et repli sur soi : la Constitution et les traites au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      第8回国際憲法学会
    • 発表場所
      Palais des mines Mexico
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] La Constitution et le droit penal2010

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      26e Table ronde internationale de justice constitutionnelle : Constitution et droit penal
    • 発表場所
      Universite Paul Cezanne Aix-en-Provence, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] 日本国憲法における個人の尊重-人格の中核とアイデンティティ(アイデンティティの一つとしてのスポーツ権の位置づけ)2008

    • 著者名/発表者名
      建石 真公子
    • 学会等名
      第8回日仏公法セミナー
    • 発表場所
      福岡大学、福岡
    • 年月日
      2008-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300214
  • [学会発表] Le droit au respect de la dignite et le droit de la personnalite dans la Constitution japonaise : Qu’est ce que le noyau dur de la personnalite ?

    • 著者名/発表者名
      TATEISHI Hiroko
    • 学会等名
      Symposium on “Contextual Approach to Human Rights and Democracy”
    • 発表場所
      Council of Europe, Strasbourg, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] 憲法改正後のフランス憲法院における比例原則-フランス的特殊性から比較法の導入へ?

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会学術総会
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [学会発表] Source du droit et interpretation des juges- l'emergence d’un dialogue avec le droit compare et les traites internationaux des droits de l’homme a la Cour supreme du Japon-

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      Centre de Theorie et Analyse du Droit, "Aux sources nouvelles du droit:Les influences contemporaines des normes et de la doctrine"
    • 発表場所
      Universite Paris Ouest, France.
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285011
  • [学会発表] 「ヨーロッパ人権裁判所による『公正な裁判』保護の拡大」

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] 「フランス憲法院における比例原則による基本権保護-フランス的憲法伝統とヨーロッパ法の交錯」

    • 著者名/発表者名
      建石真公子
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530039
  • [学会発表] Souece de droit et interpretation des juges- i'emergence d'un dialogue avec le droit compare et les traites internationaux des droits de l'homme a la our supreme du Japon-

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Tateishi
    • 学会等名
      centre de Theorie et Analyse de Droit,Aux sources nouvelles du droit: Les influences comtemporaines des normes et de la doctrine
    • 発表場所
      Universite Pris Ouest,France
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350754
  • 1.  北村 泰三 (30153133)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  江島 晶子 (40248985)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  來田 享子 (40350946)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田原 淳子 (70207207)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鈴木 秀美 (50247475)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山元 一 (10222382)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  馬場 里美 (60339661)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  真田 久 (30154123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  嵯峨 寿 (30261788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  阿部 浩己 (90222645)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齊藤 正彰 (60301868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  申 恵〓 (20286222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西片 聡哉 (60434651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  舛本 直文 (70145663)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  戸波 江二 (00103911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  本 秀紀 (00252213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村上 正直 (70190890)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大藤 紀子 (00296287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  戸田 五郎 (90207580)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  門田 孝 (20220113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中井 伊都子 (70280683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  徳川 信治 (60280682)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  戸波 江二 (00155540)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河合 正雄 (90710202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐々木 亮 (10828594)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  師岡 文男 (00129800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  荒牧 亜衣 (30507851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  愛敬 浩二 (10293490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  菅原 真 (30451503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  谷口 洋幸 (90468843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  根岸 陽太 (50815983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  西海 眞樹 (50180576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  中塚 幹也 (40273990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石井 哲也 (40722145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  田坂 さつき (70308336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  近藤 良享 (00153734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小泉 洋一 (80195643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  今井 直 (70213212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井上 知子 (50253852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三浦 裕 (50142774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小寺 智史 (80581743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高峰 修 (10409493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  相澤 勝治 (80375477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  辻村 みよ子 (30158381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  村上 玲 (80774215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  成澤 光 (50061172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  神里 彩子 (70554509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  谷口 真由美 (90388653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  松宮 智生 (10741316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  伊藤 秀昭 (10223174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  石堂 典秀 (20277247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  長谷川 純一 (30126891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  渋谷 努 (30312523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  瀧 剛志 (40319223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  荒井 啓子 (50082938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  木村 華織 (50634581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  亀井 哲也 (60468238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  清水 敏男 (70386796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  伊東 佳那子 (80804913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 65.  岩佐 直樹 (90736381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中坂 恵美子 (20284127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  安藤 由香里 (20608533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  土屋 仁美 (80727040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  石川 健治 (40176160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  宮下 紘 (80506519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  池田 弘乃 (80637570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  高木 駿 (90843863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  馬場 智一 (10713357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  小島 毅 (90195719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  納富 信留 (50294848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  芝崎 厚士 (10345069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  後藤 玲子 (70272771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  杉本 俊介 (80755819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  柳橋 晃 (00867377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  竹内 徹 (90823138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  高田 陽奈子 (90848095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  羽入 佐和子 (00126351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  芦名 定道 (20201890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  一ノ瀬 正樹 (20232407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  鈴木 隆泰 (20282709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  柳原 良江 (30401615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  香川 知晶 (70224342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 89.  土井 健司 (70242998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  安藤 泰至 (70283992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  松原 洋子 (80303006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  小島 優子 (90748576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  水野 紀子 (40114665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  久具 宏司 (30322051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  早川 眞一郎 (40114615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  三宅 秀彦 (40297932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  西 希代子 (40407333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  宍戸 圭介 (10524936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  粟屋 剛 (20151194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  関 明穂 (20314685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  三浦 朋子 (70586479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  久保庭 慧
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi