• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日浦 勉  Hiura Tutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70250496
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2005年度 – 2019年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授
2015年度 – 2016年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター苫小牧研究林, 教授
2015年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学研究センター・苫小牧研究林, 教授
2013年度 – 2015年度: 北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授 … もっと見る
2011年度: 北海道大学, 北方生物圏・フィールド科学センター, 教授
2001年度 – 2004年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 助教授
2001年度: 北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター・苫小牧研究林, 助教授
1999年度 – 2000年度: 北海道大学, 農学部・附属演習林, 助教授
1999年度 – 2000年度: 北海道大学, 農学部・附属苫小牧演習林, 助教授
1999年度: 北海道大学, 農学部・付属演習林, 助教授
1998年度: 北海道大学, 農学部附属演習林, 助手
1995年度: 北海道大学, 農学部・附属演習林, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 林学 / 小区分40010:森林科学関連 / 林学・森林工学 / 森林科学 / 生態・環境 / 生態
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 林学 / 生態・環境 … もっと見る / 森林科学 / 林学・森林工学 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 生態 / 生物多様性・分類 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 生物資源保全学 / 自然共生システム / 環境動態解析 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
カルシウム / 窒素 / 植食性昆虫 / スギ / リン / ミズナラ / 植食者 / 蒸散 / 光合成 / 多様性 … もっと見る / フェノロジー / 共通圃場 / 資源勾配 / 攪乱 / 物質循環 / リモートセンシング / 被食 / 地理変異 / 大規模野外実験 / リター分解 / リターフォール / 林床植物 / 生活形 / 階層構造 / 森林生態系 / 種多様性 / 母岩 / 根浸出物 / 生態系機能 / 炭素分配 / 機能形質 / 降雨遮断 / 水利用 / 葉圏微生物 / 遺伝変異 / 遺伝的変異 / BVOC / 根滲出物 / 水分生理 / 花崗岩 / 堆積岩 / 暖温帯林 / 流域 / 土壌動物 / 有機酸 / 天然林 / スギ林 / resource gradient / disturbance / Quercus crispula / nutrient cycling / species diversity / decomposer / consumer / Producer / 光-栄養塩 / 分解 / リター / 群集構造 / リグニン / 細菌処理 / 伐採・施肥処理 / ササラダニ / マイズルソウ / クロバネキノコバエ / 二次利用者 / ミミズ / 菌根菌 / 分解者 / 消費者 / 生産者 / ecosystem interface / profile / Community assembrage / life forms / Disturbance / ecosystem engineer / Asymmetric competition / Plant-animal interaction / 植物網 / 樹木群集 / 鳥類群集 / 昆虫群集 / 繁殖生態 / 採餌活性 / カスケード効果 / 食物網 / 結実豊凶 / 産卵選好性 / 炭素固定速度 / 機能タイプ / トレードオフ / 光資源分割 / 多様性-生産性仮説 / 貯蔵物質 / 繁殖成功 / 開花フェノロジー / 資源制限 / 生態系境界面 / 垂直構造 / 群集配列 / 生態系駆動 / 非対称競争 / 動植物の相互作用 / 硝酸 / 皆伐 / 照葉樹 / 土壌呼吸 / 開花結実 / 炭素フラックス / 窒素付加 / 繁殖量 / 炭素動態 / 冷温帯落葉広葉樹林 / 窒素負荷 / 窒素動態 / 食害 / ゴール / ダケカンバ / ブナ / 窒素循環 / 温暖化実験 / 林床草本 / 堅果生産 / バクテリア / 窒素含量 / 材構造 / 樹液流 / 摂食機能群 / ブナ林生態系 / 保全 / 保護 / 森林生態 / 落葉広葉樹 / 伐採・施肥 / 誘導防御 / 混合効果 / 窒素無機化 / 草本群集 / 機能群 / 土壌養分 / 侵入 / 景観 / 環境傾度 / 生産性 / DCCA / 繁殖戦略 / 遷移 / 雄性両全性異株 / 亜高木 / 性転換 / アオダモ … もっと見る
研究代表者以外
生物多様性 / 温暖化 / 森林 / フェノロジー / 保全 / 種多様性 / 生態系機能 / 気候変動 / 野外実験 / 落葉広葉樹林 / Global warming / 光合成 / 被食防衛 / 競争 / 個体間相互作用 / 個体群動態 / ニホンジカ / 窒素循環 / 高CO_2 / 遺伝構造 / 遺伝的多様性 / コナラ / 積雪 / 水ストレス / 降水遮断実験 / 北方林生態系 / 機能 / 多様性 / 広域パターン / 土地利用変化 / 空間スケール依存性 / 土壌微生物群集 / 大規模野外操作実験 / 植物生理生態 / 気孔・群落コンダクタンス / 光合成・蒸散 / 乱流フラックス / 国内・国際連携促進 / 若手人材育成 / 分野間の有機的連携 / 研究支援 / 国際活動 / 情報基盤 / 成果の社会還元 / 次世代人材育成 / 地球環境問題 / 学際的研究 / アウトリーチ / 生物地球化学 / 有機的統合化 / 生物圏モデル / 国際連携 / 分野間連携 / 国際動向の情報共有 / 観測キャンペーン / アウトリーチ活動 / 人材育成 / 課題間連携促進 / オミクス / 迅速な進化 / 徘徊性昆虫 / ミュゼオミクス / 進化的救助 / 進化 / ゲノミクス / 形質 / 標本 / 生態学 / 種内変異 / 光合成能力 / 葉の厚さ / 順化能力 / 森林動態 / 機能形質 / シカ / 人為攪乱 / 経年変化 / 林床植物 / 累積効果 / 窒素負荷 / 伐採 / 暖帯林 / 暖温帯 / 非線形応答 / 栄養塩循環 / 群集生態学 / サイズ構造 / 感染動態 / 系外資源流入 / 寄生者 / 感染症 / 宿主操作 / 生活史多様性 / 寄生者介在型エネルギー流 / ハリガネムシ / 群集動態 / 生態系間相互作用 / 多種共存 / 資源利用 / 共存 / 常緑樹・落葉樹 / 樹冠 / ドローン / 光競争 / 成長 / 気候 / 二次遷移 / 森林構造 / 生息地保全 / カタツムリ / 捕食 / 種間関係 / 行動 / 分断化 / 操作実験 / 捕食被食関係 / 都市化 / 陸産貝類 / 林冠 / 樹木サイズ / ブナ / 開芽 / elevated CO_2 / Insect damages / Nitrogen depostition / Species diversity / Photosynthetic production / Mixed conifer-broadleaf forest / Circumpolar regions / LAI / 窒素固定 / FACE / 相互被陰 / 温帯林 / CO^2付加実験 / 高CO2 / 虫害 / 窒素沈着 / 光合成生産 / 移行帯森林 / 周極域 / Material movement / Water balance / Baiodiversity / Field experiment / Watershed / Ecosystem / Boreal forest / 流域スケ / 流域スケール / 物質動態 / 水分動態 / 生物多様体 / 流域 / 生態系動態 / 北方林 / relational database / field experiment / biological information / biodiversity / species reference collection / canopy observation system / forest soil / Quercus / リレーショナルデータベース / 生命情報 / 生物参照標本 / 樹冠観測システム / 森林土壌分解系 / コナラ属 / CO_2 saturation / deciduous tree species / Specific leaf mass / CO_2 diffusion resistance / year-to-year variation / chlorophyll and nitrogen / photoinhibition / canopy photosynthesis / 光順化 / バイオマス / 窒素負荷量 / クロロフィル組成 / 窒素利用効率 / 光合成・蒸散機能 / 侵入広葉樹 / 不成績造林地 / CO2拡散 / クロロフィル / CO2分布 / 環孔材 / 散孔材 / ギャップ / 階層構造 / 個葉光合成 / deciduous broadleaved forest / multivariate analysis / shoot-based model / shoot structure / nutritional dynamics / community structure / mychorrhiza / photosynthetic traits / 多変量解析 / シュートベースモデル / シュート構造 / 栄養動態 / 群集構造 / 菌根菌 / 光合成特性 / vegetation change / photosynthetic induction / central Siberia / high CO2 / photosynthetic characteristics / contrasting slopes / 土壌呼吸 / 永久凍土 / シベリア / カラマツ / 中央シベリア / 細胞内腔肥大 / 温暖化影響予測 / 中国東北部 / 南北斜面 / シベリアカラマツ / 土壌呼吸速度 / condensed tannin / total phenol / nitrogen / carbon / defense chemicals / マイマイガ / 防衛機構 / 植食者 / 総合タンニン / フェノール / N / C / Reproductive success / Population dynamics / Indirect effect / Annual fluctuation / Spatio-temporal distribution / Understory plant / Flower mass of trees / Bumblebee / 垂直分布 / アトラクション効果 / 貯蔵養分 / 春植物 / 結実率 / 花資源 / 虫媒植物 / 開花フェノロジー / エゾエンゴサク / 林床性草本植物 / 林冠開花性植物 / 繁殖成功 / 間接効果 / 年次変動 / 時間的空間分布 / 林床性草本 / 樹木開花量 / マルハナバチ / 環境 / 遺伝子 / 生理学 / モデル化 / 植物 / 共存機構 / 群落光合成 / モデル / 光獲得競争 / 光環境 / ゲーム理論 / トドマツ / ウラジロモミ / アーキテクチャ / アカエゾマツ / 高さ / 隣接個体 / 食糞性コガネムシ / エゾシカ / 洞爺湖中島 / 生存率 / 爆発的増加 / 昆虫類 / 土壌侵食 / 森林植生 / 過採食 / 不耕起 / 時速可能な生産 / 土壌食物網 / 草生栽培 / 不耕起栽培 / 生態系改変者 / 持続可能な生産 / CO2収支 / CO2収支 / CO2吸収 / 窒素動態 / 温度操作実験 / 生態系モデル / 炭素循環 / 気候変化 / 陸域生態系 / 森林生熊系 / 分解者 / 消費者 / 生産者 / 森林生態系 / 生物間相互作用 / 植物生産性 / 採食圧 / 大型植食動物 / 保護 / 森林生態 / 火山灰 / 流域データ / フラックス / 気孔不均一性 / 制御実験 / 樹冠光合成 / エコトーン / 流域の炭素収支 / 年変化 / 炭素還元フラックス / 肥大成長 / 溶存有機炭素量 / 現存量 / リターフォール量 / 温暖化環境 / 冷温帯広葉樹林 隠す
  • 研究課題

    (42件)
  • 研究成果

    (287件)
  • 共同研究者

    (122人)
  •  気候変動時代の北方林樹木の環境応答を探る

    • 研究代表者
      熊谷 朝臣
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  スギの機能的生物地理学:日本列島における優占樹種生態系機能の地理変異研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  里山二次林構成樹種の遺伝的特徴とその形成要因

    • 研究代表者
      齊藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  炭素分配戦略の視点から明らかにする天然スギ機能形質の地理変異研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミュゼオミクスの挑戦:過去の個体数変動における進化的救助の貢献を推定する

    • 研究代表者
      内海 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  統合生物圏科学の構築にかかる支援活動

    • 研究代表者
      伊藤 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  東ユーラシア低~高緯度域を縦断した大気-森林生態系の物質交換機能解明

    • 研究代表者
      熊谷 朝臣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林土壌微生物群集の機能と環境応答の広域スケール評価と空間スケール依存性の解明

    • 研究代表者
      中村 誠宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人為攪乱はシカの森林動態への影響を促進・抑制するか?-大規模長期操作実験での検証

    • 研究代表者
      日野 貴文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
      北海道大学
  •  葉形質の種内変異は環境順化能力にどのように影響するか?

    • 研究代表者
      小口 理一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      東京大学
  •  気候変動に伴う温暖化と台風巨大化の複合効果が暖帯林の群集と生態系機能へ与える影響

    • 研究代表者
      中村 誠宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  樹上性カタツムリを指標とした森林の分断化影響評価

    • 研究代表者
      佐伯 いく代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  森林の構造の時空間的違いの統一的理解に向けて

    • 研究代表者
      小野田 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本全国の樹木の展葉・落葉フェノロジーの予測モデルの開発

    • 研究代表者
      長田 典之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      名城大学
      北海道大学
  •  表現型の異なるスギの植林が様々な母岩流域生態系の無脊椎動物群集に与えるインパクト研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複合生態系における寄生者感染動態と群集動態の関係の統合理解

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多様性創出新機構の探索:同一個体内ゲノムの体細胞間変異の定量化

    • 研究代表者
      佐竹 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  持続可能な生物生産のための土壌食物網設計

    • 研究代表者
      金子 信博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  炭素フラックス観測サイトへの窒素散布実験による物質循環と生物多様性変化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  過採食のもたらす植生とシカへのフィードバック効果:過採食の生態学的意義

    • 研究代表者
      梶 光一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  森林林冠木の伸長成長とアーキテクチャに対する隣接個体の影響

    • 研究代表者
      長嶋 寿江
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  スギ植林がカルシウム欠乏生態系の河川・土壌無脊椎動物群集に与えるインパクト評価研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林林冠木の光をめぐる競争における個体間相互作用の定量化の試み

    • 研究代表者
      彦坂 幸毅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  窒素動態を取り入れた陸域生態系CO2収支の高精度評価手法の開発

    • 研究代表者
      三枝 信子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  大規模操作実験と地理的環境勾配を用いた令温帯林生態系機能の地理分化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ブナの地理変異に基づいた冷温帯林生態系機能と環境応答の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電熱線大規模埋設実験による落葉広葉樹林生態系の温暖化に対する応答の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林生態系における大型植食者による生物多様性維持機構の実験的解明

    • 研究代表者
      揚妻 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大気CO2増加実験に基づく変動環境下での移行帯森林の持続的利用と動態予測

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大規模野外実験による流域スケールでの北方林生態系動態の解明

    • 研究代表者
      笹 賀一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ミズナラを取り巻く生物群集をモデル系とした生物多様性インヴェントリーと生態的分類

    • 研究代表者
      戸田 正憲
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      北海道大学
  •  落葉広葉樹林生態系における地上部-地下部の相互作用が生産性に与える効果の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大規模野外実験による森林生態系のC/Nバランスと生産性の関係解明研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  不成績造林地に侵入した有用広葉樹の育成と林分CO2固定能の向上に関する研究

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生理過程からスケールアップした冷温帯林生態系の撹乱・環境応答:ふたつの大陸東岸の比較解析

    • 研究代表者
      甲山 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  落葉広葉樹林生態系における種多様性-生産性仮説の検証研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  森林樹木・林冠におけるガス交換

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  冷温帯林の送粉系ネットワーク機能の解明

    • 研究代表者
      戸田 正憲
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      北海道大学
  •  温暖化環境での落葉広葉樹の光合成特性と食害抵抗性に関する予測研究

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  温暖化環境下でのユーラシア産カラマツ属のCO2固定能力評価に関する研究

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北方林の3次元構造と多様性維持機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉, 石城 謙吉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アオダモ個体間の性表現の決定機構とこれが成長や生残に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      日浦 勉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] スギの香りは地方によって異なるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      アロマリサーチ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [図書] 安定同位体を用いた餌資源・食物網調査法 生態学フィールド調査法シリーズ2016

    • 著者名/発表者名
      土居 秀幸・兵藤 不二夫・石川 尚人著 占部 城太郎・日浦 勉・辻 和希編
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053
  • [図書] 寺島一郎・西廣淳他編「植物学の百科事典」 長期観測の意義2016

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [図書] 長期観測の意義.寺島一郎・西廣淳他編「植物学の百科事典」2016

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14743
  • [図書] 森林の動態岩槻邦夫、矢原徹一他編「植物の事典」(印刷中)2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [図書] 森林の動態.岩槻邦夫・矢原徹一他編「植物の事典」2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [図書] 森林の動態「植物の百科事典」(岩槻邦夫、矢原徹一他編)2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [図書] 森林の動態岩槻邦夫・矢原徹一他編「植物の事典」2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [図書] 森林の生態学-長期大規模研究から見えるもの-(正木隆・田中浩・柴田銃江編)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦 勉
    • 出版者
      文一総合出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [図書] 日本型のLTERを目指して「森林の生態学-長期大規模研究から見えるもの-」(正木隆・田中浩・柴田銃江編)2006

    • 著者名/発表者名
      本間航介, 日浦勉
    • 出版者
      文一総合出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [図書] フィールド科学への招待(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター編)(三共出版)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      生物多様性研究へのアプローチ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [図書] 森林の生態学`-長期大規模研究から見えるもの(正木隆・田中浩・柴田銃江編)(文一総合出版)2006

    • 著者名/発表者名
      本間航介, 日浦勉
    • 総ページ数
      383
    • 出版者
      日本型のLTERを目指して
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [図書] 地球環境と生態系(武田博清・占部城太郎編)(共立出版)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      森林の構造と生産の応答
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [図書] 生物多様性研究へのアプローチ「フィールド科学への招待」(鈴木範夫編)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      三共出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [図書] 生物多様性研究へのアプローチ(鈴木範夫編「フィールド科学への招待」)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      三共出版(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [図書] 森林の構造と生産の応答. 地球環境と生態系 (武田博清, 広瀬忠樹, 檜山哲哉, 吉岡宗仁, 占部城太郎編)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      文一総合出版(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [図書] 生物多様性研究へのアプローチ(「フィールド科学への招待」(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター編)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      三共出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [図書] 森林の構造と生産の応答(「生態系-陸域生態系の科学」(武田博清, 占部城太郎編)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [図書] 日本型のLTERを目指して. (「森林の生態学長期大規模研究から見えるもの」(正木隆, 田中浩, 柴田銃江編)2006

    • 著者名/発表者名
      本間航介・日浦勉
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [図書] 森林の構造と生産の応答「地球環境と生態系」(武田博清・広瀬忠樹・檜山哲哉・吉岡宗仁, 占部城太郎編)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      共立出版(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [図書] 森林の構造と生産の応答(地球環境と生態系)(武田博清, 広瀬忠樹, 檜山哲哉, 吉岡宗仁, 占部城太郎編)2006

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      共立出版(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [図書] 攪乱と生物多様性(森林の科学)(中村太士, 小池孝良編)2005

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [図書] 攪乱と生物多様性「森をしらべる-森林科学入門」(中村太士, 小池孝良編)2005

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [図書] 森林の科学-森林生態系科学入門-(中村太士・小池孝良編著)2005

    • 著者名/発表者名
      日浦 勉
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [図書] Forest ecosystem and environments: Scaling up from shoot module to watershed (Eds. T.Kohyama, J.Canadell, D.S.Ojima, L.F.Pitelka)2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Hiura, T., Tanaka, Y., Takagi, K., Koike, T.
    • 出版者
      Springer-Verlag, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208013
  • [図書] 攪乱と生物多様性. 森をしらべる-森林科学入門-(中村太士, 小池孝良編)2005

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [図書] 生物多様性へのアプローチ. フィールド科学への招待 (鈴木範夫編)

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 出版者
      文一総合出版(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Forest monitoring data of 45 plots across the Japanese archipelago during 1980?20212024

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Tetsuro、Totsu Kumiko、Takeuchi Yayoi、Kenta Tanaka、Nakamura Masahiro、Hiura Tsutom
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: - 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12457

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02226, KAKENHI-PROJECT-23K26949
  • [雑誌論文] The effects of functional differences in cultivar of Cryptmeria japonica on nutrient dynamics and soil invertebrates.2023

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 98-110

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12353

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [雑誌論文] Relation of leaf terpene contents to terpene emission profiles of Japanese cedar (Cryptomeria japonica)2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saito, Norihisa Kusumoto, and Tsutom Hiura
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 74-82

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [雑誌論文] Intraspecific variation in growth-related traits - from leaf to whole-tree - in three provenances of Cryptomeria japonica canopy trees grown in a common garden.2023

    • 著者名/発表者名
      Azuma, W., Kawai, K., Tanabe, T., Nakahata, R., and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 83-97

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12349

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [雑誌論文] Anthropogenic disturbances alter responses of understory plants to deer density: A 9-year deer density control experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hino、Agetsuma Naoki、Hiura Tsutom
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 537 ページ: 120928-120928

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2023.120928

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06138
  • [雑誌論文] Functional biogeography in Japanese cedar.2023

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 38 号: 1 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12321

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [雑誌論文] Evaluating the soil microbe community‐level physiological profile using <scp>EcoPlate</scp> and soil properties at 33 forest sites across Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura et al.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 37 号: 3 ページ: 432-445

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12293

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06331, KAKENHI-PROJECT-18K14782, KAKENHI-PROJECT-19H02999, KAKENHI-PROJECT-19H03301, KAKENHI-PROJECT-21H02226, KAKENHI-PLANNED-21H05316
  • [雑誌論文] Response of microorganisms to a 5-year large-scale nitrogen loading in immature volcanic ash soil in an oak-dominated forest2022

    • 著者名/発表者名
      Yokobe Tomohiro、Tokuchi Naoko、Hyodo Fujio、Tateno Ryunosuke、Hiura Tsutom
    • 雑誌名

      Applied Soil Ecology

      巻: 177 ページ: 104537-104537

    • DOI

      10.1016/j.apsoil.2022.104537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02226, KAKENHI-PROJECT-17H01912, KAKENHI-PROJECT-23K21215, KAKENHI-PROJECT-23K23650, KAKENHI-PLANNED-21H05316
  • [雑誌論文] Vertical and horizontal light heterogeneity along gradients of secondary succession in cool‐ and warm‐temperate forests2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Tomonari、Hiura Tsutom、Onoda Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Vegetation Science

      巻: 33 号: 3

    • DOI

      10.1111/jvs.13135

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0162, KAKENHI-PROJECT-20K21332, KAKENHI-PLANNED-21H05314, KAKENHI-PLANNED-21H05316, KAKENHI-PROJECT-23K21341
  • [雑誌論文] Diversification of terpenoid emissions proposes a geographic structure based on climate and pathogen composition in Japanese cedar2021

    • 著者名/発表者名
      Hiura Tsutom、Yoshioka Hayate、Matsunaga Sou N.、Saito Takuya、Kohyama Tetsuo I.、Kusumoto Norihisa、Uchiyama Kentaro、Suyama Yoshihisa、Tsumura Yoshihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8307-8307

    • DOI

      10.1038/s41598-021-87810-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [雑誌論文] Effects of Large-Scale Nitrogen Fertilization on Insect?Plant Interactions in the Canopy of Tall Alder Trees with N2-Fixing Traits in a Cool Temperate Forest2021

    • 著者名/発表者名
      Lee Jin、Nakamura Masahiro、Hiura Tsutom
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 12 号: 2 ページ: 210-210

    • DOI

      10.3390/f12020210

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734, KAKENHI-PROJECT-18K05717
  • [雑誌論文] Assessing insect herbivory on broadleaf canopy trees at 19 natural forest sites across Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Hino、Hiura Tsutom、Nakamura Masahiro et al.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: - 号: 3 ページ: 562-572

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05717, KAKENHI-PROJECT-19H02999
  • [雑誌論文] Contrasting effects of urbanization on arboreal and ground-dwelling land snails: Role of trophic interactions and habitat fragmentation2020

    • 著者名/発表者名
      Saeki, I., S. Niwa, N. Osada, W. Azuma, and T. Hiura
    • 雑誌名

      Urban Ecosystems

      巻: 23 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s11252-020-00930-6

    • NAID

      120007132668

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07270
  • [雑誌論文] Harmonized data on early stage litter decomposition using tea material across Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi N Suzuki, Mioko Ataka, Ika Djukic, Tsutomu Enoki, Karibu Fukuzawa, Mitsuru Hirota Taku Hishi, Tsutom Hiura, Kazuhiko Hoshizaki, Hideyuki Ida, Akira Iguchi, Masahiro Nakamura
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 34 号: 5 ページ: 575-576

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12032

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05717, KAKENHI-PROJECT-18K14782, KAKENHI-PROJECT-19H02999, KAKENHI-PROJECT-19H03301
  • [雑誌論文] Limitation in the Photosynthetic Acclimation to High Temperature in Canopy Leaves of Quercus serrata2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Daisuke P.、Mishima Dai、Nakamura Kozue、Sano Junji、Nakaji Tatsuro、Hiura Tsutom、Hikosaka Kouki
    • 雑誌名

      Frontiers in Forests and Global Change

      巻: 2 ページ: 19-19

    • DOI

      10.3389/ffgc.2019.00019

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734, KAKENHI-PROJECT-17H03727
  • [雑誌論文] Geographical variation in Japanese cedar shapes soil nutrient dynamics and invertebrate community2019

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T., Niwa, S. & Hiura, T.
    • 雑誌名

      Plant Soil

      巻: 437 号: 1-2 ページ: 355-373

    • DOI

      10.1007/s11104-019-03983-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [雑誌論文] Intraspecific differences in spring leaf phenology in relation to tree size in temperate deciduous trees2019

    • 著者名/発表者名
      Osada Noriyuki、Hiura Tsutom
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 39 号: 5 ページ: 782-791

    • DOI

      10.1093/treephys/tpz011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [雑誌論文] Long-term forest dynamics in response to climate change in northern mixed forests in Japan: A 38-year individual-based approach2019

    • 著者名/発表者名
      Hiura Tsutom、Go Sato、Iijima Hayato
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 449 ページ: 117469-117469

    • DOI

      10.1016/j.foreco.2019.117469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [雑誌論文] Estimation of six leaf traits of East Asian forest tree species by leaf spectroscopy and partial least square regression2019

    • 著者名/発表者名
      Nakaji Tatsuro、Oguma Hiroyuki、Nakamura Masahiro、Kachina Panida、Asanok Lamthai、Marod Dokrak、Aiba Masahiro、Kurokawa Hiroko、Kosugi Yoshiko、Kassim Abdul Rahman、Hiura Tsutom
    • 雑誌名

      Remote Sensing of Environment

      巻: 233 ページ: 111381-111381

    • DOI

      10.1016/j.rse.2019.111381

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734, KAKENHI-PROJECT-18H02239, KAKENHI-PROJECT-16H02753
  • [雑誌論文] Genetic differentiation in the timing of budburst Fagus crenata in relation to temperature and photoperiod: reciprocal transplanting experiments2018

    • 著者名/発表者名
      Osada, N., Murase, K., Tsuji, K., Sawada, H., Fukawa, K., Tsukahara, M., and Hiura, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Biometeorology

      巻: 62 号: 9 ページ: 1763-1776

    • DOI

      10.1007/s00484-018-1579-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [雑誌論文] The Effects of Differences in Vegetation on Calcium Dynamics in Headwater Streams2018

    • 著者名/発表者名
      Tamihisa Ohta, Ki-Cheol Shin, Yu Saitoh, Takanori Nakano, Tustom Hiura
    • 雑誌名

      Ecosystems

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1390-1403

    • DOI

      10.1007/s10021-018-0229-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17J07854, KAKENHI-PROJECT-17H03734, KAKENHI-PROJECT-16H02524
  • [雑誌論文] Landscape genetics of a threatened maple Acer miyabei: Implications for restoring riparian forest connectivity2018

    • 著者名/発表者名
      Saeki, I., Hirao, A.S., Kenta, T., Nagamitsu, T., and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 220 ページ: 299-307

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2018.01.018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [雑誌論文] How is the light interception efficiency related to shoot structure in tall canopy species?2017

    • 著者名/発表者名
      Osada N, Hiura, T
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 185 号: 1 ページ: 29-41

    • DOI

      10.1007/s00442-017-3926-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734, KAKENHI-PROJECT-15K07465, KAKENHI-PLANNED-17H06478
  • [雑誌論文] Root exudation of organic acids for six tree species alters dynamics of calcium and magnesium in soil.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T. Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Soil Science

      巻: - 号: 2 ページ: 199-206

    • DOI

      10.1139/cjss-2015-0063

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053, KAKENHI-PROJECT-15K14743
  • [雑誌論文] Life history traits predict insect species responses to large herbivore overabundance: a multitaxonomic approach2016

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Soga M, Hiura T, Koike S
    • 雑誌名

      Journal of Insect Conservation

      巻: 未定 号: 2 ページ: 295-304

    • DOI

      10.1007/s10841-016-9866-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292085
  • [雑誌論文] Root exudation of organic acids for six tree species alters dynamics of calcium and magnesium in soil.2016

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T, and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Soil Science

      巻: 96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14743
  • [雑誌論文] Effects of seasonal change and experimental warming on the temperature dependence of photosynthesis in the canopy leaves of Quercus serrata2016

    • 著者名/発表者名
      DP Yamaguchi, T Nakaji, T Hiura, K Hikosaka
    • 雑誌名

      Tree physiology

      巻: 36(10) 号: 10 ページ: 1283-1295

    • DOI

      10.1093/treephys/tpw021

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440231
  • [雑誌論文] Soil nitrogen pools and plant uptake at sub-zero soil temperature in a cool temperate forest soil: a field experiment using 15N labeling2015

    • 著者名/発表者名
      Ueda, U. M., Tokuchi, N.,Hiura, T.
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 392 号: 1-2 ページ: 205-214

    • DOI

      10.1007/s11104-015-2453-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053, KAKENHI-PROJECT-14J04339
  • [雑誌論文] Calcium concentration in leaf litter alters the community compositionof soil invertebrates in warm-temperate forests2014

    • 著者名/発表者名
      Ohta,T., Niwa, S., Agetsuma, N., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Pedobiologia

      巻: 57 号: 4-6 ページ: 257-262

    • DOI

      10.1016/j.pedobi.2014.07.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281053, KAKENHI-PROJECT-25660111
  • [雑誌論文] Calcium concentration in leaf litter affects the abundance and survival of crustaceans in streams draining warm-temperate forests2014

    • 著者名/発表者名
      Ohta T. Niwa S. Hiura T.
    • 雑誌名

      Freshwater Biology

      巻: 59 号: 4 ページ: 748-760

    • DOI

      10.1111/fwb.12301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J07244, KAKENHI-PROJECT-23310015, KAKENHI-PROJECT-25660111
  • [雑誌論文] Instability on steep slopes mediates tree species co-existence in a warm-temperate mixed forest2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai Takeshi, Hiura Tsutom , Sugita Hisashi, Yone Yasumichi
    • 雑誌名

      Plant Ecology

      巻: 215 号: 1 ページ: 121-131

    • DOI

      10.1007/s11258-013-0283-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] 森林における葉形質のリモートセンシング2014

    • 著者名/発表者名
      中路達郎・小熊宏之・日浦勉
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] 森林における葉形質のリモートセンシング2014

    • 著者名/発表者名
      中路達郎,小熊宏之,日浦勉
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Robustness of trait distribution metrics for community assembly studies under the uncertainties of assembly processes2013

    • 著者名/発表者名
      Aiba Masahiro, Hiura Tsutom , Katabuchi Masatoshi, Hino Takafumi, Matsuzaki S Shin-ichiro, Sasaki Takehiro
    • 雑誌名

      Ecology

      巻: 94(12) ページ: 2873-2885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Soil warming decreases inorganic and dissolved organic nitrogen pools by preventing the soil from freezing in a cool temperate forest.2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda, U M., Muller, O., Nakamura, M., Nakaji, T., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Soil Biology and Biochemistry

      巻: 61 ページ: 105-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Different mechanisms explain feeding type- specific patterns of latitudinal variation in herbivore damage among diverse feeding types of herbivorous insects2013

    • 著者名/発表者名
      Hiura T, Nakamura M
    • 雑誌名

      Basic and Applied Ecology

      巻: 14 号: 6 ページ: 480-488

    • DOI

      10.1016/j.baae.2013.06.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Responses of leafing phenology and photosynthesis to soil warming in forest-floor plants2013

    • 著者名/発表者名
      Ishioka R, Hiura T, et al.
    • 雑誌名

      Acta Oecologia

      巻: 51 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1016/j.actao.2013.05.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Seasonal variation in basal emission rates and composition of mono- and sesquiterpenes emitted from dominant conifers in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga N. Sou, Hiura Tsutom , Niwa Shigeru, Mochizuki Tomoki, Tani Akira, Kusumoto Dai, Utsumi Yasuhiro, Enoki Tsutom
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 69 ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Soil warmig decreases inorganic and dissolved organic nitrogen pools in a Japanese cool temperate forest floor where mild freeze-thaw cycle exists during winter2013

    • 著者名/発表者名
      Ueda, M.U., Muller, O., Nakamura, M. Hiura T.
    • 雑誌名

      Soil Biology and Biochemistry

      巻: 61 ページ: 105-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Sika deer browsing differentially affects web-building spider densities in high and low productivity forest understories2013

    • 著者名/発表者名
      Minoshima Moeko, Hiura Tsutom, Takada B Mayura, Agetsuma Naoki
    • 雑誌名

      Ecoscience

      巻: 20(1) ページ: 55-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Nation-wide litter fall data from 21 forests of the Monitoring Sites 1000 Project in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, N. S., Ishihara, M. I., Nakamura, M., Abe S., Hiura, T. et al.
    • 雑誌名

      Ecological Research Data Paper

      巻: 27 ページ: 989-990

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Effect of experimental warming on isoprene basal emission rate measured in Quercus crispula trees2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, S. N., Muller, O., Nakamura, M, Nakaji, T., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Interspecific differences in environmental and spatial controls on plant species distribution and the relationships with functional traits2012

    • 著者名/発表者名
      Aiba, M., Hino, T., and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Ecology (online)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Interspecific differences in environmental and spatial controls on plant species distribution and the relationships with functional traits2012

    • 著者名/発表者名
      Aiba, M., Hino, T., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Ecology

      巻: (online) 号: 4 ページ: 950-957

    • DOI

      10.1111/j.1365-2745.2012.01959.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Ground-besed monitoring of the leaf phenology of deciduous broad-leaved trees using high resolution NDVI camera images2011

    • 著者名/発表者名
      Nakaji, T., Oguma, H., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: 67 ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Ground-based monitoring of the leaf phenology of deciduous broad-leaved trees using high resolution NDVI camera images2011

    • 著者名/発表者名
      Nakaji T, Oguma H, Hiura T
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: 67 ページ: 65-74

    • NAID

      130004446586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Modeling leaf area index from litter collection and tree data in a deciduous broadleaf forest2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara M, Hiura T
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 151 ページ: 1016-1022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [雑誌論文] Ground-based monitoring of the leaf phenology of deciduous broad-leaved trees using high resolution NDVI camera images2011

    • 著者名/発表者名
      Nakaji, T., Oguma, H. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural Meteorology

      巻: 67 ページ: 65-74

    • NAID

      130004446586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Modeling leaf area index from litter collection and tree data in a deciduous broadleaf forest2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, M. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 151 ページ: 1016-1022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Difference in characteristics of Japanese beech tree transpiration between stands across Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, M., Kumagai, T., Suyama, Y., and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 30 ページ: 748-760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] A typhoon disturbance alters herbivory due to changes in leaf traits and herbivore abundance in understory plants having different timings of leaf expansion, in a deciduous forest2010

    • 著者名/発表者名
      Takafumi, H., Kawase, S. Nakamura, M. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Entomology

      巻: 35 ページ: 576-585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Difference in characteristics of Japanese beech tree transpiration between stands across Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Tateishi. M, Kumagai, T., Suyama, Y., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Different responses of herbivore communities and herbivory on canopies to host plant hybridization in a cool temperate forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Asanuma, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Oikos

      巻: 119 ページ: 1445-1452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Difference in characteristics of Japanese beech tree transpiration between stands across Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, M., Kumagai, T., Suyama, Y., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 30 ページ: 748-760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] A typhoon disturbance alters herbivory due to changes in leaf traits and herbivore abundance in understory plants having different timings of leaf expansion, in a deciduous forest.2010

    • 著者名/発表者名
      Takafumi, H., Kawase, S., Nakamura, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Entomology

      巻: 35 ページ: 576-585

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Differential effects of host plant hybridization on herbivore community structure and grazing pressure on forest canopies2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Asanuma, M. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Oikos

      巻: 119 ページ: 1445-1452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Variation in tree diameter growth responses to weather conditions in deciduous broad-leaved trees.2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E., Kubo, T., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 259

      ページ: 1055-1066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Different respomses of herbivore communities and herbivory on canopies to host plant hybridization in a cool temperate.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Asanuma, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Iokos (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Variation in tree diameter growth responses to weather conditions in deciduous broad-leaved trees2010

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E., Kubo, T. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 259 ページ: 1055-1066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] A new technique of branch warming changes leaf phenology and acom production in tall mature trees2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Muller, O., Tayanagi, S., Nakaji, T. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 150 ページ: 1026-1029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Combined effects of vegetation switch and subsequent change in soil in vertebrate compositions on the soil carbon accumulation patterns, revealed by radiocarbon concentrations.2010

    • 著者名/発表者名
      Toyota, A., Tayasu, I., Fujimaki, R., Kaneko, N., Uchida, M., Shibata, Y., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 1471-1486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] A new technique of branch warming changes leaf phenology and acorn production in tall mature trees.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Muller, O., Tayanagi, S.,Nakaji, T., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 150 ページ: 1026-1029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Difference in characteristics of Japanese beech tree transpiration between stands across Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, M, Kumagai, T., Suyama, Y., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Dwarf bamboo is not monocarpic : evidence from clonal structure, flowering pattern in Sasa senanensis2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Ohnishi, N., Hino, T. and Hiura T.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Effects of disturbance history and environment on the diversity and productivity of forest floor plants in a cool temperate forest2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi, H. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 257

      ページ: 843-857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] Dwarf bamboo is not monocarpic : evidence from clonal structure and flowerine pattern in Sasa senanensis2009

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Ohnishi, N., Hino, T. and Hiura T.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Latitudinal difference in leaf traits and herbivore communities on canopies of Fazus crenata2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Inari, N and Hiura T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management (submitted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Effects of disturbance history and environment on the diversity and productivity of forest floor plants in a cool temperate forest2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi, h. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management 257

      ページ: 843-857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] 森を丸ごと知りたい-森林生態系の研究ネットワーク-2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝 63

      ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] 森を丸ごと知りたい-森林生態系の研究ネットワーク2009

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝

      巻: 63 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Effects of disturbance history and environment on the diversity and productivity of forest floor plants in a cool temperate forest2009

    • 著者名/発表者名
      Takafumi, H. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management

      巻: 257 ページ: 843-857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Leaf level emission measurement of sesquiterpenes and oxygenated sesquiterpenes from desert shrubs and temperate forest trees using a liquid extraction technique2009

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, S. N., A. B. Guenther, J. P. Greenberg, M. Potosnak, M. Papiez, T. Hiura, S. Kato, S. Nishida, P. Harley and Y. Kajii
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 43 ページ: 179-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Changes in petiole hydraulic structure and leaf water flow in birch and oak saplings in an enhanced CO_2 environment2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, N., Kazatsu, K., Ueda, T., Funada, R., Takagi, K., Hiura, T., Sasa, K. and Koike, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology 28

      ページ: 287-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208013
  • [雑誌論文] 地球温暖化研究における野外操作実験の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏・奥田篤志・日浦勉
    • 雑誌名

      保全生態学研究 (印刷中)

    • NAID

      110006684895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Decomposition and nitrogen release from foliage litter of fir (Abies sachalinensis) and oak (Quercus crispula) under different forest canopies in Hokkaido, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 673-680

    • NAID

      10024284252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [雑誌論文] Do spatial variation in leaf traits and herbivory within a canopy respond to selective cutting and fertilization2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hina, T., Nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Forest Research 38

      ページ: 1603-1610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Do spatial variation in leaf traits and herbivory within a canopy respond to selective cutting and fertilization?2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hina, T., Nabes hima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Forest Research 38

      ページ: 1603-1610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] Size dependency of water and nitrogen use in photosynthesis and hydraulic conductance in three Acer species with different maximum sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 281-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] 地球温暖化研究における野外操作実験の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏・奥田篤志・日浦勉
    • 雑誌名

      保全生態学研究 (印刷中)

    • NAID

      110006684895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] Photosynthetic responses of birch and alder saplings grown in a free air CO_2 enrichment system in northern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, N., Kazatsu, K., Ueda, T., Funada, R., Takagi, K., Hiura, T., Sasa, K. and Koike, T.
    • 雑誌名

      Trees-Structure and Function

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208013
  • [雑誌論文] Decomposition and nitrogen release of fir(Abies sachakinensis)and oak(Quercuscrispula)leaf litter: the mixture under their origin and reciprocated canopy cover.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research (印刷中)(In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [雑誌論文] Costs and benefits of photosynthetic light acclimation by tree seedlings in response to gap formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Oguchi R, Hikosaka K, Hiura T, Hirose T
    • 雑誌名

      Oecologia 155

      ページ: 665-675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] 地球温暖化研究における野外操作実験の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏・奥田篤志・日浦勉
    • 雑誌名

      保全生態学研究 13

      ページ: 111-120

    • NAID

      110006684895

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] Does spatial variation in leaf traits and herbivory within a canopy respond to selective cutting and fertilization?2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hina, T., nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Jouranl of Forest Research (in press)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Size dependency of water and nitrogen use in photosynthesis and hydraulic conductance in three Acer species with different maximum sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 281-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] Size dependency of water and nitrogen use in photosynthesis and hydraulic conductance in three Acer species with different maximum sizes2008

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 281-288

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Do spatial variation in leaf traits and herbivory within a canopy respond to selective cutting and fertilization?2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Hina, T., Nabeshima, E. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Forest Research 38

      ページ: 1603-1610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [雑誌論文] Decomposition and nitrogen release of fir (Abies sachakinensis) and oak (Quercus crispula) leaf litter : the mixture under their origin and reciprocated canopy cover2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 23

      ページ: 673-680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] Size dependency of water and nitrogen use in photosynthesis and hydraulic conductance in three Acer species with different maximum sizes2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima E., Hiura T.
    • 雑誌名

      Ecological Research (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Seasonal changes in the relationship between photosynthesis and temperature in canopy leaves of Quercus crispula in a cool-temperate forest2007

    • 著者名/発表者名
      Hikoska K., Nabeshima E., Hiura T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology 27

      ページ: 1035-1041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Size dependency of water and nitrogen use in photosynthesis and hydraulic conductance in three Acer species with different maximum sizes2007

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima E., Hiura T.
    • 雑誌名

      Ecological Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] FACE(開放系大気CO_2増加)に生育する落葉広葉樹の水分通道特性2007

    • 著者名/発表者名
      森井紀子, 江口則和, 池田武文, 渡邊陽子, 高木健太郎, 日浦勉, 笹賀一郎, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 第55号

      ページ: 53-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] FACE(開放系大気CO_2増加)で生育した遷移後期樹種の光合成特性2007

    • 著者名/発表者名
      石井佑樹, 竹内裕一, 江口則和, 唐津一樹, 上田龍四郎, 高木健太郎, 日浦勉, 笹賀一郎, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 第55号

      ページ: 47-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] ブナとミズナラ稚樹の葉の被食防衛物質の局在2007

    • 著者名/発表者名
      大塚優佳, 渡邊陽子, 福井富三, 間宮春大, 藤戸永志, 日浦勉, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 第55号

      ページ: 62-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] 大気中CO_2濃度の増加に伴う冷温帯樹木シュートの通水特性と通道組織の変化2007

    • 著者名/発表者名
      江口則和, 森井紀子, 上田龍四郎, 船田良, 高木健太郎, 日浦勉, 笹賀一郎, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 第55号

      ページ: 50-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Allocation of photoassimilated ^<13>C from reproductive and non-reproductive shoot to the fruit of an angiosperm tree, Styrax obassia2007

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y., Hiura T., Funada R.
    • 雑誌名

      Plant Species Biology 22

      ページ: 53-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Seasonal changes in temperature response of photosynthesis in canopy leaves of Quercus crispula in a cool-temperate forest.2007

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Nabeshima E, Hiura T
    • 雑誌名

      Tree Physiology 27

      ページ: 1035-1041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [雑誌論文] Light acclimation of photosynthesis and leaf anatomy in woody seedings in response to gap formation in a cool-temperate deciduous forest2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, R., K. Hikosaka, T. Hiura and T. Hirose
    • 雑誌名

      Oecologia 149

      ページ: 571-582

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [雑誌論文] 高CO_2環境下での冷温帯樹木の水利用特性の変化が葉柄の内部構造に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      江口則和, 森井紀子, 上田龍四郎, 船田良, 高木健太郎, 日浦勉, 笹賀一郎, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 54

      ページ: 49-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Light acclimation of photosynthesis and leaf anatomy in woody seedings in response to gap formation in a cool-temperate deciduous forest.2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, R., K.Hikosaka, T.Hiura, T.Hirose
    • 雑誌名

      Oecologia (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] 高CO_2環境下で生育したブナとウダイカンバの呼吸特性-開放系大気CO_2増加(FACE)を用いた場合-冷温帯樹木の水利用特性の変化が葉柄の内部構造に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      飛騨剛, 唐津一樹, 江口則和, 高木健太郎, 日浦勉, 笹賀一郎, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 54

      ページ: 58-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Leaf anatomy and light acclimation in woody seedlings after gap formation in a cool-temperate deciduous forest2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, R., K.Hikosaka, T.Hiura, T.Hirose
    • 雑誌名

      Oecologia 149-4

      ページ: 571-582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Light acclimation of photosynthesis and leaf anatomy in woody seedings in response to gap formation in a cool-temperate deciduous forest.2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, R., K.Hikosaka, T.Hiura, T.Hirose
    • 雑誌名

      Oecologia 149

      ページ: 571-582

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [雑誌論文] Leaf anatomy and light acclimation in woody seedlings after gap formation in a cool-temperate deciduous forest2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, R., K.Hikosaka, T.Hiura, T.Hirose
    • 雑誌名

      Oecologia 149

      ページ: 571-582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Light acclimation of photosynthesis and leaf anatomy in woody seeding in response to gap formation in a cool-temperate deciduous forest2006

    • 著者名/発表者名
      Oguchi.R., K.Hikosaka, T.Hiura, T.Hirose
    • 雑誌名

      Oecologia (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] FACE(開放系大気CO_2増加)に生育する落葉広葉樹の水分生理特性2006

    • 著者名/発表者名
      森井紀子, 江口則和, 船田良, 高木健太郎, 日浦勉, 笹賀一郎, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 54

      ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] 異なる植物多様性の林床に生息するマイズルソウに共生するアーバスキュラー菌根菌の群集解析2006

    • 著者名/発表者名
      田島賢, 鈴木映奈, 日浦勉, 我妻忠雄, 俵谷圭太郎
    • 雑誌名

      2005年度菌根研究会大会講演要旨集

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] FACE(開放系大気CO_2増加)で生育した落葉広葉樹の光合成特性2006

    • 著者名/発表者名
      唐津一樹, 飛騨剛, 江口則和, 上田龍四郎, 高木健太郎, 日浦勉, 笹賀一郎, 小池孝良
    • 雑誌名

      日本森林学会北海道支部論文集 54

      ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Estimation of aboveground biomass and net biomass increment in a cool temperate forest on a landscape scale.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research. 20

      ページ: 271-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Oribatid mite community structure and tree species diversity : A link?2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, N., Sugawara, Y., Miyamoto, T., Hasegawa, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Pedobiologia 49

      ページ: 521-528

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Aboveground biomass and net biomass increment in a cool temperate forest on a landscape scale2005

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 271-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Effects of frequent disturbance on diversity of stream invertebrates mediated by high mobility2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Y., Hiura, T., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Archivfur Hydrobiologie 162

      ページ: 465-480

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Effects of frequent disturbance on diversity of stream invertebrates mediated by high mobility.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Y., Hiura, T., Nakano, S
    • 雑誌名

      Archivfur Hydrobiologie 162

      ページ: 465-480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Carbon cycling and budget in a forested basin of southwestern Hokkaido, northern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Hiura, T., Tanaka, Y., Takagi, K., Koike, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20(3)

      ページ: 325-331

    • NAID

      10015715406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Estimation of aboveground biomass and net biomass increment in a cool temperate forest on a landscape scale.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 271-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Spatial and temporal pattern at initial phase of invasion by Bombus terrestris and its impacts to native bumblebees in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Inari, N., Kenta, T., Nagamitsu, T., Goka, K., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Population Ecology 47

      ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Soil Moisture Condition and Growth of Deciduous Tree Seedling Native to Northern Japan Grown under Elevated CO_2 with a FACE System2005

    • 著者名/発表者名
      N.Eguchi, R.Funada, T.Ueda, K.Takagi, T.Hiura, K.Sasa, T.Koike
    • 雑誌名

      Phyton (Austria), Special issue : APGC2004 Vol.45

      ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Carbon cycling and budget in a forested basin of southwestern Hokkaido, northern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Hiura, T., Tanaka, Y., Takagi, K., Koike, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 325-331

    • NAID

      10015715406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17208013
  • [雑誌論文] Carbon cycling and budget at a forested basin of southwestern Hokkaido, northern Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Hiura, T., Tanaka, Y., Koike, T., Takagi, K.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 325-331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Carbon cycling and budget in a forested basin of southwestern Hokkaido, northern Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Hiura, T., Tanaka, Y, Takagi, K., Koike, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20(3)

      ページ: 325-331

    • NAID

      10015715406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Estimation of aboveground biomass and net biomass increment in a cool temperate forest on a landscape scale.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 271-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Oribatid mite community structure and tree species diversity : A link?2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, N., Sugawara, Y., Miyamoto, T., Hasegawa, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Pedobiologia 49

      ページ: 521-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Spatial and temporal pattern at initial phase of invasion by Bombus terrestris and its impacts to native bumblebees in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Inari, N., Kenta, T., Nagamitsu, T., Goka, K., Hiura T.
    • 雑誌名

      Population Ecology 47

      ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Soil moisture condition and growth of deciduous tree seedlings native to northern Japan grown under elevated CO2 with a FACE system.2005

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, N., Funada, R., Ueda, T., Takagi, K., Hiura, T., Sasa, K., Koike, T.
    • 雑誌名

      Phyton Anales Rei Botanicae 45

      ページ: 133-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Soil Moisture Condition and Growth of Deciduous Tree Seedlings Native to Northern Japan Grown under Elevated CO_2 with a FACE System2005

    • 著者名/発表者名
      N.Eguchi, R.Funada, T.Ueda, K.Takagi, T.Hiura, K.Sasa, T, Koike
    • 雑誌名

      Phyton (Austria), Special issue : APGC 2004 45

      ページ: 133-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Estimation of aboveground biomass and net biomass increment in a cool temper ate forest on a landscape scale.2005

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20

      ページ: 271-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] 植物多様性が異なる林床に生息するマイズルソウのアーバスキュラー菌根菌形成2005

    • 著者名/発表者名
      田島賢, 鈴木映奈, 日浦勉, 我妻忠雄, 俵谷圭太郎
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学会講演要旨集 51

      ページ: 55-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Development of biodiversity research in a field station.2004

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Taxa (16)

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Size dependency of photosynthetic water and nitrogen use efficiency and hydraulic limitation in Acer mono.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E., Hiura
    • 雑誌名

      Tree Physiology 24

      ページ: 745-752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] フィールドステーションにおける生物多様性研究の展開2004

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 雑誌名

      タクサ (16)

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Exploring the relationship among canopy structure, stand productivity and biodiversity of natural forest ecosystems : Implications for conservation and management of canopy ecosystem functions.2004

    • 著者名/発表者名
      Ishii, H., Tanabe, S., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Science 50

      ページ: 342-355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Development of a large enclosure system for sika deer in the Tomakomai Experimental Forest : A study of the existence of sika deer affecting the dynamics of forest plant community.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, K., Ishii, T., Kumikawa, M., Sato, T., Miyoshi, H., Motomae, T., Yanagida, T., Agetsuma, N., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Technical Report for Boreal Forest Conservation of the Hokkaido University Forests 22

      ページ: 37-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Size dependency of photosynthetic water and nitrogen use efficiency and hydraulic limitation in Acer mono2004

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E., Hiura T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology 24

      ページ: 745-752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16208014
  • [雑誌論文] Size dependency o photosynthetic water and nitrogen use efficiency and hydraulic limitation in Acer mono.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima, E., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Tree Physiology 24

      ページ: 745-752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15207008
  • [雑誌論文] Stomatal and non-stomatal limitation of Sasa senanensis raised in balanced nutrition regimes2003

    • 著者名/発表者名
      Wang, W., Osaki, M., Hirano, T., Hiura, T., Koike, T.
    • 雑誌名

      Bamboo J. 20

      ページ: 19-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360078
  • [雑誌論文] Stomatal and non-stomatal limitation of Sasa senanensis raised in balanced nutrition regimes2003

    • 著者名/発表者名
      Wang, W., Osaki, M., Hirano, T., Hiura, T, Koike, T.
    • 雑誌名

      Bamboo Journal 20

      ページ: 19-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360078
  • [雑誌論文] Effects of frequent disturbance on diversity of stream invertebrates mediated by high mobility.

    • 著者名/発表者名
      Miyake, Y., Hiura, T., Nakano, S.
    • 雑誌名

      Archivfur Hydrobiologie (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Carbon cycling and budget at a forested basin in southwestern Hokkaido, northern Japan.

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., Hiura, T., Tanaka, Y., Koike, T., Takagi, K.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Tree species diversity and oribatid mite community structure ; An evaluation of macrofaunal activity.

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, N., Sugawara, Y., Miyamoto, T., Hasegawa, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Pedobiologia (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Decomposition and nitrogen release of fir (Abies sachakinensis) and oak (Quercus crispula) leaf litter : the mixture under their origin and reciprocated canopy cover.

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Aboveground biomass and biomass increment in a cool temperate forest on a landscape scale.

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research 20(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15208014
  • [雑誌論文] Effect of experimental warming on isoprene basal emission rate measured in Quercus crispula trees

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, S. N., Muller, O., Nakamura, M. Nakaji, T., and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [雑誌論文] Latitudinal difference in leaf traits and herbivore communities on canopies of Fagus crenata

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Inari, N. and Hiura, T.
    • 雑誌名

      Forest Ecology and Management (submitted)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] スギによるBVOCs放出特性の地理変異:共通圃場実験に基づくアプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      太田有紀・斉藤拓也・甲山哲生・陶山佳久・津村義彦・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [学会発表] 共通圃場を用いたスギ葉圏微生物群集の集団間比較2024

    • 著者名/発表者名
      石崎理慶・甲山哲生・太田有紀・斉藤拓也・陶山佳久・津村義彦・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [学会発表] スギの地理変異が母岩を介した物質動態に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      太田民久・小岩井愛菜・東若菜・松本茉倫・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [学会発表] スギ集団間の乾燥ストレスに対する水理学的適応機能の差異2024

    • 著者名/発表者名
      小切壮仁・杉本廉・奥山颯大・太田有紀・津村義彦・日浦勉・黑田慶子・東若菜
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [学会発表] 森林土壌微生物群集の地域スケールでの多機能性と環境応答性2023

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏、日浦勉、柴田英昭、菅原悠斗、舘野隆之輔、三木健
    • 学会等名
      第70回 日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02226
  • [学会発表] Development of a measurement method for BVOCs emitted by Japanese cedar2023

    • 著者名/発表者名
      太田 有紀・斉藤 拓也・甲山 哲生・津村 義彦・日浦 勉
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02227
  • [学会発表] 共通圃場での被陰実験による葉の厚さの光応答と種内変異の解析2022

    • 著者名/発表者名
      小口理一、 南光一樹、 高橋俊一、 牧野能士、 日浦勉
    • 学会等名
      第86回日本植物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03316
  • [学会発表] シカ密度と人為攪乱が与える植物多様性への累積効果-大規模操作実験での検証-2022

    • 著者名/発表者名
      日野貴文, 揚妻直樹, 日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06138
  • [学会発表] 共通圃場実験における葉の厚さの種内変異と光応答2022

    • 著者名/発表者名
      小口 理一、南光 一樹、高橋 俊一、牧野 能士、日浦 勉
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03316
  • [学会発表] 温帯二次林の森林発達に伴う光の垂直・水平方向の不均一性の変化2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 智成、小林 慧人、日浦 勉、北山 兼弘、小野田 雄介
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [学会発表] 冷温帯林の二次遷移における個体間光競争と森林構造の関係2021

    • 著者名/発表者名
      小野田 雄介、松尾 智成、小林 慧人、日浦 勉
    • 学会等名
      日本生態学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [学会発表] Site-network survey of soil microbe community-level physiological profile using EcoPlate across Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakamura, Chisato terada, Masae Ishihara, Tanaka Kenta, Tetsuro Yoshikawa, Tsutom Hiura
    • 学会等名
      13th International long-term Ecological Research-East Asia-Pacific Regional Network Regional Coference (2021 ILTER-EAP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02226
  • [学会発表] 二次遷移に伴う樹木間光獲得競争と森林構造の変化 : 冷温帯と暖温帯の比較2021

    • 著者名/発表者名
      松尾 智成、小林 慧人、日浦 勉、北山 兼弘、小野田 雄介
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [学会発表] 温帯林の二次遷移に伴う森林構造と光環境の変化2020

    • 著者名/発表者名
      松尾智成1・小林慧人1・日浦勉2・北山兼弘1・小野田雄介
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [学会発表] 森林の分断化が陸産貝類に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐伯 いく代; 丹羽慈; 長田典之; 東若菜; 日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07270
  • [学会発表] 冷温帯林の二次遷移における光をめぐる個体間競争と森林構造の決定機構2020

    • 著者名/発表者名
      小野田雄介, 松尾智成, 小林慧人, 日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03734
  • [学会発表] 都市化によって増えるカタツムリと減るカタツムリ -捕食パラドックスの検証-2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯いく代・丹羽慈・長田典之・東若菜・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07270
  • [学会発表] Contrasting occurrences of arboreal and ground-dwelling land snails along an urbanization gradient: the role of predation and fragmentation2019

    • 著者名/発表者名
      Saeki, I., S. Niwa, N. Osada, W. Azuma, and T. Hiura.
    • 学会等名
      29th International Congress for Conservation biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07270
  • [学会発表] 都市化によって増えるカタツムリと減るカタツムリ2019

    • 著者名/発表者名
      佐伯 いく代; 丹羽慈; 長田典之; 東若菜; 日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07270
  • [学会発表] Long-term soil warming effect on insect-plant interactions at the canopy of tall oak trees2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakamura, Tatsuro Nakaji, Tsutom Hiura
    • 学会等名
      Asia Flux 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05717
  • [学会発表] 落葉樹のサイズに応じた開芽タイミングの変化要因2018

    • 著者名/発表者名
      長田典之・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07465
  • [学会発表] 9-year soil warming effect on insect-plant interactions at the canopy of tall oak tree2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nakamura, Tatsuro Nakaji, Tsutom Hiura, Takafumi Hino
    • 学会等名
      ILTER
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05717
  • [学会発表] 都市化が陸産貝類に与える影響:地表性エゾマイマイと樹上性サッポロマイマイの比較から見えるもの2018

    • 著者名/発表者名
      佐伯いく代・丹羽慈・長田典之・東若菜・日浦勉
    • 学会等名
      日本貝類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07270
  • [学会発表] Nexus among the ecosystem functioning in Japanese cedar plantations.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiura, T.
    • 学会等名
      2016 ICENR ILTER-EAP International conference
    • 発表場所
      Vietnam National University, Ho Chi Minh City(Viet Nam)
    • 年月日
      2016-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14743
  • [学会発表] The effect of N fertilization on the interaction between plant and insect across tree diversity gradients.2016

    • 著者名/発表者名
      Lee,J., Nakamura, M., and Hiura, T.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ63
    • 発表場所
      仙台区国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] 相互移植実験によるブナの展葉フェノロジーと気温の関係の緯度変異2016

    • 著者名/発表者名
      長田典之、村瀬一隆、辻和明、澤田晴雄、布川耕市、塚原雅美、日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      仙台市国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07465
  • [学会発表] 窒素施肥により落葉広葉樹林の土壌呼吸および地下部炭素動態はどう変化するのか?2016

    • 著者名/発表者名
      片山歩美・牧田直樹・高木理恵・李眞・安宅未央子・中路達郎・日浦勉
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] スギの植林が環境中のカルシウム動態におよぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      太田民久・日浦勉
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14743
  • [学会発表] 大型草食獣の採食圧による林床植生を介した冷温帯林の物質循環過程の変化2015

    • 著者名/発表者名
      日浦勉・天野創・日野貴文
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292085
  • [学会発表] The effects of N addition on the interaction between trees and herbivore insects.2015

    • 著者名/発表者名
      Lee, J., Nakamura, M., Hiura, T.
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] 窒素施肥が樹木の繁殖へ与える影響.2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎祐子,金原悠紀,李真,長田典之,中路達郎,日浦勉
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] 森林の物質循環に与えるシカと林床植物の影響2015

    • 著者名/発表者名
      天野創・日浦勉
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292085
  • [学会発表] シカの過増加が引き起こす昆虫群集の改変:複数分類群を用いた比較検証2015

    • 著者名/発表者名
      飯田泰地・曽我昌史・日浦勉・小池伸介
    • 学会等名
      第62回日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学,鹿児島市
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292085
  • [学会発表] 樹木細根系の窒素負荷への応答性:呼吸・窒素含有量・形態特性は変化するのか?2015

    • 著者名/発表者名
      高木理恵・牧田直樹・中路達郎・片山歩美・小杉緑子・日浦勉
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] The modification of insect assemblages by deer overabundance: a comparison between multi-taxa or functional groups2015

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Soga M, Hiura T, Koike S
    • 学会等名
      5th International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292085
  • [学会発表] 同一樹木個体内における体細胞間ゲノム変異の検出2015

    • 著者名/発表者名
      伊豆畝、佐竹暁子、日浦勉、陶山佳久
    • 学会等名
      平成26年度東北森林生態研究会
    • 発表場所
      東北大学川渡共同セミナーセンター
    • 年月日
      2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650141
  • [学会発表] Early-stage nitrogen addition dose not alter relationship between fine root respiration and morphology in cool-temperate forest.2014

    • 著者名/発表者名
      Rie TAKAGI, Naoki MAKITA, Tatsuro NAKAJI Ayumi KATAYAMA, Yoshiko KOSUGI, Tsutom HIURA
    • 学会等名
      第6回国際樹木根会議
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] The effects of N addition on the interaction between leaf traits and herbivore insects2014

    • 著者名/発表者名
      Lee J, Nakamura M, Hiura T
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      2014-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 苫小牧研究林におけるこれまでの森林-大気相互作用研究2014

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      寒冷圏陸域植生と大気微粒子・気体成分を介した大気環境の相互作用(低温科学研究所 平成26年度共同利用研究集会)
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] ところかわればブナかわる : ブナの形質と機能の地理変異2014

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      平成 25年度とっとり県民参加の森づくり推進事業(ブナ林シンポジウム 2014)
    • 発表場所
      鳥取とりぎん文化会館(鳥取市)
    • 年月日
      2014-03-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] ハイパースペクトルデータを用いた樹木葉形質の非破壊推定2013

    • 著者名/発表者名
      中路達郎,小熊宏之,日浦 勉
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Relationships between species richness and functional diversity in an understory herb community2012

    • 著者名/発表者名
      Aiba, M., Takafumi, H., Hiura, T.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ59
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津市)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Seasonal change in temperature response of photosynthesis in Quercus serrata canopy leaves exposed to experimental warming2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, D., Muller, O., Nakaji, T., Hiura, T., Hikosaka, K.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ59
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津市)
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 気候変動下におけるミズナラの幹肥大成長と解剖学的特性の長期委変化2012

    • 著者名/発表者名
      鍋嶋絵里・久保拓弥・安江恒・日浦勉・船田良
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津市)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Relationships between species richness and functional diversity in an understory herb community2012

    • 著者名/発表者名
      Aiba, M., Takafumi, H., Hiura, T.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ59
    • 発表場所
      滋賀県大津市・龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Does warm temperature drive interannual variation of seed production in Quercus crispula?2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Kon, H., Muller, O., Nakamura, M., Nakaji, T., Satake, A., Hiura, T.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ59
    • 発表場所
      滋賀県大津市・龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 気候変動下におけるミズナラの幹肥大成長と解剖学的特性の長期変化2012

    • 著者名/発表者名
      鍋嶋絵里・久保拓弥・安江恒・日浦勉・船田良
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      滋賀県大津市・龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Does warm temperature drive interannual variation of seed production in Quercus crispula?2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Kon, H., Muller, O., Nakamura, M., Nakaji, T., Satake, A., Hiura, T.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ59
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津市)
    • 年月日
      2012-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Seasonal change in temperature response of photosynthesis in Quercus serrate canopy leaves exposed to experimental warming2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, D., Muller, O., Nakaji, T., Hiura, T., Hikosaka, K.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ59
    • 発表場所
      滋賀県大津市・龍谷大学瀬田キャンパス
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Seasonal N allocation within an oak canopy exposed to experimental warming2011

    • 著者名/発表者名
      Muller, O., Hikosaka, K., Hiura, T.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ58
    • 発表場所
      札幌・札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 林床へのリター供給量変化に対する土壌動物群集の反応2011

    • 著者名/発表者名
      南波興之・丹羽慈・日浦勉
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌・札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 温暖化処理に伴うミズナラ林冠木の被食量の変化とハイパースペクトル画像による葉の防御物質の評価2011

    • 著者名/発表者名
      日浦勉・中路達郎・田柳史織・中村誠宏・Onno Muller・小熊宏之
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌・札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 暖温帯上部天然林における温帯性針葉樹と常緑広葉樹の分布と地形との関係2011

    • 著者名/発表者名
      酒井武・杉田久志・日浦勉
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌,札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 林床へのリター供給量変化に対する土壌動物群集の反応2011

    • 著者名/発表者名
      南波興之・丹羽滋・日浦勉
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌,札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Seasonal N allocation within an oak canopy exposed to experimental warming.2011

    • 著者名/発表者名
      Muller, O., Hikosaka, K., Hiura, T.
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌,札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 貧栄養塩河川において光がコントロールする付着藻類の栄養塩含有率がグレイザーの成長および再生産に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      太田民久・三宅洋・日浦勉
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌,札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 森林の生産性が異なる状況におけるエゾシカが造網性クモ類に与える影響の評価2011

    • 著者名/発表者名
      簑島萌子・高田まゆら・揚妻直樹・日浦勉
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌,札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 温暖化処理に伴うミズナラ林冠木の被食量の変化とハイパースペクトル画像による葉の防御物質の評価2011

    • 著者名/発表者名
      日浦勉, 中路達郎, 田柳詩織, 中村誠宏, Onno Muller, 小熊宏之
    • 学会等名
      第58回日本生態学会大会
    • 発表場所
      札幌,札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 可視-近赤外魚眼カメラを用いた落葉広葉樹林のフェノロジー観察2010

    • 著者名/発表者名
      中路達郎・小熊宏之・田柳史織・日浦勉
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京都,東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Estimation of leaf chemical defensive materials by hyperspectral reflectance in experimentally warmed oak trees.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakaji, T., Tayanagi, S., Muller, O., Nakamura, M., Oguma, H., Hiura, T.
    • 学会等名
      UK-JAPAN WORKSHOP on Forests and Climate Change
    • 発表場所
      東京,英国大使館 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 可視-近赤外魚眼カメラを用いた落葉広葉樹林のフェノロジー観察2010

    • 著者名/発表者名
      中路達郎・小熊宏之・田柳史織・日浦勉
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 亜寒帯林床草本における空間分布決定要因の種間比較2010

    • 著者名/発表者名
      饗庭正寛・日野貴文・日浦勉
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Role of nutrient on flower bud differentiation in Japanese beech (Fagus crenata) : exploring mechanism of masting by flowering gene expression2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Y., Joseph, B., Kobayashi, M., Hiura, T., Kon, H.Shimizu, K.K., Satake, A.
    • 学会等名
      International Scientific Symposium FAGUS 2010
    • 発表場所
      Varadin, Croatia
    • 年月日
      2010-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] Change in leaf traits by experimental warming of adult oak trees2010

    • 著者名/発表者名
      Muller O., Nakamura M., Hikosaka K., Hiura T.
    • 学会等名
      第57回日本生態学会
    • 発表場所
      東京都・東京大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] 温暖化操作実験によるミズナラの被食防衛物質の変化とその光学的評価の試み2010

    • 著者名/発表者名
      中路達郎, 田柳史織, 中村誠宏, 日浦勉
    • 学会等名
      第55回日本植物学会北海道支部大会
    • 発表場所
      札幌,北海道大学 招待講演
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] ブナにおける花成制御遺伝子FcLFYの発現フェノロジー2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎祐子, 小林正樹, 日浦勉, 今博計, 清水健太郎, 佐竹暁子
    • 学会等名
      第42回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      京都,京都大学 招待講演
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21248017
  • [学会発表] シカによる林床植生と土壌生態系への影響2009

    • 著者名/発表者名
      日野貴文・揚妻直樹・豊田鮎・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] ミミズが土壌の団粒量と窒素動態に与える影響-苫小牧研究林におけるフトミミズ除去による効果-2009

    • 著者名/発表者名
      川口達也・日浦勉・岩島範子・増永二之・大久保慎二・金子信博
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] FACE(Free Air CO2 Enrichment)による高CO2環境下で育成した冷温帯落葉樹萌芽の成長および光合成特性2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺誠、北岡哲、渡辺陽子、小林真、上田龍四郎、高木健太郎、日浦勉、笹賀一郎、小池孝良
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] ミミズが土壌の団粒量と窒素動態に与える影響一苫小牧研究林におけるフトミミズ除去による効果2009

    • 著者名/発表者名
      川口達也・日浦勉・岩島範子・増永二之・大久保慎二・金子信博
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 異なる光・栄養塩環境下におけるシカの林床植物への影響-大規模密度操作実験による検証-2009

    • 著者名/発表者名
      日野貴文・揚妻直樹・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] ブナの窒素利用効率の蒸散特性2009

    • 著者名/発表者名
      野村遼介、日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] ミミズによる森林土壌の炭素蓄積パターンの変化-14C天然存在比を用いた解析2009

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎・陀安一郎・藤巻玲路・金子信博・内田昌男・柴田康行・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 異なる光・栄養塩環境下におけるシカの林床植物への影響-大規模密度操作実験による検証2009

    • 著者名/発表者名
      日野貴文・揚妻直樹・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] ミミズが土壌の団粒量と窒素動態に与える影響-苫小牧研究林におけるフトミミズ除去による効果-2009

    • 著者名/発表者名
      川口達也・日浦勉・岩島範子・増永二之・大久保慎二・金子信博
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [学会発表] シカによる林床植生と土壌生態系への影響日本生態学会第56回全国大会2009

    • 著者名/発表者名
      日野貴文・揚妻直樹・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第56回全国大会
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 異なる気候帯に生育するブナの蒸散特性2009

    • 著者名/発表者名
      立石真紀子、熊谷朝臣、内海泰弘、陶山佳久、日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] ブナを利用する植食性昆虫群集の地理変異2009

    • 著者名/発表者名
      中村誠宏、稲荷尚記、日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] ブナの窒素利用効率の地理変異2009

    • 著者名/発表者名
      野村遼介・日浦勉
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] Latitudinal change in photosynthetic nitrogen use efficiency in Fagus crenata2009

    • 著者名/発表者名
      Muller, O., Nomura, R., Hikosaka, K., Hiura, T.
    • 学会等名
      第56回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      岩手県立大学(岩手郡滝沢村)
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] ネットワーク研究の可能性 : 大規模長期生態学研究の展開(オーガナイズ)2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉、中村誠宏
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] 温暖化と森林2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      厚岸の自然環境とまちづくり-地球温暖化と地域環境への影響-(北海道教育委員会)
    • 発表場所
      本の森厚岸情報館(厚岸町)
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [学会発表] 生態系情報とリンクした生物多様性データベースの作成2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      第3回21世紀の生物多様性研究(GBIF Japan)-環境・生物多様性関連の大規模情報ネットワークの構築と利用-
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] 林冠木個体全体への強い食害が植物形質と昆虫群集に与える時間遅れの影響2008

    • 著者名/発表者名
      小暮慎一郎、中村誠宏、日浦勉、戸田正憲
    • 学会等名
      第55回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] 温暖化と森林2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      厚岸の自然環境とまちづくり-地球温暖化と地域環境への影響-(北海道教育委員会)
    • 発表場所
      本の森厚岸情報館(厚岸町)
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] JaLTERの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      地球観測連携拠点国内ワークショップ(環境省・気象庁)-陸域炭素循環観測と生態系観測の連携-
    • 発表場所
      KKRホテル(東京)
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] 森林・草地・湖沼生態系に共通した環境監視システムと高度データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      JaLTER/JapanFlux/JAXA/JAMSTEC連携シンポジウム
    • 発表場所
      筑波宇宙センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] ブナ林冠木の光合成特性における地理変異2008

    • 著者名/発表者名
      鍋嶋絵里、日浦勉
    • 学会等名
      第55回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] 森林・草地・湖沼生態系に共通した環境監視システムと高度データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      JaLTER / JapanFlux / JAXA / JAMSTEC連携シンポジウム
    • 発表場所
      筑波宇宙センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] JaLTERの可能性2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      地球観測連携拠点国内ワークショップ(環境省・気象庁)-陸域炭素循環観測と生態系観測の連携-
    • 発表場所
      KKRホテル(東京)
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [学会発表] ネットワーク研究の可能性 : 大規模長期生態学研究の展開(オーガナイザー)2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉・中村誠宏
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] JaLTERの可能性、地球観測連携拠点国内ワークショップ(環境省・気象庁)2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      陸域炭素循環観測と生態系観測の連携
    • 発表場所
      KKRホテル(東京)
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] ミズナラ林の発達段階に伴うミミズ類の分布と落葉分解の変化2008

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎・荒木奈津子・日浦勉
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 生態系情報とリンクした生物多様性データベースの作成2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      第3回21世紀の生物多様性研究(GBIF Japan)-環境・生物多様性関連の大規模情報ネットワークの構築と利用-
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [学会発表] 環境の変化によるエゾシカの餌選択への影響2008

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎・荒木奈津子・日浦勉
    • 学会等名
      第55回日本生態学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 森林・草地・湖沼生態系に共通した環境監視システムと高度データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      JaLTER/JapanFlux/JAXA/JAMSTEC連携シンポジウム
    • 発表場所
      筑波宇宙センター(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19657007
  • [学会発表] ブナの水利用様式の地理変異(優秀ポスター賞)2008

    • 著者名/発表者名
      立石真紀子、熊谷朝臣、陶山佳久、日浦勉
    • 学会等名
      第55回日本生態学会講演要旨集
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] 大規模長期生態学のためのデータベースと情報公開(オーガナイズ)2007

    • 著者名/発表者名
      日浦勉、中村誠宏
    • 学会等名
      第54回日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2007-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380079
  • [学会発表] 林床植物の生産性勾配はシカの採食圧を変化させるか?-大規模操作実験による検証-2007

    • 著者名/発表者名
      日野貴文・日浦勉・揚妻直樹
    • 学会等名
      第54回日本生態学会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2007-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 択伐による落葉供給量の変化およびエゾシカの採食圧がミミズ類に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎・日野貴文・揚妻直樹・廣永拓男・揚妻-柳原芳美・日浦勉
    • 学会等名
      第30回日本土壌動物学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 択伐による落葉供給量の変化およびエゾシカの採食圧がミミズ類に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      豊田鮎・日野貴文・揚妻直樹・廣永拓男・揚妻一柳原芳美・日浦勉
    • 学会等名
      第30回日本土壌動物学会
    • 発表場所
      横浜国立大学教育文化ホール(横浜市)
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380086
  • [学会発表] 君にも書ける!エコリサ・データペーパー講座

    • 著者名/発表者名
      日浦勉・真板英一・石原正恵・大手信人・中村誠宏
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Estimation of leaf traits of East Asian forest tree species by using hyperspectral reflectance.

    • 著者名/発表者名
      Nakaji, T., Oguma, H., Kurokawa, H., Aiba, M., Nakashizuka, T., and Hiura, T.
    • 学会等名
      Synthesis Workshop on the Carbon Budget and ForestEcosystem in the Asian Monitoring Network
    • 発表場所
      飛騨・世界生活文化センター(高山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] ミズナラの幹肥大成長の季節変化に関わる解剖学的・生理学的要因・安定同位体比を用いた推定

    • 著者名/発表者名
      鍋嶋絵里・中塚武・香川聡・日浦勉・船田良
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 樹木根圏の可視-近赤外反射スペクトルと炭素動態の関係

    • 著者名/発表者名
      中路達郎・高木理恵・牧田直樹・日浦勉
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] The effects of N addition on the interaction between leaf traits and herbivore insects.

    • 著者名/発表者名
      Lee, J., Nakamura, M., Hiura, T.
    • 学会等名
      Proceedings of ESJ61
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] 連続分光反射率を用いた葉形質の季節変化の評価

    • 著者名/発表者名
      中路達郎・小熊宏之・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] Effects of experimental soil warming on soil, autotrophic and heterotrophic respirations in cool-temperate deciduous broad-leaved forests.

    • 著者名/発表者名
      Noh, N., Kuribayashi, M., Saitoh, T.M., Nakamura, M., Nakaji, T., Hiura, T., Muraoka, H
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 多様性-生態系機能の関係-Stoichiometryの理論を用いて検証

    • 著者名/発表者名
      太田民久・松永壮・日浦勉
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 落葉広葉樹林への大規模窒素施肥が細根系の呼吸速度及びその形態特性に与える影響の解明

    • 著者名/発表者名
      高木理恵 ・ 牧田直樹 ・ 中路達郎 ・ 片山歩美・ 小杉緑子・ 日浦勉
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 落葉広葉樹林への大規模窒素施肥が細根系の呼吸速度及びその形態特性に与える影響の解明

    • 著者名/発表者名
      高木理恵・牧田直樹・中路達郎・片山歩美・小杉緑子・日浦勉
    • 学会等名
      第125回日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • [学会発表] Japanese cedar plantations alter the ecosystem functioning and biodiversity.

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      20th memorial symposium of Takayama site
    • 発表場所
      世界生活文化センター(岐阜県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660111
  • [学会発表] ところかわればブナかわる:ブナの形質と機能の地理変異

    • 著者名/発表者名
      日浦勉
    • 学会等名
      平成25年度とっとり県民参加の森づくり推進事業(ブナ林シンポジウム 2014)
    • 発表場所
      鳥取とりぎん文化会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] The effects of N addition on the interaction between leaf traits and herbivore insects

    • 著者名/発表者名
      LEE Jin・NAKAMURA Masahiro・HIURA Tsutom
    • 学会等名
      日本生態学会第61回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310015
  • [学会発表] 森林林冠木の光をめぐる競争における個体間相互作用の定量化の試み

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅,山口大輔,長嶋寿江,中路達郎,日浦勉
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660113
  • [学会発表] 森林林冠木の光をめぐる競争における個体間相互作用の定量化の試み

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅、山口大輔、長嶋寿江、中路達郎、日浦勉
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440231
  • [学会発表] 連続分光反射率を用いた葉形質の季節変化の評価

    • 著者名/発表者名
      中路達郎・小熊宏之・日浦勉
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292079
  • 1.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  彦坂 幸毅 (10272006)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  中村 誠宏 (80545624)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 26件
  • 4.  戸田 正憲 (40113592)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 英昭 (70281798)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  揚妻 直樹 (60285690)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中路 達郎 (40391130)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 9.  船田 良 (20192734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  宮本 敏澄 (00343012)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  金子 信博 (30183271)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  陶山 佳久 (60282315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  村岡 裕由 (20397318)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  笹 賀一郎 (70125318)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 15.  太田 民久 (60747591)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  高木 健太郎 (20322844)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  内海 泰弘 (50346839)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  甲山 隆司 (60178233)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内海 俊介 (10642019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  工藤 岳 (30221930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三枝 信子 (00251017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  徳地 直子 (60237071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  植村 滋 (80250497)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  俵谷 圭太郎 (70179919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  丸山 温 (50343786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  長田 典之 (80400307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 27.  小野田 雄介 (70578864)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 28.  日野 貴文 (70567453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 29.  小口 理一 (10632250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  村上 正志 (50312400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  舘野 隆之輔 (60390712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  津村 義彦 (20353774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  東 若菜 (20780761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  植山 雅仁 (60508373)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐野 淳之 (60283975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  佐々井 崇博 (70443190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中森 泰三 (50443081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小松崎 将一 (10205510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  島野 智之 (70355337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  唐沢 重考 (30448592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  宮崎 祐子 (20443583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  片山 歩美 (70706845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  牧田 直樹 (40723086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 45.  梶 光一 (70436674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮木 雅美 (60442604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高橋 裕史 (60399780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  長嶋 寿江 (20323503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  松永 壮 (60457827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐竹 暁子 (70506237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  東 正剛 (90133777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  露崎 史郎 (10222142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  前川 光司 (80002301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  青井 俊樹 (70125277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大串 隆之 (10203746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  中野 繁 (50217791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  寺沢 実 (50003124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岸 洋一 (90293018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  安江 恒 (00324236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  大崎 満 (60168903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  竹中 明夫 (00188202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  牧野 周 (70181617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  木村 正人 (30091440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  片倉 晴雄 (40113542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大原 昌宏 (50221833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中静 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  飛田 博順 (10353781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  奥田 昇 (30380281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐伯 いく代 (70706837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 70.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  岸田 治 (00545626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  田中 夕美子 (60221397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  笠原 康裕 (20273849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  岡田 浩明 (30355333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  吉田 剛司 (00458134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  五味 高志 (30378921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小池 伸介 (40514865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 78.  赤坂 宗光 (70446384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  石川 幸男 (80193291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  石城 謙吉 (20001802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  伊豆田 猛 (20212946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  榎木 勉 (10305188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  渡辺 勝敏 (00324955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  金岩 稔 (60424678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  瀧本 岳 (90453852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  西岡 正恵 (90594367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  南光 一樹 (40588951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 88.  高橋 俊一 (80620153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 89.  牧野 能士 (20443442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  斉藤 拓也 (40414370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 91.  伊藤 昭彦 (70344273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  小林 秀樹 (10392961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  近藤 倫生 (30388160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  安立 美奈子 (40450275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  平舘 俊太郎 (60354099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  加藤 知道 (60392958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  福田 健二 (30208954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  久米 朋宣 (30816393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  清水 貴範 (40353726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  斎藤 琢 (50420352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  小林 真 (60719798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  飯田 真一 (70375434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  市榮 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  宮沢 良行 (80467943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  三木 健 (00815508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 106.  齊藤 陽子 (00302597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  甲山 哲生 (50793379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  豊田 鮎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 109.  荒木 奈津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 110.  廣永 拓男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 111.  山崎 明信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  揚妻 芳美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 113.  柳原 芳美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 114.  松浦 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  上野 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  池田 敬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  竹下 和貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  増田 泰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  東谷 宗光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  上原 裕世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  丹羽 滋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  Lee Jin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi