• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横川 光司  YOKOGAWA Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40240189
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授
2006年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授
2004年度: お茶の水女子大学, 理学部, 教授
1996年度 – 2003年度: お茶の水女子大学, 理学部, 助教授
1992年度 – 1995年度: 大阪大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学
研究代表者以外
代数学 / 幾何学 / 幾何学
キーワード
研究代表者
ベクトル束 / モジュライ / 非可換ホッジ理論 / ホモトピー / クリスタリン / 非可換コホモロジー / 代数幾何学 / ホッジ理論 / 有理性 / Vector bundle … もっと見る / Algebraic Geometry / Positive characteristic / Crystalline / Homotopy Mathematics / Non-abelian Hodge theory / Topology / Algebra / 正標数 / ホモトピー数学 / トポロジー / 代数学 / Non-abelian cohomology / Hodge theory / Moduli / Algebraic variety / Vecdtor bundle / 非可換コホモロジ- / スタック / 正標数の代数幾何 / 代数多様体 / 単体的ホモトピー / モデル理論 / 高次元圏 / クリスタリンホモトピー / 基本群 / D加群 / 非可換スキーム / 整数環 / 代数曲線 / パラボリック / フリップ / リーマン面 / 放物的ベクトル系 / ヒッグス束 / モヂュライ / 放物的ベクトル束 / 代数的ベクトル束 … もっと見る
研究代表者以外
Haefliger knot / Einstein計量 / 高次元knot / アーベル微分 / リーマン面 / 代数曲線 / Morley's theorem / localization / Einstein metric / Riemann surfaces / D-加群 / Morleyの定理 / 局所化 / Haefliger結び目 / Riemann面 / genus / combinatorial structure / Abelian differential / Riemann surface / 2次微分 / 結び目解消数 / 高次元結び目 / 種数 / 組み合せ構造 / Galois group / Division points / Elliptic curve / Abelian variety / Jacobian variety / Algebraic curve / ガロワ拡大 / 有理点群 / 等分方程式 / 超楕円曲線 / ガロワ群 / 等分点 / 楕円曲線 / アーベル多様体 / ヤコビ多様体 / Teichmueller space / vector bundle / Calabi-Yau variety / Hodge theory / Shafarevich map / Fano variety / flip / Minimal model / 射影空間 / フェルリンデ公式 / 基本群 / 極小モデル理論 / タイヒミューラー空間 / ベクトル束 / カラビ・ヤオ多様体 / ホッジ理論 / シャファレビッチ写像 / ファノ多様体 / フリップ / 極小モデル / 正則計量 / 線型計画法 / 準代数多様体 / ゼータ関数 / 3次元多様体 / 絡み目 / 結び目 / ブレイド群 / 表現論 / ホモロジー曲面 / 非完備代数曲面 / ジャコビアン予想 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  正標数の非可換ホッジ理論とクリスタリン構造研究代表者

    • 研究代表者
      横川 光司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  リーマン面の組み合わせ構造とモジュライ空間の位相的性質

    • 研究代表者
      大場 清
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  クリスタリン非可換ホッジ理論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      横川 光司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  リーマン面上の組み合わせ構造とモジュライ空間の位相的性質

    • 研究代表者
      大場 清
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  代数多様体の非可換ホッジ構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      横川 光司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  整数環上の非可換ホッジ理論研究代表者

    • 研究代表者
      横川 光司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  放物的ヒッグス束とそのモヂュラス多様体研究代表者

    • 研究代表者
      横川 光司
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  放物的ヒッグス束とそのモヂュラス多様体研究代表者

    • 研究代表者
      横川 光司
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  代数多様体の構造と位相の研究ジャコビアン予想の解決に向けて

    • 研究代表者
      宮西 正宣
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ブレイド群の表現論

    • 研究代表者
      村上 順
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  準代数多様体分類の計画法への応用

    • 研究代表者
      角田 秀一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヤコビ多様体の整数論

    • 研究代表者
      山本 芳彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高次元代数多様体

    • 研究代表者
      森 重文
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Pre-Tango structures on curves2002

    • 著者名/発表者名
      横川 光司
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal 54

      ページ: 227-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540068
  • [雑誌論文] Pre-Tango structures on curves2002

    • 著者名/発表者名
      Koji Yokogawa
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal 54

      ページ: 227-237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540068
  • 1.  大場 清 (80242337)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮西 正宣 (80025311)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  臼井 三平 (90117002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今野 一宏 (10186869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 順 (90157751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川中 宣明 (10028219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  角田 秀一郎 (60144424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 義武 (20271182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  難波 誠 (60004462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂根 由昌 (00089872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 重文 (00093328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早川 貴之 (20198823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  向井 茂 (80115641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森脇 淳 (70191062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杉江 徹 (90135509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  丸山 正樹 (50025459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  斎藤 政彦 (80183044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上野 健爾 (40011655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  斎藤 盛彦 (10186968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斎藤 恭司 (20012445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 正典 (60234845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤田 隆夫 (40092324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  辻 元 (30172000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮岡 洋一 (50101077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小木曽 啓示 (40224133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中山 昇 (10189079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川又 雄二郎 (90126037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  石田 正典 (30124548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山本 芳彦 (90028184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小川 裕之 (70243160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  永友 清和 (90172543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  平峰 豊 (30116173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  松村 昭孝 (60115938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武田 好史 (50227039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  和久井 道久 (60252574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  宇野 勝博 (70176717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 譲 (50216397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川中子 正 (20214661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田辺 広城 (70028083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  CLEMENS Herb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  KOLLAR Janos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  HERB Clemens
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  JANOS Kollar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi