• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳川 信治  tokugawa shinji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

徳川 信二  トクガワ シンジ

隠す
研究者番号 60280682
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2025年度: 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2025年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員
2013年度 – 2015年度: 公益財団法人世界人権問題研究センター, 研究第一部, 嘱託研究員
2013年度: 公益財団法人世界人権問題研究センター, 嘱託研究員
2011年度 – 2012年度: 公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 嘱託研究員 … もっと見る
2009年度: (財)世界人権問題研究センター, 嘱託研究員
2003年度 – 2005年度: 立命館大学, 法学部, 教授
2001年度 – 2003年度: 立命館大学, 法学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 立命館大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 国際法学
研究代表者以外
国際法学 / 小区分05030:国際法学関連 / 小区分05070:新領域法学関連 / 公法学 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 公法学 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
欧州人権条約 / 欧州人権裁判所 / 国際人権法 / 国際法 / 欧州審議会 / 国際人権規約 / 国内裁判所 / 国際実施機関 / 人権条約 / 国際法学 … もっと見る / 欧州評議会 / 国際人権法学 / 閣僚委員会 / 実施過程 / 時間的管轄 / 欧州連合 / 人権 / 欧州拡大 / 旧ソ連・東欧 / 欧州 / 人権保障 / 国内的適用 / 社会権規約 / 自由権規約 … もっと見る
研究代表者以外
国際法学 / 人権 / 国際人権法 / 国際法 / 普遍的定期審査 / 人の国際移動 / 憲法 / ヨーロッパ人権条約 / 在留管理 / 国際労働条約 / 在留資格 / 出入国管理政策 / 国連移住労働者権利条約 / 移住労働者 / 国際犯罪 / 国際法の分断化 / 国際法と国内法の関係 / 人権理事会 / 勧告 / 作業部会 / 人間の安全保障 / 公法学 / 国際研究者交流 / ヨーロッパ人権裁判所 / 国際的人権保障 / EU法 / フォローアップ / 自由権規約委員会 / マルチステークホルダー / デジタル社会 / 民事立法論 / 国際協力 / 法社会学 / 国際移住 / 在留資格と在留管理 / 移住労働者権利条約 / 補完的保護 / 難民条約 / 出入国管理及び難民認定法 / 国人権条約体 / 普遍的定期審査(UPR) / 国際人権条約体 / 普遍的定期審査(UPR) / アジア地域 / 民主主義 / 修理する権利 / グリーン・ウォッシュ / 消費者法 / サステナビリティ / 欧州グリーン・ディール / 持続可能な開発目標 / 国際法の統合 / SDGs / 持続可能な開発 / 在留資格「特定技能」 / 入国管理政策 / 出入国管理制度 / 特定技能 / EU司法裁判所 / 多層的システム / 違憲審査 / ヨーロッパ評議会 / EU司法裁判所 / 憲法裁判所 / 国際法の憲法化 / 憲法の国際化 / 非階層性 / 循環性 / 多元性 / 国際人権条約 / 人権保障システム / non-state organization / international organization / freedom from fear and want / globalization / right to live in peace / human security / 非国家組織 / 主権 / 平和 / 国際機関 / 中間団体 / グローバリゼーション / 恐怖と欠乏からの自由 / 平和的生存権 / 国際人権規約 / ボ-ダレス社会 / 国際刑事司法 / 組織犯罪 / ポスト冷戦期 / マフィア / テロ組織 / 国際人権 / 刑事司法 / 犯罪 / ボーダレス社会 / 国際法の断片化 / 国際環境法 / 持続可能な発展 / 京都議定書 / パリ協定 / 名古屋議定書 / ヨーロッパ / 憲法化 / 人権条約 / 人権裁判所 / 地域秩序の憲法化 / 国内実施 / 環境法 / 入管法 / 主権免除 / 日本法 / 国内立法 / 国内裁判 / 国際法の国内実施 / 国連人権理事会 / 国際研修協力機構 / 人間安全保障 / 研修生・技能実習生 / 労働研修生・技能実習生 / 外国人の人権 / 外国人技能実習生 / 外国人研修生 / 人身取引議定書 / 出入国管理 / 人身売買 / 技能実習生・研修生 / 入管法制 / 人身取引 / ヨーロッパ統合 / 基本権 / ヨーロッパ司法裁判所 / 国際公法 / 多国籍 / EU / 憲法的基本権保障 / 国内法のハーモナイゼーション / フォローアツプ / 国連人権条約 / 総括所見 / 規約人権委員会 / 国際人権規約B規約 / 報告書審査制度 / 政府報告 / 自由権規約 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (92人)
  •  越境移動する人々の権利保障のための国際協力への法社会学的アプローチ

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      公益財団法人世界人権問題研究センター
  •  デジタル関連政策と連携可能な民事立法論の研究

    • 研究代表者
      宮脇 正晴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  持続可能な社会の構築における消費者法の役割

    • 研究代表者
      谷本 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  可視化された大規模人権侵害と不可視の人権侵害ー民主主義と人権の不可分性の観点から

    • 研究代表者
      坂元 茂樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      公益財団法人世界人権問題研究センター
  •  人の国際移動に対する国家の出入国及び在留管理権と人権の保障義務に関する再検討

    • 研究代表者
      薬師寺 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      公益財団法人世界人権問題研究センター
  •  「持続可能な開発」概念が国際法に及ぼす法的効果ーSDGsを素材として

    • 研究代表者
      西村 智朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  移住労働者とその家族の国際人権保護基準に基づいた法基盤整備の総合的研究

    • 研究代表者
      薬師寺 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      公益財団法人世界人権問題研究センター
  •  欧州人権条約の国内実現における欧州人権裁判所による司法的外交の法的基盤研究代表者

    • 研究代表者
      徳川 信治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  「憲法の国際化」と「国際法の憲法化」の交錯下での新たな人権保障システム理論の構築

    • 研究代表者
      江島 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  名古屋議定書における人権、経済及び他の協定との相互連関-京都議定書との比較研究-

    • 研究代表者
      西村 智朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アジアにおける国際的人権保障制度の実施と課題

    • 研究代表者
      安藤 仁介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      公益財団法人世界人権問題研究センター
  •  人権条約の実施実現に向けた国際実施機関と国内実施機関の建設的対話研究代表者

    • 研究代表者
      徳川 信治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  人権条約実施状況の分析を通じた欧州地域秩序の「憲法化」構造の把握

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本における国際義務の国内実施に関する裁判と立法・行政との対話

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアにおける人身取引と法制度・運用実態の総合的研究

    • 研究代表者
      大久保 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  国連人権理事会の実効性~普遍的定期審査を中心に

    • 研究代表者
      安藤 仁介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      公益財団法人世界人権問題研究センター
  •  欧州人権裁判所判決執行における重層的監視システムの実効性研究代表者

    • 研究代表者
      徳川 信治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ヨーロッパ地域における人権(基本権)規範のハーモナイゼーションとその限界

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国際人権規約B規約の政府報告フォローアップの展開と課題

    • 研究代表者
      安藤 仁介
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      (財)世界人権問題研究センター
  •  欧州諸機関・国連による人権条約義務の領域的・時間的拡大と国際法理論への影響研究代表者

    • 研究代表者
      徳川 信治
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  グローバリゼーション時代の「人間の安全保障」構築に関する憲法学的研究

    • 研究代表者
      市川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  旧ソ連・東欧諸国への欧州拡大と人権保障の役割研究代表者

    • 研究代表者
      徳川 信治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ボーダレス社会の到来と欧米型刑事司法の諸問題-米国と日本

    • 研究代表者
      大河 純夫, 生田 勝義
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  自由権規約の国際基準と国内裁判所における解釈・適用研究代表者

    • 研究代表者
      徳川 信治
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2020 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代国際法の潮流Ⅰ-総論、法源・条約、機構・経済、海洋、南極・宇宙2020

    • 著者名/発表者名
      浅田正彦、桐山孝信、西村智朗、樋口一彦(徳川信治、加々美康彦)
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798916613
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01427
  • [図書] 国際法入門ー逆から学ぶー2014

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285014
  • [図書] 欧州評議会閣僚委員会による判決執行監視手続き2012

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530052
  • [図書] 現代国際法の思想と構造 I2012

    • 著者名/発表者名
      徳川 信治
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330019
  • [図書] テキストブック法と国際社会2011

    • 著者名/発表者名
      徳川信治、西村智朗
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      法律文化者
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330007
  • [図書] テキストブック法と国際社会2011

    • 著者名/発表者名
      徳川信治、西村智朗
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330007
  • [雑誌論文] 国際法における個人と国家-欧州人権条約における個人救済2016

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 363-364号 ページ: 395-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 国際法における個人と国家-欧州人権条約における個人救済2016

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 363・364号 ページ: 395-419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285014
  • [雑誌論文] 国際人権機関の法実践――「過去の不正義」への取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻10号 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285014
  • [雑誌論文] 国際世論における日本の死刑――国際(人権)法の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 第87巻2号 ページ: 56-62

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285014
  • [雑誌論文] 国際人権機関の法実践-「過去の不正義」への取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻10号 ページ: 40-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 国際世論における日本の死刑――国際(人権)法の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻2号 ページ: 56-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243007
  • [雑誌論文] 生活保護法に基づく永住外国人の生存権保障2013

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      速報判例解説

      巻: 13号 ページ: 289-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 生活保護法に基づく永住外国人の生存権保障2013

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      速報判例解説(法学セミナー増刊)

      巻: 13 ページ: 289-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 欧州評議会閣僚委員会による判決執行監視手続き2012

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      『現代国際法の思想と構造』編集委員会編 『現代国際法の思想と構造』(東信堂)

      巻: 1巻 ページ: 307-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530052
  • [雑誌論文] 欧州評議会閣僚委員会による判決執行監視手続き2012

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      現代国際法の思想と構造I(松田・田中・薬師寺・坂元編集代表)(東信堂)

      ページ: 307-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530052
  • [雑誌論文] Book Review Jinkenjoyaku no Gendaitekitenkai [Contemporary Developments in Human Rights Conventions], by SHIN Hea-Bong2012

    • 著者名/発表者名
      TOKUGAWA Shinji
    • 雑誌名

      Japanese Yearbook of International Law

      巻: Vol.54 ページ: 483-485

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 国際人権法における住居についての権利2011

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 第333・ 334号 ページ: 2376-2400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330019
  • [雑誌論文] 靫公園強制立ち退き事件控訴審判決と国際人権法・コメント2011

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 22号 ページ: 82-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 国際人権法における住居についての権利2011

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      立命館法学

      巻: 333・334号 ページ: 2376-2400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530052
  • [雑誌論文] 国際人権基準からみた「ビラ配布の自由」2010

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 41号 ページ: 154-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330019
  • [雑誌論文] 国際人権基準からみた『ビラ配布の自由』2010

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 第41号 ページ: 154-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330019
  • [雑誌論文] 欧州人権条約システムの歩みと現状2009

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      立命館法学 323号

      ページ: 163-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330012
  • [雑誌論文] 欧州人権裁判所におけるいわゆるパイロット判決手続き2008

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      立命館法学 321-322号

      ページ: 1690-1723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243005
  • [雑誌論文] 欧州における人権保護システムの調整 -欧州連合・共同体と欧州人権条約加入-2006

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      グローバル化する世界と法の課題(東信堂)

      ページ: 359-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730026
  • [雑誌論文] 自由権規約実施過程における個人通報審査手続きの実相2005

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 雑誌名

      法律時報 77巻12号

      ページ: 31-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730026
  • [雑誌論文] 国際人権規約実施過程における時間的管轄 -個人通報審査手続きにおける自由権規約委員会による受理可能性判断に関する考察-2004

    • 著者名/発表者名
      徳川 信治
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 103巻1号

      ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730026
  • [学会発表] グローバル化社会における人権の尊重2011

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 学会等名
      2011年度立命館大阪オフィス講座「グローバル化の中の法と政治」
    • 発表場所
      立命館大学大阪オフィス(大阪府)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330007
  • [学会発表] グローバル化社会における人権の尊重2011

    • 著者名/発表者名
      徳川信治
    • 学会等名
      2011年度立命館大阪オフィス講座「グローバル化の中の法と政治
    • 発表場所
      立命館大学大阪オフィス(大阪府)
    • 年月日
      2011-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330007
  • 1.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小畑 郁 (40194617)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前田 直子 (80353514)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 泰三 (30153133)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村上 正直 (70190890)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸田 五郎 (90207580)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阿部 浩己 (90222645)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西井 正弘 (60025161)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂元 茂樹 (20117576)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中井 伊都子 (70280683)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水島 朋則 (60434916)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西片 聡哉 (60434651)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  有江 ディアナ (50816527)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉木 志帆 (00713033)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  齊藤 正彰 (60301868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  申 恵〓 (20286222)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安藤 仁介 (20026777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩沢 雄司 (20114390)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  初川 満 (70218494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  戸波 江二 (00103911)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  建石 真公子 (20308795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  江島 晶子 (40248985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  本 秀紀 (00252213)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 秀美 (50247475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大藤 紀子 (00296287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  門田 孝 (20220113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山元 一 (10222382)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  馬場 里美 (60339661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  須網 隆夫 (80262418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大久保 史郎 (90066720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大河 純夫 (10066730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三輪 敦子 (90414119)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  古屋 哲 (90460659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金 東勲 (20067911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松宮 孝明 (80199851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  愛敬 浩二 (10293490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河合 正雄 (90710202)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  菅原 真 (30451503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  西村 智朗 (70283512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  市川 正人 (10184615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松井 章浩 (20511645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松本 裕子 (90550731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  生田 勝義 (20066731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  内田 晴子 (20781165)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  谷本 圭子 (00288614)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  齋藤 民徒 (10401019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小泉 洋一 (80195643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  今井 直 (70213212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井上 知子 (50253852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  樋爪 誠 (00308769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山口 直也 (20298392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小田 美佐子 (20388078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉田 容子 (30469168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  安達 光治 (40348868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  嘉門 優 (40407169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  野口 雅弘 (50453973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  吉田 美喜夫 (70148386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐藤 敬二 (80225937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山根 健至 (10522188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  植松 健一 (90359878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  桐山 孝信 (30214919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  深町 公信 (00199168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  板倉 美奈子 (50257440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中島 茂樹 (10107360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  倉田 原志 (10263352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  倉田 玲 (20368012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  君島 東彦 (20221921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  辻村 みよ子 (30158381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  根岸 陽太 (50815983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  村上 玲 (80774215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  戸波 江二 (00155540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  上田 寛 (90093195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  久岡 康成 (00066705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  木下 智史 (40183793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  永田 秀樹 (60136778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  徐 勝 (30309083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  飛田 雄一 (70776913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  浜田 太郎 (00454637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  加々美 康彦 (30449889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  カライスコス アントニオス (60453982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  大澤 彩 (30510995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  吾郷 眞一 (50114202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  林 貴美 (10319460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  杉田 昌平 (30791975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  大道寺 隆也 (70804219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  川村 真理 (80407064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  宮脇 正晴 (70368017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  山田 泰弘 (00325979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  柳 至 (20647341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  大西 祥世 (30468813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  山本 圭 (90720798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi