• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 信也  HIGUCHI Nobuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40132691
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 帝京大学, 文学部, 教授
1994年度: 国立教育研究所, 国際研究・協力部国際研究協力室, 室長
1991年度 – 1994年度: 国立教育研究所, 国際研究協力部, 室長
1993年度: 国立教育研究所, 国際研究協力部・国際研究協力室, 室長
1990年度 – 1991年度: 国立教育研究所, 国際研究・協力部, 室長
1989年度: 国立教育研究所国際研究, 協力部, 室長
1988年度: 国立教育研究所, 指導普及部, 主任研究官
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
多文化教育 / グローバル教育 / 国際理解教育 / 異文化間教育 / Environmental Education / Multicultural Education / International Educatuion promoted by UNESCO / Global Education / Education for International Understanding / 環境教育 / ユネスコの国際教育 / 二文化教育 / 多文化主義 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 文化間理解 / Asian and the Pacific Countries / World Bank / International Organizations / Official Development Assistantance / Educational Assistance / Educational Co-operation / アジア・太平洋諸国 / 世界銀行 / 国際機関 / 政府開発援助 / 教育援助 / 教育協力 / YOUTH ORGANIZATION / VOCATIONAL CAREER EDUCATION / PARTNERSHIP / COOPERATIVE STUDY WORK / VOLUNTEERING ACTIVITY / EXPERIENTIAL LEARNING / EXTRACURRICULAR ACTIVITY / THE 5 DAY CLASSES IN A WEEK / 共同教育 / 青少年団体 / 職業キャリア教育 / 連携組織 / 協同教育 / ボランティア活動 / 勤労体験学習 / 課外教育活動 / 学校5日制 / Lifelong Learning Policies / Unesco Institute for Education / Comparative Study / Learning Environment / Tertiary Education / Initial Education / Adult Education / Lifelong Learning / オールタナティブ教育 / 学校と地域社会 / 学習メディア / ノンフォーマル教育 / 中等後教育 / 成人学習者 / 生涯学習法規 / 生涯学習比較研究 / 生涯学習政策 / ユネスコ教育研究所 / 国際比較 / 学習環境 / 高等教育 / 初期教育 / 成人教育 / 生涯学習 / Multicultural Education / Intercultural Communication / Education of Cross-Cultural Understanding / Education of International Understanding / Cross-Cultural Communication / Intercultural Understanding / 日本文化と外国文化 / 異文化間コミュニケ-ション / 国際理解教育 / 異文化間教育 / 異文化理解教育 / 異文化理解 / 文化間接触 / 中等教育 / ホームステイ / 海外修学旅行 / 教育過程 / 日本文化 / 異文化 / 学力 / 教育課程 / 日米教育比較 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  学校外教育施設および地域社会の教育力の活用に関する実態調査〜学校5日制の視点から

    • 研究代表者
      金子 忠志 (金子 忠史)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  異文化間教育の学習内容に関する日・豪の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 信也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  生涯学習の基本政策の現状・動向に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      梶田 美春, 川野辺 敏
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  国際理解教育の教材と教員研修に関する国際的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 信也
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      帝京大学
      国立教育研究所
  •  日米初等・中等到達度カリキュラムの比較

    • 研究代表者
      石坂 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  国際理解教育の理論的枠組と学習内容に関する国際的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 信也
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  異文化間教育:オ-ストラリアの多文化教育とニュ-ジ-ランドの二文化教育の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 信也
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  文化間の接触に関する教材及び教育課程の研究

    • 研究代表者
      渡邉 寛治 (渡邉 完治 / 渡辺 寛治)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  異なる文化間の理解を伸ばすための効果的な教育・学習活動の研究

    • 研究代表者
      有本 良彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  アジア・太平洋地域における国際教育協力・援助の実態とその在り方に関する調査研究

    • 研究代表者
      川野辺 敏
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立教育研究所
  • 1.  梶田 美春 (30110092)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川野辺 敏 (10000001)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 幸次 (00000084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 星児 (70223253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤野 由紀子 (40280515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡部 宗助 (40034665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋迫 和幸 (50110094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹森 健 (60082632)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  天野 正治 (50000055)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 良 (30141980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石坂 和夫 (20099906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ギーレ ウルスラ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邉 寛治 (60096675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永田 佳之 (20280513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩崎 久美子 (10259989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山田 達雄 (90047887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 雅文 (10217078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 慶裕 (50135646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金子 忠志 (80000058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斎藤 泰雄 (30132690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂本 孝徳 (10149297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐々木 毅 (90099804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  相良 憲昭 (90170620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金谷 敏郎 (60000064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  市川 昭午 (00000050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  浅沼 茂 (30184146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  清水 克彦 (00192609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高浦 勝義 (40110093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  有本 良彦 (50000063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山田 兼尚 (40000070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤田 正春 (10165392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  稲葉 継雄 (00134180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  油井 澄子 (10124182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  坂野 慎二 (30235163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小松 郁夫 (10130296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  鐙屋 真理子 (20249907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  沼野 太郎 (50228277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  伊藤 稔 (00196106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  ユッテ ヴォルフガング
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ベランジェ ポール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  BELANGER Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  OUANE Adama
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  BELANGE Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  QUANE Adama
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  ワン アダマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi