• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北里 洋  KITAZATO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00115445
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 特任教授
2016年度: 東京海洋大学, 学術研究院, 特任教授
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 東日本海洋生態系変動解析プロジェクトチーム, プロジェクト長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 東日本海洋生態系変動解析プロジェクトチーム, プロジェクト長
2009年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 領域長 … もっと見る
2012年度: 海洋研究開発機構, 極限環境生物圏領域, 領域長
2010年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 極限環境生物圏領域, 領域長
2004年度 – 2008年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, プログラムディレクター
2005年度: 海洋研究開発機構, 研究員
2003年度 – 2005年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 固体地球統合フロンティア研究システム, 領域長
2004年度: 海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 領域長
2003年度: IFREE, 第4領域, 領域長
2002年度 – 2003年度: 海洋科学技術センター, 固体地球統合フロンティア研究システム, 領域長
2002年度: 海洋科学技術センター, 地球統合, 領域長(研究職)
1994年度 – 2001年度: 静岡大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 静岡大学, 理学部, 助教授
1987年度 – 1988年度: 静岡大学, 理学部, 助教授
1986年度: 静大, 理学部, 講師
1986年度: 静岡大学, 理学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 層位・古生物学 / 層位・古生物学
研究代表者以外
層位・古生物学 / 広領域 / 層位・古生物学 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 環境保全 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 理工系
キーワード
研究代表者
有孔虫 / DNA / 堆積物-水境界 / 飼育実験 / 堆積過程 / 原生生物 / 多様性 / 形態解析 / 現場培養 / 生物地理 … もっと見る / 有機物の消費・分解 / 古海洋学 / Foraminifera / Protista / Benthic-Pelagic Coupling / Sagami Bay / 相模湾 / 炭素循環 / Sediment-Water Interface / Functional Morphology / Morphological Analysis / Benthic Foraminifera / 遺伝的変異 / 機能形態 / 分類学 / 底生有孔虫類 / 深海 / 系統 / 進化 / 堆積物 / 微生物 / 適応生態 / 嫌気環境 / 層位・古生物学 / 硫化水素 / 生物生産 / 底生有孔虫 / 堆積物ー水境界 / 沈降有機物 / 海洋の物質循環 / 地球環境 / 種 / 地理的隔離 / 選択的細胞質融合 / 分子生物地理 / 生殖的隔離 / 分子系統学 / 隠蔽種 / 集団遺伝学 / 海洋原生生物 / Biogeography / Ecology / 理論形態 / 生態 / 原生動物 / experimental paleontology / paleoceanography / marine material cycles / in situ experiment / microbial life / consumption of organic materials / sedimentary process / Sediment-water Interface / 有機物の消費過程 / 堆積プロセス / 実験古生物学 / 海洋物質循環 / 現場実験 / 微生物ループ / 有機物消費 / Paleoceanography / Laboratory culture / in situ culture experiments / Meiobenthos / Consumption of organic matter / Sedimentary process / Sediment-water interface / 実験室飼育 / 海洋調査 / 有機物分解 / 室内実験 / メイオベントス / 有機物の消費分解 / 堆積物-水境界部 / adaptive morphology / diversity / database / assessment system / biological environments / 珪藻 / 環境調査 / 適応形態 / データベース / 支援システム / 生物環境指標 / Sedimentary Processes / Deep-sea Biology / Satellite Oceanography / Carbon Budget / Biogeochemistry / Sediment-Water interface / 物質循環 / benthic-pelagic coupling / 深海生物学 / 衛星海洋学 / 生物地球化学 / PCR technique / nucleotide sequences / Molecular Biology / Molecular Evolution / Morphological Evolution / PCR法 / 塩基配列 / 分子生物学 / 分子進化 / 形態進化 / Culture Experiments / Genetic Variation / Taxonomy, / Protista, / 生態系機能 / 地層形成 / 海溝 / バイオミネラリゼーション / 底層生態系 / 堆積物―水境界 / proxy / 生物地球化学循環 / 古環境 / Bioinformatics / DNA解析 / 海生生物 / 化石DNA / 真核単細胞生物 / 無酸素環境 / 古生物学 / 層位 / 水境界 / 化学指標 / 深海環境変動 / 現場計測 / pH / 遺伝子解析 / 細胞内共生 / 真核生物 / 生物進化 / 生命史 / ゲノム / バクテリア / 共生進化 / 堆積ファブリック解析 / 地球生命科学 / 地下生物圏 / 微生物生態学 / 地球化学 / 堆積ファブリック / 野いちご状パイライト / 海洋無酸素環境 / 生態観測 … もっと見る
研究代表者以外
有孔虫 / 古環境 / 温暖化 / ゲノム解析 / 貝類 / 有孔虫類 / 超深海環境再現装置 / 超深海海溝域 / 有人潜水調査 / 酸素濃度プロファイル / 現場観測 / 微生物 / 生物地球化学 / 超深海海溝 / 生元素循環 / Sedimentary environments / Core sediments / Boring Core / Holocene deposits / Brackish water lake / Hamana Lake / 堆積環境 / 柱状試料 / ボーリング / 沖積層 / 汽水湖 / 浜名湖 / Tectonic movement / Marine terrace / The last interglacial age / Age determination / Explosive volcanism / Late Quaternary / Widespread tephra / 深海底堆積物編年 / 地殻変動 / 海域段丘 / 最終間氷期 / 年代測定 / 爆発的火山活動 / 第四紀後期 / 広域火山灰 / Stable isotopes / Global warming events / Philippines / Miyazaki Group / Kazusa Group / Glacioeustacy / Methane seep / Chemosynthetic fossil assemblages / 陸棚 / 安定同位体 / 地球温暖化 / フィリピン / 宮崎層群 / 上総層群 / 氷河性海水準変動 / メタン湧水 / 化学合成化石群集 / Paleoceanography / Black Shale / Ocean Anoxic Event / Cretaceous / 黒色頁画 / 古海洋学 / 黒色頁色 / 海洋無酸素事変 / 白亜紀 / human activity / biologic production / climate / sedimentary records / marine ecosystem / near-shore environment / 火山灰 / 小氷期 / 中世温暖期 / 日本北方海域 / 人間活動 / 生物生産量 / 気候 / 堆積記録 / 海洋生態系 / 沿岸環境 / Planing for Establishment of Sanktuary / Sagami Bay Network / Contribution of Kanagawa Prefecxture / Circulation of materials in Ocean / Investigation of Ocean Polution / Research for Molecular Reproductive Biology / Data Base of Animal Species / Sagami Bay / ヌタウナギ / ナメクジウオ / シャミセンガイ / 網羅的生物調査 / 海洋基礎生産量 / 学術貴重腫 / 絶滅危惧種 / 書籍データーベース / 標本データーベース / ボランティア / Fauna Misakia / 相模湾全域 / 生物保護区 / 環境汚染物質 / 相模湾物質循環 / 相模湾ネットワーク / 三浦市連携 / データベース / 生物保護区策定 / 相模湾生物ネットワーク / 地域参加 / 海洋物質循環 / 海洋環境汚染調査 / 分子発生・生理・遺伝子科学的研究 / 生物種データベース / 相模湾 / micro shell structure / mollusks / ostracodes / foraminifers / crystal growth / calcification / culture method / organic hard tissue / 介形虫 / 殻構造 / 有孔忠類 / 飼育実験 / 硬組織 / 殻微細構造 / 軟体動物 / 介形虫類 / 結晶成長 / 石灰化 / 飼育実験法 / 生物硬組織 / Effects of high CO2 concetration / Effects of low pH / Pressurized Chamber / Foraminifers / Nematodes / Biomonitoring / 線虫類 / 深海生物 / 高圧飼育実験装置 / 高濃度炭酸ガスの影響 / 低pHの影響 / 高圧容器 / 線形動物 / バイオモニタリング / Mo/W比 / 酸化・還元 / 環境変動 / 古環境変動 / 海洋コア / 塩水湖 / 地中海 / 酸化還元プロクシ / タングステン / モリブデン / キチノゾア / 生物進化 / Gromia / 真核生物 / 古環境復元 / レディオラリア化石 / オホーツク海 / 珪藻群集 / 国際掘削計画 / マルチプルコア / ピストンコア / ベーリング海 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (172件)
  • 共同研究者

    (73人)
  •  海溝堆積物が生元素循環に果たす役割:日本海溝を例として

    • 研究代表者
      グルッド ロニー
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  有孔虫の選択的細胞質融合、生殖的隔離、遺伝的変異から考える原生生物の種研究代表者

    • 研究代表者
      土屋 正史, 北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  堆積物―水境界の地球生命科学:生態系機能・堆積ダイナミクス・物質循環の統合的理解研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京海洋大学
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海生生物における化石DNA研究の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  地中海塩水湖コアにおけるモリブデン・タングステン比を用いた酸化・還元状態の復元

    • 研究代表者
      村山 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      高知大学
  •  嫌気環境で促進される生命史ー現場観測・培養・遺伝子から解く有孔虫進化のパラドクス研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  「生きた化石」Gromiaを用いた真核単細胞生物初期進化の解明

    • 研究代表者
      山本 啓之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  微量元素-同位体比マルチプロキシーによる堆積物-水境界のpHプロファイルの復元研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  「硫化水素の存在は真核生物の飛躍進化を誘引する」仮説の検証:有孔虫を例として研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  浅海域の冷湧水性化学合成群集は氷河性海水準変動に同期して産出する

    • 研究代表者
      間嶋 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  温室期の地球システムにおける海洋環境と物質輸送の高精度解析

    • 研究代表者
      岡田 尚武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  推積物-水境界における生物源物質のマイクロタフォノミ--微生物プロセスを考慮した古海洋環境プロキシー確立のための実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  硫化水素生物圏の提唱とその実態の解明 -地下生物圏に関する基礎的研究-研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      特別認可法人海洋科学技術センター
      静岡大学
  •  1℃温暖化のインパクト:中世温暖期の日本北方海域の古環境解析

    • 研究代表者
      北村 晃寿
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  相模湾環境保全へ向けての生物保護区制定のための学術的研究

    • 研究代表者
      森沢 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋古環境と気候変動の研究

    • 研究代表者
      高橋 孝三
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      九州大学
  •  堆積物-水境界における底生生物による有機物の選択的消費とタフォノミー-実験的手法による新しい古海洋環境指標の確立-研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  生物硬組織の石灰化速度に関する研究:微細構造,形成環境,生物生態からのアプローチ

    • 研究代表者
      池谷 仙之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  DNA解析に基づく原生生物を用いた生物環境調査支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  Sediment-Water Interfaceの動態 -地学・生物学・化学からのアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  微小高圧飼育実験装置を用いた、深海生物によるバイオモニタリングシステムの開発

    • 研究代表者
      白山 義久
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
      東京大学
  •  DNA塩基配列に基づく有孔虫殻形態の評価研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  深海生底生有孔虫の生物生産とオーシャンフラックスー観則と実験ー研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  深海生底生有孔虫の生物生産とオ-シャンフラックス ー観測と実験ー研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      静岡大学
  •  実験生物学的手法による底生有孔虫類の殻形態の評価研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  底生有孔虫類の機能形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北里 洋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  浜名湖の起源と地史的変遷に関する総合研究

    • 研究代表者
      池谷 仙之
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      静岡大学
  •  広域火山灰を中心とした第四紀火山活動、海面変化および気候変化の研究

    • 研究代表者
      町田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] From continental Shelf to Slope: Mapping the Oceanic Realm2022

    • 著者名/発表者名
      Asch K, Kitazato H, Vallius H,
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      Geological Society, London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02013
  • [図書] 深海、もうひとつの宇宙 -しんかい6500が見た生命誕生の現場2014

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [図書] Landmarks in Foraminiferal Micropalaeontology: History and Development. The Micropalaeontological Society, Special Publications2014

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi, Y. Kitazato, H. Bowden, A. J., Gregory, F. J. Henderson, A. S. (edts.)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      Geological Society of London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [図書] 理科好きな子に育つ ふしぎのお話3652014

    • 著者名/発表者名
      誠文堂新光社(編)/自然史学会連合(協力), (自然史学会連合代表として、北里洋が本書を企画し編集に協力した。)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [図書] Approaches to Study Living Foraminifera: Collection, Maintenance and Experimentation2014

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H., Bernhard, J.M. (eds.)
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [図書] 日本の海はなぜ豊かなのか2012

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654179
  • [図書] 日本の海はなぜ豊かなのか2012

    • 著者名/発表者名
      北里洋
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [図書] 古生物学辞典(第二版)2010

    • 著者名/発表者名
      日本古生物学会編(北里、土屋、豊福、野牧執筆)
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [図書] NHKスペシャル地球大進化 3 大海からの離脱2005

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 出版者
      NHK出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654081
  • [図書] 地球生物学-生命と地球の共進化2004

    • 著者名/発表者名
      池谷仙之, 北里洋
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      東大出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [図書] 物質循環からみた海洋と生物の進化.NHK「地球大進化」プロジェクト編,NHKスペシャル地球大進化46億年・人類への旅,3大海からの離脱2004

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 出版者
      NHK出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [図書] 地球生物学-地球と生命の進化2004

    • 著者名/発表者名
      池谷仙之, 北里 洋
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] The Biodiversity and Distribution of Abyssal Benthic Foraminifera and Their Possible Ecological Roles: A Synthesis Across the Clarion-Clipperton Zone2021

    • 著者名/発表者名
      Gooday Andrew J.、Lejzerowicz Franck、Goineau Aur?lie、Holzmann Maria、Kamenskaya Olga、Kitazato Hiroshi、Lim Swee-Cheng、Pawlowski Jan、Radziejewska Teresa、Stachowska Zofia、Wawrzyniak-Wydrowska Brygida
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.634726

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02013
  • [雑誌論文] Deep-Sea Habitats and Megafauna on the Slopes of the Sao Paulo Ridge, SW Atlantic2020

    • 著者名/発表者名
      Perez Jose Angel A.、Gavazzoni Lucas、de Souza Luis Henrique P.、Sumida Paulo Y. Gomes、Kitazato Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 7

    • DOI

      10.3389/fmars.2020.572166

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02013
  • [雑誌論文] Bacterial diversity in deep-sea sediments under influence of asphalt seep at the Sao Paulo Plateau.2020

    • 著者名/発表者名
      Queiroz, L.L., A. G. Bendia, R. T. D. Duarte, D. A. das Gracas, A. L. da Costa da Silva, C. R. Nakayama, P. Y. Sumida, A. O. S. Lima, Y. Nagano, K. Fujikura, H. Kitazato, and V. H. Pellizari,
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek

      巻: 113 ページ: 707-717

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02013
  • [雑誌論文] Syringammina limosa sp. nov., the first xenophyophore from the deep Sea of Okhotsk: morphological and genetic description2017

    • 著者名/発表者名
      Voltski Ivan、Weiner Agnes K.M.、Tsuchiya Masashi、Kitazato Hiroshi
    • 雑誌名

      Deep Sea Research Part II: Topical Studies in Oceanography

      巻: in press ページ: 32-46

    • DOI

      10.1016/j.dsr2.2017.12.001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05696, KAKENHI-PROJECT-15F15781
  • [雑誌論文] Benthic foraminiferal Mn/Ca ratios reflect microhabitat preferences2017

    • 著者名/発表者名
      Koho, K. A., de Nooijer, L. J., Fontanier, C., Toyofuku, T., Oguri, K., Kitazato, H., Reichart, G.-J.
    • 雑誌名

      Biogeoscience Discussions

      巻: -

    • DOI

      10.5194/bg-2016-547

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Benthic carbon mineralization in hadal trenches: Assessment by in situ O2 microprofile measurements2016

    • 著者名/発表者名
      Wenzhoefer, F., K. Oguri, M. Middelboe, R. Turnewitsch, T. Toyofuku, H. Kitazato and R. N. Glud
    • 雑誌名

      Deep-sea Research , I.

      巻: 116 ページ: 276-286

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2016.08.013

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Comparison between infaunal communities of the deep floor and edge of the Tonga Trench: Possible effects of differences in organic matter supply2016

    • 著者名/発表者名
      Leduc, D., A.A. Rowden, R.N. Glud, F. Wenzhoefer, H. Kitazato and M. R. Clark
    • 雑誌名

      Deep-sea Research, I

      巻: 116 ページ: 264-275

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2015.11.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Deep-sea whale fall fauna from the Atlantic resembles that of the Pacific Ocean2016

    • 著者名/発表者名
      Sumida, P. Y. G., Alfaro-Lucas, J. M., Shimabukuro, M., Kitazato, H., Perez, J. A., Soares-Gomes, A., Toyofuku,T., Lima, A. O. S., Ara, K., Fujiwara, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 22139-22139

    • DOI

      10.1038/srep22139

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] A monitoring result of polychlorinated biphenyls (PCBs) in deep-sea organisms and sediments off Tohoku during 2012-2014: temporal variation and the relationship with the trophic position2016

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, N.,, H. Shibata, Y. Chikaraishi, H. Nomaki, N. O. Ogawa, T. Nagata, T. Goto, K. Fujikura, H. Kitazato
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 4 ページ: 629-639

    • DOI

      10.1007/s10872-016-0359-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Long-term monitoring of bottom environments of the continental slope off Otsuchi Bay, northeastern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Oguri, Yasuo Furushima, Takashi Toyofuku, Takafumi Kasaya, Masahide Wakita, Shuichi Watanabe, Katsunori Fujikura, Hiroshi Kitazato
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 1 ページ: 151-166

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0330-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12197, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] エポキシ樹脂固定法を用いた深海用光源とチャージポンプの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小栗一将、山本正浩、豊福高志、北里 洋
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: 21 号: 0 ページ: 7-15

    • DOI

      10.5918/jamstecr.21.7

    • NAID

      130005103684

    • ISSN
      1880-1153, 2186-358X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12197, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Cytologic and Genetic Characteristics of Endobiotic Bacteria and Kleptoplasts of Virgulinella fragilis (Foraminifera)2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Toyofuku, T., Uematsu, K., Bruchert, V., Collen, J., Yamamoto, H., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Journal of Eukaryotic Microbiology

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 454-469

    • DOI

      10.1111/jeu.12200

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340131, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Living (Rose Bengal stained) benthic foraminiferal faunas along a strong bottom-water oxygen gradient on the Indian margin (Arabian Sea)2014

    • 著者名/発表者名
      Caulle, C., Mojtahid, M., Gooday, A.J., Jorissen F. J., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Biogeosciences Discussion

      巻: 12 ページ: 3245-3282

    • DOI

      10.5194/bgd-12-3245-2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Nitrate uptake by foraminifera and use in conjunction with endobionts under anoxic conditions2014

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., Chikaraishi, Y., Tsuchiya, M., Toyofuku, T., Ohkouchi, N., Uematsu, K., Tame, A., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Limnology & Oceanography

      巻: 59 号: 6 ページ: 1879-1888

    • DOI

      10.4319/lo.2014.59.6.1879

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340131, KAKENHI-PROJECT-24540504, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Comparative organic geochemistry of Indian margin (Arabian Sea) sediments: estuary to continental slope.2014

    • 著者名/発表者名
      Cowie, G., Mowbraym, S., Kurian, S., Sarkar, A., White, C., Anderson, A., Vergnaud, B., Johnstone, G., Brear, S., Woulds, C., Naqvi, S.W.A., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 11 号: 23 ページ: 6683-6696

    • DOI

      10.5194/bg-11-6683-2014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Geology and age model of the Lower Pleistocene Nojima, Ofuna and Koshiba Formations of the middle Kazusa Group, a forearc basin-fill sequence on the Miura Peninsula, the Pacific side of central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, A., Majima, R., Kameo, K., Sakai, S., Kouda, A., Kawagata, S. Wada H., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 23(2) 号: 2 ページ: 157-179

    • DOI

      10.1111/iar.12066

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Recent sediment dynamics in hadal trenches: evidence for the influence of higher-frequency (tidal, near-inertial) fluid dynamics2014

    • 著者名/発表者名
      Turnewitsch, R., Falahat, S., Stehiko, J., Oguri, K., Glud, R.N., Middelboe, M., Kitazato, H., Wenzhoefer, F., Ando, K., Fujio, S., Yanagimoto, D.
    • 雑誌名

      Deep-sea research I

      巻: 印刷中 ページ: 125-138

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2014.05.005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510022, KAKENHI-PROJECT-24540468, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Living (Stained) deep-sea foraminifera off Hachinohe (NE Japan, Western Pacific): Enviromental interplay in oxygen-depleted ecosystems.2014

    • 著者名/発表者名
      Fontanier, C., Durous, P., Toyofuku, T., Oguri, T., Koho, C. A., Buscail, R., Gremare, A., Radakovitch, O., Deflandre, B., de Nooijer, L. J., Bichon, S., Goubet, S., Ivanovsky, N., Chabaud, G., Reichart, G-J., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      The Journal of Foraminiferal Research

      巻: 44(3) 号: 3 ページ: 281-299

    • DOI

      10.2113/gsjfr.44.3.281

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Unexpected biotic resilience on the Japanese seafloor caused by the 2011 Tohoku-Oki tsunami2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Toyofuku, Pauline Duros, Christophe Fontanier, Briony Mamoほか23名
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1038/srep07517

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12F02765, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Macrofaunal colonization across the Indian margin oxygen minimum zone.2013

    • 著者名/発表者名
      Levin, L. A., McGregor, A. L., Mendoza, G. F., Woulds,C., Cross, P., Witte, U., Gooday, A. J., Cowie, G., Kitazato., H.
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 10 号: 11 ページ: 7161-7177

    • DOI

      10.5194/bg-10-7161-2013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Genetic diversity and environmental preferences of monothalamous foraminifers revealed through clone analysis of environmental small-subunit ribosomal DNA sequences2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Gooday, A. J., Nomaki, H., Oguri K., Kitazato H
    • 雑誌名

      Journal of Foraminiferal Research

      巻: 43 号: 1 ページ: 3-13

    • DOI

      10.2113/gsjfr.43.1.3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] High rates of microbial carbon turnover in sediments in the deepest oceanic trench on Earth2013

    • 著者名/発表者名
      Glud Ronnie N., W. Frank , M. Mathias, Oguri,K., T. Robert, Canfield. E, Kitazato, H
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 6 号: 4 ページ: 284-288

    • DOI

      10.1038/ngeo1773

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079, KAKENHI-PROJECT-23241015, KAKENHI-PROJECT-23510022
  • [雑誌論文] Hadal disturbance in the Japan Trench induced by the 2011 Tohoku Oki Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Oguri, Kazumasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/srep01915

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107003, KAKENHI-PROJECT-22403004, KAKENHI-PROJECT-23510022, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Self-affinities of Landforms and Folds in the Northeast Honshu Arc, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhei Kikuchi, Kazutoshi Abiko, Hiroyuki Nagahama, Hiroshi Kitazato, and Jun Muto
    • 雑誌名

      Acta Geophysica

      巻: 61 号: 6 ページ: 1642-1658

    • DOI

      10.2478/s11600-013-0151-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740328, KAKENHI-PROJECT-24244077, KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [雑誌論文] Variation in stable carbon and oxygen isotopes of individual benthic foraminifera: tracers for quantifying the vital effect2012

    • 著者名/発表者名
      Ishimura T, Tsunogai U, Hasegawa S, Nakagawa F, Oi T, Kitazato H, Suga H, Toyofuku T
    • 雑誌名

      Biogeosciences Discuss

      巻: 9 ページ: 6191-6218

    • DOI

      10.5194/bgd-9-6191-2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079, KAKENHI-PROJECT-22684027
  • [雑誌論文] Low Bacterial Diversity and High Labile Organic Matter Concentrations in the Sediments of the Medee Deep-Sea Hypersaline Anoxic Basin2012

    • 著者名/発表者名
      Akoumianaki I, Nomaki H, Pachiadaki M, Kormas KA, Kitazato H, Tokuyama H
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 27 号: 4 ページ: 504-508

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME12045

    • NAID

      10031125951

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Mg/Ca and δ18O in the brackish shallow-water benthic foraminifer Ammonia 'beccarii'2011

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T., M. Suzuki, H. Suga, S. Sakai, A.Suzuki, T. Ishikawa, L. Nooijer, R. Schiebel, H. Kawahata, H. Kitazato
    • 雑誌名

      Marine Microplaeontology

      巻: 78 号: 3-4 ページ: 113-120

    • DOI

      10.1016/j.marmicro.2010.11.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079, KAKENHI-PROJECT-22684027
  • [雑誌論文] 「豊饒の海」を見直そう2011

    • 著者名/発表者名
      北里洋
    • 雑誌名

      科学

      巻: 80 ページ: 1006-1007

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Epi-benthic megafauna zonation across an oxygen minimum zone at the Indian continental margin2011

    • 著者名/発表者名
      Hunter, W., Oguri, K., Kitazato, H., Ansari, Z.A., and Witte, U
    • 雑誌名

      Deep-Sea Res. I

      巻: 58(6) 号: 6 ページ: 699-710

    • DOI

      10.1016/j.dsr.2011.04.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079, KAKENHI-PROJECT-23241015
  • [雑誌論文] Differing utilization of dissolved and algal particulate organic matter by the deep-sea benthic ecosystem of Sagami Bay, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Nomaki H, Ogawa NO, Takano Y, Suga H, Ohkouchi N, and Kitazato H
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 431 ページ: 11-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] ガンマ線スペクトロメトリーにおける^<210>Pb,^<214>Pbの解析方法に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      小栗一将・杉崎彩子・飯島耕一・坂本竜彦・北里洋
    • 雑誌名

      JAMSTEC Report of Research and Development

      巻: 12 ページ: 27-36

    • NAID

      130002148827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Benthic Biology time-series in the deep-sea : Indicators of change2010

    • 著者名/発表者名
      Larkin, K.E., H.A.Ruhl, P.Bagley, A.Benn, B.L.Bett, D.S.M.Billet, A.Boetius, P.Chevaldonne, A.Colaco, J.Copley, R.Danovaro, E.Escobar-Briones, A.glover, A.J.Gooday, J.A.Hughes, V.Kalogeropoulou, B.A.Kelly-Gerreyn, H.Kitazato, M.Klages, N.Lampadariou, C.Lejeusne, T.Perez, L.G.Preide, A.Rogers, P.M.Sarradin, J.Sarrazin, T.Soltwedel, E.H.Soto, S.Thatje, A.Tselepides, P.A.Tyler, S.van den Hove, A.Vanreusel, F.Wenzhoefer
    • 雑誌名

      Proceedings of OceanObs'09 : Sustained Ocean Observations and Information for Society

      巻: 2 ページ: 18-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Traces of dissolved particles including coccoliths in the tests of agglutinated foraminifera from the Challenger Deep (10,897m water depth, western equatorial Pacific)2010

    • 著者名/発表者名
      Gooday, AJ, Uematsu, K, Kitazato, H, Toyofuku, T, Young, JR
    • 雑誌名

      Deep Sea Res.I

      巻: 57 ページ: 239-247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Long-term observation of deep-sea benthic activities in Sagami Bay, central Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H., Fujikura, K, Furushima, Y, Toyofuku, T, Nomaki, H, Iwase, R
    • 雑誌名

      Proceedings of OceanObs'09 : Sustained Ocean Observations and Information for Society

      巻: 2 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] The role of meiofauna in deep-sea benthic food webs revealed by carbon and nitrogen stable isotope analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., N Ogawa NO, Ohkouchi N, Toyofuku T, Kitazato H
    • 雑誌名

      Earth, Life, and Isotopes

      ページ: 119-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Planar O_2 optode : principle and application for measuring two dimensional O_2 dynamics at deep-sea sediments2010

    • 著者名/発表者名
      Oguri, K., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Proceedings of Soil Moisture Workshop 2010

      ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] 日本の微古生物学の行方2010

    • 著者名/発表者名
      北里洋
    • 雑誌名

      化石

      巻: 88 ページ: 25-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] The role of meiofauna in deep-sea benthic food-webs revealed by stable isotope analyses2010

    • 著者名/発表者名
      Nomaki H, Ogawa NO, Ohkouchi N, Toyofuku T, Kitazato H
    • 雑誌名

      Earth, Life, and Isotopes : A Tribute to Dr.Eitaro Wada (Eds : Naohiko Ohkouchi, Ichiro Tayasu, and Keisuke Koba) Kyoto University Press

      ページ: 119-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] In situ microscale patchiness in distribution and consumption of O2: A case study from a deep ocean margin sediment (Sagami Bay, Japan)2009

    • 著者名/発表者名
      Glud R.N., Stahl, H., Berg, P., Wenzhoefer, F. , Oguri, K., Kitazato, H
    • 雑誌名

      Limnol Oceanogr 54

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Foraminifera promote calcification by elevating their intracellular pH, Proc2009

    • 著者名/発表者名
      de Nooijer, L.J.,Toyofuku T., Kitazato
    • 雑誌名

      Nat. Ac. Sci

      巻: 106 ページ: 15374-15378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Nitrogen cycling in a deep ocean margin sediment (Sagami Bay, Japan)2009

    • 著者名/発表者名
      Glud R.N., Thamdrup, B., Stahl, H., Wenzhofer, F., Glud, A.N., Nomaki, H., Oguri, K., Revsbech, N.P., Kitazato, H
    • 雑誌名

      Limnol Oceanogr 54

      ページ: 723-734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Degradation of algal lipids by deep-sea benthic foraminifera: an in situ tracer experiment2009

    • 著者名/発表者名
      Nomaki H, Ohkouchi N, Heinz P, Suga H, Chikaraishi Y, Ogawa NO, Matsumoto K, and Kitazato H
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research Part I

      巻: 56 ページ: 1488-1503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] New species of Leptohalysis, (Rhizaria, Foraminifera)from an extreme hadal site in the western Pacific Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Zootaxa 2059

      ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] New species of Leptohalysis (Rhizaria, Foraminifera) from an extreme hadal site in the western Pacific Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kitazato H
    • 雑誌名

      Zootaxa (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] New species of Leptohalysis, (Rhizaria, Foraminifera) from an extreme hadal site in the western Pacific Ocean2009

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 2059 ページ: 23-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the non-costate morphotypes of buliminid foraminifers based on internal transcribed region of ribosomal DNA (ITS rDNA) sequence data2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Tazume, M., Kitazato, H
    • 雑誌名

      Mar Micropaleontol 69

      ページ: 212-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] 深海底層生態系変動のリアルタイム観測2008

    • 著者名/発表者名
      北里洋
    • 雑誌名

      月刊地球 30

      ページ: 396-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Intracellular pH distribution in foraminifera determined by the fluorescent probe HPTS2008

    • 著者名/発表者名
      de Nooijer, L., Toyofuku, T., Oguri, K. Nomaki, H., Kitazato, H
    • 雑誌名

      Limnol Oceanogr-Meth 6

      ページ: 610-618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Foraminifera as trophic links between phytodetritus and benthic metazoans: carbon and nitrogen isotopic evidence2008

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., Ogawa, N.O., Ohkouchi, N.,Suga, H., Toyofuku, T., Shimanaga, M.,Nakatsuka, T., Kitazato, H
    • 雑誌名

      Mar Ecol Prog Ser 357

      ページ: 153-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Real-time visualization of calcium ion activity in shallow benthic foraminiferal cells using the fluorescent indicator Fluo-3 AM2008

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T., de Nooijer, L., Yamamoto, H.,Kitazato, H
    • 雑誌名

      Geochem Geophy Geosy 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Diversity of rDNA in Chilostomella: Molecular differenciation patterns and putative hermit types2007

    • 著者名/発表者名
      Grimm, G.W., Stoegerer, K., Ertan, K.T., Kitazato, H., Kucera, M., Hemleben, V., Hemleben, Ch
    • 雑誌名

      Mar Microplaeontol 62,2

      ページ: 75-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Diversity of rDNA in Chilostomella : Molecular differenciation patterns and putative hermit types.2007

    • 著者名/発表者名
      Grimm, G.W., K.Stoegerer, K.T.Ertan, H.Kitazato, M.Kucera, V.Hemleben, Ch.Hemleben
    • 雑誌名

      Marine Microplaeontology v.62, no.2

      ページ: 75-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Deep-sea benthic foraminiferal respiration rates measured under laboratory conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., Yamaoka, A., Shirayama, Y.,Kitazato H
    • 雑誌名

      J Foramin Res 37

      ページ: 281-286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] マリアナ海溝に生きる太古の原生生物2006

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 雑誌名

      日経サイエンス 36・1

      ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Spatial distribution and activity of viruses in the deep-sea sediments of Sagami Bay2006

    • 著者名/発表者名
      Middelboe,M., Glud R.N., Wenzhofer, F.,Oguri, K., Kitazato, H
    • 雑誌名

      Deep-sea Res I 53

      ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Distribution of recent benthic foraminifera on the Sunda Shelf (South China Sea).2006

    • 著者名/発表者名
      Szarek, R.T., W Kuhnt, H.Kawamura, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology v.61, no 4

      ページ: 171-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Platinum octaetylporphyrin based planar optodes combined with an UV-LED excitation light source: an ideal tool for high-resolution O2 imging in O2 depleted environments2006

    • 著者名/発表者名
      Oguri, K., Kitazato, H., Glud R.N
    • 雑誌名

      Mar Chem 100

      ページ: 95-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Benthic foraminifera at three abyssal sites in the equatorial Pacific nodule province : abundance, diversity and taxonomic composition.2006

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, F., H.Kitazato, M.Tsuchiya, A.J.Gooday
    • 雑誌名

      Deep-sea Research, I v.53

      ページ: 1406-1422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Seasonal patterns of reproductive activities among deep-sea benthic copepod species in the bathyal Sagami Bay, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., Y.Shirayama, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Hydrobiologia v.533

      ページ: 29-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] 現在と過去の無(貧)酸素環境-比較研究の必要性-2005

    • 著者名/発表者名
      西 弘嗣, 北里 洋, 松岡数充
    • 雑誌名

      月刊海洋 v.37, no.11

      ページ: 775-783

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654081
  • [雑誌論文] Hydrogen, carbon and nitrogen isotopic fractionations during chlorophyll biosynthesis in C3 higher plants2005

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi, Y., Matsumoto, K., Ogawa, N.O., Suga, H., Kitazato, H., Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Phytochemistry (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Species specific uptake of organic carbon by deep-sea benthic foraminifera : in situ tracer experiments.2005

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., H.Kitazato ほか3名
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 50

      ページ: 134-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Seasonal patterns of reproductive activities among deep-sea benthic copepod species in the bathyal Sagami Bay, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., Y.Shirayama, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 533

      ページ: 29-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Simple foraminifera flourish at the ocean's deepest point2005

    • 著者名/発表者名
      Todo, Y., H.Kitazato, J.Hashimoto, A.J.Gooday
    • 雑誌名

      Science 307・5710

      ページ: 689-689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Species specific uptake of organic carbon by deep-sea benthic foraminifera : in situ tracer experiments2005

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., P.Heinz.M.Shimanaga, T.Nakatsuka, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography. V,50

      ページ: 134-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Seasonal patterns of reproductive activities among deep-sea benthic copepod species in the bathyal Sagami Bay, central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., H.Kitazato, Y.Shirayama
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 533

      ページ: 29-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] 野いちご状パイライトの結晶形態と堆積環境との相関-無酸素環境のプロキシー-2005

    • 著者名/発表者名
      北里 洋, 中西良子
    • 雑誌名

      月刊海洋 v.37, no.11

      ページ: 803-812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654081
  • [雑誌論文] Distribution of oxygen in surface sediments from central Sagami Bay, Japan: In situ measurements by microelectrodes and planar optodes2005

    • 著者名/発表者名
      Glud, R.N., Wenzhofer, F., Tengberg, A.,Middelboe, M., Oguri, K., Kitazato, H
    • 雑誌名

      Deep-sea Res I 52

      ページ: 1974-1987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [雑誌論文] Simple foraminifera flourish at the ocean's deepest point.2005

    • 著者名/発表者名
      Todo, Y., Kitazato, H., Hashimoto, A.J., Gooday, A.J.
    • 雑誌名

      Science 307

      ページ: 689-689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Simple foraminiferaa flourish at the ocean's deepest point2005

    • 著者名/発表者名
      Todo, Y., H.Kitazato, J.Hashimoto, A.J.Gooday
    • 雑誌名

      Science 307/5710

      ページ: 689-689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654081
  • [雑誌論文] Simple foraminifera flourish at the ocean's deepest point2005

    • 著者名/発表者名
      Todo, Y., H.Kitazato, A.J.Hashimoto, A.J.Gooday
    • 雑誌名

      Science v.307, no.5710

      ページ: 689-689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] 海底1万メートルに有孔虫の楽園を発見2005

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 雑誌名

      遺伝 59・4

      ページ: 20-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] 海底1万メートルに生息する有孔虫が語る生物進化.2005

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 雑誌名

      科学 75・7

      ページ: 871-876

    • NAID

      40006820248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Species specific uptake of organic carbon by deep-sea benthic foraminifera : in situ tracer experiments.2005

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, Heinz, Shimanaga, M., Nakatsuka, T., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography. 50

      ページ: 134-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] 海底1万メートルに生息する有孔虫が語る生物進化2005

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 雑誌名

      科学 75・7

      ページ: 871-876

    • NAID

      40006820248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] 海底1万メートルに生息する有孔虫が語る生物進化2005

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 雑誌名

      科学 v.75, no.7

      ページ: 871-876

    • NAID

      40006820248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16654081
  • [雑誌論文] Soft-walled, monothalamous foraminiferans in the Pacific, Indian and Atlantic Oceans : aspects of biodiversity and biogeography2004

    • 著者名/発表者名
      Gooday, A.J., Hori, S., Todo, Y., Okamoto, T., Kitazato, H., Sabbatini, A.
    • 雑誌名

      Deep-sea Res. 51/1

      ページ: 33-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Temporal patterns in diversity and species composition of deep-sea benthic copepods in bathyal Sagami Bay, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., H.Kitazato, Y.Shirayama
    • 雑誌名

      Marine biology 144

      ページ: 1097-1110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] 地球史を通じた地球システム変動と進化-地球・生命・環境共進化の理解に向けて-2004

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 雑誌名

      月刊地球号外 44

      ページ: 24-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Soft-walled, monothalamous foraminiferans in the Pacific, Indian and Atlantic Oceans : aspects of biodiversity and biogeography.2004

    • 著者名/発表者名
      Gooday, A.J., H.Kitazato ほか5名
    • 雑誌名

      Deep-sea Research I 51・1

      ページ: 33-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Temporal patterns in diversity and species composition of deep-sea benthic copepods in bathyal Sagami Bay, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., Kitazato, H., Shirayama, Y.
    • 雑誌名

      Marine Biology 144

      ページ: 1097-1110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Vertical and temporal shifts in microbial communities in the water column and sediment of saline meromictic Lake Kaiike (Japan), as determined by a 16S r-DNA-based analysis, and related to physicochemical gradients2004

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, Y., Kojima, H., Oguri, K., Kitazato, H., Fukui, M.
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology 6・6

      ページ: 622-637

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Temporal patterns in diversity and species composition of deep-sea benthic copepods in bathyal Sagami Bay, central Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., H.Kitazato, Y.Shirayama
    • 雑誌名

      Marine Biology 144

      ページ: 1097-1110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Cadmium partition coefficients of cultured benthic foraminifer Ammonia beccarii2004

    • 著者名/発表者名
      Marechal-Abram, N., Debeney, J.P., Kitazato, H., Wada, H.
    • 雑誌名

      Geochem.Jour. 38/3

      ページ: 271-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Vertical distribution of stable isotopic compositions and bacteriochlorophyll homologues in suspended particulate matter in a saline meromictic Lake Abashiri2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, Y., Shimizu, H., Ogawa, N., Sakamoto, T., Okada, H., Koba, K., Kitazato, H., N.Ohkouchi
    • 雑誌名

      Limnology 5

      ページ: 185-189

    • NAID

      10014221136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Soft-walled, monothalamous foraminiferans in the Pacific, Indian and Atlantic Oceans : aspects of biodiversity and biogeography2004

    • 著者名/発表者名
      Gooday, A.J., S.Hori, Y.Todo, T.Okamoto, H.Kitazato, A.Sabbatini
    • 雑誌名

      Deep-sea Research I v.51

      ページ: 33-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Temporal patterns in diversity and species composition of deep-sea benthic copepods in bathyal Sagami Bay, central Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., H.Kitazato, Y.Shirayama
    • 雑誌名

      Marine Biology v.144

      ページ: 1097-1110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] 海洋無酸素環境の創成と生物の反応.2003

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 雑誌名

      化石 74

      ページ: 54-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Long-term monitoring of the sedimentary process at the central part of Sagami Bay, Japan : Rationale, logistics and overview of results.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H., Nakatsuka, T., Shimanaga, M., Kanda, J., Soh, W., Kato, Y., Okada, Y., Yamaoka, A., Masuzawa, T., Suzuki, K., Shirayama, Y
    • 雑誌名

      Progress in oceanography 57

      ページ: 3-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Long-term monitoring of the sedimentary process at the central part of Sagami Bay., Japan : Rationale, logistics and overview of results.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H., Nakatsuka, T., Shimanaga, M., Kanda, J., Soh, W., Kato, Y., Okada, Y., Yamaoka, A., Masuzawa, T., Suzuki, K., Shirayama, Y.
    • 雑誌名

      Progress in Oceanography v.57

      ページ: 3-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Long-term monitoring of the sedimentary processes in the central part of Sagami Bay, Japan : rationale, logistics and overview of results.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Prog.Oceanogr. 57

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Long-term monitoring of the sedimentary processes in the central part of Sagami Bay, Japan : rationale, logistics and overview of results.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Prog. Oceanogr. 57

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Behavior of settling particles and sedimentation rate inferred from ^<210>Pb and ^<137>Cs distributions in Sagami Bay, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., T.Nakatsuka, T.Masuzawa, Y.Shirayama, M.Shimanaga, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Bull.Soc.Sea Water Science v.57

      ページ: 150-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] 鉛210およびセシウム137から見た相模湾における沈降粒子の振る舞いと堆積フラックス2003

    • 著者名/発表者名
      加藤義久, 中塚 武, 増澤敏行, 白山義久, 嶋永元裕, 北里 洋
    • 雑誌名

      日本海水学会誌 572

      ページ: 150-165

    • NAID

      80015983858

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Time-response of cultured deep-sea benthic foraminifera to different algae diets.2002

    • 著者名/発表者名
      Heinz, P., Ch.Hemleben, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Deep-sea Research I v.49

      ページ: 517-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Time-response of cultured deep-sea benthic foraminifera to different algae diets2002

    • 著者名/発表者名
      Heinz, P, Ch.Hemleben, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Deep-sea Research 49

      ページ: 517-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Species specific uptake of organic carbon by deep-sea benthic foraminifera : in situ tracer experiments2002

    • 著者名/発表者名
      Nomaki, H., P.Heinz, M.Shimanaga, T.Nakatsuka, H.Kitazato
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 50

      ページ: 134-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340156
  • [雑誌論文] Accepted, Self-Affinities of Landforms and Folds in the Northeast Honshu Arc

    • 著者名/発表者名
      Abiko, K., Nagahama, H., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Japan. AJSE, special issue

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [雑誌論文] Accepted, Seasonal patterns of reproductive activities among deep-sea benthic copepod species in the bathyal Sagami Bay

    • 著者名/発表者名
      Shimanaga, M., Shirayama, Y., Kitazato, H.
    • 雑誌名

      Central Japan. Hydrobiologia

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253007
  • [学会発表] Comparative biogeography of benthic foraminiferal communities among western Pacific hadal trenches2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kitazato
    • 学会等名
      Deep-sea Biolgoy Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02013
  • [学会発表] Genetic diversity and reproductive isolation in Foraminifera2017

    • 著者名/発表者名
      Weiner AKM, Tsuchiya M, Kitazato H
    • 学会等名
      微化石リファレンスセンター研究集会
    • 発表場所
      山形大学,山形県山形市
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15781
  • [学会発表] Growth strategy of permanently attached foraminifera: Case study of Homotrema rubric (Lamarck)2016

    • 著者名/発表者名
      Kitazato,H. and K. Mishima
    • 学会等名
      The Betsheva de rothschild Workshop
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      2016-09-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Morphospecies, cryptic species or biological species…? Searching for the evolutionary significance of diversity in foraminifera2016

    • 著者名/発表者名
      Weiner AKM, Tsuchiya M, Toyofuku T, Kitazato H
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15781
  • [学会発表] Foraminifera: Story teller of both environment and biotic evolution on Earth2016

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H.
    • 学会等名
      JpGU2016
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Microscopic Imaging Reveals Geochemical Cellular Process of Foraminiferal Calcification2016

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T., Matsuo, M.Y., de Nooijer, L., Nagai, Y., Kawada, S., Kitazato, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-06-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Species classification and mating in foraminifera2016

    • 著者名/発表者名
      Weiner AKM, Tsuchiya M, Toyofuku T, Kitazato H
    • 学会等名
      Protist Conference
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2016-06-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15781
  • [学会発表] Genetic diversity and mating behavior in foraminifera2016

    • 著者名/発表者名
      Weiner AKM, Tsuchiya M, Kitazato H
    • 学会等名
      Foraminifera Workshop
    • 発表場所
      Eilat, Israel
    • 年月日
      2016-09-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15F15781
  • [学会発表] 底生有孔虫から見た東北日本沖地震による底層攪乱.2015

    • 著者名/発表者名
      北里 洋, 長谷川四郎, Fontanier, C., 豊福高志.
    • 学会等名
      MRC2015 微古生物レファレンスセンター研究集会
    • 発表場所
      高知大学、高知県高知市
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] オプトードセンサーを用いた堆積物―水界面での酸素の分布の微細分布測定2015

    • 著者名/発表者名
      小栗一将, 北里洋
    • 学会等名
      海洋理工学会 平成 27年秋季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Whale-fall community of the deepest natural carcass reported to date in the World's Oceans (Southwest Atlantic Ocean)2015

    • 著者名/発表者名
      Sumida, P. Y. G., Alfaro-Lucas, J. M., Shimabukuro, M., Kitazato, H., Perez, J. A. A., Soares-Gomes, A., Toyofuku,T., Lima, A. O. S., Ara, K., Fujiwara, Y.
    • 学会等名
      14th Deep Sea Biology Symposium
    • 発表場所
      Aveiro, Portugal
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] 2011太平洋東北沖地震・津波による下北沖の多様性変動.2015

    • 著者名/発表者名
      豊福高志, Pauline Duros, Christophe Fontanier, Briony Mamo, Sabrina Bichon, Roselyne Buscail, Antoine Gremare, Christophe Menniti, 藤井美南, 川村喜一郎, Karoliina Annika Koho, 野田篤, 小栗一将, Olivier R., 村山雅史, Lennart Nooijer, 倉沢篤史, 大河原にい菜, 奥谷喬司, 坂口有人, Frans J., Gert-Jan R, 北里洋
    • 学会等名
      MRC2015 微古生物レファレンスセンター研究集会
    • 発表場所
      高知大学、高知県高知市
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Microscopic imaging approach of foraminiferal calcification environment.2015

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T., Fujita, K., Yamamoto, M., de Nooijer, L. J., Nomaki, H., Tsuchiya, M., Kitazato, H.
    • 学会等名
      The Micropalaeontological Society Foraminifera and Calcareous Nannofossil Group Spring Meeting
    • 発表場所
      Plymouth University, UK
    • 年月日
      2015-06-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Micro environmental variation by Foraminiferal calcification process.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T., fyjita, K., Yamamoto, M., de Nooijer, L. J., Nomaki, H., Kitazato, H.
    • 学会等名
      The Micropalaeontological Society (TMS) joint Foraminifera and Nannofossil Spring Meeting 2014
    • 発表場所
      Texel, Netherland
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Microscopic visualization approach of foraminiferal calcification environment.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, Fujita, K., Yamamoto, M., de Nooijer, L.J., Nomaki, H., Tsuchiya, M., Kitazato, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2014
    • 発表場所
      San Francisco, U.S.A.
    • 年月日
      2014-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Long term monitoring of oxygen distributions at sea floor, Sagami bay, Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Oguri, K., Kitazato, H., Nomaki, H., Sakai, S., Toyofuku, T., Iwase, R.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] YK13-10航海報告:トンガ海溝ホライゾン海淵における海溝生態系.2014

    • 著者名/発表者名
      北里 洋, 豊福高志, 矢吹彬憲, Glud R. N., Wenzhoefer F., Rowden, A.
    • 学会等名
      ブルーアース2014
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス、東京都港区
    • 年月日
      2014-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Hadal disturbance and radionuclide profiles at the deepest Japan Trench, northeastern Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Oguri, K., Kawamura, K., Sakaguchi, A., Toyofuku, T., Kasaya, T., Murayama, M., Glud, R. N., Fujikura, K., Kitazato, H.
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2013-04-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Ecological impact of the Tohoku Tsunami on shallow-water marine biodiversity off Hachinohe (NE JAPAN).2013

    • 著者名/発表者名
      Duros, P., Fontanier, C., Toyofuku, T., Kitazato, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県千葉市
    • 年月日
      2013-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247085
  • [学会発表] Live (Rose-bengal stained) foraminifera from deep-sea anoxic salt brine in the Eastern Mediterranean: toward understanding limit of life for single-celled eukaryotes (foraminifera)2012

    • 著者名/発表者名
      KITAZATO HIROSHI
    • 学会等名
      European Geophysical Union 2012 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna /Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Live (Rose-bengal stained) foraminifera from deep-sea anoxic salt brine in the Eastern Mediterranean: toward understanding limit of life for single-celled eukaryotes (foraminifera)2012

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H
    • 学会等名
      European Geophysical Union 2012 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna /Austria.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] 「Field Workshop on Living Foraminifera in Japan」開催報告2012

    • 著者名/発表者名
      北里 洋
    • 学会等名
      2012 MRC/有孔虫研究集会
    • 発表場所
      つくば/茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Culture experiment with living foraminifera under laboratory high-CO2 environmental condition2011

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T, Nooijer, LJ, Nomaki, H, Tsuchiya, M, Kitazato H
    • 学会等名
      EGU Topical Conference Series, 7th Alexander von Humbolt International Conferene Ocean acidification
    • 発表場所
      ペナン・マレーシア
    • 年月日
      2011-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Oxygen dynamics at sediment-water interface in Arabian Sea continental margin : results from planar oxygen optode experiments in situ2011

    • 著者名/発表者名
      Oguri, K., Kitazato, H.
    • 学会等名
      European Geosciences Union, General Assembly 2011
    • 発表場所
      ウィーン・オーストリア
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] 地中海から発見された塩水湖堆積物から復元する酸化-還元状態2011

    • 著者名/発表者名
      村山雅史, 泉谷直希, 森島唯, 西田真輔, 中川裕介, 宗林由樹, 佐川拓也, 朝日博史, 北里洋, 千代延俊, KH06-5次航海乗船研究者一同
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540478
  • [学会発表] Algal carbon processing by benthic foraminifera and microbes across the Arabian Sea Oxygen Minimum Zone2011

    • 著者名/発表者名
      Nomaki H, Inoue K, Suga H, Kitazato H
    • 学会等名
      European Geosciences Union, General Assembly 2011
    • 発表場所
      ウィーン・オーストリア
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] 底生有孔虫の細胞質に由来する有機物の微好気/嫌気的環境下での長期保存2011

    • 著者名/発表者名
      野牧秀隆、小川奈々子、大河内直彦、北里洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2011
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県
    • 年月日
      2011-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Foraminiferal cellular pH control under high-CO_2 condition in the laboratory2011

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku T, Nomaki H, Tsuchiya M, Kitazato H
    • 学会等名
      European Geosciences Union, General Assembly 2011
    • 発表場所
      ウィーン・オーストリア
    • 年月日
      2011-04-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Foraminiferal cellular pH control under low pH environment in the laboratory2011

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku, T, Nooijer, LJ, Nomaki, H, Tsuchiya, M, Kitazato H
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2011
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉県
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Linear invese modelと現場実験、観測値を統合した相模湾深海底の炭素循環モデル2011

    • 著者名/発表者名
      野牧秀隆・豊福高志・北里洋・Dick van Oevelen
    • 学会等名
      2010年度古海洋シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所、中野区
    • 年月日
      2011-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] KH06-5次航海乗船研究者一同, 地中海から発見された塩水湖堆積物から復元する酸化-還元状態2011

    • 著者名/発表者名
      村山雅史,泉谷直希 ,森島唯 ,西田真輔 ,中川裕介,宗林由樹,佐川拓也,朝日博史,北里洋,千代延俊
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      高知大学(高知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540478
  • [学会発表] 石灰質有孔虫細胞内環境と石灰化過程2010

    • 著者名/発表者名
      豊福高志、レナート=ヤン=ド・ノーイエ、野牧秀隆、小栗一将、土屋正史、北里洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Multiple endobionts of both bacteria and kleptoplast in Virgulinella fragilis (foraminifera) : distribution, cytological and genetic characteristics2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, M., Toyofuku, T., Uematsu, K., Bruchert, V., Collen, J., Yamamoto, H., Kitazato, H.
    • 学会等名
      Memorial Symposium for the 26th International Prize for Biology
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Utilization of dissolved organic matter by the deep-sea benthic community at the Sagami Bay, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Nomaki H, Ogawa NO, Takano Y, Suga H, Ohkouchi N, Toyofuku T, Kitazato H
    • 学会等名
      12th Deep-Sea Biology Symposium
    • 発表場所
      レイキャビク・アイスランド
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Deep-sea benthic food-web structure at the bathyal Sagami Bay revealed by in situ experiments and linear inverse model2010

    • 著者名/発表者名
      Nomaki H, van Oevelen D, Toyofuku T, Kitazato H
    • 学会等名
      Trench Connection International Symposium on the Deepest Environment on Earth
    • 発表場所
      東京大学、千葉
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Onboard and in situ incubation experiments for understanding deep-sea benthic foraminiferal ecologies2010

    • 著者名/発表者名
      Nomaki H, Toyofuku T, de Nooijer LJ, Suga H, Kitazato H
    • 学会等名
      FORAMS2010
    • 発表場所
      ボン・ドイツ
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] 2-D pH observation on foraminiferal cell under stable environmental condition2010

    • 著者名/発表者名
      Toyofuku T, de Nooijer LJ, Nomaki H, Tsuchiya M, Schiebel M, Kitazato H
    • 学会等名
      FORAMS2010
    • 発表場所
      ボン・ドイツ
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] 二次元酸素オプトードを使った海底の酸素濃度プロファイル測定2010

    • 著者名/発表者名
      小栗一将・北里洋・野牧秀隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Diversity and short-term processing of phytodetritus by benthic foraminifera in the abyssal NE Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Enge AJ, Nomaki H, Ogawa NO, Witte U, Moeseneder MM, Lavik G, Ohkouchi N, Kitazato H, Kucera M, Heinz P
    • 学会等名
      FORAMS2010
    • 発表場所
      ボン・ドイツ
    • 年月日
      2010-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Species-specific carbon uptake by an abyssal foraminiferal community during a simulated phytodetrital pulse in the North Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Enge A, Nomaki H, Ogawa NO, Lavik G, Witte U, Ohkouchi N, Kitazato H, Kucera M, Heinz P
    • 学会等名
      12th Deep-Sea Biology Symposium
    • 発表場所
      レイキャビク・アイスランド
    • 年月日
      2010-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] KH06-4 Leg.6研究者一同, 東地中海の塩水湖(Meedeelake)より採取された海洋コアの堆積環境の解明2010

    • 著者名/発表者名
      泉谷直希, 村山雅史, 佐川拓也, 池原実, 朝日博史, 中村恭之, 白井正明, 芦寿一郎,徳山英一, 北里洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540478
  • [学会発表] Live (Rose-bengal stained) foraminifera from deep-sea anoxic salt brine in the Eastern Mediterranean : toward understanding limit of life in foraminifera2010

    • 著者名/発表者名
      Kitazato H, Iwasaki A, Nomaki H, Tokuyama H
    • 学会等名
      The Micropalaeontological Society's Foraminifera and Nannofossil Groups Joint Spring Meeting
    • 発表場所
      ロンドン・イギリス
    • 年月日
      2010-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] 東地中海の塩水湖(Meedee lake)より採取された海洋コアの堆積環境の解明2010

    • 著者名/発表者名
      泉谷直希, 村山雅史, 佐川拓也, 池原実, 朝日博史, 中村恭之, 白井正明, 芦寿一郎, 徳山英一, 北里洋, KH06-4 Leg.6研究者一同
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540478
  • [学会発表] Long-term observation of deep-sea benthic activities in Sagami Bay, central Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H.
    • 学会等名
      OneanObs'09
    • 発表場所
      Venice Convention Centre・イタリア
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] Evolution of feeding strategy among deep-sea benthic foraminifera in relation to plankton evolution during the Mesozoic : Evidences from ecological observations and experiments for modern deep-sea foraminifera2009

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H., Nomaki, H.
    • 学会等名
      The Micropalaeontological Society's Foraminifera and Nannofossil Groups Joint Spring Meeting
    • 発表場所
      スイス・連邦工科大学
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21244079
  • [学会発表] 地球史における地球環境変動と生物の応答2008

    • 著者名/発表者名
      北里洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] Roles of agglutinated foraminifera in benthic ecosystem ; evidences and speculations2008

    • 著者名/発表者名
      Kitazato H
    • 学会等名
      The Micropaleontological Society's Foraminifera and Nannofossil Groups Joint Spring Meeting
    • 発表場所
      ドイツ、チュービンゲン大学
    • 年月日
      2008-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] Dynamic depositional process of organic carbon at continental margin: toward understanding sustainable process of microbial ecosystem at slope basin2008

    • 著者名/発表者名
      Kitazato H
    • 学会等名
      7<th> International Symposium for Subsurface Microbiology
    • 発表場所
      グランシップ静岡
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] Stable isotope and faunal analyses of Planktonic foraminifera from Middle Pleistocene Kakinokidai Formation of the Kazusa Group, in Kawayatsu, Chiba Prefecture, central Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ochi, M., Miura, M., Hitomi, M., Majima, R., Kawagata, S., Sakai, S., Kitazato, K
    • 学会等名
      The 157th regular meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204041
  • [学会発表] 地球生命科学2008

    • 著者名/発表者名
      北里洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉市、幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] 底生有孔虫の自然史:現場での実験・観測・測定2008

    • 著者名/発表者名
      北里洋
    • 学会等名
      日本古生物学会年会
    • 発表場所
      仙台市、東北大学
    • 年月日
      2008-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] Long-term monitoring of sedimentation in Sagami Bay, Japan : Towards a better understanding of dynamic changes in continental margin environmental conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Kitazato H
    • 学会等名
      6th International Conference on Asian Marine Geology
    • 発表場所
      高知市、高知工科大学
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] Paleoenvironmental analysis using foraminiferal fossils in the Upper Pliocene Takanabe Formation, Kyushu Island, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, H., Arai, Y, Majima, R., Okada, M., Kameo, K., Sakai, S., Kitazato, H., Kawagata, S
    • 学会等名
      The 157th regular meeting of the Palaeontological Society of Japan
    • 発表場所
      Utsunomiya
    • 年月日
      2008-02-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204041
  • [学会発表] Dynamic depositional process of organic carbon at continental margin : toward understanding sustainable process of microbial ecosystem at slope basin2008

    • 著者名/発表者名
      Kitazato H
    • 学会等名
      7th International Symposium for Subsurface Microbiology
    • 発表場所
      静岡市、グランシップ静岡
    • 年月日
      2008-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonate, Takanabe Formation, Miyazaki Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yu, Arai, Hiroyuki, Ishida, Ryuichi, Majima, Koji, Kameo, Shungo, Kawagata, Hiroshi, Kitazato, Eiko, Nakamura, Makoto, Okada, Saburo, Sakai, Hideki, Wada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204041
  • [学会発表] Reconstruction of sedimentary environment in early Pleistocene using archaeon biomarkers2007

    • 著者名/発表者名
      Misato, Tsuboi, Eiko, Nakamura, Ryuichi, Majima, Hiroshi, Kitazato, Hisami, Suga, Kohei, Matsumoto, Yoshito, Chikaraishi, Naohiko, Ohkouchi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204041
  • [学会発表] A cold-seep assemblage associated with authigenic carbonates from the middle Pleistocene Kakinokidai Formation, Kazusa Group, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Misa, Miura, Maynmi, Ochi, Makiko, Hitomi, Ryuichi, Majima, Shungo, Kawagata, Hiroshi, Kitazato, Saburo, Sakai, Hidek, Wada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204041
  • [学会発表] Core observations of a cold seep assemblage occurring in the lower Pleistocene fore-arc fill deposits at Segami, Pacific side of central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi, Majima, Atsuro, Kouda, Misato, Tsuboi, Kazuhiro, Kato, Hideki, Wada, Hiroshi, Kitazato, Nohiko, Ohkouchi, Eiko, Nakamura, Kouji, Kameo
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2007
    • 発表場所
      Makuhari Mess
    • 年月日
      2007-05-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204041
  • [学会発表] Behavior of bathyal benthic foraminifera at sediment-water interface:Long-term in situ observations with planer oxygen optode at Sagami Bay,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H
    • 学会等名
      The Micropalaeontological Society Meeting
    • 発表場所
      University of Angers, France
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • [学会発表] Shallow water cold seep activities were synchronizer with glacio-eustasy -a case study of Kazusa Group, southern part of Yokohama City-2005

    • 著者名/発表者名
      Kouda, A. Majima, R., Kitazato, H., Kitazaki, H., Wada, H., Kato, K
    • 学会等名
      The 2005 annual meeting of the Palaeontological Scoiety of Japan
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204041
  • [学会発表] Foraminifera as paleoceanographic proxies; biological constraints both from in situ and laboratory culture experiments2005

    • 著者名/発表者名
      Kitazato, H
    • 学会等名
      The Micropalaeontological Society's Foraminifera and Nannofossil Groups Joint Spring Meeting
    • 発表場所
      Southampton Oceanograpgy Centre, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204046
  • 1.  和田 秀樹 (20126791)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  豊福 高志 (30371719)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  小栗 一将 (10359177)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 23件
  • 4.  土屋 正史 (00435835)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  大河内 直彦 (00281832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  池谷 仙之 (50022223)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千葉 聡 (10236812)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白山 義久 (60171055)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  徐 垣 (90183847)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神田 穣太 (60202032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野牧 秀隆 (90435834)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 13.  力石 嘉人 (50455490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  窪川 かおる (30240740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加藤 義久 (00152752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北村 晃寿 (20260581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 啓之 (30182645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石川 剛志 (30270979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村山 雅史 (50261350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  宗林 由樹 (50197000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  徳山 英一 (10107451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  新村 芳人 (90396979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉永 光一 (70021954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  増澤 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山内 清志 (50201827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  茨木 雅子 (30109128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  生形 貴男 (00293598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森沢 正昭 (40013594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐藤 寅夫 (00013756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  岡 良隆 (70143360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  堀口 敏宏 (30260186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福澤 仁之 (80208933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  斎藤 毅 (50242813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  延原 尊美 (30262843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岡田 尚武 (80111334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  西 弘嗣 (20192685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  沢田 健 (20333594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  川幡 穂高 (20356851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  坂本 竜彦 (90271709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  間嶋 隆一 (30202310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 41.  亀尾 浩司 (00312968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  中村 栄子 (10017733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 43.  町田 洋 (10087009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大場 忠道 (60013588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  太田 陽子 (80017714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大村 明雄 (70019488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  新井 房夫 (80008119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  木宮 一邦 (20022212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  中井 信之 (40022529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  グルッド ロニー (60814978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高橋 孝三 (30244875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  多田 隆治 (30143366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小泉 格 (20029721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  酒井 治孝 (90183045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  加藤 憲二 (70169499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  藤原 健智 (80209121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小川 奈々子 (80359174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  フレデリック シニゲル (10625940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  白石 史人 (30626908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  吉田 学 (60301785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 徳行 (00144692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ロニー グルード
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  倉沢 篤史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  竹内 和久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  藤岡 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  三島 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  池原 研
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  Glud Ronnie N.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 69.  Karolina Koho
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  WEINER AGNES
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 71.  武藤 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  MAMO Briony
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 73.  MAMO Briony Louise
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi