• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江頭 進  EGASHIRA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80292077
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 小樽商科大学, 商学部, 副学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 小樽商科大学, 商学部, 副学長
2007年度 – 2016年度: 小樽商科大学, 商学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 小樽商科大学, 商学部, 助教授
1999年度: 小樽商科大学, 商学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07020:経済学説および経済思想関連 / 経済政策 / 理論経済学
研究代表者以外
経済学説・経済思想 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分07020:経済学説および経済思想関連 / 小区分06020:国際関係論関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 国際関係論 / 社会システム工学・安全システム / 経済理論 / 応用経済学
キーワード
研究代表者
進化経済学 / ネットワーク分析 / エージェントベースシミュレーション / 政策シミュレーション / シミュレーション / 環境市場 / 政策評価シミュレーション / エージェントベースモデル / 政策評価 / エージェントベース・モデル … もっと見る / エージェントシミュレーション / 生態系 / 1920年代 / Vito Volterra / Alred Rotka / 力学系 / ロツカ-ヴォルテッラモデル / 経済生物学 / A;fred Lotka / Lotka-Volterra方程式 / 近代経済学 / 進化論 / Evolutionary Ecnomics / Evolutionism / Alfred Marshall / Paul Samuelson / Alfred Lotka / オーストリア学は / 臨時教育審議会 / 中曽根内閣 / cognitive science / Vienna Circle / Michael Polanyi / 知識論 / リヒャルト・ミーゼス / エルンスト・マッハ / カール・ポランニー / 世紀末ウィーン / 経験主義 / 論理実証主義 / Friedrich Hayek / Richart Mises / Ludwich Mises / Karl Polanyi / Ernst Mach / 地域経済 / 商店街 / 効果測定 / ローカル金融ネットワーク / 地方都市 / 政策効果測定 / 事前評価 / 補助金 / 社会シミュレーション / 地方経済 / 北海道経済 / コンピュータ・シミュレーション / 滋賀県 / 北海道 / 経済政策 / エージェント・シミュレーション / ネットワーク形成 / 環境 / 環境市場生成 / チープトーク / 国際交渉モデル / GPGSiMシミュレータ / 環境会計 / ネットワーク / エージェント / 制度設計 / 環境政策 / エージェント・モデル / 情報化社会 / 会計基準 / 強化学習 / 価値目的的 / 産業立地 / モジュール型サブ戦略 / 認知枠組み … もっと見る
研究代表者以外
経済学方法論 / ハイエク / 新自由主義 / 方法論 / ネットワーク / 水共生学 / 自由主義 / フリードマン / ケインズ / 異質性 / 経済学史 / 経済理論 / 経済思想 / オーストリア学派 / 国際研究者交流 / 思想史 / 経済学 / イギリス / シミュレーション / 国際通貨制度 / エコノミックステイトクラフト / ブロックチェーン / 国際通貨 / パワー分布 / デジタル通貨 / アジア / 水アクセス / アフリカ / 水共生 / ミクロ実証 / 経済史 / 開発経済学 / 農村経済 / 持続的利用 / 人間圏 / 生物圏 / 地球圏 / 動態的解明 / 水循環システム / ゆらぎ / 社会実装 / 領域運営 / 小樽高商(小樽商科大学) / 北海道帝国大学(北海道大学) / 近代経済学史 / 北海道 / 手塚寿郎 / 森本厚吉 / 高岡熊雄 / 有島武郎 / 大西猪之介 / 北海道大学 / 小樽商科大学 / 早川三代治 / 植民地抵抗運動 / 港市 / 警察 / サーベイランス / レーガン政権 / サッチャー政権 / 新保守主義 / 行革路線 / サッチャリズム / 政策思想 / サッチャー / 経済 / 政治 / デジタル時代 / 翻訳 / 議会文書 / 政治的潮流 / マスコミ / 公文書 / テキストマイニング / テキストマイニング分析 / 規制緩和 / Body of Knowledge(BOK) / Body of Knowledge (BOK) / 学際的研究モデル / BOK自動生成システム / Body of knowledge(BOK) / ガバナンス / 国家の規模 / 経済学の歴史 / 経済学の方法 / 経済学と哲学 / 科学哲学 / 科学哲学」 / 経済主体 / 規範性 / ヴィジョン / 資本主義 / 新しい古典派経済学 / グローバリゼーション / 相互依存 / 社会思想 / 経済思想と経済学方法論 / 経済思想と神経経済学 / 経済思想と行動経済学 / 利他心の系譜学 / 利己心の系譜学 / 国際研究者間交流 / 研究業績の国際発信 / 神経経済学 / 行動経済学 / 利他心 / 利己心 / Theory of Social Dynamics / Agent with Cognitive Framework / Reciprocity / Evolution / U-Mart System / History of Evolutionary Economics / Heterogeneous Interacting Agent / Moral Science / 離散的効用関数 / エージェントシミュレーション / 秩序形成 / 確率分割 / 確率過程 / 状態遷移 / 認識場 / ソシオダイナミクス / 社会動態論 / 認知枠組み付きエージェント / 互恵 / 進化 / U-Martシステム / 進化経済学史 / 異質的相互作用 / モラルサイエンス / Methodology of Economics / Evolutionary Economics / Japanese Historical School / English Historical School / Younger Historical School / Older Historical School / Historical School / 理論と歴史 / 日本の経済学 / 新カント派 / 知識理論 / 資本主義論 / 日本経済学 / ドイツ歴史学派 / 進化論 / 進化経済学 / 日本歴史学派 / イギリス歴史学派 / 新歴史学派 / 旧歴史学派 / 歴史学派 / Entrepreneurship / Market Process / Knowledge Problem / Mises / Hayek / Menger / Neo-Austrian Economics / The Austrian School / 市場プロセス / ヴェーム・バヴェルク / オーストリア学派経済学 / 企業家論 / 経済計算論 / カール・メンガー / ネオ・オーストリア学派 / 企業家精神 / 市場プロセス論 / 知識問題 / ミーゼス / メンガー / ネオ・オーストリア経済学 / 多面的構造 / 国際研究者交流 多国籍 / 多元性 / 社会科学と周辺科学 / 知性史 / アメリカ・ドイツ / 社会進化論 / 社会構想 / 社会主義 / ネオ・リベラリズム / 社会民主主義 / 社会正義 / ネオリベラリズム / アメリカ / 社会改革 / 社会福祉 / イギリス理想主義 / イデオロギー分析 / 時代比較 / 地域比較 / 歴史的多様性 / 社会哲学 / 経済構想 / 倫理学 / 演釋法1 / 帰納法 / イギリス経済学 / 科学史 / 哲学 / 経験論 / ブリテン / 科学方法論 / 経済思想史 / エージェント・ベースド・モデル / 国際秩序 / 複雑系 / ゲーム理論 / ソフトウェア工学 / 国際情報交換 / シミュレーション分析 / 国際交流 / 地球秩序 / グローバル公共財 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (142件)
  • 共同研究者

    (100人)
  •  20世紀後半の経済学の中における進化論的知識論の役割の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江頭 進
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  戦間期、越境する活動家に対するサーベイランスの実態とその限界

    • 研究代表者
      鬼丸 武士
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本近代経済学発展史における北海道経済学界の位置づけ:「早川文庫」を手がかりに

    • 研究代表者
      宮崎 義久
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      宮城大学
      仙台高等専門学校
  •  デジタル通貨がグローバルなパワー分布に与える影響

    • 研究代表者
      田所 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      国際大学
  •  1890-1930年代の英米の新古典派経済学黎明期における生物進化論の影響の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江頭 進
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  ゆらぎの場としての水循環システムの動態的解明による水共生学の創生

    • 研究代表者
      荒谷 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  持続可能な水資源ガバナンスのミクロ実証分析

    • 研究代表者
      松本 朋哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  新自由主義的思潮の浸透に関する実証的研究

    • 研究代表者
      廣瀬 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  20世紀初頭ウィーンにおけるマッハ・コネクションの解明と分析研究代表者

    • 研究代表者
      江頭 進
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07020:経済学説および経済思想関連
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  国家の規模とガバナンスの学際的分析

    • 研究代表者
      田所 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  哲学なき経済学は可能か―経済学方法論からのアプローチ

    • 研究代表者
      只腰 親和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      中央大学
  •  経済主体の位置づけから見たケインズ・ハイエク・フリードマンの資本主義観の再考

    • 研究代表者
      廣瀬 弘毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      福井県立大学
  •  利己心の系譜学

    • 研究代表者
      太子堂 正称
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      東洋大学
  •  エージェントモデルによる地域経済に対する補助金の影響の事前評価の方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      江頭 進
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  経済学方法論にみる社会科学の多面的構造

    • 研究代表者
      松井 名津
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      松山大学
  •  対立する国家間の経済的相互依存:緊密なシステムのヘテロ化による諸影響

    • 研究代表者
      田所 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  環境市場の成長と政策効果に関するシミュレーション研究研究代表者

    • 研究代表者
      江頭 進
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  「新自由主義」の歴史的多様性:社会哲学と経済構想

    • 研究代表者
      姫野 順一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      長崎大学
  •  イギリス経験論の展開と経済学方法論ー歴史的・理論的展開

    • 研究代表者
      松井 名津
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      松山大学
  •  会計・金融における制度設計の影響評価シミュレーションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      江頭 進
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  異質的相互作用エージェントの認識場と社会・秩序形成

    • 研究代表者
      有賀 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      中央大学
  •  グローバル公共財としての地球秩序に関するシミュレーション分析

    • 研究代表者
      吉田 和男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      京都大学
  •  制度・政策の影響評価のためのマルチエージェント・シミュレーションモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      江頭 進
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      小樽商科大学
  •  日・独・英における歴史学派の役割とその現代的意義に関する研究

    • 研究代表者
      岡部 洋實
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      北海道大学
  •  経済学におけるオーストリア学派の貢献に関する研究―学派の生成から現代までの発展―

    • 研究代表者
      尾近 裕幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済理論
    • 研究機関
      国学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『経済学史入門: 経済学方法論からのアプローチ』「ミクロ経済学は何を説明してきたのか ──情報と合理性を巡る150年間、限界革命から行動経済学まで」2023

    • 著者名/発表者名
      久保真、中澤信彦編  江頭進
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812222133
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22090
  • [図書] A Genealogy of Self-Interest in Economics2023

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S., M. Taishido, D.W.Hands and U. Maki,
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811593949
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01409
  • [図書] A Genealogy of Self-Interest in Economics2021

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.,M. Taishido, D.W.Hands and U. M.
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811593956
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01528
  • [図書] 社会のなかのコモンズ――公共性を超えて2019

    • 著者名/発表者名
      待鳥 聡史、宇野 重規、苅部 直、江頭 進、砂原 庸介、田所 昌幸、鈴木 一人、谷口功一
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560096611
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [図書] ダークツーリズムスポットとしての小樽の可能性」,小樽商科大学地域経済研究部編『北海道社会の課題とその解決』2019

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513572
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] 北海道社会の課題とその解決2019

    • 著者名/発表者名
      小樽商科大学地域経済研究部 編 江頭 進、穴沢 眞、後藤英之、齋藤一朗、林 晃平、宮﨑義久、深田秀実、プラート カロラス
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513572
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [図書] 『北海道社会の課題とその解決』「ダークツーリズムスポットとしての小樽の可能性」2019

    • 著者名/発表者名
      小樽商科大学地域経済研究部編江頭進
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513572
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] 「衰退する地方都市とコモンズ」待鳥聡史・宇野重規『社会の中のコモンズ』,白水社2019

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560096611
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] 『社会のなかのコモンズ』「衰退する地方都市とコモンズ」2019

    • 著者名/発表者名
      待鳥 聡史、宇野 重規編江頭進
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560096611
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] 人口半減社会と戦う:小樽からの挑戦2019

    • 著者名/発表者名
      小樽市人口減少問題研究会 著 木島雅雄、江頭 進、松本朋哉、岡部善平、深田秀実、木村泰知、猪口純路
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560097298
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [図書] 「経済学における実験」,只腰親和・佐々木憲介編『経済学方法論の多元性」所収(近刊)2018

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      蒼天社出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] M.Tadokoro, S. Egashira, and K. Yamamoto eds. Emerging Risks in a World of Heterogeneity2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Egashira
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Splinger
    • ISBN
      9789811079689
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02506
  • [図書] 第5章「経済学実験の位置づけ」只腰親和・佐々木憲介編著『経済学方法論の多元性』2018

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      蒼天社
    • ISBN
      9784909560254
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] 『経済学方法論の多元性』(「経済学における実験」)近刊予定2018

    • 著者名/発表者名
      只腰親和・佐々木憲介編(江頭進)
    • 出版者
      蒼天社出版,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03331
  • [図書] "Hayek, Evolution, and Imanishi," in R. Leeson, Hayek: A Collaborative Biography: Part X: Eugenics, Cultural2017

    • 著者名/発表者名
      Egashira Susumu
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783319617145
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] "Agent-Based Simulation as a Method for International in S. Egashira, and K. Yamamoto ed. Emerging Risks in a World of2017

    • 著者名/発表者名
      Egashira Susumu
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811079689
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [図書] R. Leeson ed. Hayek: A Collaborative Biography2017

    • 著者名/発表者名
      Susumu Egashira
    • 総ページ数
      498
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783319617138
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02506
  • [図書] はじめての人のための経済学史2015

    • 著者名/発表者名
      江頭 進
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      新生社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285066
  • [図書] 初めてのヒトのための経済学史2015

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380231
  • [図書] 初めての人のための経済学史2015

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] はじめての人のための経済学史2015

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03331
  • [図書] はじめての人のための経済学史2015

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      新世社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [図書] グローバリズムと北海道経済2014

    • 著者名/発表者名
      穴沢眞・江頭進
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] 『グローバリズムと北海道経済』2014

    • 著者名/発表者名
      穴澤眞・江頭進編
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285066
  • [図書] グローバリズムと北海道経済2014

    • 著者名/発表者名
      穴澤眞・江頭進
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] Palgrave Macmillan2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira,S (edition)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Globalism and Regional Economy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285066
  • [図書] "Hayek's Sensory Order, Gestalt Neuroeconomics, and Quantum Psychophysics,"Hayek and Behavioral Economics2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. and S. Egashira
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] Globalism and Regional Economy2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S. (edition)
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] グローバリズムと北海道経済2013

    • 著者名/発表者名
      穴澤眞・江頭進編
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] Hayek and Behavioral Economics2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. and S. Egashira
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      Macmillan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] グローバルな危機の構造と日本の戦略 グローバル公共財学入門2013

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] Hayek's Sensory Order, Gestalt Neuroeconomics, and Quantum Psychophysics2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. and S. Egashira
    • 出版者
      Palgrave
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] 「グローバル公共財学の新しい方法」『グローバルな危機の構造と日本の戦略 グローバル公共財学入門』2013

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] Globalism and Regional Economy2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S
    • 出版者
      London : Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] 「グローバル公共財学の新しい方法」,吉田和男・藤本茂『グローバルな危機の構造と日本の戦略グローバル公共財学入門』2013

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] Globalism and Regional Economy2013

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] 進化経済学の諸潮流2012

    • 著者名/発表者名
      八木紀一郎・服部茂幸・江頭進
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] グローバリズムと地域経済2012

    • 著者名/発表者名
      穴沢眞・江頭進
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [図書] ネルソンとウィンター-時間と知識に関する進化経済学の挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      根井雅弘編著『現代経済思想』ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [図書] 現代経済思想2011

    • 著者名/発表者名
      江頭進(根井雅弘編著)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [図書] 進化経済学の諸潮流2011

    • 著者名/発表者名
      江頭進・八木紀一郎・服部茂幸編
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [図書] 進化経済学の諸潮流2011

    • 著者名/発表者名
      八木紀一郎・服部茂幸・江頭進編
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      日本経済評諭社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [図書] 進化経済学基礎2011

    • 著者名/発表者名
      有西部忠・吉田雅明監, 江頭進・橋本敬・澤辺紀生編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [図書] 進化経済学の諸潮流2011

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] 現代経済思想2011

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 出版者
      ミネルヴァ書房:
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] 19世紀の統計学の発達と経済2010

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      只越親和・佐々木憲介編『イギリス経済学における方法論の展開-帰納法と演繹法-』,昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [図書] 進化経済学の諸潮流(八木紀一郎・服部茂幸・江頭進編)(進化経済学における市場理論-相対取引を前提として-)2010

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [図書] 進化経済学 基礎2010

    • 著者名/発表者名
      西部忠・吉田雅明監、江頭進・橋本敬・澤辺紀生編著
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [図書] Austrian Economics in Transition2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 出版者
      Routledge : London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] イギリス経済学における方法論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 出版者
      昭和堂(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] 進化経済学 基礎2010

    • 著者名/発表者名
      西部忠・吉田雅明監, 江頭進・橋本敬・澤辺紀生編
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [図書] Hayek' Cognitive Psychology2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      Harald Hagemann, Tamotsu Nishizawa and Yukihiro Ikeda eds. Austrian Economics in Trasition, (London : Routledge)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] Creating an algorithm Based on the theory of Moral Sentiment2023

    • 著者名/発表者名
      EGASHIRA, Susumu
    • 雑誌名

      A Genealogy of Self-Interest in Economics

      巻: 1 ページ: 261-271

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01409
  • [雑誌論文] Algorithm Based on the Theory of Moral Sentiments2021

    • 著者名/発表者名
      EGASHIRA, Susumu
    • 雑誌名

      A Geneology of Self-Interest in Economics

      巻: 1 ページ: 261-272

    • DOI

      10.1007/978-981-15-9395-6_15

    • ISBN
      9789811593949, 9789811593956
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01528
  • [雑誌論文] ダークツーリズムスポットとしての小樽の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      江頭 進
    • 雑誌名

      小樽商科大学地域経済研究部編『北海道社会の課題とその解決』

      巻: 該当せず ページ: 125-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [雑誌論文] "Agent-Based Simulation as a Method for International Political Science: A Way of Expression Diversity,"2018

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      M. Tadokoro, S. Egashira, and K. Yamamot ed. Emerging Risks in a World of Heterogeneity, Singapore, Springer

      巻: 1 ページ: 159-174

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03331
  • [雑誌論文] "Hayek, Evolution, and Imanishi,"2017

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      R. Leeson edit. Hayek: A Collaborative Biography: Part X: Eugenics, Cultural Evolution, and The Fatal Conceit (Archival Insights into the Evolution of Economics), London, Palgrave Macmillan

      巻: 1 ページ: 435-454

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03331
  • [雑誌論文] グローバル公共財学の新しい方法2013

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      『グローバルな危機の構造と日本の戦略 グローバル公共財学入門』

      巻: なし ページ: 164-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285066
  • [雑誌論文] Hayek's Sensory Order, Gestalt Neuroeconomics, and Quantum Psychophysics2013

    • 著者名/発表者名
      S.Egashira and Takahashi,T
    • 雑誌名

      Hayek and Behavioral Economics

      巻: なし ページ: 177-196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285066
  • [雑誌論文] Evolutionary and Institutional Economic Review Perspective2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review

      巻: 9 ページ: 1-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [雑誌論文] Mashall's Theory of Organic Growth2012

    • 著者名/発表者名
      K.Yamamoto, S.Egashira
    • 雑誌名

      European Journal of History of Economic Thought

      巻: 第19巻1号 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] ハイエクとシカゴ学派-方法論と自由主義-2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 53(2) ページ: 41-58

    • NAID

      110009458345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [雑誌論文] ハイエクとシカゴ学派 -方法論と自由主義-2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 53(2) ページ: 41-58

    • NAID

      110009458345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [雑誌論文] ハイエクとシカゴ学派 -方法論と自由主義-2012

    • 著者名/発表者名
      江頭 進
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 53(2) ページ: 41-58

    • NAID

      110009458345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [雑誌論文] ハイエクとシカゴ学派-方法論と自由主義-2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 53(2) ページ: 41-58

    • NAID

      110009458345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] ハイエクとシカゴ学派-方法論と自由主義-2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 53(2) ページ: 41-58

    • NAID

      110009458345

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [雑誌論文] Mashall's Theory of Organic Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K. and S Egashira
    • 雑誌名

      European Journal of History of Economic Thought

      巻: 19(2) ページ: 227-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [雑誌論文] Mashall's Theory of Organic Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K and S. Egashira
    • 雑誌名

      European Journal of History of Economic Thought

      巻: 19(2) ページ: 227-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [雑誌論文] Mashall's Theory of Organic Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K. and S. Egashira
    • 雑誌名

      European Journal of History of Economic Thought

      巻: vol.19, no.2 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [雑誌論文] ハイエクとシカゴ学派2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      経済学史研究

      巻: 53巻2号 ページ: 41-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] Evolutionary and Institutional Economics Reviwe Perspective at Otaru University of Commerce2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      巻: vol. 9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [雑誌論文] Marshall's Theory of Organic Growth2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K. and S. Egashira
    • 雑誌名

      European Journal of History of Economic Thought

      巻: 19(1) ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] ネルソンとウィンター時間と知識に関する進化経済学の挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      現代経済思想(根井雅弘編)(ミネルヴァ書房)

      巻: (所収) ページ: 149-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] Two-Countries Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review

      巻: 6.2 ページ: 245-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [雑誌論文] Two-Country Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff Structure2010

    • 著者名/発表者名
      S.Egashira
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review 6

      ページ: 245-259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [雑誌論文] Two-country Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff structure2010

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review vol.6, no.2

      ページ: 245-258

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [雑誌論文] Two-Countries Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review vol.6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] Two-Countries Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira, Susumu
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review

      巻: 6(2) ページ: 245-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] Two-Countries Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review

      巻: 6.2 ページ: 245-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [雑誌論文] Two-Country Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff Structure2010

    • 著者名/発表者名
      S. Egashira
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review 6(2)

      ページ: 245-259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [雑誌論文] Two-Countries Negotiation Game by Players Presuming the Opponent's Payoff Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S.
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economic Review 6(2)

      ページ: 245-276

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      「認知枠組みを持ったプレイヤーによる二カ国交渉ゲーム・シミュレーション」,地球秩序のシミュレーション分析(吉田和男・井堀利宏・瀬島誠編)(日本評論社)

      ページ: 133-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330047
  • [雑誌論文] 認知枠組みを持ったプレイヤーによる二ヵ国間交渉ゲーム・シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      吉田和男, 井堀利宏, 瀬島誠編『地球秩序のシミュレーション分析』日本評論社

      ページ: 133-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [雑誌論文] 準公共財ゲームとしてのCSR活動のモデル化と普及メカニズムの解析2009

    • 著者名/発表者名
      篠原直登, 橋本敬, 江頭進
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2009(19)

      ページ: 117-120

    • NAID

      110007338646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [雑誌論文] 認知枠組みを持ったプレイヤーによる二カ国交渉ゲーム・シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      地球秩序のシミュレーション分析(吉田和男・井堀利宏・瀬島誠編)(日本評論社)

      ページ: 133-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [雑誌論文] On dissemination mechanism of corporate social responsibility (CSR) : Analysis with agent simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Naoto Shinohara, Susumu Egashira
    • 雑誌名

      Dagstuhl Seminar Proceedings 09121 Normative Multi-Agent Systems (On-line)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [雑誌論文] On dissemination mechanism of corporate social responsibility (CSR) : Analysis with agent simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Shinohara N., Hashimoto T., Egashira S.
    • 雑誌名

      Dagstuhl Seminar

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 雑誌名

      地球秩序のシミュレーション分析(吉田和男・井堀利宏・瀬島誠編)(日本評論社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [雑誌論文] The knowledge management strategy and the formation of innovative networks in emerging industries2007

    • 著者名/発表者名
      Sawabe, Norio and Egashira, Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Economics 17(3)

      ページ: 277-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] The knowledge management strategy and the formation of innovative networks in emerging industries2007

    • 著者名/発表者名
      Sawabe, Norio., Egashira, Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Economics 17(3)

      ページ: 277-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] The knowledge management strategy and the formation of innovative networks in emerging industries2007

    • 著者名/発表者名
      N. Sawabe, S. Egashira
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Economics 17

      ページ: 277-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [雑誌論文] The knowledge management strategy and the formation of innovative networks in emerging industries2007

    • 著者名/発表者名
      Sawabe, N. and Egashira, S.
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Economics 17(3)

      ページ: 277-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] The knowledge management strategy and the formation of innovative networks in emerging industries2007

    • 著者名/発表者名
      Sawabe, N. and Egashira, S.
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Economics 17(3)

      ページ: 277-298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653025
  • [雑誌論文] A Present Appreciation of Evolutionary Economics2006

    • 著者名/発表者名
      Susumu, Egashira
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review 3(1)

      ページ: 47-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] A Present Appreciation of Evolutionary Economics2006

    • 著者名/発表者名
      Susumu Egashira
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review 3(1)

      ページ: 47-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] A Present Appreciation of Evolutionary Economics2006

    • 著者名/発表者名
      Susumu Egashira
    • 雑誌名

      Evolutionary and Institutional Economics Review

      ページ: 47-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [雑誌論文] Multi-agent-based Simulation for Formation of Institutions on Socially Constructed Facts2005

    • 著者名/発表者名
      S.Egashira, T.Hashimoto
    • 雑誌名

      Book Series Lecture Notes in Computer Science 3630

      ページ: 675-684

    • NAID

      120000861765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [学会発表] 港湾都市における共進化構造2024

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会東北・北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22090
  • [学会発表] 港湾都市における共進化構造2024

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会東北・北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21H05177
  • [学会発表] 港湾都市における共進化構造2024

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会東北・北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05180
  • [学会発表] 経済思想史研究でのデータサイエンス -テキストマイニングを中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      国立大学図書館協会総会第70回研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01409
  • [学会発表] 国際金融秩序における仮想通貨のインパクトのシミュレーションモデル2023

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01409
  • [学会発表] 国際金融秩序における仮想通貨のインパクトのシミュレーションモデル2023

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      日本国際政治学会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22090
  • [学会発表] 経済思想史研究でのデータサイエンス -テキストマイニングを中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      国立大学図書館協会総会第70回研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01418
  • [学会発表] 港湾都市における共進化構造2023

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会東北・北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01409
  • [学会発表] ミクロ経済学は何を説明してきたのか2022

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第44回方法論フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01409
  • [学会発表] エルンスト・マッハと知識論の系譜2021

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      方法論フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [学会発表] エルンストマッハと知識論の系譜2020

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第40回経済学方法論フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01528
  • [学会発表] Tarca Re:boot2020

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01528
  • [学会発表] エルンストマッハと知識論の系譜2020

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      経済学方法論フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [学会発表] 現代における市場の自由と人権 ―フリードマンとハイエクはどう答えるか―2019

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第23回進化経済学会名古屋大会、名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01528
  • [学会発表] The Relationship Between the Policy of Education and Economic Thought: A case of JET Program in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa, M. and S.Egashira
    • 学会等名
      The annual conference of History of Economic Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [学会発表] 現代における市場の自由と人権2019

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第23回進化経済学会名古屋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [学会発表] 「現代における市場の自由と人権 ―フリードマンとハイエクはどう答えるか―」2019

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第23回進化経済学会名古屋大会、名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02506
  • [学会発表] 現代における市場の自由と人権―フリードマンとハイエクはどう答えるか―2019

    • 著者名/発表者名
      江頭 進
    • 学会等名
      第23回進化経済学会名古屋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [学会発表] 現代における市場の自由と人権2019

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第23回進化経済学会(名古屋大会)、名古屋工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [学会発表] he Relationship Between the Policy of Education and Economic Thought: A case of JET Program in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa, M. and S.Egashira
    • 学会等名
      The annual conference of History of Economic Society, Royola
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03576
  • [学会発表] "The Relationship between the Policy of Education and Economic Thought: A Case of JET Program in Japan,"2018

    • 著者名/発表者名
      .Egashira, S. and M.Nakatsugawa
    • 学会等名
      The Annual Conference of History of Economic Society, Royola University, Chicago,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02506
  • [学会発表] The Relationship Between the Policy of Education and Economic Thought: A case of JET Program in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa, M. and S.Egashira
    • 学会等名
      The annual conference of History of Economic Society, Royola
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20331
  • [学会発表] The Relationship Between the Policy of Education and Economic Thought: A case of JET Program in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nakatsugawa, M. and S.Egashira
    • 学会等名
      The annual conference of History of Economic Society, Royola University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01528
  • [学会発表] Hayek and Evolution: Discussion with Japanese biologist, Kinji Imanishi2014

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      18th Annual Conference of European Society of History of Economit Thought
    • 発表場所
      Lausanne Univeristy(フランス)
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [学会発表] ハイエクの相対価格論2013

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第3回ケインズ学会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [学会発表] 進化経済学の方法としての構成論的手法2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第17回進化経済学会東京大会オータムコンファレンス
    • 発表場所
      中央大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [学会発表] 市場におけるハイエク的競争過程のシミュレーション的表現2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      摂南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [学会発表] 市場におけるハイエク的競争過程のシミュレーション的表現2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第16回進化経済学会大阪大会
    • 発表場所
      摂南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [学会発表] ABSと接点確率を利用したネットワーク・マーケティング2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進・斉藤宗香・田口仁
    • 学会等名
      第16回進化経済学会大阪大会
    • 発表場所
      摂南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [学会発表] ABSと接点確率を利用したネットワーク・マーケティング2012

    • 著者名/発表者名
      江頭進・斉藤 宗香 ・田口 仁
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      摂南大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530311
  • [学会発表] GPGSiMを利用した シミュレーション研究2009

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      本研究プロジェクト主催シンポジウム「地球秩序の構造変動と日本の経済・安全保障戦略」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [学会発表] On dissemination mechanism of corporate social responsi bility(CSR) : Analysis with agent simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Shinohara, N. Hashimoto, T. and Egashira. S
    • 学会等名
      NorMAS Dagstuhl Seminar 2009
    • 発表場所
      Dagstuhl, Germany
    • 年月日
      2009-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530229
  • [学会発表] On dissemination mechanism of corporate social responsibility (CSR) : Analysis with agent simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hashimoto, Naoto Shinohara, Susumu Egashira
    • 学会等名
      Normative Multi-Agent Systems, Dagstuhl Seminar
    • 発表場所
      Schloss Dagstuhl GmbH, Germany
    • 年月日
      2009-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [学会発表] 進化経済学から見た価格2008

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会鹿児島大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [学会発表] 進化経済学から見た価格2008

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      進化経済学会鹿児島大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653025
  • [学会発表] Two Person Negotiation Game with Small Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Egashira, Susumu and Akiyama, Eizo
    • 学会等名
      3rd International Nonlinear Science Conference
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [学会発表] Two Person Negotiation Game with Small Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Egashira, Susumu., Akiyama, Eizo
    • 学会等名
      3rd International Nonlinear Science Conference
    • 発表場所
      Chuo Univ
    • 年月日
      2008-03-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510134
  • [学会発表] Two Person Negotiation Game with Small Communication2008

    • 著者名/発表者名
      S.Egashira, E.Akiyama
    • 学会等名
      International Nonlinear Science Conference
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17103002
  • [学会発表] Two Person Negotiation Game with Small Communication2008

    • 著者名/発表者名
      Egashira, S. and Akiyama, E.
    • 学会等名
      International Nonlinear Science Conference
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17653025
  • [学会発表] The Development of Knowledge Theory in the Former Austrian Empire.2006

    • 著者名/発表者名
      江頭進(秋山美佐子と共同報告)
    • 学会等名
      The 1st Joint Conference of ESHET-JSHET.
    • 発表場所
      Nice, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330043
  • [学会発表] The Development of Knowledge Theory in the Former Austrian Empire2006

    • 著者名/発表者名
      EGASHIRA, Susumu (with AKIYAMA, Misako)
    • 学会等名
      The 1st Joint Conference of ESHET-JSHET
    • 発表場所
      Nice, France.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330043
  • [学会発表] ハイエクの相対価格論

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第3回ケインズ学会
    • 発表場所
      専修大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330066
  • [学会発表] 「ハイエクの相対価格論」

    • 著者名/発表者名
      江頭進
    • 学会等名
      第3回ケインズ学会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285066
  • [学会発表] Hayek and Evolution: Discussion with Japanese biologist, Kinji Imanishi

    • 著者名/発表者名
      Egashira S.
    • 学会等名
      18th Annual Conference of European Society of History of Economic ThoughtLausanne Univeristy
    • 発表場所
      Lausanne Univeristy
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285066
  • [学会発表] ]Hayek and Evolution: Discussion with Japanese biologist, Kinji Imanishi

    • 著者名/発表者名
      Susumu Egashira
    • 学会等名
      18th Annual Conference of European Society of History of Economit Thought
    • 発表場所
      Lausanne Univeristy, Switzland
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380231
  • 1.  秋山 英三 (40317300)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  廣瀬 弘毅 (20286157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 敬 (90313709)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  佐々木 憲介 (50178646)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八横 博史 (10322166)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  只腰 親和 (60179710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬島 誠 (60258093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤本 茂 (80319425)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 和也 (20334237)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保 真 (30276399)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  上宮 智之 (80580828)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原谷 直樹 (30707138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田所 昌幸 (10197395)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  遊喜 一洋 (70362572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松井 名津 (10320110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中澤 信彦 (40309208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 一敏 (90550963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉野 裕介 (00611302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川波 竜三 (00911661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鬼丸 武士 (80402824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 英明 (80626317)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 朋哉 (80420305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉田 和男 (40182753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井堀 利宏 (40145652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石黒 馨 (20184509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  竹内 俊隆 (60206951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鈴木 基史 (00278780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  依田 高典 (60278794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中川 真太郎 (20522650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  千賀 重義 (20036057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中井 大介 (70454634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  原田 明伸 (90189697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  姫野 順一 (00117227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  深貝 保則 (00165242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  黒木 亮 (90364728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  江里口 拓 (60284478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新村 聡 (00167561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  関 源太郎 (60117140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  尾近 裕幸 (40252837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  塘 茂樹 (40192661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  池田 幸弘 (80211720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  橋本 努 (40281779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中山 智香子 (10274680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡部 洋實 (10204017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田村 信一 (40120886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  有賀 裕二 (40137857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小山 友介 (80345371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  太子堂 正称 (40511332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岑 智偉 (30340433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小川 裕子 (00546111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  多湖 淳 (80457035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井上 義朗 (00232570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  間宮 陽介 (00252502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  桑田 学 (20745707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野原 慎司 (30725685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 泰城 (60374170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  板井 広明 (60405032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小沢 佳史 (80772095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐藤 方宣 (90286609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  笠井 高人 (90755422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松本 哲人 (70735828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  石田 教子 (90409144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  小峯 敦 (00262387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  木村 泰知 (50400073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  平方 裕久 (90553470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  岡田 友和 (10727788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  白石 隆 (40092241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  工藤 晶人 (40513156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  吉田 信 (60314457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  大田 省一 (60343117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  松枝 佳奈 (60870061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  芹澤 隆道 (70811248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  堀内 隆行 (90568346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  巽 由樹子 (90643255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  高木 佑輔 (80741462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  宮崎 義久 (60633831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  生垣 琴絵 (90646093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  荒谷 邦雄 (10263138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  藤岡 悠一郎 (10756159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  内田 諭 (20589254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  渡部 哲史 (20633845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  鬼倉 徳雄 (50403936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  田尻 義了 (50457420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  内海 信幸 (60594752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  真野 裕吉 (40467064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  高野 宏康 (40596780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  加治佐 敬 (50377131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山内 慎子 (50583374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  木島 陽子 (70401718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  高槻 泰郎 (70583798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  齋藤 邦明 (70738814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  有本 寛 (20526470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  後藤 健太 (70454981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  長谷川 将規 (00339798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  中村 秀一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  高橋 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  村井 明彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi