• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長島 順清  NAGASHIMA Yorikiyo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長嶋 順清  NAGASHIMA Yorikiyo

隠す
研究者番号 90044768
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2000年度: 大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授
1999年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
1987年度 – 1996年度: 大阪大学, 理学部, 教授
1995年度: 大阪大学, 理学研究科, 教授
1988年度: 大阪大学, 理学部物理学科, 教授
1986年度: 阪大, 理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
核・宇宙線・素粒子
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
JLC / バ-テックス検出器 / 半導体検出器 / SDC / イメ-ジインテンシファイア- / 軌跡検出器 / シンチレ-ションファイバ- / High field solenoid magnet / VLSI / Transition radiation detector … もっと見る / Vertex detector / Phi-factory / B-factory / TRISTAN / シップ / エミー / トパーズ / ビーナス / バーテックスデテクター / 電子・陽電子コライダー / φファクトリ- / 高磁場ソレノイド電磁石 / 高集積高速回路 / 遷移輻射検出器 / Φファクトリ- / Bファクトリ- / トリスタン / Solid state detector / Indium Phosphide / Indium / Solar neutrino / インジウム入BGO / インジウムリン半導体検出器 / 無機シンチレーター / イジウムリン / インジウム / 太陽ニュートリノ / Photon veto counter / Data acquisition system / CsI,photomultiplier / Neutral kaon / CP violation / Weak interaction / CsIカロリメータ / 稀崩壊 / 光電子増倍管 / ガンマ線検出器 / データ収集システム / 光電子倍増管 / CsI / K中間子 / CP非保存 / 弱い相互作用 / Radiation hard / Silicon microstrip detector / Double sided read out / SSD detector / Scintillating fiber / SSC experiment / アバランシュフォトダイオ-ド / CCDカメラ / シリコンマイクロストリップ半導体 / 高耐放射線 / シリコンマイクロストリップ検出器 / 両面読み出し / シンチレーションファイバー / SSC実験 / DSP (Digital Signal Processing) / Tracking device / Scintillation Fiber / マルチチャンネルプレ-ト … もっと見る
研究代表者以外
CP非保存 / 稀崩壊 / CP violation / 素粒子 / K中間子 / 弱い相互作用 / Bファクトリー / 太陽ニュートリノ / カロリメーター / 中性K中間子 / CPの破れ / Weak interaction / CP Violation / 粒子識別 / CCD / ピクセル検出器 / MOS / B factory / b-quark / B中間子 / 小林・益川理論 / シリコンストリップ検出器 / Japan Linear Collider(JLC) / Calorimeter / Standard Model / ヒッグス粒子 / 対称性の破れ / 超対称性 / 半導体放射線検出器 / 太陽活動 / WAVE LENGTH SHIFTER / ELECTROMAGNETIC SHOWER / BARIUM FLUORIDE / CALORIMETER / 多粒子選別 / フラッシュADC / 高速応答 / バリウムフロフイド / ウェイブレングスシフター / 電磁シャワー / バリウムフロライド / Super collider / Accelerator / Ionization Chamber / Drift Chamber / Particle Detector / シンチレーションカウンター / トラッキング / 衝突型ハドロン加速器 / 電子・陽電子線型加速器 / 衝突ハドロン加速器 / 加速器 / 電離箱 / カロリーメーター / ドリフトチェンバー / 粒子検出器 / Rare K decays / K中間子の稀崩壊 / rare decays / neutral kaons / photon detector / ガンマ線検出器 / Solid-state detector / B Meson / 位置検出器 / 超対称標準理論 / 集積回路 / 対称性 / 半導体検出器 / Rare decays / Neutral Kaon / CsIホトカソード / RICH / VLSI / 低雑音CMOSアンプ / シリカ・アエロジェル / リング・イメージ・チェレンコフ検出器 / 放射線耐性 / 増幅器VLSI / シリコン・ストリップ検出器 / バ-テックス検出器 / Silica aerogel / Pavticle identification / Ring image Cherenkov counter / Radiation hardness / Preamplifier ULSI / Silicon strip detector / Vertex detector / B-factory / silicon strip detector / data acquisition system / CsI calorimeter / rare decay / neutral K meson / symmetry breaking / weak interaction / シリコンストップ検出器 / データ収集システム / CsIカロリメータ / linearity / photo detector, / 線形性 / 光検出器 / multi-cell APD / Pixel detector / APD linear array / Avalanche photo diode(APD) / Photo-sensitive semiconductor detector / アバランシェフォトダイオード / ピクセル / APD / セグメント化APD / 光電子増倍管 / APDリニアアレイ / アバランシェ光ダイオード / 半導体光検出器 / B meson / Kobayashi-Maskawa model / Standard model / 素粒子標準理論 / breakdown of silicon microstrip detector / radiation damage of silicon detector / silicon tracking detector / microstrip sensor / silicon microstrip detector / 放射線検出器 / シリコン放射線検出器 / マイクロストリップセンサー / シリコン検出器 / マイクロストリップ飛跡検出器 / マイクロストリップ検出器のブレイクダウン / シリコン検出器の放射線損傷 / マイクロストリップ検出器 / シリコン・ディテクター / Higgs particle / SUSY particles / Super Symmetry / Physics in TeV region / Electron-positron anihilation / Electron-positron linear collider / TeV域の直線電子・陽電子衝突型加速器の開発 / Higgs粒子の物理 / 超対称性粒子の探索 / TeV領域のシュミレ-ション実験 / JLC用測定器の開発 / TeV域の直線電子・陽電子衝突型加速器 / Higgs粒子 / 超対称性粒子 / 電子・陽電子衝突 / SUSY粒子 / TeV領域の物理 / 素粒子の標準模型 / 電子・陽電子消滅 / 電子・陽電子直線衝突型加速器 / JLC(Japan Linear Collider) / Higgs Boson / Top-quark / Hadron / Collider / Symmetry-breaking / Elementary Particles / 電磁カロリメ-タ- / ハドロンカロリメ-タ- / 衝突型加速器 / ヒグス粒子 / トップ・クォ-ク / ハドロン / カロリメ-タ- / コライダ- / 素粒子標準模型 / 液体シンチレーター / インジウムリン / ニュートリノ検出器 / インジウム / 宇宙像 / 神岡地下実験 / ダークマター / スーパーストリング / 宇宙ニュートリノ / ニュートリノ質量 / 核子崩壊 / 素粒子的宇宙像 / 高エネルギー物理学 / ウェブ登録システム / プログラム作成 / 国際会議 / 陽子崩壊 / 大統一理論 / 大気ニュ-トリノ / ニュ-トリノ振動 / 太陽ニュ-トリノ / マイクロ・ストリップ / ガリウム・ヒ素 / ニュ-トリノ / 宇宙 / 暗黒物質 / ニュートリノ振動 / ミューニュートリノ / 電子ニュートリノ / 大気ニュートリノ 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 共同研究者

    (86人)
  •  第30回高エネルギー物理学国際会議企画調査

    • 研究代表者
      山田 作衛
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  CP対称性を破る稀崩壊の実験のための測定器開発

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中性K中間子を用いたCP非保存の研究

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中性K中間子を用いたCP非保存の研究

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  粒子・反粒子混合におけるCP非保存の研究

    • 研究代表者
      相原 博昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  中性K中間子を用いたCP非保存の研究

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  B-ファクトリーで使用する先進的測定器の建設

    • 研究代表者
      松田 武
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  高い線型性を持つ光検出器の開発

    • 研究代表者
      山中 卓
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電子・陽電子衝突によるB中間子の物理

    • 研究代表者
      藤原 昇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  位置分解能を有する高感度半導体光検出器の開発

    • 研究代表者
      幅 淳二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大阪大学
  •  シリコン・マイクロストリップ放射線検出器の開発研究

    • 研究代表者
      大杉 節
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  弱い相互作用におけるCP非保存の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハドロンコライダー実験における軌跡検出器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リニアーコライダーの物理

    • 研究代表者
      梶川 良一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ハドロンコライダ-実験における軌跡検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ハドロンコライダ-によるTeV領域の物理

    • 研究代表者
      三宅 弘三
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      京都大学
  •  陽子崩壊と宇宙ニュートリノの探索

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  素粒子的宇宙像の総合的研究

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  ガリウム・ヒ素放射線検出器の開発

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  •  陽子崩壊と宇宙ニュ-トリノの探索

    • 研究代表者
      戸塚 洋二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  素粒子的宇宙像の総合的研究

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  インジウムを用いたニュートリノ検出器の開発研究

    • 研究代表者
      鈴木 洋一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  電子・陽電子衝突実験に於ける次世代測定器の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  素粒子的宇宙像

    • 研究代表者
      菅原 寛孝
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  次期大型検出器の基礎研究

    • 研究代表者
      湯田 春雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東北大学
  •  多粒子選別検出器の開発

    • 研究代表者
      杉本 章二郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  •  インジウムを用いた汎用ニュートリノ測定装置の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      長島 順清
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  幅 淳二 (60180923)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山中 卓 (20243157)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  瀧田 正人 (20202161)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  羽澄 昌史 (20263197)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉本 章二郎 (20044753)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 洋一郎 (70144425)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  戸塚 洋二 (40011712)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原 隆宣 (70283827)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 作衛 (70011658)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岩田 正義 (80022698)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梶川 良一 (40022537)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 厚人 (00100818)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湯田 春雄 (90108457)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菅原 寛孝 (70015767)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉村 太彦 (70108447)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  広瀬 立成 (70087162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 茂樹 (60100822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 茂治 (00039273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 詔生 (00025462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 明 (60039253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高崎 史彦 (70011749)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松田 武 (10029564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲垣 隆雄 (60044757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  須田 英博 (30011555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 健蔵 (10011735)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福来 正孝 (40100820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  貞本 雅祥
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  YPSILANTS T.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ABRAHAM Seid
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  三宅 弘三 (60025260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  近藤 敬比古 (30150006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 肇 (10111775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浅井 慎 (40192926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木村 嘉孝 (00010794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  折戸 周治 (10092173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大杉 節 (30033898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岩田 洋世 (20168579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  樋口 正人 (60048791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高嶋 隆一 (60163200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮田 等 (80192368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  海野 義信 (40151956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  醍醐 元正 (40145925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤原 昇 (40027058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  野口 誠之 (90093559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮野 和政 (10011529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  住吉 孝行 (30154628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  相原 博昭 (60167773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田島 宏康 (80222107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡辺 靖志 (40126199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  高橋 嘉右 (90004283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  釜江 常好 (90011618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  浅野 侑三 (80100808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  真木 晶弘 (40044755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高杉 英一 (00135633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  荒船 次郎 (80013415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  小林 誠 (90025453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  河合 秀幸 (60214590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中村 光弘 (90183889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  江村 恒夫 (40015053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高橋 香 (90015024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中村 輝男 (00025305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  川口 湊 (40011556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  金行 健治 (30224629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  山形 武虎 (90086984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  NICKERSON R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  HUBBARD B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SPIELER H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  SADROZINSKI エイチ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  TURALA T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  SEIDEN A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  STROVINK M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  有坂 勝史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  TSCHIRHART B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  WINSTEIN Bru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  花垣 和則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  WEILHAMMER P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  RYBICKI K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  菅 博文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  SEIDEN Abraham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  HUGH Montgom
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  PAUL Grannis
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  BRADLY Hubba
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  MARK Strovin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  HARTMUT Sadr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi