• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 佳三  YAMAGUCHI Keizo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00113639
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 北海道大学, 理学研究科, 教授
2013年度: 北海道大学, -, 総長
2013年度: 北海道大学, 総長
2013年度: 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授
2011年度 – 2012年度: 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 … もっと見る
2007年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授
2009年度: 北海道大学, 理学研究科, 教授
2006年度: 北海道大学, 大学院理学研究院, 教授
1995年度 – 2005年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院理学研究科, 教授
1995年度: 北海道大学, 大学院理学研究科, 教授
1994年度: 広島大学, 理学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 北海道大学, 理学部, 教授
1992年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
1988年度: 北海道大学, 理学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
幾何学 / 幾何学 / 代数学・幾何学
研究代表者以外
幾何学 / 幾何学 / 代数学 / 基礎解析学 / 代数学・幾何学 / 大域解析学
キーワード
研究代表者
接触変換 / 単純階別リー環 / 接触幾何学 / 局所同値問題 / 過剰決定系 / 微分式系 / 階別単純リー環 / 包合系 / 微分式系(difefrential system) / 微分式系(differential system) … もっと見る / 例外単純リー環G_2 / 高次ジェット空間 / 有限型微分方程式系 / パラボリック幾何学 / 単純階別りー環 / 接触交換 / 超幾何方程式系 / 準線形二階偏微分方程式 / 超性解の分岐 / 可積分測地流 / ラフランシュ安定性 / 超楕円写像類群 / 準線形一階偏微分方程式 / 例外形単純リー環 / 二階の過剰決定系 / 二階偏微分方程式系 / 例外単純リー環 / 同値問題 / 超幾何微分方程式系 / Contact Transformation / Hypergeometric Systems / Quasi-linear First Order PDE / Viscosity Solution / Integrable geodesic flow / Lagrange Stability / Hyperelliptic mopping class groups / モンジュ・アンペール方程式 / 高階有限型微分方程式系 / 調和写像と可積分系 / 測地流と可積分系 / Gauss-Schwarz理論 / Gaup.Schwary理論 / 可積分系 / 解の特異点 / 調和写像 / 高階有限型微分方程式 / 射影部分多様体論 / Contact transformations / Monge-Ampere equations / Systems of higher order partial differential equations of finite type / Harmonic mappings and Integrable systems / Geodesic flows and Integrade systems / Gauss-Schwarz theory … もっと見る
研究代表者以外
幾何構造 / 可積分系 / 接触構造 / 特異点 / モンジュ・アンペール方程式 / 射影部分多様体 / Sophus Lie / geometric structure / 調和写像 / シンプレクティック幾何学 / ラグランジュ特異点 / ミンコフスキー空間 / 擬正則曲線 / シンプレクティック構造 / 極小曲面 / contact geometry / Monge-Ampere equation / Web / 接触幾何学 / 巾零幾何 / differential equation / 超幾何系 / 射影微分幾何学 / 微分作用素環 / ヴェイユ表現 / Floer homology / 双対性 / 不変量 / 特異点論 / 接触幾何 / ルジャンドル特異点 / 擬球面 / symplectic 構造 / Floer 理論 / Lagrange 部分多様体 / 変形理論 / Floer理論 / A-無限大構造 / 正則曲線 / トーリック多様体 / 値分布論 / 複素多様体 / 葉層 / Foliation / 特性類 / 正則ベクトル場 / 衝撃波 / ハミルトン・ヤコビ方程式 / 線叢 / projective differential geometry / affine differential geometry / hypergeometric system / projective submanifold / integrable system / line congruence / 可積分測地流 / ハミルトン力学 / リウヴィル多様体 / 半古典近似 / Integrable geodesic flow / Integrable system / Hamiltonian mechanics / Symplectic geometry / Riemannian geometry / Liouville manifolds / Geodesic flow / Semiclassical approximation / WEB / Quasi group / difraction / co-tidal / 微分方程式 / plethysm / ハミルトン-ヤコビ-ベルマン / 保存則 / クレロー型方程式 / 複素解析的特異葉層構造 / 不変部分多様体 / Cech-de Rham cohomology / 特性類の留数 / 情報幾何 / シンプレクティック幾何 / ヘシアン幾何 / ハミルトン-ヤコビ方程式 / 特異性 / ラグランジュ特異部分多様体 / 平均曲率の発展方程式 / Lie group / Lie algebra / 接触幾何系 / パンルヴェ系 / Backlund変換 / 無限次元リー代数 / 既約表現 / ディラク作用素 / 不変式論 / ヤン・バクスター方程式 / 不変微分作用素 / 普遍包絡代数 / ハリシュ-チャンドラ加群 / ヴェイユ型表現 / エルミート型 / カペリ恒等式 / 非可換幾何学 / 変形量子化 / ジャーブ / 超弦理論 / 量子化問題 / 変形量子化問題 / ポアソン幾何学 / 非可換ゲージ理論 / 国際研究者交流 / 中国:スイス:アメリカ / regularization / 擬微分作用素 / スペクトル理論 / オーストラリア:アメリカ:イタリア / 量子コホモロジー / 岩沢理論 / 国際情報交換 / イギリス:フランス:ベルギー:中国:コロンビア / 非可換微分幾何学 / 指数定理 / Lie algebroid / Parabolic geometry / deformation quantization / Dirac structure / symplectic geometry / 半単純リー群 / ユニタリ表現 / 冪零軌道 / 幾何学的不変量 / Howe双対性 / Whittaker模型 / 旗多様体 / 微分方程式系 / テータ対応 / 調和解析 / 一般Whittaker模型 / 実調和解析 / 表現の分岐 / 離散系列 / 離散系列表現 / Whittakerベクトル / 等方表現 / 微分幾何 / 偏微分方程式 / シンプレクテイック幾何 / 画像処理,ブレーン宇宙 / 重力場レンズ / 反ドジッター空間 / ブレーン / 斜傾幾何学 / ルジャンドル双対性 / 双対性の曼荼羅 / 画像処理 / 反ド・シッター空間 / ガウス・ボンネ型定理 / ホロタイトはめ込み / ホロ凸 / ホロ平坦 / シンプレクテイック幾何学 / 相対性理論 / ホロ球面 / 線形ワインガルテン曲面 / 非ブライアント型 / 双曲空間 / A_∞-構造 / 概正則曲線 / Floer theory / Lagrangian submanifolds / Gromov-Witten invariants / flux conjecture / A-infinity structure / quantum cohomology / toric manifolds / Floer cohomology / pseudo-holomorphic curves / A-infinity algebra / Hamiltonian diffeomorphisms / 擬正則写像 / 幾何学 / toric 多様体 / symplectic構造 / Lagrange部分多様体 / toric多様体 / A-infinity構造 / Hamilton系 / CR多様体 / アインシュタイン計量 / ケーラー多様体 / ベルグマン核 / 乗数層イデアル / 放物型幾何 / ケーラー計量 / 解析的捩率 / 乗数イデアル層 / ツイスター空間 / 連接層 / 等質有界領域 / tangent surface / opening construction / open swallowtail / open Mond surface / open Scherback surface / hyperfield / Cartan's G2-geometry / triality / totally singular curve / conical control system / D-singularity theory / null-frontal / sub-Riemann metric / opening / open swallowrtail / open folded pleat / open Scherbak surface / tangent variety / Cartan structure / singular trajectory / normal form / versal opening / frontal map / tangent map / sub-Finsler structure / Carnot-Caratheodory metric / sub-front / 接フィルター / フィルター付き多様体 / 幾何構造の同値問題 / 重み付きのジェット束 / 包合系 / 調和写像のモジュライ空間 / Vojta予想 / ネバリナ理論 / 箙多様体 / ケーラー・リューヴィル多様体 / ヘシアン多様体 / 平坦な共形構造 / フアノ多様体 / ヤンミルズ接続 / ALE空間 / 中心アファイン的変形 / モジュライ空間 / hyperkahler多様体 / ケージ理論 / 反自己双対空間 / Hessian多様体 / アファイン多様体 / リューヴイル多様体 / harmonic map / moduli space of harmonic maps / value distribution theory / Vojta conjecture / Nevanlinna theory / quiver varietie / Kahler-Liouville manifolds / Hessian manifolds / 3次元3次超曲面 / C^3のcompact化 / ベクトル場の留数 / 準線形微分方程式 / Whiteneyの開いた傘 / Lagrange安定 / 3次超曲面 / ファノ多様体 / A cubic threefold / Compactifications of C^3 / Residue of a vector field / Open Whitney umbrella / Quasi-linear differential equation / Lagrange stable / Wed / ベクトル場 / 特異葉層構造 / 指数と留数 / 局所化 / 特異多様体 / ベットル場 / 留数 / vector fields / singular foliations / indices and residues / localization / characteristic classes / singular varieties / Hamilton-Jacobi方程式 / 保存則の方程式 / 粘性解 / ファセット面 / ギンツブルブランダウ方程式 / ラグランジ安定性 / コホモロジー / ギンツブルクランダウ方程式 / シンプレクティック多様体 / 非線形偏微分方程式 / ルジャンドル組み紐 / シュレディンガー方程式 / Hamilton-Jacobi equations / Conservation laws / Viscosity sokutions / Shock waves / Fascet surfaces / Ginzburg-Landau equations / Lagrangian stability / Cohomology / 射影不変量 / アファイン幾何学 / projective invariant / Hesse geometry / projective invariants / リーマン多様体 / 測地線 / クウヴィル多様体 / アイコナル方程式 / 重力レンズ / 線織面 / 4頂点定理 / 双曲的ガウス写像 / ラグランジュはめ込み / 弱解 / ヘルムホルツ方程式 / 漸近解 / ダルブー可展開面 / コンピュータグラフィックス / 特性曲線 / ローレンツ微分幾何学 / 双曲平面 / ベルトラン曲線 / コンピュータ・グラフィックス / ヘルムポルツ方程式 / ローレンツ微分幾何 / 光的曲面 / 双曲的縮閉線 / The Eikonal equations / Gravitation lens / Minkowski space / ruled surface / four vertices theorem / hyperbolic Gauss map / Lagrangian immersion / Weak solution / 単純特異点 / シンプレクティック欠損 / グラスマン幾何 / ガウス写像 / 双対多様体 / 可展部分多様体 / シンプレクティック・モデュライ / 接触同値 / ギベンタル予想 / 非ホロノーム横断性定理 / 非ホロノームホモトピー原理 / 可展面 / 等径超曲面 / ケーリー8元数体 / 可展超曲面 / 射影構造 / 等質空間 / ケーレー8元体 / 射影微分幾何 / simple singularity / symplectic defect / Grassmannian geometry / Gauss mapping / dual variety / developable submanifold / 複素力学 / Cavstic / Chern接続 / Quasi Group / Chern 接続 / 常微分方程式 / 複素力学系 / 可換力学系 / Qunsi Group / 面積程存 / 可換力学 / CHERN接続 / Complex dynamics / Caustics / Chern connection / ソフィス・リー / リー群 / 微分方程式の不変量 / 巾零解析 / ソフィス・リ- / 微分方程式の幾何 / Monge-Ampere方程式 / nilpotent geometry / nilpotent analysis / リーマン幾何学 / 測地流 / シンブレクティック幾何学 / ケーラー・リウヴィル多様体 / マスロフの量子化条件 / 超幾何微分方程式 / 平均曲率一定曲面 / minimal surface / hypergeometric differential equation / harmonic map constant / mean curvature surface / 曲率 / 主バンドル / ヴェイユ代数 / 射影余次元 / 分解公式 / 内在的微分 / テンソル / ヤング図形 / 母関数 / Littlewood-Richardsonの公式 / 平坦射影構造 / curvature / principal bundle / characteristic class / Weil algebra / protective codimension / decomposition formula / Floerホモロジー / フロアー・コホモロジー / 孤立特異点 / フロアー・ホモロジー / symplectic structure / contact structure / singularity / pseudo holomorphic curve / グルサ分布 / 特異ルジャンドル多様体 / コイソトロピック写像 / シンプレクティック・モデュライ空間 / 特異ルジャンドル結び目 / 写像商空間 / ユニモダル平面曲線 / ガウス・クロネッカー曲率 / 接触モデュライ空間 / ユニモダル特異点 / モンジュ・アンペール系 / アイソトロピック写像 / 特異ラグランジュ多様体 / グルサ系 / ガウス曲率 / 非固有アフィン曲面 / ルジャンドル曲線 / 微分構造 / サーストン・ベネカン不変量 / マスロフ不変量 / 非正規型常微分方程式 / 解空間零点定理 / Goursat distribution / singular Legendre submanifolds / coisotropic mapping / symplectic moduli space / singular Legendre knot / mapping space quotient / uni-modal plane curve / 位相幾何学 / 微分幾何学 / 力学系 / 変換群 / 力学素 / ホモトピー論 / 光錐 / 平行超曲面 / ルジャンドル多様体 / 結び目理論 / 変換群論 / 4次元多様体 / モース理論 / Singularities / Topology / Differential Geometry / Dynamical System / Transformation group / 常微分方程式系 / カルタン接続 / 自己同型群 / 積分 / SYSTEM OF ORDINARY DIFFERENTIAL EQUATION / INVARIANT / CARTAN CONNECTION / AUTOMORPHISM GROUP 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (138人)
  •  微分式系の幾何学とパラボリック幾何学の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 佳三
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複素解析幾何学の新展開

    • 研究代表者
      平地 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サブリーマン幾何からトロピカル幾何まで実代数幾何的綜合研究

    • 研究代表者
      石川 剛郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      大域解析学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Floer理論、正則曲線の理論とsymplectic構造・接触構造の研究

    • 研究代表者
      小野 薫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都大学
      北海道大学
  •  微分式系と階別単純リー環に附随する幾何構造の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 佳三
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  幾何学と物理学の統合によるポアソン幾何学から非可換微分幾何学への展開

    • 研究代表者
      前田 吉昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  双対性から見た等質空間とユニタリ表現の現代的研究

    • 研究代表者
      山下 博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎解析学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特異点論の応用としての微分幾何と偏微分方程式

    • 研究代表者
      泉屋 周一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Floer 理論とシンプレクティック幾何学の研究

    • 研究代表者
      小野 薫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  特異点論からみた様々な幾何学の研究

    • 研究代表者
      泉屋 周一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  無限次元リー群およびリー代数に対する表現論の新たな展開

    • 研究代表者
      山下 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Floerホモロジー、特異点と変形理論

    • 研究代表者
      小野 薫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  外微分式系への応用特異点論

    • 研究代表者
      石川 剛郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  微分方程式による曲率の特徴付け

    • 研究代表者
      阿賀岡 芳夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      広島大学
  •  可積分系による部分多様体の構成的研究

    • 研究代表者
      佐々木 武
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  微分方程式系の接触幾何学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 佳三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  可積分測地流と半古典近似

    • 研究代表者
      清原 一吉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  過剰決定系のG_2幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      山口 佳三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ソフィス・リー没後百年記念国際研究集会の企画調査

    • 研究代表者
      森本 徹
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  幾何学における超幾何系の新展開

    • 研究代表者
      佐々木 武
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  偏微分方程式と微分幾何の特異点論的研究

    • 研究代表者
      泉屋 周一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  射影接触幾何と特異点論

    • 研究代表者
      石川 剛郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  WEB,ハミルトン系の幾何学と複素力学

    • 研究代表者
      中居 功
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
      北海道大学
  •  幾何学的・群論的視点からの微分方程式の研究

    • 研究代表者
      森本 徹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      奈良女子大学
      京都教育大学
  •  射影部分多様体の幾何構造の微分方程式的研究

    • 研究代表者
      佐々木 武
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  可積分測地流の古典論と量子化

    • 研究代表者
      清原 一吉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非線形偏微分方程式の幾何と解析

    • 研究代表者
      泉屋 周一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  二階の接触幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      山口 佳三
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複素解析幾何学、特異点理論の研究

    • 研究代表者
      諏訪 立雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  複素解析的葉層構造の特異点の研究

    • 研究代表者
      諏訪 立雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  射影部分多様体の幾何構造の研究

    • 研究代表者
      佐々木 武
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  二階の接触幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      山口 佳三
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  偏微分方程式の幾何と解析

    • 研究代表者
      泉屋 周一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多様体上の諸構造と大域的変分問題

    • 研究代表者
      坂根 由昌
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  複素多様体の研究

    • 研究代表者
      中村 郁
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  偏微分方程式の幾何学的理論と特異点

    • 研究代表者
      泉屋 周一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  二階の接触幾何学研究代表者

    • 研究代表者
      山口 佳三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  接フィルターを持つ幾何構造の研究

    • 研究代表者
      森本 徹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  常微分方程式系の幾何学的理論

    • 研究代表者
      田中 昇
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Contact Geometry of Second Order II2014

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Math.

      巻: 45

    • NAID

      120006459708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [雑誌論文] Contact Geometry of Second Order II2014

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 雑誌名

      AdvancedStudies in Pure Math

      巻: 45

    • NAID

      120006459708

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [雑誌論文] Lie tensor product manifolds2012

    • 著者名/発表者名
      H. Sato and K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Demonstratio Mathematica

      巻: 45 ページ: 909-927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244008
  • [雑誌論文] Lie tensor product manifolds2012

    • 著者名/発表者名
      H.Sato and K.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Demonstratio Mathematica

      巻: 45, No4 ページ: 909-927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [雑誌論文] Lie tensor product Manifolds2012

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sato and Keizo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Demonstratio Mathematica

      巻: 45, No4 ページ: 909-927

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [雑誌論文] Lie temsor product manifolds2012

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sato and Keizo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Demonstratio Mathematica

      巻: 45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [雑誌論文] Drapeau Theorem for Differential Systems2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shibuya, K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Differential Geometry and its Application 27

      ページ: 793-808

    • NAID

      120001702427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Contact Geometry of Second Order I, Differential Equations : Geometry, Symmetries and Integrability2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      The Abel Symposium 2008, Abel Symposia 5

      ページ: 335-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Contact Geometry of Second Order I2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Abel Symposia(Springer) Vol 5

      ページ: 335-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Contact Geometry of Second Order I2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Abel Symposia (Springer)(to appear) Vol 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Contact Geometry of Second Order I2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Differential Equations : Geometry, Symmetries and Integrability ; The Abel Symposium 2008 5

      ページ: 335-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Geometry of linear differential systems towards contactgeometry of second order2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      IMA Vol. Math. Appl. 144

      ページ: 151-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340014
  • [雑誌論文] Geometry of linear differential systems towards contact geometry of second order. Symmetries and overdetermined systems of partial differential equations2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      IMA Vol. Math. Appl.(Springer) 144

      ページ: 151-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340013
  • [雑誌論文] Geometry of linear differential systems towards contact geometry of second order2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Symmetries and overdetermined systems of partial differential equations(Springer, New York) Vol. Math. Appl., 144

      ページ: 151-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340013
  • [雑誌論文] Geometry of linear differential systems towards contact geometry of second order2007

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamaguchi
    • 雑誌名

      IMA Volumes in Mathematics and its Applications 144

      ページ: 151-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204008
  • [雑誌論文] Geometry of Linear Differential Systems Towards Contact Geometry of Second Order2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      IMA volumes in Mathematics and its Applications, Symmetries and Overdetermined Systems of Partial Differential Equations 144

      ページ: 151-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Geometry of Linear Differential Systems towards Contact Geometry of Second Order2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 雑誌名

      IMA volumes in Mathematics and its Applications 144

      ページ: 151-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Parabolic geometries associated with differential equations of finite type2007

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamaguchi
    • 雑誌名

      Progress in Math. 252

      ページ: 161-209

    • NAID

      120006459462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204008
  • [雑誌論文] Parabolic Geometries associated with Differential Equations of finite Type2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi and T. Yatsui
    • 雑誌名

      Progress in Mathematics 252

      ページ: 161-209

    • NAID

      120006459462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Parabolic Geometries associated with Differential Equations of Finite Type2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, T. Yatsui
    • 雑誌名

      Progress in Mathematics, Geometry to Quantum Mechanics, Honor of Hideki Omori 252

      ページ: 161-209

    • NAID

      120006459462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [雑誌論文] Parabolic geometries associated with differential equations of finite type2006

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamaguch, et al.
    • 雑誌名

      "From Geometries to Quantum Mechanics" Progress in Mathematics, Birkhauser PM 252

      ページ: 161-209

    • NAID

      120006459462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340014
  • [雑誌論文] Parabolic geometry associated with differential equations of finite type2006

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi, T.Yotsui
    • 雑誌名

      Progr. Math. 252

      ページ: 161-210

    • NAID

      120006459462

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204006
  • [雑誌論文] Lie tensor Product Manifolds

    • 著者名/発表者名
      H.Sato, K.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Demonstratio Mathematica

      巻: (掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244008
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2013

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Polish-Japanese Siguralities Working Days
    • 発表場所
      Banach Center, Warsaw
    • 年月日
      2013-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2013

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      Polish-Japanese Siguraliries Working Days
    • 発表場所
      Banach Center, Warsaw, Poland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] B3-geometry in contact geometry of second order2012

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The Interaction of Geometry and Representation Theory, Exploring new frontiers at Erwin Schroedinger Institute
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] B_3-Geometry in Contact Geometry of Second Order2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      複素解析的ベクトル場・葉層構造とその周辺
    • 発表場所
      龍谷大学セミナーハウス(京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244008
  • [学会発表] Reduction Theorems in Contact Geometry of Second Order2011

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamaguchi
    • 学会等名
      The Geometry of differential equations(招待講演)
    • 発表場所
      Australian National University(Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2011

    • 著者名/発表者名
      山口佳三
    • 学会等名
      Encounter with Mathematics
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2011-10-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] Reduction Theorems in contact geometry of second order2011

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The Geometry of Differential Equations
    • 発表場所
      Australian National University
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] Reduction Theorems in Contact Geometry of Second Order2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      The International Conference of Differential Geometry and Tanaka Theory-Differential System and Hypersurface Theory-
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所 招待講演
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Reduction Theorems in Contact Geometry of Second Order2011

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Conference on Differential Geometry and Tanaka Theory
    • 発表場所
      数理解析研究所
    • 年月日
      2011-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2011

    • 著者名/発表者名
      山口 佳三
    • 学会等名
      Encounter with Mathematics(招待講演)
    • 発表場所
      中央大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order I and II2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      Encounter with Mathematics
    • 発表場所
      中央大学(東京)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244008
  • [学会発表] Second Reduction Theorem in Contact Geometry of Second Order2011

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      Geometry of Differential Equations
    • 発表場所
      Australian National Univ.(オーストラリア)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22244008
  • [学会発表] Geometry of Differential Systems and Parabolic Geometries2010

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Tambara Workshop on Parabolic Geometries and Related Topics
    • 発表場所
      Tambara
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Geometry of Differential Systems and Parabolic Geometries2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      Parabolic Geometry Workshop
    • 発表場所
      東京大学玉原セミナーハウス 招待講演
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Geometry of Second Oredr Differential Equations2009

    • 著者名/発表者名
      K.Yamaguchi
    • 学会等名
      Mini Workshop on Differential Systems
    • 発表場所
      Utah State University USA
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Geometry of Second Order Differential Equations2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Workshop on Differential Systems
    • 発表場所
      Utah State University, Logan
    • 年月日
      2009-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The Abel Symposium 2008 Tromso
    • 発表場所
      Norway
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Drapeau Theorem for Differential Systems and beyond2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Para bolic Geometriy and Partial Differential Equations
    • 発表場所
      University of Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Drapeau Theorem for Differential Systems and beyond2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Parabolic Geometriy and Partial Differential Equations, University of Auckland
    • 発表場所
      New Zealand
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The Abel Symposium 2008
    • 発表場所
      Tromso, Norway
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      The Abel Symposium 2008
    • 発表場所
      Tromso (Norway)
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Contact Geometry of Second Order2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      MSRI Workshop ; Exterior Differential Systems and the Metod of Equivalence
    • 発表場所
      Berkeley
    • 年月日
      2008-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] Drapeau Theorem for Differential systems2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi
    • 学会等名
      Hayama Sympozium on Complex Analysis in several Variables
    • 発表場所
      Hayama
    • 年月日
      2007-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19340012
  • [学会発表] B_3-Geometry in Contact Geometry of Second Order

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamaguchi
    • 学会等名
      The Interaction of Geometry and Representation Theory
    • 発表場所
      Erwin Schrodinger Institute(オーストリア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • [学会発表] Reduction Theorems in Contact Geometry of Second Order

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamaguchi
    • 学会等名
      Seminar Talk
    • 発表場所
      Auckland University(ニュージーランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540065
  • 1.  泉屋 周一 (80127422)
    共同の研究課題数: 23件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  石川 剛郎 (50176161)
    共同の研究課題数: 23件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中居 功 (90207704)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 薫 (20204232)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 武 (00022682)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清原 一吉 (80153245)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  諏訪 立雄 (40109418)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  深谷 賢治 (30165261)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 肇 (30011612)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森本 徹 (80025460)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋藤 睦 (70215565)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金行 壮二 (40022553)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂根 由昌 (00089872)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大仁田 義裕 (90183764)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  太田 啓史 (50223839)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮岡 礼子 (70108182)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 昇 (80025296)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉田 正章 (30030787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  儀我 美一 (70144110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大森 英樹 (20087018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森吉 仁志 (00239708)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河澄 響矢 (30214646)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ゲスト マーチン (10295470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  伊師 英之 (00326068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  梅原 雅顕 (90193945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  秦泉寺 雅夫 (20322795)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  本多 尚文 (00238817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高野 恭一 (10011678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山下 博 (30192793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  澁川 陽一 (90241299)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  和地 輝仁 (30337018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  綿村 哲 (00201252)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河野 俊丈 (80144111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三上 健太郎 (70006592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松尾 泰 (50202320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 知行 (30002265)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大本 亨 (20264400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小池 茂明 (90205295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松下 大介 (90333591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  枡田 幹也 (00143371)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 郁 (50022687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  五十嵐 雅之 (60256675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松元 重則 (80060143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  志磨 裕彦 (70028182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  神田 雄高 (30280861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  前田 吉昭 (40101076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  下村 俊 (00154328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  石井 一平 (90051929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  亀谷 幸生 (70253581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宮崎 琢也 (10301409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  田村 要造 (50171905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  池田 薫 (40232178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  栗原 将人 (40211221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  太田 克弘 (40213722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  厚地 淳 (00221044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  戸瀬 信之 (00183492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  楯 辰哉 (00317299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  今野 宏 (20254138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  三松 佳彦 (70190725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  二木 昭人 (90143247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  水谷 忠良 (20080492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  立澤 一哉 (80227090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  河添 健 (90152959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松本 久義 (50272597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  谷口 健二 (20306492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  西山 享 (70183085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  松木 敏彦 (20157283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  関口 次郎 (30117717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  示野 信一 (60254140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  森田 英章 (90435412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  平井 武 (70025310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  利根川 吉廣 (80296748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  松本 圭司 (30229546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  古畑 仁 (80282036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  八ツ井 智章 (00261371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 76.  小沢 哲也 (20169288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高倉 樹 (30268974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  平地 健吾 (60218790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  高山 茂晴 (20284333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  吉川 謙一 (20242810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大沢 健夫 (30115802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  辻 元 (30172000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  本多 宣博 (60311809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  山ノ井 克俊 (40335295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  野口 潤次郎 (20033920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  満渕 俊樹 (80116102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  奥間 智弘 (00300533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  神本 丈 (90301374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  松村 慎一 (90647041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  待田 芳徳 (90141895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  田邊 晋 (90432997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  齋藤 幸子 (40260400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  高橋 雅朋 (80431302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  北川 友美子 (40403323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  小磯 憲史 (70116028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  小林 亮一 (20162034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  浦川 肇 (50022679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  岡 睦雄 (40011697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  小澤 徹 (70204196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  高山 信毅 (30188099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  皆川 宏之 (30241300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  神保 秀一 (80201565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  吉野 正史 (00145658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  吉川 通彦 (70032430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  塚本 千秋 (80155340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  菅原 邦雄 (20093255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  阿賀岡 芳夫 (50192894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  今野 均 (00291477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  中山 裕道 (30227970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  宇佐美 広介 (90192509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  秋田 利之 (30279252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  金信 泰造 (00152819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  中路 貴彦 (30002174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  井上 純治 (40000856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  上見 練太郎 (10000845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  久保田 幸次 (50000807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  野海 正俊 (80164672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  三波 篤郎 (30154157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  鈴木 治夫 (80000735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  中島 啓 (00201666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  高木 亮一 (00015562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  日比 孝之 (80181113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  島田 伊知朗 (10235616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  須川 敏幸 (30235858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  太田 啓史 (31400070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  小島 定吉 (90117705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  坪井 俊 (40114566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  加藤 久男 (70152733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  鈴木 徳行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  西 弘嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  長谷川 四郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  大串 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  入野 智久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  原田 尚美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  内田 昌男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  江森 良太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 137.  菅沼 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  佐藤 瑛子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi