• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤多 哲朗  FUJITA Tetsuro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤多 哲郎  FUJITA Tetsuro

藤田 哲朗  FUJITA Tetsuro

隠す
研究者番号 40027024
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人生産開発科学研究所, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 財団法人生産開発科学研究所, 創薬設計研究室, 研究員
1995年度 – 1996年度: 摂南大学, 薬学部, 教授
1986年度 – 1993年度: 京都大学, 薬学部, 教授
1986年度: 京大, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 医薬分子機能学 / 生物有機科学
研究代表者以外
化学系薬学 / 生物有機科学 / 広領域 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
FTY720 / 免疫抑制剤 / mycestericin / FK506 / 2-alkyl-2-amino-1,3-propanediol / ISP-I / 冬虫夏草 / リンパ球混合培養反応 / 構造決定 / 異常アミノ酸 … もっと見る / 真菌類 / 免疫抑制物質 / Trichoderma / Hypocrea / trichosporin / trichopolyn / hypelcin / aminoalcohol / aminoisobutyric acid / wood-rotting fungi / レンチアレキシン / トリコデルマ / ヒポクレア / トリコスポリン / トリコポリン / ヒペルシン / アミノアルコール / アミノイソ酪酸 / 木材腐朽菌 / PHARMACO-BINDING SITE / EIPITOPE ANALYSIS / PHARMACOKINETICS / ORGAN TRANSPLANT / HAPTEN / ENZYME IMMUNOASSAY / IMMUNOSUPPRESSANT / 薬部動態 / 薬物認識部位 / エピトープ解析 / 薬物動態 / 臓器移植 / ハプテン / 酵素免疫測定法 / cyclosporin / vegetable wasps plant worms / immunosuppresant / サクロスポリン / 2-alkyl-2-aminopropanediol / ツクツクボウシタケ / FK720 / サイクロスポリン / Mycestericin / allogenic mixed lymphocyte / skin grafting / structural elucidation / abnormal aminoacid / Mycelia sterilia / Isaria sinclairii / fungus / immunosuppressant / 皮膚移植 / マイセリア菌 / 冬虫夏草菌 / structure-activity relationship / Immunosuppressive mechanism / Mixed lymphocyte reaction / structure elucidation / Abnormal amino acid / Fungus / Isaria / Immunosuppressant / マイリオシン / アミノ酸 / イサリア属菌 / 免疫抑制 / 非蛋白質アミノ酸 / マイセリア属菌 / 免疫抑制作用機序 / 細胞毒性 / 細胞特異抗体 / 細胞傷害性T細胞 / 構造活性相関 / 免疫抑制機構 / イサリア菌 / 人工脂質二分子膜 / カテコールアミン / 副腎髄質細胞 / 両親媒性ペプチド / 抗生ペプチド / ペプタイボール / イオンチャンネル / イリダン骨格 / 10ーオキソゲラニオ-ル / 10ーヒドロキシゲラニオ-ル / モノテルペン環化酵素 / モノテルペンアルコ-ル脱水素酵素 / 生合成 / イリドイド … もっと見る
研究代表者以外
生合成 / Moraceae / Rubiaceae / plant cultured cell / イリドイド / ダイベンゾパラダイオキシン / プレニルカルコン / クワ科 / アカネ科 / 植物培養細胞 / IL-2 / 作用機序の解明 / 機能性分子の合成 / 蛋白質 / 核酸 / 生物有機化学 / Stereospecific Synthesis / Crown rust fungi / Nyctinastic movement / Specific enzyme / Mushrooms / Self-inhibitor / Host-specific Toxin / Phytopathology / 植物病原菌生産ペプチド / 輪斑病菌生産植物毒素 / 対昆虫摂食阻害物質 / 胞子自己発芽抑制因子 / 植物病源生産毒素 / 宿主特異的的毒素 / 植物病原体 / エンバク冠さび病 / 植物の就眠運動 / プロリン特異的酵素 / 植物病原菌 / 立体選択的合成反応 / 海洋天然物 / 植物の就眼運動 / 特異的酵素 / キノコ類 / 自己発芽抑制因子 / 宿主特異的毒素 / 植物病理学 / Prenylchalcone / Iridoid / Monoterpene / Cell Culture / Higher Plant / 抗発癌プロモータ / モノテルペン / 細胞培養 / 高等植物 / Esperamicin / Opioid receptor / Peptide synthesis / Chiral synthesis / Modified oligonucleotide / P-450 model / Retinoid / Chiral 5-deazaflavin / 生物活性物質 / レセプター / ヒトパンクレオスタチン / 5-デアザフラビン / ペプチヂ合成 / 修飾オリゴフクレオチド / P-450モデル / 面不斉5-デアザフラビン / エスペラミシン / 不斉合成 / オピオイド受容体 / レチノイド / ペプチド合成 / オリゴヌクレオチド / Pー450モデル / 5ーデアザフラビン / antifungal / antitumor / peletelet aggregation inhibition / neurotropic / microbial products / Effect on eucaryotic cells / 向真経性 / 微小管タンパク活性阻害 / アクチン / 抗カビ性 / 抗腫瘍性 / 血小板凝集抑制 / 向神経性 / 微生物代謝産物 / 向真核細胞活性 / Nonhydrolyzable Phosophopeptide / Tau-protein / Trk-receptor / Disulfide-bond Formation / Chemoselective Purification / Neurotrophin / Alzheimer Disase / Senile Dementia / Arg-vasopressin(4-9) / アフィニテイークロマト / Biotin化試薬 / 老人性痴呆症 / ジスルフィド形成 / ジメチルスルホキシド / 化学選択的固定化 / 二価官能性試薬 / フラグメント縮合 / NGF / アルツハイマー / NGF合成促進因子 / 非水解性リン酸化ペプチド / Tau蛋白質 / Trk受容体 / ジスルフィド形成反応 / 化学選択的精製法 / 神経栄養因子 / アルツハイマー型痴呆 / 老人性痴呆 / thianthrene / dioxin / anti-tumar-promotion / carcinogenesis / bisbenzylisoquinoline alkaloid / hologenated dibenzo-p-dioxin / dibenzo-p-dioxin / 抗発癌プロモーション / 生物変換 / チアンスレン / ダイオキシン / 抗発癌促進 / 発癌 / ビスベンジルイソキノリンアルカロイド / ハロゲン化ダイベンゾパラダイオキシン / prenylchalcone / naphthoquinone / Terpenoid / Bignoniaceae / anti-tumor-promoting substance / 芳香族化合物 / 抗発癌プロモーション物質 / ナフトキノン / テルペノイド / ノウゼンカズラ科 / 抗発癌促進物質 / Tochukaso / Signal transduction / Sphingosine / T-cells / IL-2 receptor / Immunosuppressor / ペプチジルプロリルイソメラ-ゼ / シクロスポリンA / シクロフィリン / ISP-1 / Isaria / 冬中夏草 / T-細胞 / スフィンゴシン / シグナル伝達 / IL-2受容体 / 免疫抑制剤 / Synthetic Supply / Natural Sources / Bioactivity / Microbial Products / Medicinal Resources / 化学合成 / 作用機構 / 生物活性 / 活性誘導体 / 天然資源からの検索 / 生理活性 / 微生物代謝物 / 医薬資源 / pharmacological activity / chemical analysis / licorice / medicinal plants / traditional medicine / Turkey / 薬種商 / 薬理活性 / 成分分析 / カンゾウ / 遺伝子源 / 薬用植物 / 伝統薬物 / トルコ / ビフェニル / アマロゲンチン / 標識物質の合成 / モクセイ科 / セコイリドイド配糖体 / 構造解明 / 安定同位元素 / 抗菌活性 / Trichoderma属菌 / 真菌類 / Trichopolyn / ペプチド / 異常アミノ酸 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  免疫抑制剤FTY720の酵素免疫測定法開発とその認識機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      (財)生産開発科学研究所
  •  新規作用機作を有する免疫抑制剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤多 哲郎 (藤多 哲朗)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  チャンネル形成抗生物質ペプタイボール類の生体・人工膜との相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダイベンゾパラダイオキシン類とその生物変換物質の生物活性

    • 研究代表者
      上田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  老人性痴呆に関連した神経栄養因子の合成と診断用特異的免疫測定法の開発

    • 研究代表者
      藤井 信孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Trichoderma属菌産生抗菌活性ペプチド中の異常アミノ酸の生合成研究

    • 研究代表者
      井上 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  植物培養細胞による抗癌物質の生産と発癌物質の分解

    • 研究代表者
      上田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  医薬資源の開発を目指した微生物代謝産物の研究

    • 研究代表者
      岩崎 成夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  菌類の生産する免疫抑制物質の探索と作用機序研究代表者

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい免疫抑制物質の医薬品への応用のための生化学的研究

    • 研究代表者
      川嵜 敏祐
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イリドイド生合成における閉環反応に係わる酵素の精製と反応機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トルコの伝統薬物と薬用植物資源に関する調査研究

    • 研究代表者
      田端 守
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  天然素材の免疫抑制物質の探索とその医薬品への応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物と植物病原菌に係わる物質の化学的研究

    • 研究代表者
      入江 寛
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  セコイリドイド配糖体の生合成研究

    • 研究代表者
      井上 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物有機化学研究のニュ-フロンティア

    • 研究代表者
      米田 文郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物細胞培養法による医薬資源の開発

    • 研究代表者
      上田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニューフロンティア生物有機化学の基礎的研究

    • 研究代表者
      米田 文郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  向真核細胞活性を有する微生物代謝産物の検索と開発に関する基礎研究

    • 研究代表者
      岩崎 成夫, 奥田 重信
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      東京大学
  •  木材腐朽菌の生産する抗菌, 抗免疫活性物質の探索と医薬品開発への基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤多 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
      徳島大学
  • 1.  上田 伸一 (20025688)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 謙一郎 (40025713)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飯田 彰 (40202816)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長岡 康夫 (90243039)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米田 文郎 (80040327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上里 新一 (50111969)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩崎 成夫 (00013326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 幹夫 (70089598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野副 重男 (50013305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤井 信孝 (60109014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉浦 幸雄 (40025698)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北川 勲 (20028830)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  冨士 薫 (20027056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  矢島 治明 (00025678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 重夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ERDEM YESILA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田端 守 (60025682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  高石 善久 (60035558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 俊弘 (90082990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  武田 美雄 (70025716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本多 義昭 (00093310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川嵜 敏祐 (50025706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小堤 保則 (70205425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 信行 (10110610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  徳田 春邦 (60111960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 恭三 (00029935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  玉村 啓和 (80217182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  浜道 則道 (60054011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  西出 喜代治 (10237711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河野 武幸 (50178224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 昭四郎 (40013304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三上 襄 (40092100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  時本 景亮 (20088842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  広部 雅昭 (20012594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  上田 亨 (00001032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  入江 寛 (00025686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  眞山 滋志 (00112251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  上野 民夫 (20026579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  津田 喜典 (40077508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  浅見 耕司 (90127936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 良博 (20050726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  奥田 重信 (30013296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  芳本 忠 (60088870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  細見 彰 (00004440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  奥本 武城
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  生本 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤本 正文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  千葉 健治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  EKREM SEJIK
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  YESILADA Erdem
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  SEIK Ekrem
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  EKREM Sezik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  SASAKI S
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  太田 光煕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi