メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
今井 修平
IMAI Shuuhei
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00131540
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2014年度 – 2019年度: 神戸女子大学, 文学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 神戸女子大学, 文学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 神戸女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
教育社会学
/
日本史
キーワード
研究代表者
大庄屋 / 小藩領 / 日本史 / 小藩・旗本領 / 大庄屋制 / 幕府広域支配 / 地域社会構造 / 近世史 / 地域史 / 播磨国
…
もっと見る
/ 領主支配 / 畿内近国 / 広域支配 / 江戸時代 / 領域支配 / 地域秩序 / 家臣団 / 福本藩 / 陣屋町・小城下町 / 小規模領主支配 / 畿内非領国論 / 近世播磨国論 / 小城下町・陣屋町 / 広域支配と行政 / 畿内近i国論 / 流域経済 / 幕府の広域支配と小藩 / 播磨国の地域的特性 / 小都市と地域経済 / 畿内近国論 / 三日月藩(森家) / 在地下級家臣 / 陣屋町 / 平福(松井家)領 / 駿府城勤番 / 公儀触の伝達 / 大庄屋支配 / 郡中入用 / 三日月藩森家 / 三日月(乃井野藩)藩 / 山崎(宍粟)藩 / 在地家臣団 / 小藩領在地支配 / 西播磨市場圏 / 藩校 / 下級武士の職務
…
もっと見る
研究代表者以外
教育社会学 / 歴史 / 中等教育 / データベース / 歴史資料保全活動 / 阪神淡路大震災 / 歴史意識 / 都市社会 / 兵庫津 / 市民社会 / 日本史 / 都市イメージ / 歴史資料保全 / 震災資料 / 森南地区 / 市民の歴史意識 / 月の古墳 / 兵庫県公館 / 阪神・淡路大震災記念協会 / 阪神大震災 / 歴史資料 / 文化財保存 / 震災記録 / History materials preservation activities / Hanshin Awaji big earthquake disaster / History consciousness / City society / HyogoTsu / Civil society / Japanese history / City image
隠す
研究課題
(
5
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
20
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
西播磨小藩・旗本領における領主支配と地域社会構造の歴史的研究
研究代表者
研究代表者
今井 修平
研究期間 (年度)
2017 – 2019
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
日本史
研究機関
神戸女子大学
播磨国小藩領における地域社会構造の歴史的研究
研究代表者
研究代表者
今井 修平
研究期間 (年度)
2014 – 2016
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
日本史
研究機関
神戸女子大学
畿内近国小藩領における大庄屋機能の研究-播州福本藩領鵜野金兵衛家の活動を中心にー
研究代表者
研究代表者
今井 修平
研究期間 (年度)
2010 – 2012
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
日本史
研究機関
神戸女子大学
近代都市における中等教育機会の基礎的研究-個票データを用いた実業層の再生産戦略-
研究代表者
中村 隆文
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教育社会学
研究機関
神戸女子大学
被災史料保全活動からみた都市社会の歴史意識に関する研究
研究代表者
鈴木 正幸
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
日本史
研究機関
神戸大学
すべて
2011
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 播州福本池田家の成立と地域社会
2011
著者名/発表者名
今井修平
雑誌名
神女大史学
巻
: 28号
ページ
: 124-134
データソース
KAKENHI-PROJECT-22520697
[雑誌論文] 播州福本領の成立と地域社会
2011
著者名/発表者名
今井修平
雑誌名
神女大史学
巻
: 28号
ページ
: 124-134
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-22520697
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
志村 洋
(90272434)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
鎌谷 かおる
(20532899)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
東谷 智
(10434911)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
村田 路人
(40144414)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
郡山 志保
(00838310)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
中村 隆文
(20288260)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
菊池 城司
(00027963)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
井上 義和
(10324592)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
井上 好人
(30319032)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
加藤 善子
(90434969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
冨岡 勝
(50303798)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
末冨 芳
(40363296)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
鈴木 正幸
(80107987)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小田 康徳
(50169314)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
芝村 篤樹
(10196438)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
奥村 弘
(60185551)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
馬場 義弘
(70283546)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
坂江 渉
(00221995)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
高橋 昌明
(30106760)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
竹国 よしみ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×