• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 良明  TAMURA Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90150002
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 国立天文台, 水沢VLBI観測所, 助教
2012年度 – 2014年度: 国立天文台, 水沢VLBI観測所, 助教
2011年度: 国立天文台, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2010年度: 国立天文台, 電波研究部, 助教
2008年度 – 2010年度: 国立天文台, 水沢VERA観測所, 助教 … もっと見る
2008年度: 国立天文台, 水沢VLBI 観測所, 助教
2007年度: 国立天文台, 電波研究所, 主任研究員
2007年度: 国立天文台, 電波研究部, 助教
2006年度: 国立天文台, 電波研究部, 主任研究員
2003年度 – 2004年度: 国立天文台, 電波研究部, 主任研究員
1990年度 – 2003年度: 国立天文台, 地球回転研究系, 助手
1996年度: 国立天文台, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
固体地球物理学
研究代表者以外
固体地球惑星物理学 / 固体地球物理学 / 天文学 / 地球・資源システム工学 / 気象・海洋・陸水学
キーワード
研究代表者
VLBI / S2 System / K4 System / Correlator / Antarctic Plate / Reference Frame / tide gauge / GPS / co-location / tide gage … もっと見る / sea level change / sea level / コロケーション / 験潮 / 検潮 / 海水準 … もっと見る
研究代表者以外
超伝導重力計 / GPS / VLBI / 絶対重力計 / 重力 / 測地 / 地震 / VERA / 積雪荷重 / 季節変動 / 地殻変動 / Superconducting gravimeter / Absolute gravimeter / POSEIDON / TOPEX / 海面高度計 / 衛星高度計 / S / 22GHz / ジオイド / Sea State Bias / Sea Level / 位置天文学 / 地下水 / 海洋変動 / インドネシア / 地球潮汐 / 陸水 / 反射法地震探査 / セイシュ / 潮位 / 土壌水分 / 地震計 / Effect of the tsunami / Strain step / Effect of the ocean / Effect of the atmospheric pressure / Earth's normal modes / Tidal Strain / Laser strain meter / スマトラ北西沖地震 / 気圧観測ネットワーク / 気圧擾乱 / 神岡-松代 / 地球核の振動 / 自由振動OS0モード / 低周波地球自由振動 / 2004スマトラ地震 / 歪ステップ / 地球のノーマルモード / 絶対重力系 / 津波 / 地震性歪ステップ / 海洋変動の影響 / 気圧の影響 / 自由振動0S0モードの振幅分布 / 潮汐歪 / レーザ歪計 / astrometry / seismicity / crustal deformation / soil moisture / ocean load / snow load / atmospheric load / 降水荷重 / 地震活動 / 陸水荷重 / 海洋荷重 / 大気荷重 / Space Geodesy / Earthquake Triggering / Snow Load / Continuous Observation / Seasonal Variation / Crustal Deformation / 宇宙測地技術 / 地震発生 / 連続観測 / Free core resonance / Variation in gravity / Sea surface height variability / Satellite gravimetry / Satellite altimetry / Ocean bottom pressure gauge / 温度ステリック係数 / 年周重力変化 / 地球重力場の変動 / 衛星重力 / 海水面変動による質量移動 / 衛星高度計観測 / 大気・海洋潮汐 / 重力変動 / 海水面変動 / 衛星重力観測 / 衛星高度計測 / 海底圧力計 / structure of upper mantle / island arc / China / Indonesia / ocean tides / Earth tides / absolute gravimeters / superconducting gravimeters / 上部マントル構造 / 島弧 / 中国 / 海洋潮汐 / tide / gravity anomaly / geoid / oceanic variability / satellite altimetry / 動力異常 / 潮汐 / 重力異常 / Oceanic Response to the Atmospheric Fluctuation / Superconducting Gravimeter / Energy Dissipation of Solid Earth / Ocean Tide Model / Satellite Altimetry / 験潮データ / 流体力学方程式 / 気圧変化に対する海洋の応答 / 固体地球のエネルギー消散 / 海洋潮汐モデル / SIZE OF A RADIO SOURCE / X BAND / CORRECTION FOR PROPAGATION DELAY / VLBI FOR GEODESY / 電波源の構造 / Xバンド / 伝搬遅延の補正 / 測地VLBI / Sea Floor Electromagnetism / Sea Level Change / Kuroshio / Solid Earth Dynamics / Ocean Dynamics / TopexPoseidon / メソスケール渦 / 黒潮 / 海底電磁気 / 海面変動 / 固体地球ダイナミクス / 海洋ダイナミクス / トペックスポセイドン / ATMOSPHERIC LOADING EFFECTS / REFERENCE FRAMES / THE EARTH'S ROTATION / 地球力学 / 超長基線電波干渉法(VLBI) / 大気荷重変形 / 基準座標系 / 地球回転 / Dynamical Evolution / Lunar Orbit / Earth Rotation / Tidal Torque / Ocean Tide model / Configuration of Oceans / 地球の偏平率の効果 / 月軌道塩化 / 地球自転速度変化 / 固体地球の粘性 / 海洋分布 / 月軌道変化 / 地球回転の変化 / 潮汐トルク / 海洋潮汐数値モデル / 大陸及び海洋分布 / 地殻流体 / スロースリップ / 地下水流動 / マグマ頭位 / ミューオンラジオグラフィー / 絶対重力 / 自然災害 / 宇宙線 / 火山 / 宇宙線透視 / 陸水変動 / 赤道域 / Global Geodynamic Project / 重力変化 / 地球自由振動 / 地球・惑星内部構造 / 神岡 / 気圧 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (95人)
  •  重力・地震波の同時観測によるスロースリップ発生域の浅層地下水モニタリング

    • 研究代表者
      名和 一成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  スロースリップの繰り返し周期は何が決めるか?―重力観測で流体の挙動を探る

    • 研究代表者
      田中 愛幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙線ラジオグラフィーと高品位化した重力連続観測で、マグマの火道内昇降を診る

    • 研究代表者
      大久保 修平
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  赤道域から地球を覗く-インドネシアでの超伝導重力観測

    • 研究代表者
      福田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  神岡山頂における気圧観測-3次元気圧データによる精密重力補正

    • 研究代表者
      今西 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導重力計とレーザ歪計による地球核の個有振動の検出-神岡と松代での比較-

    • 研究代表者
      佐藤 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  陸水・大気海洋荷重の季節変化の解明:地震活動・位置天文計測への影響評価

    • 研究代表者
      日置 幸介
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      北海道大学
      国立天文台
  •  大気変動,海水面変動による重力変化の基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  年周地殻変動の原因究明

    • 研究代表者
      日置 幸介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  超伝導重力計を用いたインドネシア・中国・日本の重力変化の比較研究

    • 研究代表者
      竹本 修三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  南半球のVLBI網と日本列島を結ぶ長大基線による測地実験研究代表者

    • 研究代表者
      田村 良明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  トペックス・ポセイドン海面高度計による海洋と固体地球のダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      今脇 資郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      気象・海洋・陸水学
    • 研究機関
      九州大学
  •  海水準変動検出に向けた検潮所と汎地球座標系の結合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田村 良明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  22GHz帯による国内測地VLBIの高精度化

    • 研究代表者
      河野 宣之
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  TOPEX/POSEIDON海洋衛星データによるcm精度の海洋潮汐モデルの決定

    • 研究代表者
      大江 昌嗣
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体地球物理学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  海洋衛星国際トペックスポセイドン計画に基づく海洋および固体地球ダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      瀬川 爾朗
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際VLBI観測による位置天文学と地球力学の研究

    • 研究代表者
      横山 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  月・地球間潮汐作用と月の起源

    • 研究代表者
      大江 昌嗣
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gravitychanges associated with variations inlocal land water distributions : observations and hydrological modelingat Isawa Fan2012

    • 著者名/発表者名
      Kazama, T., Y. Tamura, K. Asari, S. Manabe, and S. Okubo
    • 雑誌名

      Earth Planets Space

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244071
  • [雑誌論文] Ocean bottom pressure observation off Sanriku and comparison with ocean tide models, altimetry, and barotropic signals from ocean models.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Matsumoto, T.Sato, H.Fujimoto, Y.Tamura, M.Nishino, R.Hino, T.Higashi, T.Kanazawa
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Gravity tide and seasonal gravity variation at Ny-Alesund, Svalbard in Arctic2006

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, J.P.Boy, Y.Tamura, K.Matsumoto, K.Asari, H.-P.Plag, O.Francis
    • 雑誌名

      J.Geodynamics 41

      ページ: 231-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Estimating the Fluid Core Resonance Based on Strain Observation.2006

    • 著者名/発表者名
      J.Ping, T.Tsubokawa, Y.Tamura, K.Heki, K.Matsumoto, T.Sato
    • 雑誌名

      Journal Geodynamics 41

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Scale factor calibration of a superconducting gravimeter at Esashi2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamura, T.Sato, Y.Fukuda, T.Higashi
    • 雑誌名

      Journal of Geodesy (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Scale factor calibration of superconducting gravimeter at Esashi Station, Japan, using absolute gravity measurements.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamura, T.Sato, Y.Fukuda, T.Higashi
    • 雑誌名

      Journal Geodesy 78

      ページ: 481-488

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Long period tidal factors at Antarctica Syowa Station determined from ten years of Superconducting Gravimeter data2005

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Iwano, Yoichi Fukuda, Tadahiro Sato, 'Yoshiaki Tamura, Koji Matsumoto, Kazuo Shibuya
    • 雑誌名

      Journal Geophysical.Research. 110, BI0403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] High-resolution analysis of the gravest seismic normal modes after the 2004 M_w = 9 Sumatra earthquake using superconducting gravimeter data2005

    • 著者名/発表者名
      Rosat, S., Sato, T., Imanishi, Y., Hinderer, J., Tamura, Y., McQueen, H., Ohashi, M.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32, L1304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Scale factor calibration of superconducting gravimeter at Esashi Station, Japan, using absolute gravity measurements2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Tamura, T.Sato, Y.Fukuda, T.Higashi
    • 雑誌名

      J.Geodesy 78

      ページ: 481-488

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] High-resolution analysis of the gravest seismic normal modes after the 2004 M = 9 Sumatra earthquake using superconducting gravimeter data.2005

    • 著者名/発表者名
      Rosat, S., Sato, T., Imanishi, Y., J.Hiderer, Y.Tamura, M.Ohashi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Parameters of the fluid core resonance inferred from superconducting gravimeter data.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Sato, Y.Tamura, K.Matsumoto, Y.Imanishi, H.McQueen
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 375-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [雑誌論文] Parameters of the fluid core resonance inferred from superconducting gravimeter data2004

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Sato, Yoshiaki Tamura, Koji Matsumoto, Yuichi Imanishi
    • 雑誌名

      Journal of Geodynamics 38

      ページ: 375-389

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16340134
  • [学会発表] Combined use of a superconducting gravimeter and Scintrex gravimeters for hydrological correction of precise gravity measurements - A superhybrid gravimetry2017

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一、名和 一成、田村 良明、池田 博、本多 亮、奥田 隆、大久保 慎人
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2017-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 地震計による重力観測点周辺の陸水モニタリングの試み2016

    • 著者名/発表者名
      名和一成、伊藤忍、今西祐一、奥田隆、田村良明、宮地竹史、大久保慎人、木村武志
    • 学会等名
      日本地震学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市 名古屋国際会議場
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測に及ぼす地下水の影響2016

    • 著者名/発表者名
      今西 祐一、名和 一成、田村 良明、池田 博、宮地 竹史
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2016
    • 発表場所
      千葉県千葉市 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2016-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 石垣島における水平加速度の超伝導重力計への影響2015

    • 著者名/発表者名
      今西祐一、名和一成、田村良明、池田博、宮地竹史
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 石垣島における陸水擾乱の重力への影響とそのモニタリングのための新たな試み2015

    • 著者名/発表者名
      名和一成、今西祐一、伊藤忍、田中愛幸、田村良明、宮川歩夢、風間卓仁、宮地竹史、奥田隆、山谷祐介、池田博、杉原光彦
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2015
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測(その3)2014

    • 著者名/発表者名
      今西祐一、名和一成、田村良明、池田博、宮地竹史、田中愛幸
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2014
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289350
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測(その2)2013

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,名和一成,田村良明,池田博,宮地竹史,田中愛幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 水沢における東日本大震災以降の重力変化2012

    • 著者名/発表者名
      田村良明
    • 学会等名
      重力と水ワークショップ
    • 発表場所
      瑞浪市東濃地震研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測2012

    • 著者名/発表者名
      今西祐一, 名和一成, 田村良明, 池田 博, 宮地竹史, 田中愛幸, 宮島力雄, 奥田 隆, 伊藤武男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] VERA 石垣島観測局における地下水擾乱による重力変化の推定―長期的スロースリップに伴う重力変 化の検出を目指して―2012

    • 著者名/発表者名
      名和一成,風間卓仁,今西祐一,田中愛幸,奥田隆,田村良明,宮地竹史
    • 学会等名
      日本測地学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台市福祉プラザふれあいホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 筑波大学における超伝導重力計(CT36)の再立ち上げ―犬山から石垣島への移設―2012

    • 著者名/発表者名
      池田博, 名和一成, 今西祐一, 田村良明, 奥田隆, 伊藤武男, 宮島力雄, 田中愛幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年度連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] Monitoring of coordinates and estimation of wet zenith delay at VERA stations by GPS2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Tamura
    • 学会等名
      2nd VERA-KVN science working group
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] Superconducting gravimeter observation for identifying slow slip events at Ryukyu Trench2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Imanishi, Kazunari Nawa, Yoshiaki Tamura, Hiroshi Ikeda, Takeshi Miyaji, Yoshiyuki Tanaka
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2012
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] ローカルな陸水変動に伴う重力変化:胆沢扇状地における観測およびモデリングを例に2011

    • 著者名/発表者名
      風間卓仁・田村良明・浅利一善・真鍋盛二・大久保修平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244071
  • [学会発表] VERA 水沢局の変位と重力変化2011

    • 著者名/発表者名
      田村良明
    • 学会等名
      重力と水ワークショップ
    • 発表場所
      奥州市国立天文台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] 地下水流動に伴う重力変化の水文学的モデリング:胆沢扇状地への適用例2010

    • 著者名/発表者名
      風間卓仁・大久保修平・田村良明・浅利一善・真鍋盛二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244071
  • [学会発表] Parluhutan Manurung:インドネシア・チビノンの超伝導重力計で観測された重力潮汐2010

    • 著者名/発表者名
      由井智志, 福田洋一, 池田博, 東敏博, 早河秀章, 田村良明, 川崎一朗
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年大会(SGD002-06)
    • 発表場所
      千葉県千葉市,幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] Superconducting gravimeter observation in Cibinong, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., H.Ikeda, H.Hayakawa, S.Yosshii, Y.Tamura, P.Manurung
    • 学会等名
      2nd International Gravity Field Symposium
    • 発表場所
      Faribanks Alaska, USA
    • 年月日
      2010-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] インドネシア・チビノンの超伝導重力計で観測された重力潮汐2010

    • 著者名/発表者名
      由井智志, 福田洋一, 池田博, 東敏博, 早河秀章, 田村良明, 川崎一朗, Parluhutan Manurung
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] Su-perconducting gravimeter observation in Cibinong, Indonesia2010

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y., H.Ikeda, H.Hayakawa, S.Yoshii, Y.Tamura, P.Manurung
    • 学会等名
      2nd Interna-tional Gravity Field Symposium, Fari-banks, Alaska
    • 発表場所
      Presented, Sep., 22, 2010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] Installation of Superconducting Gravimeter in Cibinong2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., H. Ikeda, T. Higashi, H. Hayakawa, S. Yoshii, Y. Tamura, I. Kawasaki, P. Manurung
    • 学会等名
      Indonesia, IAG2009 Geodesy for Planet Earth, Buenos Aires
    • 発表場所
      Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] インドネシア・チビノンでの超伝導重力観測2009

    • 著者名/発表者名
      福田洋一・池田博・東敏博・早河秀章・由井智志・田村良明・川崎一朗・P.Manurung
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] 国立天文台水沢における超伝導重力観測と測地コロケーション観測2009

    • 著者名/発表者名
      田村良明・寺家孝明・浅利一善・真鍋盛二・大久保修平・風間卓仁
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244071
  • [学会発表] Installation of Superconducting Gravimeter in Cibinong, Indonesia.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Y., H.Ikeda, T.Higashi, H.Hayakawa, S.Yoshii, Y.Tamura, I.Kawasaki, P.Manurung
    • 学会等名
      IAG2009 Geodesy for Planet Earth
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2009-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] Installation of Superconducting Gravimeter in Cibi-nong, Indonesia2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Y., H.Ikeda, T.Higashi, H.Hayakawa, S.Yoshii, Y.Tamura, I.Kawasaki, P.Manurung
    • 学会等名
      IAG2009 Geodesy for Planet Earth, Buenos Aires, Argentina
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] インドネシア・チビノンでの超伝導重力観測, 地球惑星科学連合2009年大会2009

    • 著者名/発表者名
      福田洋一・池田博・東敏博・早河秀章・由井智志・田村良明・川崎一朗・Parluhutan Manurung
    • 学会等名
      幕張メッセ国際会議場
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] 松代および神岡で記録された2007 年能登半島地震および2007年新潟県中越沖地震による重力変2009

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・田村良明・池田博・大久保修平
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] 超伝導重力計T016の支持磁場の再調整について2009

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・田村良明・池田博・新谷昌人・大橋正健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] Parluhutan Manurung:インドネシア・チビノンでの超伝導重力観測2009

    • 著者名/発表者名
      福田洋一, 池田博, 東敏博, 早河秀章, 由井智志, 田村良明, 川崎一朗
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市,幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340128
  • [学会発表] 神岡・池ノ山山頂における気象観測2007

    • 著者名/発表者名
      今西祐一・綿田辰吾・森井亙・田村良明・和田安男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340127
  • [学会発表] 石垣島における超伝導重力計観測(その2)

    • 著者名/発表者名
      今西祐一,名和一成,田村良明,池田博,宮地竹史,田中愛幸
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-05-19 – 2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • [学会発表] Gravity changes observed during the long-term slow slip events along the Ryukyu Trench in May 2012 and December 2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Y. Imanishi, S. Okubo, K. Nawa, Y. Tamura, T. Miyaji, H. Ikeda, S., Okamura, T. Miyazaki, M. Nakamura
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2013-12-09 – 2013-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23340125
  • 1.  今西 祐一 (30260516)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 20件
  • 2.  福田 洋一 (30133854)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  大江 昌嗣 (00088783)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 忠弘 (10000176)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  大久保 修平 (30152078)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  真鍋 盛二 (30000178)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日置 幸介 (30280564)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東 敏博 (90135517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  横山 紘一 (10088784)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 愛幸 (90508350)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  田中 寅夫 (40027222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森井 亙 (30221633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  池田 博 (50272167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 14.  名和 一成 (20262082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 15.  瀬川 爾朗 (60013570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保田 雅久 (90147124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小泉 金一郎 (70107457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤 浩明 (40207519)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  今脇 資郎 (40025474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土井 浩一郎 (80290873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岡田 喜裕 (70224037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  RAPP R.H.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川崎 康寛
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  綿田 辰吾 (30301112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  川崎 一朗 (60115136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 27.  孫 文科 (10323651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田中 宏幸 (20503858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 愛太郎 (20359201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 武男 (40377982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  里 嘉千茂 (80150001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐々木 恒 (20088785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木下 宙 (00012857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  金子 芳久 (00000175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  酒井 俐 (80141969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  萩原 幸男 (50246790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  中川 一郎 (70025279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  河野 宣之 (10186116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤下 光身 (60141967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  柴田 克典 (60222030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中井 新二 (70000172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  竹本 修三 (40027256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  松本 晃治 (30332167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮川 歩夢 (50611191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  風間 卓仁 (20700363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  江淵 直人 (10203655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  市川 香 (08241218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  青木 茂 (80281583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  新谷 昌人 (30272503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大橋 正健 (80213833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  伊藤 忍 (50356482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  和田 安男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  KOBLINSKV C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  奥田 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 57.  宮地 竹史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 58.  山谷 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  杉原 光彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  山口 和雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  竿本 英貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  千田 康介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  望月 一磨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  鈴山 智也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  大久保 慎人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  木村 武志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  本多 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  FILLOUX J.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  柴田 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  TAPLEY B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  FU L.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  CPLEMAN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  WHITE A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  HEINSON G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ZLOTNICKI V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  J.H Filloux
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  R.H Rapp
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  B Tapley
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  L.L Fu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  P Gaspar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  R Coleman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  A White
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  G Heinson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  V zlotnicki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  GASPAR P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  COLEMAN R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  KOBLINSKY C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  BOWIN C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  倉賀野 連
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  SMITH W.H.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  TAPLEY B.D.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  FUKUMORI I.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  NEREM R.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  LE Traon P.ー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  BINDOFF N.L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi