• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妹尾 渉  Senoo Wataru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00406589
所属 (現在) 2025年度: 国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官
2016年度 – 2017年度: 国立教育政策研究所, その他部局等, 総括研究官
2011年度 – 2016年度: 国立教育政策研究所, その他部局等, 研究員
2013年度 – 2014年度: 国立教育政策研究所, 助教
2012年度 – 2014年度: 国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官 … もっと見る
2013年度: 国立教育政策研究所, 教育政策評価研究部, 主任研究官
2012年度 – 2013年度: 国立教育政策研究所, 教育政策評価研究部, 総括研究官
2012年度: 国立教育政策研究所, 教育政策評価研究部, 研究員
2011年度: 国立教育政策研究所, 主任研究官
2011年度: 国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 主任研究官
2010年度: 国立教育政策研究所, 教育政策評価研究部, 主任研究官
2009年度: 平成国際大学, 法学部, 講師
2006年度 – 2007年度: 平成国際大学, 法学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 応用経済学
研究代表者以外
教育社会学 / 教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09010:教育学関連 / 教育学およびその関連分野 / 人文社会系 / 財政・公共経済 / 応用経済学
キーワード
研究代表者
教員の追跡調査 / 教員の職能形成 / パネル調査 / 教育経済学 / 教職キャリア / 学校組織 / メンタルヘルス / 職能成長 / 教員キャリア / 教師の職能形成 … もっと見る / キャリア形成 / 職能形成 / 職場適応 / 教員 / 教育経済 / 資源配分 / 人的資本 / 教育行財政 / 教育効果 / 教育分析 / 教育政策 … もっと見る
研究代表者以外
教育学 / パネルデータ / 教員人事 / 教育経済学 / 教育政策 / 東日本大震災 / メンタルヘルス / ライフコース / 調査フィードバック / 非認知能力 / 職場適応 / 地方 / 教育行政 / 学校経営 / 教職キャリア / 教員 / ストレス / 教師 / 教育行財政 / 労働環境 / 教員人材確保 / 教員の労働環境 / 教員政策 / 労働条件 / 離職 / 教員供給 / 教職選択 / 地方からの人口流出 / 進路形成 / ライフコース分岐 / 学校から職業への移行 / 地方から都市への人口流出 / ポスト工業化社会 / ライフコース形成 / 進路選択 / 成績 / 社会能力 / コンピテンシー / 学業成績 / 学習成果の測定 / 社会的能力 / 学校組織 / 協働性 / 職能形成 / 学校 / 被災 / 近代教育システム / 教委の職能形成 / 初任期教員 / 教員の職能形成 / 再配分政策 / 動学分析 / 再分配政策 / 雇用 / 経済格差 / 応用ミクロ経済学 / 経済学 / 実験経済学 / パネル調査 / 国際比較 / 経済実験 / テスト理論 / 経済実験学 / 学力 / 家族の経済学 / 教師の職場適応 / 教師ストレス / 教育経営 / 職能成長 / 学習に関するアンケート / 教育の質 / 学校外教育 / 学習効果測定 / 課程外学習 / 教育 / 教員のコンピテンシー / 学習姿勢 / 正課外教育 / ヴァルネラビリティ / 学校文化 / 義務教育改革 / 近代学校 / 復興 / 学校統廃合 / 地域社会 / エスノグラフィー / 進路 / 被災学校 / 学校教育 / エスノグラフィ / 教師の職能開発 / 教師のキャリア(教職生活) / 教師・保育者の職能開発 / 教師・保育者のキャリア / 教師・保育者のメンタルヘルス / 教師・保育者のストレス / 教師・保育者の人事異動 / 保育者のストレス / 教師のキャリア / 教師のメンタルヘルス / 教師ストレスの地域性 / 管理職のストレス / 保育士・幼稚園教諭のストレス / 教育行政勤務教員のストレス / 養護教諭のストレス / 教師のストレス / イノベーション / 教育財政学 / 高等教育論 / OJT / 病気休職 / 病気休暇 / 教員配置 / 適応感 / 職能 / 職能開発 / 非市場型サービス / 情報セキュリティ / サービスの生産性 / サービスの質 / サービス産業 / 産業論 / 地方分権 / 義務教育制度 / 教育改革 / 教職専門性 / 地方分権改革 / 人的資本 / 教育費負担 / 比較社会学 / 社会保障政策 / 世論調査 / 教育財政 / 教育社会学 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (117件)
  • 共同研究者

    (135人)
  •  政策的レリバンスと因果推論を重視した教職選択・教員供給に関する総合的実証研究

    • 研究代表者
      橋野 晶寛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポスト工業化社会における地方の若者のライフコース形成と東日本大震災のインパクト

    • 研究代表者
      堀 健志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  公立学校の組織流動性に対応した、エビデンスに基づく組織力向上施策の開発と実践

    • 研究代表者
      川上 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  教員の職能成長とその要因に関する実証研究:教員パネル調査の蓄積とその活用研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 渉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  社会的能力の特定化とその育成適正期および教育効果の検証

    • 研究代表者
      松繁 寿和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      高松大学
      大阪大学
  •  被災した子どものライフコース:東日本大震災発生後10年間の継続的追跡調査研究

    • 研究代表者
      清水 睦美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  中堅教員の職能形成過程の実証研究:既存の教員縦断調査を活用したフォローアップ調査研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 渉
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  5年目教員に対するフォローアップ調査を通じた、教員人事異動の機能性に関する研究

    • 研究代表者
      川上 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  経済格差と教育格差の長期的因果関係の解明:親子の追跡データによる分析と国際比較

    • 研究代表者
      赤林 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  学校外教育が学校選択および職業キャリアに及ぼす影響に関する実証分析

    • 研究代表者
      松繁 寿和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  教員の勤務環境とその変化が職能形成に及ぼす諸影響の解明と実践的対応策の検討

    • 研究代表者
      川上 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      兵庫教育大学
      佐賀大学
  •  「復興」期における被災コミュニティ再編と子どもの学校生活・進路に関する追跡的研究

    • 研究代表者
      清水 睦美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  教師の心理・学校経営・教育行政に基づいた包括的な教師のメンタルヘルスの確保

    • 研究代表者
      高木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      就実大学
      中国学園大学
  •  経済格差のダイナミズム : 雇用・教育・健康と再分配政策のパネル分析

    • 研究代表者
      樋口 美雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      人文社会系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  非市場型サービスの質の評価と生産性の計測

    • 研究代表者
      廣松 毅
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      情報セキュリティ大学院大学
  •  教師の職能形成に影響する社会的・制度的要因の析出と政策的・経営的示唆の提示

    • 研究代表者
      川上 泰彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  教育における最適資源配分に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 渉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  学術振興施策に資するための大学への投資効果等に関する調査研究

    • 研究代表者
      徳永 保
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究機関
      国立教育政策研究所
  •  地方分権時代における義務教育の存立基盤と教職専門性の再編に関する実証的研究

    • 研究代表者
      清水 睦美
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  教育財政および費用負担の比較社会学的研究

    • 研究代表者
      矢野 眞和
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      桜美林大学
      昭和女子大学
  •  教育供給サイドの実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 渉
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      平成国際大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教員の職場適応と職能形成/初任期教員の勤務実態と職能成長2021

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦(編)妹尾渉
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      4863715692
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [図書] 教員の職場適応と職能形成/研究とデータの全体像2021

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦(編)梅澤希恵・妹尾渉
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      4863715692
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [図書] 教員の職場適応と職能形成/教員の適応のパターン化とフィードバックへの活用2021

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦(編)波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      4863715692
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [図書] 震災と学校のエスノグラフィー―近代教育システムの慣性と摩擦―2020

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介・山本宏樹
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251407
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00989
  • [図書] 「教育投資と経済格差:家庭環境は教育費支出にどのような影響を与えるか?」赤林英夫・直井道生・敷島千鶴編『学力・心理・家庭環境の経済分析』※分担執筆2016

    • 著者名/発表者名
      佐野晋平・妹尾渉・中村亮介・野崎華世
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [図書] 「教育投資と経済格差 : 家庭環境は教育費支出にどのような影響を与えるか?」赤林英夫・直井道生・敷島千鶴編『学力・心理・家庭環境の経済分析』2016

    • 著者名/発表者名
      佐野晋平・妹尾渉・中村亮介・野崎華世
    • ページ
      179-204
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000003
  • [図書] 「復興」と学校-被災地のエスノグラフィー2013

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・堀健志・松田洋介・妹尾渉・山本宏樹・日下田岳史
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285237
  • [図書] 研究室報告書、地方分権化時代における義務教育の存立基盤と教職専門性の再編に関する実証的研究:平成21-23年度科学研究費補助金(基盤研究(B))成果報告書-2012

    • 著者名/発表者名
      清水睦美、松田洋介、内田良、山田哲也、妹尾渉、川上泰彦、堀健志, 他
    • 総ページ数
      195
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [図書] 地方分権化時代における義務教育の存立基盤と教職専門性の再編に関する実証的研究平成21~23年度科学研究費補助金(基盤研究(B))成果報告書2012

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・内田良・川上泰彦・堀健志・妹尾渉・松田洋介・山田哲也
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      東京理科大学理工学部教養清水睦美研究室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [図書] 教員評価の社会学2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・川上泰彦・苅谷剛彦
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [図書] 教員評価の社会学2010

    • 著者名/発表者名
      苅谷剛彦、金子真理子、妹尾渉、川上泰彦, 他
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [雑誌論文] 地方小都市の高校生のライフコース展望に対する東日本大震災の影響――生徒・保護者質問紙調査の結果から――2024

    • 著者名/発表者名
      清水睦美, 妹尾渉, 堀健志, 松田洋介
    • 雑誌名

      大正大學研究紀要

      巻: 109 ページ: 110-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [雑誌論文] 子どもの歯科検診データのSES代理変数としての有効性について2023

    • 著者名/発表者名
      岡嶋裕子, 松繁寿和, 柿澤寿信, 妹尾渉, 古々本一馬, 大川玲奈, 仲野和彦
    • 雑誌名

      日本教育社会学会第75回大会 報告論集

      巻: 1 ページ: 297-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00619
  • [雑誌論文] 地方小都市の高校生の進路分岐と東日本大震災のインパクト : 学校基本調査の個票の再集計から2023

    • 著者名/発表者名
      清水睦美, 妹尾渉,日下田岳史, 堀健志, 松田洋介
    • 雑誌名

      教育学研究紀要

      巻: 14 ページ: 17-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [雑誌論文] 被災地の中学生の進学希望・進学期待への被災経験の影響(2)―岩手県陸前高田市・大船渡市の生徒・保護者調査の結果から―2022

    • 著者名/発表者名
      清水睦・妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介・山本宏樹
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 42 ページ: 65-82

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [雑誌論文] 被災地の中学生の進路希望・進学期待への被災地経験の影響-岩手県陸前高田市・大船渡市の生徒・保護者調査の結果から-2021

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介・山本宏樹
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 第41巻第1号 ページ: 115-131

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00989
  • [雑誌論文] Causal effects of family income on educational investment and child outcomes: Evidence from a policy reform in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Naoi Michio、Akabayashi Hideo、Nakamura Ryosuke、Nozaki Kayo、Sano Shinpei、Senoh Wataru、Shikishima Chizuru
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 60 ページ: 101122-101122

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2021.101122

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01702, KAKENHI-PROJECT-20K01707, KAKENHI-PROJECT-20K03342, KAKENHI-PROJECT-16H06323, KAKENHI-PROJECT-17H06086
  • [雑誌論文] 精神疾患事由による病気休職者数と病気休暇者数との関係性分析-病気休暇取得者に関する全国データから2019

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉
    • 雑誌名

      学校改善研究

      巻: 1 ページ: 6-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04727
  • [雑誌論文] 親の所得・家庭環境と子どもの学力の関係:国際比較を考慮に入れて2018

    • 著者名/発表者名
      野崎華世・樋口美雄・中室牧子・妹尾渉
    • 雑誌名

      NIER Discussion Paper Series

      巻: 8 ページ: 1-30

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] Causal Effects of Family Income on Child Outcomes and Educational Spending: Evidence from a Child Allowance Policy Reform in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Michio Naoi, Hideo Akabayashi, Ryosuke Nakamura, Kayo Nozaki, Shinpei Sano, Wataru Senoh, Chizuru Shikishima
    • 雑誌名

      Keio-IES Discussion Paper Series

      巻: DP2017-026 ページ: 1-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06323
  • [雑誌論文] 公立中学校における公文式学習の効果―何が学習姿勢を変えるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      岡嶋裕子・柿澤寿信・妹尾渉・平尾智隆・松繁寿和
    • 雑誌名

      OSIPP Discussion Paper

      巻: DP-2017-J-001-Rev ページ: 1-17

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285191
  • [雑誌論文] 初任教員のストレスと適応感-パネルデータを用いた分析2016

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介,川上泰彦,妹尾渉
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 58 ページ: 50-64

    • NAID

      130005712408

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381087
  • [雑誌論文] 学級規模の縮小は中学生の学力を向上させるのかー全国学力・学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用した実証分析2016

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉,北條雅一
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 145 ページ: 119-128

    • NAID

      120005904002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381087
  • [雑誌論文] Are Television and Video Games Really Harmful for Kids?2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamuro, M., Inui, T., Senoh, W., & Hiromatsu, T
    • 雑誌名

      Contemporary Economic Policy

      巻: Vol.32 No.2 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243044
  • [雑誌論文] Are Television and Video Games Really Harmful for Kids?2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamuro, M., Inui, T., Senoh, W., & Hiromatsu, T.
    • 雑誌名

      Contemporary Economic Policy

      巻: 32号2巻 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1111/coep.12058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243044
  • [雑誌論文] 回帰分断デザインによる学級規模効果の推定-全国の公立小中学校を対象にした分析-2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、北條雅一、篠崎武久、佐野晋平
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 第143集(印刷中)

    • NAID

      120005610938

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730813
  • [雑誌論文] 高校学科別の基礎学力と大学進学の実績2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉
    • 雑誌名

      学力の規定要因分析

      ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 長野県の圏域化を想定した教育行政コストのシミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      三輪晋一、妹尾渉、宮崎悟
    • 雑誌名

      人口減少社会における学校制度の設計と教育形態の開発のための総合的研究

      ページ: 135-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 2016年までの公立小学校教員需要将来推計2013

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏、妹尾渉
    • 雑誌名

      Co-teachingスタッフや外部人材を生かした学校組織開発と教職員組織の在り方に関する総合的研究

      ページ: 173-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 単学級サンプルを利用した規模効果の推定2013

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、篠崎武久、北條雅一
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 第142巻 ページ: 161-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 単学級サンプルを利用した規模効果の推定2013

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉 篠崎武久 北條雅一
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 142 ページ: 161-173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 2016年までの公立小学校教員需要将来推計2013

    • 著者名/発表者名
      山崎博敏 妹尾渉
    • 雑誌名

      Co-teachingスタッフや外部人材を生かした学校組織開発と教職員組織の在り方に関する総合的研究

      巻: 1 ページ: 173-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] Are Television and Video Games Really Harmful for Kids? - Empirical Evidence from the Longitudinal Survey of Babies in the 21st Century-2013

    • 著者名/発表者名
      Makiko Nakamuro, Tomohiko Inui, Wataru Senoh, Takeshi Hiromatsu
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper((独)経済産業研究所)

      巻: 13-E-043 ページ: 1-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243044
  • [雑誌論文] Are Television and Video Games Really Harmful for Kids?: Empirical evidence from the Longitudinal Survey of Babies in the 21st Century2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamuro, M., Inui, T., Senoh, W., & Hiromatsu, T.
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 13-E-046 ページ: 1-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243044
  • [雑誌論文] 単学級サンプルを利用した学級規模効果の推定2013

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、篠崎武久、北條雅一
    • 雑誌名

      国立教育政策研究所紀要

      巻: 第142集 ページ: 161-173

    • NAID

      120005605636

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730813
  • [雑誌論文] 学力層別の学力達成の規定要因分析2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、北條雅一、篠崎武久
    • 雑誌名

      初等中等教育における教育財政に関する調査研究

      ページ: 203-219

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 教員の異動・研修が能力開発に及ぼす直接的・間接的経路についての考察―Off-JT・OJTと教員ネットワーク形成の視点から2012

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦、妹尾渉
    • 雑誌名

      教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集(佐賀大学文化教育学部研究論文集、査読無、第16巻第1号、2011、pp.1-20)

      巻: 第5巻2号

    • NAID

      110008665505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 公立小中学校における教員需給の事後的考察-需給予測結果の検証とPT比増減率の要因分解による時代背景の検証-2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、山崎博敏
    • 雑誌名

      Co-teachingスタッフや外部人材を生かした学校組織開発と教職員組織の在り方に関する総合的研究

      ページ: 90-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 学力の生産関数の推定-底上げをどう図るか2011

    • 著者名/発表者名
      野崎祐子・平木耕平・篠崎武久・妹尾渉
    • 雑誌名

      広島大学経済学部Discussion Paper Series

      巻: No.2011-3

    • NAID

      120003367886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243038
  • [雑誌論文] 教員の異動・研修が能力開発に及ぼす直接的・間接的経路についての考察-Off-JT・OJTと教員ネットワーク形成の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦、妹尾渉
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論文集

      巻: 第16集第1号 ページ: 1-20

    • NAID

      110008665505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [雑誌論文] 学力の生産関数の推定-底上げをどう図るか2011

    • 著者名/発表者名
      野崎祐子・平木耕平・篠崎武久・妹尾渉
    • 雑誌名

      広島大学経済学部Discussion Paper Series No.2011-3

    • NAID

      120003367886

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243038
  • [雑誌論文] 教員の異動・研修が能力開発に及ぼす直接的・間接的経路についての考察―Off-JT・OJTと教員ネットワーク形成の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・妹尾渉
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論文集

      巻: 第16集第1号 ページ: 1-20

    • NAID

      110008665505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [雑誌論文] 教員の異動・研修が能力開発に及ぼす直接的・間接的経路についての考察-Off-JT・OJTと教員ネットワーク形成の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・妹尾渉
    • 雑誌名

      佐賀大学文化教育学部研究論文集

      巻: 第16集・第1号 ページ: 1-20

    • NAID

      110008665505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [雑誌論文] 高等教育機関の効率性分析〜日本の医学部における実証分析〜2007

    • 著者名/発表者名
      妹尾 渉
    • 雑誌名

      平成国際大学論集 11

      ページ: 59-72

    • NAID

      40015420930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [雑誌論文] 青少年の人生計画に関する研究(1):測定尺度の妥当性と学業成績との関連の検討2007

    • 著者名/発表者名
      有馬 明恵・妹尾 渉・櫻井 成美
    • 雑誌名

      東京女子大学論集 58(1)

      ページ: 177-198

    • NAID

      110007172159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [雑誌論文] The Economics of Education in Japan:A Survey of Empirical Studies and Unresolved Issues2007

    • 著者名/発表者名
      OSHIO Takashi and SENOH Wataru
    • 雑誌名

      The Japanese Economy 34(1)

      ページ: 46-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [雑誌論文] 青少年の人生計画に関する研究(2):大学生の心理・行動傾向と人生計画2007

    • 著者名/発表者名
      櫻井 成美・妹尾 渉・有馬 明恵
    • 雑誌名

      平成法政研究 12(1)

      ページ: 405-437

    • NAID

      40015763222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [雑誌論文] 高度成長期における技術者養成のオーラルヒストリー-立川勇氏(元工業高校教諭)の仕事-2007

    • 著者名/発表者名
      妹尾 渉・梅崎 修
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学部紀要 5

      ページ: 405-437

    • NAID

      120003142351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [学会発表] 被災地の中高生・保護者の進学期待2024

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・松田洋介
    • 学会等名
      震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [学会発表] 就学前教育の通園状況と認知面での発達の相違について2023

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉
    • 学会等名
      「社会的能力の 特定化とその育成適正期および教育効果の検証」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00619
  • [学会発表] 教員採用年度と勤務環境・職能の変化について2023

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉 , 川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20830
  • [学会発表] 子どもの歯科検診データのSES代理変数としての有効性について2023

    • 著者名/発表者名
      岡嶋裕子, 松繁寿和, 柿澤寿信, 妹尾渉, 古々本一馬, 大川玲奈, 仲野和彦
    • 学会等名
      日本教育社会学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00619
  • [学会発表] 教員採用年度と勤務環境・職能の変化について2023

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉, 川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [学会発表] 被災地の中高生の進路形成2023

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [学会発表] 地方小都市の高校生の進路分岐と東日本大震災のインパクト―学校基本調査の個票の再集計から―2022

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [学会発表] 初任期から中堅期への移行に伴う教員の変容 ― A県の教員追跡調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育経営学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [学会発表] 初任期から中堅期への移行に伴う教員の変容 ― A県の教員追跡調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉,川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20830
  • [学会発表] 地方小都市の高校生の進路形成と東日本大震災のインパクト―3 市生徒・保護者質問紙調査(2022 年)の結果から―2022

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [学会発表] 被災地における高校生の進路分岐2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・松田洋介
    • 学会等名
      震災問題研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20682
  • [学会発表] 中堅教諭による上方影響力の発揮と効力感との関係性考察2021

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [学会発表] 追跡調査からみる教員の職場適応と職能形成2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [学会発表] 初任教員の職場適応と職能形成:パネル調査を用いたメンター制の影響について2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉 , 川上泰彦 , 町支大祐
    • 学会等名
      日本教育行政学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20830
  • [学会発表] 中堅教諭の上方影響力発揮可能性に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [学会発表] 中堅教諭の上方影響力発揮可能性に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介,妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20830
  • [学会発表] 中堅教諭による上方影響力の発揮と効力感との関係性考察2021

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介,妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20830
  • [学会発表] 初任教員の職場適応と職能形成: パネル調査を用いたメンター制の影響について2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・川上泰彦・町支大祐
    • 学会等名
      日本教育行政学会第56回大会報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [学会発表] 書評セッション―『震災と学校のエスノグラフィー:近代教育システムの慣性と摩擦』2020

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介・山本宏樹
    • 学会等名
      第6回震災問題研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00989
  • [学会発表] 中学生の学校生活とライフコース展望に対する被災経験の影響 ―岩手県陸前高田市・大船渡市の生徒・保護者調査の結果から―2020

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・日下田岳史・堀健志・松田洋介
    • 学会等名
      日本教育社会学会第72回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00989
  • [学会発表] 県費負担教職員制度の労務管理論的考察-政令指定都市への財源移譲に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20176
  • [学会発表] 県費負担教職員制度の労務管理論的考察 -政令指定都市への財源移譲に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介, 川上泰彦, 妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20830
  • [学会発表] 精神疾患事由による病気休職者数と病気休暇者数との関係性考察2019

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介,川上泰彦,妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18637
  • [学会発表] 新任教員の勤務実態と職能成長-A県初任者の追跡調査からわかること2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・梅澤希恵・川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04727
  • [学会発表] 精神疾患事由による病気休職者数と病気休暇者数との関係性考察2019

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04727
  • [学会発表] The Effect of Kumon Method on Motivation for Learning: Evidence from Junior High School Student in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Yuko Okajima, Hisanobu Kakizawa, Watatu Senoh, Tomotaka Hirao, Hisakazu Matsushige
    • 学会等名
      14th International Conference WEAI
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285191
  • [学会発表] 初任期教員にとっての職場適応観と職業専門的な適応観との関係性考察2017

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・川上泰彦・妹尾渉・橋野晶寛・梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教育行政学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04727
  • [学会発表] 新任教員の勤務実態と職能成長 -追跡調査からわかること-2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉,波多江俊介,川上泰彦,梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18637
  • [学会発表] 初任期教員にとっての職場適応観と職業専門的な適応観との関係性考察2017

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介,川上泰彦,妹尾渉,橋野晶寛,梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教育行政学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18637
  • [学会発表] 新任教員の勤務実態と職能成長-追跡調査からわかること2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・波多江俊介・川上泰彦・梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04727
  • [学会発表] 公立中学校における公文式学習の効果―何が学習姿勢を変えるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      岡嶋裕子・柿澤寿信・妹尾渉・平尾智隆・松繁寿和
    • 学会等名
      日本教育社会学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285191
  • [学会発表] 関わりの中における初任期教員の職能開発2016

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介,川上泰彦,妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第51回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381087
  • [学会発表] 教育課程外の学習活動が中学生の認知・非認知能力に与えた効果2016

    • 著者名/発表者名
      湯川志保・松繁寿和・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育社会学会第68回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285191
  • [学会発表] 追跡的調査データを活用した教員の異動と適応の分析2016

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦,波多江俊介,妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第51回大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381087
  • [学会発表] 初任教員のストレスと適応感-パネルデータを用いた校種間比較2015

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介、川上泰彦、妹尾渉、澤野幸司
    • 学会等名
      日本教育行政学会第50回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381087
  • [学会発表] 教諭初任期におけるストレスとその対処に関する考察-パネルデータの分析を通して2015

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介、川上泰彦、髙木亮、妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育経営学会第55回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381087
  • [学会発表] Dynamics of Educational Inequality among Children in Japan : Findings from the First Four Years of the Japan Child Panel Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Akabayashi, H., R. Nakamura, M. Naoi, K. Nozaki, S. Sano, W. Senoh, C. Shikishima, and J. Yamashita
    • 学会等名
      20th International Panel Data Conference
    • 発表場所
      一橋大学(東京都・国立市)
    • 年月日
      2014-07-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000003
  • [学会発表] Dynamics of Educational Inequality among Children in Japan : Findings from the First. Four Years of the Japan Child Panel Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Akabayashi, H., R. Nakamura, M. Naoi, K. Nozaki, S. Sano, W. Senoh, C. Shikishima, J. Yamashita.
    • 学会等名
      第3回教育経済・教育政策研究コンフェレンス
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000003
  • [学会発表] 異動や職場環境は教職キャリアにどう影響するか?―『適応感・メンタルヘルスチェックリスト』の分析から2013

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦、妹尾渉、波多江俊介、高木亮、澤野幸司
    • 学会等名
      日本教育行政学会第48回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 教職キャリア構築における異動・昇進の影響2013

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介、妹尾渉、高木亮、川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 「教職キャリア構築における異動と昇進の影響」2013

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介・妹尾渉・高木亮・川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [学会発表] Are Television and Video Games Really Harmful for Kids? Empirical evidence from the Longitudinal Survey of Babies in the 21st Century2013

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURO Makiko, INUI Tomohiko, SENOH Wataru and HIROMATSU Takeshi
    • 学会等名
      Western Economic Association International; 10th Biennial Pacific Rim Conference
    • 発表場所
      Keio University
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730813
  • [学会発表] 「異動や職場環境は教職キャリアにどう影響するか?」2013

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・妹尾渉・波多江俊介・高木亮・澤野幸司
    • 学会等名
      日本教育行政学会第48回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [学会発表] AreTV/Video Games Really Harmful for Kids2013

    • 著者名/発表者名
      中室牧子、乾友彦、妹尾渉、廣松毅
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2013-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730813
  • [学会発表] 人事労務管理上の課題としての教職キャリアの危機とその対策2012

    • 著者名/発表者名
      高木亮、川上泰彦、波多江俊介、妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 「教職キャリアと人事の関係」2012

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・妹尾渉・波多江俊介・高木亮
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [学会発表] 「人事・労務管理の課題としての教職キャリア危機とその対策」2012

    • 著者名/発表者名
      高木亮・川上泰彦・波多江俊介・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [学会発表] 教職キャリアと人事の関係―キャリアの『危機』に着目して―2012

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・妹尾渉・波多江俊介・高木亮
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 教員の異動パターンと職能形成―6自治体比較による制度的要因の析出―2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会第56回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 「財政難」時代における公教育-教育予算をめぐる国の論理と地方の事情-2011

    • 著者名/発表者名
      内田良・川上泰彦・妹尾渉・長谷川哲也・日下田岳史
    • 学会等名
      日本教育社会学会第63回大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 「財政難」時代における公教育-教育予算をめぐる国の論理と地方の事情-2011

    • 著者名/発表者名
      内田良、川上泰彦、妹尾渉, 他2名
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 教員の異動パターンと職能形成-6自治体比較による制度的要因の析出-2011

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会大会第46回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 教員の異動パターンと職能形成―6自治体比較による制度的要因の析出―2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会第46回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 教員の異動パターンと職能形成-6自治体比較による制度的要因の析出-2011

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦、妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 学力の生産関数の推定2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、野崎祐子、篠崎武久
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730813
  • [学会発表] 教員の異動・研修と能力開発の関係-質問紙調査の分析から-2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉・川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会 第45回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 教育財政はどのように削減されたのか-地方分権改革における自治体教育予算の再編成過程-2010

    • 著者名/発表者名
      清水睦美、内田良、川上泰彦、妹尾渉、長谷川哲也、松田洋介
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 教育財政はどのように削減されたのか-地方分権改革における自治体教育予算の再編成過程-2010

    • 著者名/発表者名
      清水睦美・内田良・川上泰彦・妹尾渉・長谷川哲也・松田洋介
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第62回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 学力の生産関数の推定2010

    • 著者名/発表者名
      野崎祐子・平木耕平・篠崎武久・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育社会学会第62回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243038
  • [学会発表] 教員の異動・研修と能力開発の関係-質問紙調査の分析から-2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾渉、川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 教育改革の理念と実践-05年・09年A市の教育・子ども・保護者調査から(2)-2009

    • 著者名/発表者名
      山田哲也、内田良、苅谷剛彦・妹尾渉, 他3名
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] 教育改革の理念と実践-05年・09年A市の教育・子ども・保護者調査から(2)-2009

    • 著者名/発表者名
      山田哲也・内田良・安藤理・長谷川哲也・苅谷剛彦・妹尾渉, 本迫庸平
    • 学会等名
      日本教育社会学会 II-4部会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330194
  • [学会発表] Factors determining children's demand for medical car:The case of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      SENOH Wataru
    • 学会等名
      International Health Economics Association 6^<th> World Congress
    • 発表場所
      Copenhagen Business School(Copenhagen,Denmark)
    • 年月日
      2007-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [学会発表] 国立大学運営費交付金の実態と評価:独立行政法人化以後の交付金の要因・影響分析2007

    • 著者名/発表者名
      中村 悦広・赤井 伸郎・妹尾 渉
    • 学会等名
      日本財政学会第64回大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [学会発表] 「総額裁量制」の導入と活用をめぐる教育社会学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      妹尾 渉・緒田 裕子
    • 学会等名
      日本教育社会学会第59回大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18830066
  • [学会発表] 人事・労務管理上の課題としての教職キャリア危機とその対策―精神疾患事由病気休職・病気休暇に着目して―

    • 著者名/発表者名
      高木亮・川上泰彦・波多江俊介・妹尾渉
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 異動や職場環境は教職キャリアにどう影響するか?―『適応感・メンタルヘルスチェックリスト』の分析から

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦 妹尾渉 波多江俊介 高木亮 澤野幸司
    • 学会等名
      日本教育行政学会第48回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 教職キャリアと人事の関係―キャリ アの『危機』に着目して―

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・妹尾渉・波多江俊介・高木亮
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • [学会発表] 教職キャリア構築における異動・昇進の影響

    • 著者名/発表者名
      波多江俊介 妹尾渉 高木亮 川上泰彦
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531070
  • 1.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  波多江 俊介 (70733715)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  清水 睦美 (70349827)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  松田 洋介 (80433233)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  堀 健志 (10361601)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  日下田 岳史 (30734454)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  松繁 寿和 (50219424)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  高木 亮 (70521996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 9.  湯川 志保 (50635141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  網谷 綾香 (90404110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  苅谷 剛彦 (60204658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  赤林 英夫 (90296731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  敷島 千鶴 (00572116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  野崎 華世 (40588927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  直井 道生 (70365477)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  佐野 晋平 (80452481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  大垣 昌夫 (90566879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 雅之 (90162023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山本 宏樹 (20632491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  平尾 智隆 (30403851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  岡嶋 裕子 (50761649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  柿澤 寿信 (70735315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  梅崎 修 (90366831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  勇上 和史 (90457036)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大谷 碧 (00823949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  當山 清実 (20760804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  神林 寿幸 (70785279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  町支 大祐 (40755279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  橋野 晶寛 (60611184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  矢野 眞和 (30016521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  丸山 文裕 (60144888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  月田 みづえ (80171982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  志摩 園子 (80192607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浦田 広朗 (40201959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  有田 伸 (30345061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  濱中 義隆 (10321598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  島 一則 (70342607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  濱中 淳子 (00361600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  野崎 祐子 (60452611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  大多和 直樹 (60302600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  内田 良 (50432282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 43.  山田 哲也 (10375214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 44.  廣松 毅 (80012491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  乾 友彦 (10328669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  小林 稔 (50287926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  杉原 茂 (60397685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  田倉 智之 (60569937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹内 啓 (20012114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中室 牧子 (20598403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 51.  藤澤 美恵子 (10502320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  徳永 保 (00594863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大和 真希子 (60555879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  露口 健司 (70312139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  北神 正行 (80195247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  都丸 けい子 (40463822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  樋口 美雄 (20119001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山本 勲 (20453532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大野 由香子 (50615094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  太田 聰一 (60262838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  河井 啓希 (00276396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  黒田 祥子 (50447588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田中 隆一 (00397704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  瀬古 美喜 (60120490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  隅田 和人 (10350745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  駒村 康平 (50296282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山田 篤裕 (10348857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  阿部 彩 (60415817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  土居 丈朗 (60302783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  マッケンジー コリン (10220980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  別所 俊一郎 (90436741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  寺井 公子 (80350213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  鶴 光太郎 (80371178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  坂本 和靖 (40470108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大久保 敏弘 (80510255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  清家 篤 (50137981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  近藤 絢子 (20551055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  石野 卓也 (10614034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  四方 理人 (70526441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  田中 聡一郎 (40512570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  北村 行伸 (70313442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  松浦 寿幸 (20456304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  石井 加代子 (60502317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  亀坂 安紀子 (70276666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  佐藤 一磨 (10620544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  萩原 里紗 (40754362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  深堀 遼太郎 (40757689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  小林 徹 (10763998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  篠崎 武久 (10361635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 90.  湯淺 墾道 (60389400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  大槻 達也 (90462168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  吉田 和文 (60342614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  塚原 修一 (00155334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  坂田 一郎 (90555682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  根本 二郎 (20180705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  梶川 裕矢 (70401148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  長屋 正人 (90595092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  萬谷 宏之 (40559481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  北風 幸一 (70619907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  田中 充 (20619837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  桐山 恵理子 (70636266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  劉 文君 (80508408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  松川 誠司 (80531053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  澤田 佳成 (10569164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  児美川 孝一郎 (50287835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  中島 秀明 (00762220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  星野 崇宏 (20390586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  中村 亮介 (50759272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 110.  山下 絢 (80614205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  田村 輝之 (80635037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  繁桝 算男 (90091701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  稲葉 昭英 (30213119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  竹ノ下 弘久 (10402231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  藤澤 啓子 (00453530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  梅澤 希恵 (70770890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  家島 明彦 (00548357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  川嶋 太津夫 (20177679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  白井 詩沙香 (30757430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  堀 一成 (80270346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  山下 仁司 (90786526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  井川 静恵 (20461858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  飯田 星良 (30846316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  VU MANHTIEN (80734045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  山田 礼子 (90288986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  安部 有紀子 (30553416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  樊 怡舟 (10971004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  村澤 昌崇 (00284224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  中尾 走 (80965434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  和嶋 雄一郎 (20572093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  森 朋子 (50397767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 132.  ALBERTINE SUSAN (30808580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  榎 景子 (60813300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  小川 和孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  山口 泰史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi