• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

望月 由紀  Mochizuki Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70400819
所属 (現在) 2025年度: 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 教授
2020年度 – 2023年度: 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 准教授
2022年度: 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 千葉大学, 大学院看護学研究科, 特任准教授
2014年度 – 2015年度: 千葉大学, 看護学研究科, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学 / 高齢看護学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者以外
CBPR / リモート時代 / 看護人材教育 / 地元創成 / ケアの知 / 現象学 / 看護学 / 研究方法論 / 質的研究 / 定性的研究 … もっと見る / 研究方法 / 質的研究方法 / 実践の可視化 / アート / 意味 / 看護 / ケア / 暗黙知 / 実践知 / 事例研究 / モースのミックスドメソッド / 国際研究者交流(韓国、タイ、米国) / 看護学生の文化能力 / 看護師の文化能力 / 国際比較研究 / J-CCCHC / アプリ開発 / 能力開発と評価 / カルチュラル・コンピテンス / 外国人患者 / アジア圏 / 病院の国際化 / 看護職の文化能力 / メンタルヘルス / 復興期 / 自然災害 / モデリング&シミュレーション / IT / モデリング・アンド・シミュレーション / IoT / 災害看護 / 危機管理 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  進行がん患者のアドバンスケアプランニングを促進する看護プログラムの効果検証

    • 研究代表者
      渡邉 美和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      東都大学
  •  リモート時代の「地元創成」推進と看護人材教育-「ザ・山形プロジェクト」の挑戦-

    • 研究代表者
      菅原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      山形県立保健医療大学
  •  「卓越したケアの伝播/継承を可能にする事例研究」の方法の確立

    • 研究代表者
      山本 則子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  自然災害復興期における地域メンタルヘルス支援の開発

    • 研究代表者
      岩崎 弥生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  災害看護のモデリング・アンド・シミュレーションの研究

    • 研究代表者
      神藤 猛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アジア圏における看護職の文化的能力の評価と能力開発・臨床応用に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      野地 有子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2020 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 増刊号特集 看護実践に関する事例研究の査読基準を考える-「ケアの意味をみつめる事例研究」を中心に 人文・社会科学領域における論文査読基準について2020

    • 著者名/発表者名
      望月由紀
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: 53 号: 4 ページ: 292-297

    • DOI

      10.11477/mf.1681201777

    • ISSN
      0022-8370, 1882-1405
    • 年月日
      2020-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03069
  • [雑誌論文] Evaluating Cultural Competence Among Japanese Clinical Nurses:Analyses of a translated scale2017

    • 著者名/発表者名
      Ariko Noji, Yuki Mochizuki, Akiko Nosaki, Dale Glaser, Lucia Gonzales, Akiko Mizobe, Katsuya Kanda
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Practice

      巻: 23 号: S1

    • DOI

      10.1111/ijn.12551

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [雑誌論文] タイ王国東北部地域の病院看護部からみた病院と看護の国際化対応の現状分析-3病院への聞き取りから-2016

    • 著者名/発表者名
      望月由紀,野地有子,パクビライ・スリサング,長谷川みゆき
    • 雑誌名

      千葉大学大学院看護学研究科紀要

      巻: 38 ページ: 69-74

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] わが国の看護職のカルチュラル・コンピテンス能力開発領域に関する研究~テキストマイニング分析から~2017

    • 著者名/発表者名
      野地有子,野崎章子,望月由紀,北池正,炭谷大輔,溝部昌子,菅田勝也
    • 学会等名
      第7回日本看護評価学会学術集会
    • 発表場所
      東京工科大学蒲田キャンパス(東京都・大田区)
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] Educational nursing application to cultivate cultural competence in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Mochizuki, Ariko Noji, Mari Kondo, Yukiko Iioka, Akiko Nosaki, Masae Nishiyama, Eiko Ootomo, Manami Sakamoto, Daisuke Sumitani
    • 学会等名
      The 20th EAFONS
    • 発表場所
      HongKong, China
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] Community and Hospital Relationship for Cultural Appropriate Health Care Services in Japanese Hospitals2016

    • 著者名/発表者名
      Ariko Noji, Mayuko Tsujimura, Yuki Mochizuki, Tomoko Suzuki, Akiko Mizobe,
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Pusan, Korea
    • 年月日
      2016-07-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] Measuring the cultural competence of Japanese nursing students using the Cultural Awareness Scale2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Suziki,Ariko Noji,Mariko Kondo,Yuki Mochizuki,Mayuko Tsujimura,Ayumi Wakasugi,Ayako Aihara,Heeseung Cho
    • 学会等名
      The 19th EAFONS
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] 看護職のカルチュラル・コンピテンス測定に関する研究~カフリー・ヘルスケア文化能力尺度を用いて~2016

    • 著者名/発表者名
      野地有子,山下純,鈴木友子,溝部晶子,望月由紀,北池正,野崎章子,炭谷大輔,菅田勝也
    • 学会等名
      第6回 日本看護評価学会学術集会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学湯島キャンパス(東京都・文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] Difficulties in delivering nursing care to foreign patients among Japanese registered nurses2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Nosaki,Ariko Noji,Tomoko Suzuki,Yuki Mochizuki,Tadashi Kitaike,Daisuke Sumitani
    • 学会等名
      5th World Congress of Clinical Safety 2015
    • 発表場所
      Boston,USA
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] Bringing Cultural Competence into the Mainstream2016

    • 著者名/発表者名
      Ariko Noji, Julia Puebla Fortier, Lidia Horvat, Heeseung Choi, Pakvilai Srisaeng, Mihoko Tabata, Mayuko Tsujimura, Yuki Mochizuki, Jun Yamashita
    • 学会等名
      The 3rd International Synposium of ANCC
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] 外国人患者へのケア提供に際して看護師が持つ困難さ~テキストマイニング分析から~2016

    • 著者名/発表者名
      野地有子,野崎章子,望月由紀,柳堀朗子,菅田勝也
    • 学会等名
      第54回日本医療・病院管理学会学術集会総会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学M&Dタワー鈴木章夫記念講堂(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] 看護学生の文化対応能力と影響要因に関する研究~opennessに着目したスケールを用いて~2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木友子,野地有子,近藤麻理,辻村真由子,望月由紀,溝部昌子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] 病院看護部から見た病院と看護の国際化に向けた現状調査(第1報)2015

    • 著者名/発表者名
      野地有子,望月由紀,鈴木友子,辻村真由子,長谷川みゆき,小嶋純,菅田勝也
    • 学会等名
      第53回日本医療・病院管理学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • [学会発表] 病院看護部から見た病院と看護の国際化に向けた現状調査(第2報)~病院における通訳に焦点を当てて~2015

    • 著者名/発表者名
      望月由紀,野地有子,鈴木友子,辻村真由子,長谷川みゆき,小嶋純,菅田勝也
    • 学会等名
      第53回日本医療・病院管理学会学術集会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25253107
  • 1.  菅田 勝也 (20143422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  神藤 猛 (00450263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東原 紘道 (10125891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  駒形 朋子 (70361368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  臼井 いづみ (80595984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 弥生 (60232667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野地 有子 (40228325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  炭谷 大輔 (40788494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  溝部 昌子 (00625684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  山本 則子 (90280924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊藤 尚子 (60583383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  辻村 真由子 (30514252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  北池 正 (40254560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  田所 良之 (50372355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池崎 澄江 (60445202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 純 (40726543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  野崎 章子 (90361419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  赤沼 智子 (10344970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 友子 (10727720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  坂本 智代枝 (00317645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮本 有紀 (10292616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  榊原 哲也 (20205727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  孫 大輔 (40637039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山花 令子 (40642012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  野口 麻衣子 (60734530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  家高 洋 (70456937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 真理 (70610210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  齋藤 凡 (80710748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  柄澤 清美 (90339945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉田 滋子 (90565996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡邉 美和 (90554600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  岡本 佐智子 (20299845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  増島 麻里子 (40323414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  阿部 由喜湖 (70376101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平井 玲子 (80746850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菅原 京子 (40272851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西村 ユミ (00257271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  遠藤 恵子 (00310178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安保 寛明 (00347189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  慶徳 民夫 (00448622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  丹野 克子 (00570293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  槌谷 由美子 (10336472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鈴木 育子 (20261703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 直美 (50525946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  今野 浩之 (60573904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐藤 志保 (70847136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  沼澤 さとみ (80299792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  遠藤 和子 (80307652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  齋藤 愛依 (80779679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  栗田 敦子 (80823583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  南雲 美代子 (70299783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  菊地 圭子 (00444927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  柳澤 尚代 (10310369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  前田 邦彦 (30209374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  柳堀 朗子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  ALIM Syahirul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  WARSINI Sri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  NOVIANA Uki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  Chrisman Noel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  Fortier Julia P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  Shrisaeng Pakvilai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  Choi Hesseung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  Gonzales Lucia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  Glazer Dale
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi