• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 俊秀  UCHIDA Toshihide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30132822
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師
2016年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 名誉教授
2015年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師
2012年度 – 2014年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授
2010年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2007年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授
2002年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授
1997年度 – 2001年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授
1996年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 京都造形芸術大学, 助教授
1994年度 – 1995年度: 京都芸術短期大学, 助教授
1993年度: 京都芸術短期大学, 文化財化学研究所, 助教授
1993年度: 京都芸術短期大学, 文化財科学研究所, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
考古学 / 日本史 / 美術史 / 考古学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
鋳型 / 遺構保存 / 床モザイク / 別荘遺跡 / ローマ時代 / イタリア / 発掘調査 / 鋳物師 / 考古学 / Italy … もっと見る / 砒素銅 / 銅細工 / archaeological restoration / pavement with mosaics / Villa / Roman age / 災害資料 / 地域歴史資料学 / 鋳鉄鋳物 / 銅鋳物 / 鋳造遺跡 / 美術史 / 史料保存 / 東日本大震災 / 災害文化 / arsenic copper / chinese antique / founder / copper-founder / iron-casting / copper-casting / mould / casting-site / 唐物 / Roman Period / Mosaic / Excavation / Archeology / Roman Villa / 発堀調査 / モザイク / 発掘 / archaeological excavation / arcenic copper / copper slag / mirror-polisher / Japanized mirror / Tang mirror / loam / pattern / mold / 和鏡(わきょう) / ぼう唐鏡(ぼうとうきょう) / 真土(まね) / 種型(たねがた) / 原型(げんけい) / 鏡磨き / 東北院職人歌合 / 銅合金 / 錫滓 / ICP法 / PIXE法 / 銅滓 / 錫アマルガム / 鏡磨 / Itary / archeological excavation / 青銅貨 / Casting Mold / Provenance Study / Bronze Casting / Ancient Bronze / 青銅製品 / 鋳造技術 / 産地推定 / 青銅鋳造 / 古代青銅製品 / 震災資料 / 被災歴史資料修復論 / 被災歴史資料保全論 / 水損史料 / 史料研究 / 地域史 / 災害史 / 水損資料 / 文化財レスキュー / 資料保全 / 地理情報システム(GIS) / 地理情報工学 / 地理情報工学(GIS) / 中央ユーラシア / 古代オリエント / 古代ローマ / 古代ギリシア / 西洋古典 / 東洋史 / ヒ素銅 / 鏡師 / 消費遺跡 / 蛍光X線 / 伝世鏡 / 分析科学 / 日本史 / 美術工芸品 / 防災展示 / 防災保管 / 緊急処理 / 防災方策 / 安全対策 / 耐震 / 免震 / 救援活動(レスキュー) / 防災 / 地震 / 阪神淡路大震災 / 文化財 / 産地同定 / X線透過試験 / 走査型電子顕微鏡 / 粘土紐積みあげ / 製作技法 / 須恵器 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (54人)
  •  災害文化形成を担う地域歴史資料学の確立―東日本大震災を踏まえて―

    • 研究代表者
      奥村 弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大規模自然災害時の史料保全論を基礎とした地域歴史資料学の構築

    • 研究代表者
      奥村 弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  日本中世における鋼鉄の金属生産とその流通に関する研究

    • 研究代表者
      五十川 伸矢
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  バクトリアのギリシア都市の美術・考古学調査-ウズベキスタン共和国カンピール・テパ

    • 研究代表者
      芳賀 満
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本中世における銅鉄の金属生産とその流通に関する研究

    • 研究代表者
      五十川 伸矢
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      京都橘大学
  •  イタリア中部の古代ローマ美術・考古学調査

    • 研究代表者
      青柳 正規
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  イタリア中部の古代ローマ美術・考古学調査

    • 研究代表者
      青柳 正規
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  鋳造遺跡出土遺物による日本歴史時代の鏡製作技術の復原研究

    • 研究代表者
      五十川 伸矢
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      京都橘女子大学
      京都大学
  •  美術工芸品等の防災に関する調査研究

    • 研究代表者
      中野 照男, 西川 杏太郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  イタリア中部の古代ローマ美術・考古学調査

    • 研究代表者
      青柳 正規
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京大学
  •  古代東アジア青銅製品鋳造に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      平尾 良光
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京国立文化財研究所
  •  須恵器断面の電子顕微鏡観察ならびにX線透過試験による須恵器製作技法の復原

    • 研究代表者
      田辺 昭三
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      京都造形芸術大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化財防災体制についての国際比較研究報告書2016

    • 著者名/発表者名
      奥村弘・内田俊秀・天野真志編
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [図書] 文化財の保存と修復13みんぞく資料をまもる2011

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀, (共著)
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [図書] 文化財の保存と修復13みんぞく資料をまもる2011

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀(共著)
    • 総ページ数
      88
    • 出版者
      クバプロ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [雑誌論文] 身近な文化財を災害と日常の滅失から守るために2016

    • 著者名/発表者名
      松下正和・内田俊秀・吉原大志・竹本敬市・藤木透・多仁照廣
    • 雑誌名

      翰苑

      巻: 5 ページ: 7-50

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [雑誌論文] 1995年阪神・淡路大震災での文化財救出作業について2013

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 雑誌名

      災害から文化財を守る(クバプロ)

      ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [雑誌論文] 1995年阪神・淡路大震災での文化財救出作業について2013

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 雑誌名

      一般社団法人文化財保存修復学会編『災害から文化財を守る』

      巻: クバプロ ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [雑誌論文] 一般社団法人 文化財保存修復学会の活動報告2013

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 雑誌名

      東北地方太平洋沖地震被害文化財等救援委員会平成24年度活動報告書

      ページ: 95-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • [雑誌論文] 鹿児島県湧水町が保管する中世銅鏡の蛍光X線分析2006

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀, 河野益近
    • 雑誌名

      日本文化財科学会23回大会資料集

      ページ: 145-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068214
  • [雑誌論文] PIXEによる中世銅銭の金属組成分析2006

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀, 松波静香, 河野益近, 西山隆文
    • 雑誌名

      日本文化財科学会23回大会資料集

      ページ: 141-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068214
  • [雑誌論文] クリーム状石灰を使用したモルタルの強度について2005

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀 他
    • 雑誌名

      文化財保存修復学会第27回大会発表要旨 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14251015
  • [雑誌論文] 日本の中世における銅製品の化学組成の特徴2005

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 雑誌名

      日本文化財科学会第22回大会 研究発表要旨集

      ページ: 232-233

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15068214
  • [学会発表] 水損和紙資料(古文書)に発生したカビの放射線殺菌に関する基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      古田雅一・Nguyen Thi Thuy Linh・松下正和・天野真志・内田俊秀・酒井浩一・藤田和久・吉川圭太
    • 学会等名
      第54回日本食品照射研究協議会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] ガンマ線照射による天然岩絵具への影響に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      松下正和・天野真志・内田俊秀・藤田和久・酒井浩一・古田雅一
    • 学会等名
      第41回文化財保存修復学会大会(ポスター発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 災害と博物館―文化財防災ネットワークについて―2018

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 学会等名
      日本博物館協会「平成29年度研究協議会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 佐用町内の文化財防災ハザードマップ作り2017

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 学会等名
      兵庫県文化遺産防災研修会in西播磨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 被災文化財の劣化および対策の現状2017

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 学会等名
      公益財団法人体質研究会
    • 発表場所
      京都教育文化センター(京都府・京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 和紙に発生したカビの放射線殺菌に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      松下正和・天野真志・内田俊秀・藤田和久・酒井浩一・吉川圭太・古田雅一
    • 学会等名
      第39回文化財保存修復学会セッションⅣ口頭報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 飽和水蒸気加熱による汚損古文書の脱臭2017

    • 著者名/発表者名
      松下正和・天野真志・内田俊秀
    • 学会等名
      第39回文化財保存修復学会ポスター発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 兵庫県佐用町における浸水シミュレーションの文化財防災への活用2017

    • 著者名/発表者名
      天野真志・小林健一郎・松下正和・河野未央・松岡弘之・吉川圭太・内田俊秀・藤木透
    • 学会等名
      第39回文化財保存修復学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 文化財防災の取り組みに関する全国の動向について2016

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 学会等名
      「みんなでまもる文化財みんなをまもるミュージアム」事業第3回実行委員会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県・太宰府市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 地域歴史資料の防災ネットワーク構築の手法としての「文化財防災意見交換会」2016

    • 著者名/発表者名
      天野真志・吉原大志・内田俊秀・甲斐由香里・芳賀文絵・田井東浩平
    • 学会等名
      第38回文化財保存修復学会大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県・平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 阪神・淡路大震災と文化財2015

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 学会等名
      京都国立博物館主催「文化財を災害から守る」
    • 発表場所
      けいはんなオープンイノベーションセンター(京都府・木津川市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 被災文化財の復興―2009年イタリア・ラクイラの事例に学ぶ2015

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 学会等名
      日本伝統文化文化学会
    • 発表場所
      京都伝統工芸館(京都府)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 地域歴史資料の防災・減災対策と史資料ネットワークの役割―宮崎県・静岡県における文化財防災意見交換会―2015

    • 著者名/発表者名
      天野真志、内田俊秀、吉原大志、竹原万雄、吉川圭太
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第37回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 山口・島根豪雨における文化財保存修復学会の活動2014

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀、他
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 文化財保存修復学会災害対策調査部会の活動を振り返る2014

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀、他
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 東日本大震災における文化財保存修復学会の活動2014

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀、他
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 阪神・淡路大震災における文化財保存修復学会の活動2014

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀、他
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220403
  • [学会発表] 自然災害から文化財を救う2011

    • 著者名/発表者名
      内田俊秀
    • 学会等名
      関西博物館連盟例会
    • 発表場所
      天理大学附属天理参考館(奈良県)
    • 年月日
      2011-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21222002
  • 1.  渡辺 道治 (70269108)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  五十川 伸矢 (30127047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青柳 正規 (40011340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮坂 朋 (80271790)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鷹野 光行 (20143696)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市沢 哲 (30251862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 明弘 (20423494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  STEINGRABER シュテファン (00272451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横田 冬彦 (70166883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥村 弘 (60185551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐々木 和子 (20437437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平川 新 (90142900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢田 俊文 (40200521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今津 勝紀 (20269971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 准士 (80294354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  久留島 浩 (30161772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松下 正和 (70379329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  三村 昌司 (40525929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松山 聡 (40272447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中野 照男 (20124191)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  芳賀 満 (40218384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 文男 (60298742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂江 渉 (00221995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  寺内 浩 (40202189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  足立 裕司 (60116184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  添田 仁 (60533586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平尾 良光 (40082812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  戸津 圭之介 (60155538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大中 逸男 (00029092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井上 洋一 (60176451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田辺 昭三 (90068817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西川 杏太郎 (70000304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西山 要一 (00090936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  尾立 和則 (40249917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  増田 勝彦 (40099924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  三浦 定俊 (50099925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川野辺 渉 (00169749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  青木 繁夫 (60088797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  多仁 照廣 (70197515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  片山 英男 (70114436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  本村 凌二 (40147880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  阿部 浩一 (70599498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 修 (40334007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  白井 哲哉 (70568211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  天野 真志 (60583317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 47.  古市 晃 (00344375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  胡 光 (50612644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  町田 哲 (60380135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  板垣 貴志 (80588385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  エドヴァルド ルトヴェラゼ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  ジャンガル イリヤソフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  喜谷 美宣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  森田 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi