• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 俊彦  MIYAKE TOSHIHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90424324
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 淑徳大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2025年度: 淑徳大学, 人文学部, 教授
2014年度: 淑徳大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 専修大学, 文学部, 兼任講師
2012年度: 専修大学, 文学部, 講師
2011年度: 専修大学, 兼任講師
2009年度: 専修大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 小区分03050:考古学関連
研究代表者以外
考古学 / 小区分03010:史学一般関連 / 史学一般 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 日本史 / 東洋史 / 経済史
キーワード
研究代表者
中近世 / 出土銭貨 / 考古学 / 貨幣 / 銭貨 / 貨幣考古学 / 東ユーラシア / 中世・近世 / 出土銭 / 銭貨流通 … もっと見る / 博物館学 / 歴史学 / 文化財科学 / 流通 / 貨幣流通 / ラオス:台湾 / 国際情報交換 / 国際情報交換(台湾・ラオス) / 東南アジア / 債幣 / 中・近世 / 海域アジア / アジア考古学 / 一括出土銭 / ベトナム … もっと見る
研究代表者以外
アイヌ / モンゴル帝国 / 考古学 / 交易 / モンゴル高原 / ガラス / 成分分析 / 年代測定 / 東洋史 / チンギス・カン / 出土銭貨 / モンゴル考古学 / 銭貨 / 金糸・銀糸 / ガラス玉 / 電磁探査 / 貨幣 / 中国 / 文理融合研究 / 生化学 / 文理融合 / サハリン島 / 新羅之記録 / 遺物の成分分析 / コシャマインの戦い / 古記録 / ビッグデータ / 栄光X線分析 / 室町幕府 / コシャマイン / 貨幣史 / 中世史 / 日本史 / 東アジア / 出土銭 / 永楽銭 / 割符 / 為替 / 渡来銭 / 中世貨幣 / 空白期 / 第1突厥 / 第一突厥 / 第1突厥 / 気候学 / モンゴル高原史 / 突厥 / 古気候学 / 阻卜 / 柔然 / 鮮卑 / ゲノム解析 / 古気候 / モンゴル遊牧王朝 / アウラガ遺跡 / 遊牧帝国 / 遊牧文化 / 墓制 / 金属製品 / 電磁気調査 / 出是銭貨 / 文化接触 / 蝦夷錦 / モンゴル:中国:ロシア / 国際研究者交流 / 国際情報交流 / 国際情報交換 / モンゴル / 環境考古学 / 金雲母 / 毛皮 / 金属器 / 民族 / 環オホーツク / マスカラード/カルナバル型クマ観念 / イオマンテ型クマ観念 / クマ信仰・儀礼 / 沖合自由航行権 / 慣習法 / 領域 / 環日本海交易ネットワーク / 古銭 / ミトコンドリアDNA分析 / みと / バイカル湖地方 / オホーツク文化 / 製錬・鍛冶 / 物流ネットワーク / 遺伝学 / 形質人類学 / 諸民族形成史 / 前近代 / 環オホーツク海地域 / 広域流通圏 / 共時性 / 復元実験 / データベース / 金属組成 / 海域アジア / 貨幣考古学 / 寛永通寳 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (82件)
  • 共同研究者

    (76人)
  •  チンギス・カンの実像を求めて-霊廟遺構の発掘調査に基づく文理融合研究

    • 研究代表者
      白石 典之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      新潟大学
  •  コシャマインの戦い後のアイヌ社会の変容に関する学融合的研究

    • 研究代表者
      秦野 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  サハリンアイヌの交易と文化変容、その学際的研究

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      函館大学
  •  東ユーラシアにおける貨幣考古学の基盤構築を目指した学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  モンゴル高原史の「空白期」の解明を目指した異分野融合研究

    • 研究代表者
      白石 典之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  日本中世貨幣史の再構築―学際的な中世貨幣学の確立に向けて

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  東ユーラシアにおける貨幣考古学の確立を目指した考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  モンゴル帝国成立基盤の解明を目指した考古学的研究

    • 研究代表者
      白石 典之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中近世のアイヌ文化の再構築をめざした学融合的研究

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  東南アジアにおける出土銭貨の考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      淑徳大学
      専修大学
  •  中近世のアイヌ文化の再構築をめざした学融合的研究

    • 研究代表者
      中村 和之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  モンゴル帝国成立史の解明を目指した環境考古学的研究

    • 研究代表者
      白石 典之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  環オホーツク海地域における前近代交易網の発達と諸民族形成史の研究

    • 研究代表者
      天野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  海域アジアにおける出土銭貨の考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      専修大学
  •  寛永通寳の生産と流通-東アジア銭貨の共時性を視座に-

    • 研究代表者
      櫻木 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  ベトナムにおける出土銭貨の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      専修大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 明治大学博物館収蔵遼中京収集銭貨の調査研究報告2022

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      淑徳大学人文学部歴史学科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [図書] 淑徳大学人文学部2022

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      明治大学博物館収蔵島田正郎先生収集資料遼中京収集銭貨の調査研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [図書] 淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第2集 東京大学駒場博物館収蔵銭貨資料の調査研究報告2021

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦・内田宏美
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      淑徳大学人文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [図書] 淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第2集 東京大学駒場博物館収蔵銭貨資料の調査研究報告2020

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦・内田宏美
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      淑徳大学人文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [図書] 淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第1集コタン浜出土銭2016

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦、中村和之、櫻木晋一、福士廣志
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      淑徳大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [図書] チンギス・カンとその時代2015

    • 著者名/発表者名
      白石典之、村上恭通、小畑弘己、三宅俊彦、笹田朋孝ほか13名
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02607
  • [図書] チンギス・カンとその時代2015

    • 著者名/発表者名
      白石典之・三宅俊彦
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284090
  • [雑誌論文] 中国の一括出土銭―宋代以降を中心に―2024

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 9 ページ: 107-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [雑誌論文] 葛飾区青戸個人宅所蔵の近代貨幣の調査2023

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 8 ページ: 151-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 葛飾区個人宅所蔵の近代貨幣の調査2023

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 8 ページ: 151-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [雑誌論文] 銭を指標とした伝世タマサイの編年試案2023

    • 著者名/発表者名
      関根達人、中村和之、三宅俊彦、奥野 進
    • 雑誌名

      市立函館博物館研究紀要

      巻: 33 ページ: 1-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 銭を指標とした伝世タマサイの編年試案2023

    • 著者名/発表者名
      関根達人,中村和之,三宅俊彦,奥野進
    • 雑誌名

      市立函館博物館研究紀要

      巻: 33 ページ: 1-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [雑誌論文] 中国の一括出土銭 ―宋代以降を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 9 ページ: 107-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00820
  • [雑誌論文] インドネシアにおける出土銭の調査研究(2011~2013年)2022

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 7 ページ: 123-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [雑誌論文] 東ユーラシアの銭貨流通モデル2022

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      アジア遊学(日本の中世貨幣と東アジア)

      巻: 273 ページ: 240-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [雑誌論文] 東ユーラシアの銭貨流通モデル2022

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 273 ページ: 240-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 銭を指標とした伝世タマサイの編年 試案2022

    • 著者名/発表者名
      関根達人・中村和之・三宅俊彦・奥野進
    • 雑誌名

      市立函館博物館研究紀要

      巻: 33 ページ: 1-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00820
  • [雑誌論文] インドネシアにおける出土銭の調査(2011~2013年)2022

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      研究論集(淑徳大学人文学部)

      巻: 7 ページ: 123-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [雑誌論文] インドネシアにおける出土銭の調査(2011~2013年)2022

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 7 ページ: 123-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] 沖縄の出土銭2020

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 5号 ページ: 81-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [雑誌論文] 沖縄の出土銭2020

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部研究論集

      巻: 5 ページ: 81-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [雑誌論文] 海外で出土した寛永通宝2020

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 746 ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [雑誌論文] 海外で出土した寛永通宝2020

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 746 ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01306
  • [雑誌論文] ベトナム・ハティン発見の一括出土銭―寛永通寶、長崎貿易銭からの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子、三宅俊彦、櫻木晋一、Hoang Van Khoan, Dang Hong Son
    • 雑誌名

      日本考古学協会第85回総会研究発表要旨

      巻: 第85回 ページ: 74-75

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [雑誌論文] ハリン島で発見された常平通寶の成分分析2019

    • 著者名/発表者名
      中村 和之、三宅 俊彦、村串 まどか、小林 淳哉、セルゲイ V. ゴルブノーフ
    • 雑誌名

      北海道立北方民族博物館研究紀要

      巻: 第28号 ページ: 111-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [雑誌論文] Chemical Analysis of the Vietnamese Coin“Khai Thai Nguyen Bao” Discovered in Shiriuchi Town, Hokkaido Prefecture, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Kazuyuki, MIYAKE Toshihiko, KOBAYASHI Junya, TAKAHASHI Naoki
    • 雑誌名

      函館工業高等専門学校紀要

      巻: 第53号 ページ: 58-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [雑誌論文] 10-15世紀東ユーラシアにおける銭貨流通2018

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 第77巻第2号 ページ: 1-40

    • NAID

      120007159971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [雑誌論文] 10-15世紀東ユーラシアにおける銭貨流通2018

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 77-2 ページ: 1-40

    • NAID

      120007159971

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [雑誌論文] N.I.グロデコフ名称ハバロフスク地方博物館所蔵の永樂通寶の化学分析2018

    • 著者名/発表者名
      中村 和之, 三宅俊彦, Maxim Valerievich GORSHKOV, 小林淳哉, 村串まどか
    • 雑誌名

      函館高等専門学校紀要

      巻: 52 ページ: 39-47

    • NAID

      130006329242

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [雑誌論文] N.I.グロデコフ名称ハバロフスク地方博物館所蔵の永樂通寶の化学分析2018

    • 著者名/発表者名
      中村和之, 三宅俊彦, GORSHKOV Maxim Valerievich, 小林淳哉, 村串まどか
    • 雑誌名

      函館工業高等専門学校紀要

      巻: 52 号: 0 ページ: 39-47

    • DOI

      10.20706/hakodatekosen.52.0_39

    • NAID

      130006329242

    • ISSN
      0286-5491, 2424-1962
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512, KAKENHI-PROJECT-17J00655, KAKENHI-PROJECT-17H02380
  • [雑誌論文] 東アジアの出土銭貨2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      平成28年度平和中島財団アジア地域重点学術研究助成成果報告書 台湾の鉄器時代文化と琉球列島の比較考古学

      巻: - ページ: 53-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [雑誌論文] 北海道釧路市幣舞遺蹟から出土した銭貨の調査と分析2016

    • 著者名/発表者名
      石川 朗・中村和之・三宅俊彦
    • 雑誌名

      釧路市立博物館紀要

      巻: 36 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284090
  • [雑誌論文] Нахоски Китайских и Японскик монет на Сахалине〔サハリン島出土の中国銭貨と日本銭貨の調査〕2016

    • 著者名/発表者名
      Миякэ Т., Накамура К.〔三宅俊彦・中村和之〕
    • 雑誌名

      Вестник Сахалинского Музея〔サハリン州博物館紀要〕

      巻: 23 ページ: 54-89

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284090
  • [雑誌論文] 九州で鋳造された銭貨について2016

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一、三宅俊彦
    • 雑誌名

      淑徳大学人文学部歴史学科調査研究報告第1集コタン浜出土銭

      巻: 1 ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [雑誌論文] サハリン州オハ地区出土の中国古銭コレクション2014

    • 著者名/発表者名
      I.サマーリン(三宅俊彦・中村和之解説)
    • 雑誌名

      出土銭貨

      巻: 34

    • NAID

      40021640227

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284090
  • [雑誌論文] 北海道根室市のコタンケシ遺跡から出土したガラス玉と銭貨の成分分析2014

    • 著者名/発表者名
      越田賢一郎、猪熊樹人、竹内 孝、中村和之、三宅俊彦
    • 雑誌名

      根室市歴史と自然の資料館紀要

      巻: 26 ページ: 51-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320131
  • [雑誌論文] サハリン出土の銭貨2013

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      北海道大学総合博物館研究報告

      巻: 6号 ページ: 66-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [雑誌論文] サハリン出土の銭貨2013

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      Bulletin of the Hokkaido University Museum

      巻: 6号 ページ: 66-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [雑誌論文] サハリン出土の銭貨2013

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      北海道大学総合博物館研究報告

      巻: 6 ページ: 66-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320131
  • [雑誌論文] 出土銭研究の現在2012

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      出土銭研究の現在

      巻: 626 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520774
  • [雑誌論文] 出土銭貨研究の現在2012

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 626 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520774
  • [雑誌論文] 東アジアの銭貨流通2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      東アジアの周縁世界(同成社)

      ページ: 158-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330073
  • [雑誌論文] 東アジア銭貨流通におけるベトナム出土銭の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      昭和女子大学国際文化研究所研究紀要 Vol.12

      ページ: 178-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520659
  • [雑誌論文] 東アジアの銭貨流通2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      東アジアの周縁世界

      ページ: 158-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330073
  • [雑誌論文] 東アジア銭貨流通におけるベトナム出土銭の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 雑誌名

      昭和女子大学国際文化研究所研究紀要 Vol. 12

      ページ: 178-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520659
  • [学会発表] 古銭の残留応力を活用した分類に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      福井彰太,松英達也, 小林淳哉,三宅俊彦
    • 学会等名
      日本本設工学会四国支部 令和4年度研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [学会発表] X線回折を用いた古銭の分類に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中川怜音,松英達也, 小林淳哉,三宅俊彦
    • 学会等名
      日本材料学会四国支部 第20回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [学会発表] モンゴル国アウラガ遺跡における2022年度発掘調査の概要2023

    • 著者名/発表者名
      白石典之,三宅俊彦,笹田朋孝,G.Lkhundev,G.Batbold,B.Tsogtbaatar
    • 学会等名
      第22回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00938
  • [学会発表] 銅系鋳造銭の加工変質層における結晶状態と残留応力評価(第3報)2023

    • 著者名/発表者名
      松英達也, 中川怜音、神島悠樹、小林淳哉,三宅俊彦
    • 学会等名
      日本材料学会 第57回X線材料強度に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [学会発表] 銅系鋳造銭の加工変質層における結晶状態と残留応力評価(第2報)2022

    • 著者名/発表者名
      松英達也, 小林淳哉,中村和之,山田 誠,三宅俊彦
    • 学会等名
      日本材料学会 第56回X線材料強度に関するシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20118
  • [学会発表] モンゴル国ゴルバンドブ遺跡1号マウンドの調査2020

    • 著者名/発表者名
      白石典之, 三宅俊彦, 覚張隆史, B.Tsogtbaatar, G.Batbold, Ts.Amgalantugs, E.Amarbold, L.Burentugs
    • 学会等名
      第21回北アジア調査研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00938
  • [学会発表] Circulation of Chinese coins in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      MIYAKE Toshihiko
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 10-15世紀欧亜大陸東部的銭幣流通2019

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      香港中文大学歴史系
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] Circulation of Chinese coins in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake Toshihiko
    • 学会等名
      4th Asian Association of World Historians Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02389
  • [学会発表] モンゴル帝国期以前における東モンゴル遺跡出土人骨のゲノム解析2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤丈寛, 覚張隆史, 田嶋敦, Amgalantugs,Ts., Tsogtbaatar,B., Miyake,T., Shiraishi,N.
    • 学会等名
      第74回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00938
  • [学会発表] ベトナム・ハティン発見の一括出土銭―寛永通宝、長崎貿易銭からの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子・三宅俊彦・櫻木晋一・Hoang Van Khoan ・ Dang Hong Son
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 東アジアにおける一括出土銭研究2019

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      国際セミナー ハティン省の考古学資料から見た日越交流
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] Circulation of Chinese coins in Esat Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko,MIYAKE
    • 学会等名
      Asian Association of World Historians 2019, Panel session 3.4
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02607
  • [学会発表] ベトナム・ハティン発見の一括出土銭―寛永通寶、長崎貿易銭からの考察―2019

    • 著者名/発表者名
      菊池百里子、三宅俊彦、櫻木晋一、Hoang Van Khoan, Dang Hong Son
    • 学会等名
      日本考古学協会第85回総会研究発表
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 東ユーラシアの出土貨幣2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      「東ユーラシアにおける中世貨幣」基盤研究(A)(16H01953)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 東アジアの出土銭2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      八重山の先史文化とその周辺―台湾鉄器時代文化と琉球列島の比較考古学―
    • 発表場所
      琉球大学サテライト石垣キャンパス
    • 年月日
      2017-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 東亜出土銭幣的考古研究2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      環珠江口考古演講会
    • 発表場所
      珠海市博物館
    • 年月日
      2017-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 大銭の諸問題2017

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      「日本中世貨幣史の再構築―学際的な中世貨幣学の確立に向けて」第3回研究会、基盤研究(B)(17H02389)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 東ユーラシアにおける出土銭の研究2016

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      東洋史研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03512
  • [学会発表] 日本学者従出土文物研究中国的経済和軍事歴史2015

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      香港中文大学国際中国学会
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284090
  • [学会発表] 東亜出土銭幣的考古研究2015

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      日本学者従出土文物研究中国的経済和軍事
    • 発表場所
      香港中文大学
    • 年月日
      2015-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520861
  • [学会発表] 中国銭の国外への流出2013

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      東アジア世界史研究センター研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320131
  • [学会発表] 東ユーラシアの出土銭2013

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      環東アジア研究センター学術講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [学会発表] 中国銭の国外への流出2013

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      東アジア世界史研究センター研究会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2013-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [学会発表] 東ユーラシアの出土銭2013

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      環東アジア研究センター学術講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320131
  • [学会発表] サハリンの出土銭貨調査2012

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      北海道大学総合博 物館公開シンポジウム・基盤研究(B)海外「環オホーツク海域地域における前近代交易網 の発達と諸民族形成史の研究」国際シンポジウム「環オホーツク海域地域における前近代 交易網の発達と諸民族形成史の研究」
    • 発表場所
      北海道大学理学部 N307
    • 年月日
      2012-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21401023
  • [学会発表] ベトナム埋蔵銭の語るもの2009

    • 著者名/発表者名
      櫻木晋一・三宅俊彦
    • 学会等名
      ニンプロ貨幣論班第14回研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330073
  • [学会発表] 中国的窖蔵銭以及東亜的流通銭幣2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      国際討論会 "中国貨幣歴史再考察"
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520774
  • [学会発表] ベトナム北部一括出土銭の調査2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      日本ベトナム研究者会議
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520774
  • [学会発表] ベトナム北部の一括出土銭の調査2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      日本ベトナム研究者会議
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520774
  • [学会発表] ベトナム北部一括出土銭の研究-景興通寳の分類を中心にー2009

    • 著者名/発表者名
      廣木由美子・菊池誠一・大内俊二・櫻木晋一・三宅俊彦
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330073
  • [学会発表] 中国的窖蔵銭以及東亜で流通銭幣2009

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      国際討論会"中国貨幣歴史再考察"
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520774
  • [学会発表] ベトナム北部一括出土銭の研究―景興通寳の分類を中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      廣木由美子・菊池誠一・大内俊二・櫻木晋一・三宅俊彦
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330073
  • [学会発表] ベトナム北部出土の一括出上銭の調査2008

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦
    • 学会等名
      日本考古学協会(第74回)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520659
  • [学会発表] ベトナム北部出土の一括出土銭の調査2008

    • 著者名/発表者名
      三宅俊彦・菊地誠一・櫻木晋一・大内俊二
    • 学会等名
      日本考古学協会(第74回)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520659
  • [学会発表] 東アジア・東南アジアにおける一括出土銭の最新研究

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一、櫻木晋一、三宅俊彦、角南聡一郎、阿部百里子、坂井隆
    • 学会等名
      日本考古学協会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520861
  • [学会発表] 東ユーラシアの出土銭

    • 著者名/発表者名
      三宅 俊彦
    • 学会等名
      環東アジア研究センター学術講演会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520861
  • 1.  中村 和之 (80342434)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  櫻木 晋一 (00259681)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  白石 典之 (40262422)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊地 誠一 (40327953)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  阿部 百里子 (50445615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  浪川 健治 (50312781)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹田 朋孝 (90508764)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小林 淳哉 (30205463)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  吉田 澪代 (20467278)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石神 裕之 (10458929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  本郷 一美 (20303919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  篠田 雅人 (30211957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  村上 恭通 (40239504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  小畑 弘己 (80274679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐々木 利和 (80132702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  越田 賢一郎 (70585710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  瀬川 拓郎
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中田 裕香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  塚田 直哉
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  乾 哲也
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  竹内 孝
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  森岡 健治
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田口 尚
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 慶一郎 (60267862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  島田 竜登 (80435106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤田 晴啓 (40366513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西本 右子 (70241114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  道盛 誠一 (60200052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大内 俊二 (00213629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  佐々木 実 (00235277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  天野 哲也 (90125279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  小嶋 芳孝 (10410367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  関口 明 (30187843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  菊池 俊彦 (70000619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  石田 肇 (70145225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐々木 史郎 (70178648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  増田 隆一 (80192748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小野 裕子 (80400034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松枝 大治 (21018921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  佐々木 尚子 (50425427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  相馬 秀廣 (90196999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  加藤 雄三 (20353451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松田 孝一 (70142304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中島 圭一 (50251476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中村 和之 (80342731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  遠藤 ゆり子 (70612787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鈴木 宏節 (10609374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  本多 博之 (30268669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  伊藤 啓介 (10733933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高木 久史 (50510252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  川戸 貴史 (20456289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  千枝 大志 (00609969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  秦野 裕介 (20719653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  水野 章敏 (10348500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  山本 けい子 (90402221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  寺門 修 (90402487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  関根 達人 (00241505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  麓 慎一 (30261259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  田村 将人 (60414140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  村串 まどか (20868880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中井 泉 (90155648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  板橋 悠 (80782672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  古賀 康士 (50552709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松英 達也 (60270352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 71.  宮城 弘樹 (70757418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  赤沼 英男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  坂井 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  内田 宏美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ARTUR V. Kharinskiy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  YURY G. Nikitin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi