• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小宮 木代良  Komiya Kiyora

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小宮木 代良  KOMIYA Kiyora

隠す
研究者番号 90186809
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2023年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
2012年度: 東京大学, 史料編さん所, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 史料編纂所, 准教授
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 史料編纂所, 助教授
1999年度 – 2001年度: 東京大学, 史料編さん所, 助教授 … もっと見る
1995年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
1991年度: 東京大学, 史料編纂所, 助手
1990年度: 東京大学, 史料編さん所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 日本史 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
佐賀藩 / 大名家家臣 / 近世前期 / 日本史 / 公儀権力 / 坊所鍋島家 / 近世初期 / 近世大名 / 居所確定 / 年次比定 … もっと見る / 家臣家史料 / 鍋島勝茂 / 鍋島直茂 / 大名家臣家史料群 / 政治史 / 近世 / 大名家臣家文書 / 大名家家臣文書 / 女性の手紙 / 公儀軍役 / 多久家 / 大規模軍役動員 / 大規模軍事動員 / 西南諸藩 / 領内触 / 老中奉書 / 大目付廻状 / 令條 / 公儀被仰出 … もっと見る
研究代表者以外
日本史 / 史料 / 江戸幕府 / 軍役 / 倭寇 / アイヌ交易 / 近世史 / 前近代史 / 天下普請(公儀普請) / 普請 / 梅津政景日記 / 夫役 / 織豊政権 / 天下人 / 徳川家康 / 豊臣秀吉 / 織田信長 / 統一政権 / 名古屋城 / 公儀普請 / 天下普請 / Historical materials / Shojakukan library / Imperial Household Museum / Asakusa Bunko library / Former Edo government collection / キリシタン関係資料 / 館史資料 / 淺草文庫 / 江戸幕府旧蔵資料 / 歴史資料 / 書籍館 / 帝室博物館 / 浅草文庫 / 江戸幕府旧蔵 / Old Diaries / Ritual Performance Chart (Sashizu) / Buruiki / Tsuko-Ichira / Soiaban-Tedom / Illustrated Ritual Calendar / Ritua / Visual Sources / 徳大寺家史料 / 宗教儀礼 / 通航一覧 / 儀式書 / 年中行事 / 古記録 / 部類記 / 指図 / 通航一賢 / 奏者番手留 / 年中行事絵巻 / 儀式 / 画像史料 / Hirano Town / the catalog of the Document of the SUEYOSHI / the Document of the SUEYOSHI / the SUEYOSHI / 代官 / 豪商 / 平野郷 / 平野庄 / 平野郷町 / 末吉家史料目録 / 末吉家史料 / 末吉家 / Okakitsuke / Archive Study / Edo Bakufu / Tsukefuda / Ukagaigaki / Rojuhosho / 書札礼 / 御書付 / 古文書学 / 付札 / 伺書 / 老中奉書 / データベース標準化 / 歴史知識 / 機関間連携 / オープンデータ / API / 知識ベース / データレポジトリ / 歴史知識情報 / 日本海地域 / 関ケ原合戦 / 越前御陣 / 家譜・系譜 / 将軍上洛 / 松平忠直 / 家臣の由緒 / 情報 / 大名 / 軍功 / 兵站 / 軍制 / 日本近世 / 伝達経路 / 戦闘 / 補給 / 伝達回路 / 回路・人脈 / 戦功 / 参陣 / 牢人 / 幕藩関係 / 島原の乱 / 近世的軍制 / 国際研究者交流:オーストリア / 国際研究者交流:中国 / 国際研究者交流:ロシア / デジタルアーカイヴズ / 国際研究者交流:中国 / 国際研究者交流:ロシア / 時間・空間情報 / 人物情報 / デジタル画像 / オントロジー / 歴史知識学 / アーカイヴハブ / デジタル / 対外関係 / 日本近代化 / 国際環境 / 史料目録 / 国際関係 / ロシア / 中国 / 19世紀 / 国際関係史 / 対外関係史 / 風聞 / 広瀬林外 / 日田 / 咸宜園 / 漢学 / 政治情報 / 広瀬久兵衛 / 広瀬旭荘 / 広瀬淡窓 / 加賀藩 / 史料学 / オランダ商館 / 朝廷 / 天皇 / 江戸時代朝幕関係 / 勘定奉行 / 長崎貿易 / マルヒナリア / オランダ商館長日記 / 東京市史稿 / 日本財政経済史料 / 天皇皇族実録 / 編年史料 / 江戸幕府財政 / 朝幕関係 / 平安遺文除外未収文書DB / 欧文日本古代史料解題辞典 / 平安遺文未収除外文書データベース / 国史大系 / 欧文日本古代史料解題辞典オンライン版 / 平安遺文除外未収文書データベース / 歴史情報 / 日本前近代史料の国際的利用 / 応答型翻訳支援システム / 日本史グロッサリー / 前近代史料 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (103人)
  •  近世初期大名発給無年号文書群の研究資源化-佐賀藩家臣坊所鍋島家史料を対象として-研究代表者

    • 研究代表者
      小宮 木代良
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世大名家臣家史料の共同分析-多久家史料の読み直しを中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      小宮 木代良
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世統一政権の成立と天下普請の展開―中近世移行期史料の研究資源化を通じて―

    • 研究代表者
      及川 亘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  歴史知識情報のオープンデータ化にむけたスキームと情報利活用手法の再構築

    • 研究代表者
      久留島 典子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  16~17世紀の日本海地域における情報と大名

    • 研究代表者
      佐藤 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  ロシア・中国を中心とする在外日本関係史料の調査・分析と研究資源化の研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  島原の乱と近世的軍制の基礎的研究

    • 研究代表者
      山口 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世前期西南諸藩史料の統合的研究-大規模軍役動員時の幕藩・藩藩関係から-研究代表者

    • 研究代表者
      小宮 木代良, 宮崎 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  史料デジタル収集の体系化に基づく歴史オントロジー構築の研究

    • 研究代表者
      林 譲
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアの国際環境と中国・ロシア所在日本関係史料の総合的研究

    • 研究代表者
      保谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  江戸幕府・朝廷・諸藩の編年史・編纂史料集の史料学的研究

    • 研究代表者
      山本 博文
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世後期における地域ネットワークの形成と展開 日田広瀬家を中心に

    • 研究代表者
      横山 伊徳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

    • 研究代表者
      石上 英一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  江戸幕府旧蔵資料の総合的研究

    • 研究代表者
      高橋 裕次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      独立行政法人国立博物館東京国立博物館
  •  画像史料解析による前近代日本の儀式構造の空間構成と時間的遷移に関する研究

    • 研究代表者
      加藤 友康
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  末吉家史料の目録作成と公開および同家史科の総合的研究

    • 研究代表者
      佐藤 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世前期幕府法令の史料学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小宮 木代良
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  近世幕府文書の古文書学的研究

    • 研究代表者
      加藤 秀幸
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『坊所鍋島家文書未刊分-鍋島道虎関係-』(東京大学史料編纂所研究成果報告二〇二〇-五)2021

    • 著者名/発表者名
      石津裕之・及川亘・小宮木代良・佐藤孝之
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [図書] 東京大学史料編纂所研究成果報告「坊所鍋島家文書未刊分―鍋島道虎関係―」2021

    • 著者名/発表者名
      石津裕之・及川亘・小宮木代良・佐藤孝之 編
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [図書] 近世前期の公儀軍役負担と大名家(岩田書院ブックレット)2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良(編著)
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866020662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240049
  • [図書] 近世前期の公儀軍役負担と大名家―佐賀藩多久家文書を読みなおす―2019

    • 著者名/発表者名
      及川亘、大平直子、志水雅代、小宮木代良、松田和子、佐藤孝之
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [図書] 近世前期の公儀軍役負担と大名家2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良編
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      岩田書院
    • ISBN
      9784866020662
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [図書] 『佐賀県近世史料第5編第2巻』(「『白帆注進外国船出入注進』解題」)2015

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良(佐賀県立図書館編)
    • 総ページ数
      870
    • 出版者
      佐賀県立図書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520801
  • [図書] 日本史の森をゆく(東京大学史料編纂所編、中公新書)2014

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良(共著)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320125
  • [図書] 十七世紀前半西南諸藩における大規模軍事動員2013

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良・佐藤孝之・松井洋子・山口和夫・及川亘・木村直樹・レイニアー・H・ヘスリンク・安藤奈々・山田将之・吉成香澄共著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      東京大学史料編纂所研究成果報告2012-6
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [雑誌論文] 元和度の江戸城本丸天主台普請と広島浅野家2022

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      『近世統一政権の成立と天下普請の展開』(東京大学史料編纂所研究成果報告 二〇二一-一八)

      巻: 2021-18 ページ: 121-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [雑誌論文] 元和度の江戸城本丸天主台普請と広島浅野家2022

    • 著者名/発表者名
      小宮 木代良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告「近世統一政権の成立と天下普請の展開」

      巻: 2021-18 ページ: 121-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [雑誌論文] 解題2022

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      『多久家文書の「読みなおし」』(東京大学史料編纂所研究成果報告 二〇二二ー一)

      巻: 2022-1 ページ: 505-517

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [雑誌論文] 解題2021

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      『坊所鍋島家文書未刊分ー鍋島道虎関係ー』(東京大学史料編纂所研究成果報告 二〇二〇-五)

      巻: 2020-5 ページ: 127-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [雑誌論文] 明清交替情報と佐賀藩の長崎番役2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      近世後期の公儀軍役負担と大名家-佐賀藩多久家文書を読みなおす-

      巻: H-27 ページ: 77-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [雑誌論文] 江戸幕府右筆所日記について2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      近世・近現代文書の保存管理の歴史

      巻: 勉誠出版 ページ: 14-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [雑誌論文] 明清交替情報と佐賀藩の長崎番役2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      岩田書院ブックレット 近世前期の公儀軍役負担と大名家―佐賀藩多久家文書を読みなおす―

      巻: H-27 ページ: 77-96

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [雑誌論文] 江戸幕府右筆所日記について2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      佐藤孝之他編『近世・近現代 文書の保存・管理の歴史』勉誠出版

      巻: 1 ページ: 14-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [雑誌論文] 肥前杵築郡白石地域と鍋島勝茂2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      岩田書院ブックレット 近世前期の公儀軍役負担と大名家―佐賀藩多久家文書を読みなおす―

      巻: H-27 ページ: 128-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [雑誌論文] 肥前杵島郡白石地域と鍋島勝茂2019

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      近世後期の公儀軍役負担と大名家-佐賀藩多久家文書を読みなおす-

      巻: H-27 ページ: 128-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [雑誌論文] 松平忠直事件に関わる言説の変遷―福井藩・津山藩・幕府等において―2016

    • 著者名/発表者名
      小宮 木代良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2015-2『近世初期の大名と情報』

      巻: 2015 ページ: 65-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240049
  • [雑誌論文] 松平忠直隠居前後の越前支配について2016

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所究成果報告2015-2『近世初期の大名と情報』

      巻: 2 ページ: 42-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320125
  • [雑誌論文] 松平忠直事件に関わる言説の変遷-福井藩・津山藩・幕府等において-2016

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所究成果報告2015-2『近世初期の大名と情報』

      巻: 2 ページ: 65-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320125
  • [雑誌論文] 『白帆注進外国船出入注進』解題―有明海の船乗りの目から見た幕末―2015

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      佐賀県近世史料

      巻: 5-2 ページ: 1-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320125
  • [雑誌論文] 松平忠直事件前後の諸大名の動員準備2013

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2012-6 十七世紀前半西南諸藩における大規模軍事動員

      巻: 6 ページ: 11-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320125
  • [雑誌論文] 松平忠直事件前後の諸大名の動員準備2013

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2012-6

      ページ: 11-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [雑誌論文] 松平忠直事件前後の諸大名の動員準備2013

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2012-6 十七世紀前半西南諸藩における大規模軍事動員 二〇〇九~二〇一二年度 科学研究費補助金 基盤研究(B)「近世前期西南諸藩史料の統合的研究」

      巻: 6 ページ: 11-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [雑誌論文] 「〓〓」〓〓〓 〓〓〓 〓〓2010

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      『〓〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓』〓〓(北島万次他編)(景仁文化社)

      ページ: 379-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [雑誌論文] 「陶祖」言説の成立と展開2009

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      九州史学 153号

      ページ: 49-74

    • NAID

      40016892352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [雑誌論文] 大河内松平家本『江戸幕府日記』の引用日記と成立時期2008

    • 著者名/発表者名
      小宮 木代良
    • 雑誌名

      日本歴史 713

      ページ: 118-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202014
  • [雑誌論文] 大河内松平家本『江戸幕府日記』の引用日記と成立時期2008

    • 著者名/発表者名
      小宮 木代良
    • 雑誌名

      日本歴史 716

      ページ: 118-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202014
  • [雑誌論文] 大河内松平家本『江戸幕府日記』の引用日記と成立時期2007

    • 著者名/発表者名
      小宮小代良
    • 雑誌名

      日本歴史 716

      ページ: 118-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] 大河内松平家本『江戸幕府日記』の引用日記と成立時期2007

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 雑誌名

      日本歴史 716号

      ページ: 118-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] 大河内松平家本『江戸幕府日記』の引用日記と成立時期2007

    • 著者名/発表者名
      小宮木 代良
    • 雑誌名

      日本歴史 716

      ページ: 118-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202018
  • [雑誌論文] 本所所蔵「奏者番手留」及び「諸公事指図」のデジタル化とデータベースとの連携2006

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良, 山口和夫
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信 32

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202014
  • [雑誌論文] 本所所蔵「奏者番手留」及び「諸公事指図」のデジタル化とデータベースとの連携2006

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良・山口和夫
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信 32

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202014
  • [雑誌論文] Digitalizing the documents of "Soujaban Tedome" and "Syokuji Sasizu" and its collaboration on the Database2006

    • 著者名/発表者名
      KOMIYA Kiyora, KAZUO Yamaguchi
    • 雑誌名

      Report of the Center for the Study of Visual Sources, an affiliate of the Historiographical No.32

      ページ: 16-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16202014
  • [学会発表] 坊所鍋島家文書研究の意義2023

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      シンポジウム「坊所鍋島家文書を読みなおす-成立期の佐賀藩と江戸幕府-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00809
  • [学会発表] 松平忠直事件に関わる史料の成立と伝来2017

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      福井県文書館講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [学会発表] 松平忠直事件に関わる史料の成立と伝来2017

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      福井県文書館講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [学会発表] 明清交替情報と佐賀藩の長崎番役2017

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      多久家文書を読みなおす2(東京大学史料編纂所共同利用・共同研究拠点特定共同研究共同研究「近世初期大名家における大身家臣史料群の研究資源化」プロジェクトグループ成果報告シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02382
  • [学会発表] 明清交替情報と佐賀藩の長崎番役2017

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      多久家文書を読みなおす2(東京大学史料編纂所共同利用・共同研究拠点特定共同研究「近世初期大名家における大身家臣史料群の研究資源化」プロジェクトグループ成果報告シンポジウム)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03095
  • [学会発表] 松平忠直隠居前後の越前支配について2015

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      公開研究会「近世初期の大名と情報」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320125
  • [学会発表] 松平忠直事件前後の諸大名の動員準備2012

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      東京大学史料編暴所公開研究会「17世紀前半西南諸潘における大規模軍事動員」
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320125
  • [学会発表] 松平忠直事件前後の諸大名の動員準備2012

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      公開研究会「十七世紀前半西南諸藩における大規模軍事動員」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [学会発表] 明治初年における江戸幕府旧蔵書と修史館2010

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      近世史研究会
    • 発表場所
      名古屋大学文学部
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [学会発表] 明治初年における江戸幕府旧蔵史料と「修史館」2010

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      近世史研究会
    • 発表場所
      名古屋大学文学部
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [学会発表] 松平忠直事件前後の諸大名の動員準備

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      科学研究費補助金基盤研究(B)「近世前期西南諸藩史料の統合的研究ー大規模軍役動員時の幕藩・藩藩関係からー」公開研究会 「十七世紀前半西南諸藩における大規模軍事動員」
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320120
  • [学会発表] 松平忠直事件前後の諸大名の動員準備

    • 著者名/発表者名
      小宮木代良
    • 学会等名
      科学研究費基盤研究(B)「近世前期西南諸藩史料の統合的研究―大規模軍役動員時の幕藩・藩藩関係から―」公開研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • 1.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松井 洋子 (00181686)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  佐藤 孝之 (30170757)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  及川 亘 (70282530)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  保谷 徹 (60195518)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮崎 勝美 (60143533)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 譲 (00164971)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山家 浩樹 (60191467)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 和夫 (00239881)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小野 将 (70272507)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 博文 (80158302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松澤 裕作 (20361652)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  榎原 雅治 (40160379)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石津 裕之 (50812674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 敏幸 (50046207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高野 信治 (90179466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉田 昌彦 (10141946)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  谷本 晃久 (20306525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黨 武彦 (80251388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤田 覚 (20092322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  森田 朋子 (80293108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉澤 誠一郎 (80272615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 友康 (00114439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  尾上 陽介 (00242157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  東 俊佑 (30370224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  黒嶋 敏 (90323659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  橋本 政宣 (50013280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  犬飼 ほなみ
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  有泉 和子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  黄 栄光
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  陳 履生
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  朱 敏
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石上 英一 (40092134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松方 冬子 (80251479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  杉森 玲子 (30262140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  松本 良太 (10209661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  荒木 裕行 (70431799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  岡 美穂子 (30361653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中野 等 (10301350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  梶原 良則 (20233728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  宮崎 修多 (30219761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  野島 陽子 (90218321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石川 徹也 (20041808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大内 英範 (60462173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  赤石 美奈 (60273166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  黒田 日出男 (90013284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高橋 典幸 (10292799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  石川 寛夫 (40104864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐藤 雄介 (20624307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  村井 章介 (30092349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  林 晃弘 (10719272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  加藤 秀幸 (70013266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  鈴木 圭吾 (80013267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高橋 裕次 (00356271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  丸山 士郎 (20249915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  佐々木 利和 (80132702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  西田 友広 (90376640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  本郷 恵子 (00195637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  柴山 守 (10162645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  有川 正俊 (30202758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  古瀬 蔵 (50462172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  田島 公 (80292796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小野 真由美 (90356270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  池田 宏 (30176101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  山口 俊浩 (80399493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  伊藤 昭弘 (20423494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  鄒 愛蓮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  王 道瑞
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ワジム クリモフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  イリナ ポポワ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  アレクサンドル ソコロフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  セルゲイ チェルニャフスキー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ウラジミール ソボレフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  マリナ マレヴィンスカヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  アレクサンドル シニーツィン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  安藤 奈々
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  吉成 香澄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 97.  山田 将之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  鹿毛 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  神田 高士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  山崎 岳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  クリモフ ワジム
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  ソコロフ アレクサンドル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  チェルニャフスキー セルゲイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi