• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 千鶴  Fukuda Chizuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10260001
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 基幹教育院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2025年度: 九州大学, 基幹教育院, 教授
2014年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 教授
2014年度: 九州大学, 基幹研究院, 教授
2008年度 – 2014年度: 九州産業大学, 国際文化学部, 教授
2007年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 … もっと見る
2007年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 准教授
2006年度: 首都大学東京, 都市教養学部, 助教授
2006年度: 首都大学東京, 都市教養学部人文社会系, 助教授
2005年度 – 2006年度: 首都大学東京, 都市教養学部人文・社会系, 助教授
2005年度: 首都大学東京, 都市教養学部・人文社会系, 助教授
2000年度 – 2004年度: 東京都立大学, 人文学部, 助教授
2000年度: 東京都立大学, 文学部, 助教授
1994年度 – 2000年度: 国文学研究資料館, 史料館, 助手
1999年度: 国文学研究資料館, 史料官, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 小区分03020:日本史関連 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 日本文学 / 日本史 / 国文学
キーワード
研究代表者
史料学 / 日本史 / 豊臣公儀 / 豊臣秀頼 / 日本近世史 / 奥向 / 武家社会 / 女性史 / 史料論 / 人的資源再配分 … もっと見る / 文治ブレーン / 慶長期 / 人的資源 / 古活字本 / 帝鑑図説 / 鷹場(御猟場) / 鷹場(狩場・猟場) / 鷹狩美術 / 日本列島 / 鴨堀 / 鶴 / 鷹場(猟場・禁漁区) / 鷹狩文化 / 鷹場(狩場・猟場)) / 環境史 / 鷹狩図 / 鷹書 / 狩猟 / 生態系 / 環境 / 鷹場 / 鷹狩 / 鷹 / Archival Science / Woman's Study / Japanese History / 大名家 / 女性 / 史科学 / Daimyo / Han Agency Documents / the Tsugaru house Documents / Daimyo house documents / Archival Function / Archival Structure / 江戸時代 / 武家 / 階層構造 / 藩庁 / 幕藩制 / 津軽家文書 / 史料群機能 / 史料群構造 / 藩庁文書 / 大名 / 津軽家 / 大名家文書 / 黒印状 / 大坂の陣 / 公儀 / 政治史 / 徳川公儀 / 慶長・元和期 / 黒印内書 / 近世史 / 酒井忠清 / 幕藩関係 / 寛文・延宝期 … もっと見る
研究代表者以外
江戸屋敷 / 大名家文書 / 真田家 / 日本近世史 / アーカイブズ / 諸藩邸江戸記録一覧 / 宗家文書 / オープンデータ化 / 三田村鳶魚・小川恭一コレクション / 柳営学 / 江戸図 / 空間移動 / 単身者 / ジェンダー史 / kanshibunsyu / wakaeisorui / Shimabara Matsudairake / Matsushiro Sanadake / kikuhatakesyoshi-card / tentorihaikai / kikutsurahokkusyu / nengasyu / 松平美濃守日記 / データベース / 幾久畠カード / 水かゞみ / 菊貫公句稿 / 松平家 / 御側御納戸日記 / 祝賀集 / 漢詩文集 / 和歌詠草 / 島原松平家 / 松代真田家 / 菊畠書誌カード / 点取俳諧 / 菊貫発句集 / 年賀集 / War theory / Battlefield investigation / Komaki Nagakute fight / 戦争論 / 戦場調査 / 小牧・長久手の戦い / paperer printing / Japanese Culuture / Chinese classic / Wasan / Japanese Literature / Honda Seisyo / Japanese Classic / L.C. / 仮名草子 / 江戸時代初期 / ハーバード・バットナム / Japanese Section / ペリー来航関係絵巻 / 百万塔陀羅尼 / Asian Division / L.C(米国議会図書館) / 日本学 / 朝河貫一 / Adams館 / Jefferson館 / 一枚刷 / 日本文化 / 中国古典籍 / 和算 / 日本文学 / 本田正静 / 日本古典籍 / 米国議会図書館 / archives / archival survey / in the United Kingdom / Japanese archives / ア-カイブズ / 史料調査 / イギリス所在 / 日本史料 / 近世史 / 藩政 / 記録管理 / 松代藩 / アーカイブズ学 / 御触書 / 幕府官僚制 / 奉行人 / 朝幕関係 / 幕府人事 / 藩法 / 朝廷 / 江戸幕府法 / 豊臣家奉行人 / 御触書集成 / 朝鮮王朝実録 / 明智光秀家中軍法 / 幕府勘定所 / 豊臣家五奉行 / 江戸幕府人事 / 福岡藩 / 長崎奉行 / 勘定奉行 / 御三家御城附 / 天皇皇族実録 / 江戸幕府法令 / 豊臣政権 / 史料研究 / 榊原家 / 伝来資料 / 日本史 / 文書群構造分析 / 文書管理史 / 幕藩政 / 徳川家康 / 足利義昭 / 浅野長吉 / 北政所 / 孝蔵主 / 近衛前久 / 豊臣秀吉 / 織田信長 / 居所 / 織豊期 / 江戸記録一覧 / 大名屋敷 / 藩邸記録 / 弘前藩邸日記 / 黒田家文書 / 弘前藩庁日記 / 和歌山藩 / 尾張藩記録 / 相良家文書 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  黒田長政発給文書の総合化及び研究資源化に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  近世日本における単身女性の地域間移動―ジェンダー・家・周縁・媒介者―

    • 研究代表者
      原 直史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
      小区分08010:社会学関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  徳川将軍の営為に関わる空間の通時的・体系的研究および「江戸図」の学術資源化

    • 研究代表者
      丸山 美季
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  豊臣政権の人的資源再配分に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  日本列島における鷹・鷹場と環境に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
  •  慶長・元和期における豊臣「公儀」の変質過程の研究―秀頼発給文書の分析―研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州大学
      九州産業大学
  •  藩政文書の記録管理システムに関する基盤的研究

    • 研究代表者
      大友 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  法令・人事から見た近世政策決定システムの研究

    • 研究代表者
      山本 博文
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  幕藩政アーカイブズの総合的調査・研究

    • 研究代表者
      高橋 実
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  近世・近代における大名・華族家資料群に関する基礎的研究-榊原家を中心に

    • 研究代表者
      浅倉 有子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  日本近世武家社会における奥向構造の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  織豊期主要人物の居所と行動に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      藤井 讓治 (藤井 譲治)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      京都大学
  •  近世中・後期松代藩真田家代々の和歌・俳諧・漢詩文及び諸芸に関する研究

    • 研究代表者
      井上 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  近世武家社会における奥向史料に関する基盤的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  近世成立期の大規模戦争と幕藩体制-占領・国分・仕置の視点から-

    • 研究代表者
      藤田 達生
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      三重大学
  •  大名家文書の構造と機能に関する基盤的研究―津軽家文書の分析を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京都立大学
      国文学研究資料館
  •  米国議会図書館所蔵の日本古典籍の調査・研究及び目録の作成

    • 研究代表者
      渡辺 憲司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  諸藩江戸屋敷のネットワーク -大名家文書複合化の研究-

    • 研究代表者
      武井 協三
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  諸藩江戸屋敷のネットワーク-大名家文書複合化の研究-

    • 研究代表者
      武井 協三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  諸藩江戸屋敷のネットワーク -大名家文書複合化の研究-

    • 研究代表者
      武井 協三
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  在英日本史料の所在と現状に関する調査

    • 研究代表者
      森 安彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  寛文・延宝期における幕政史並びに藩政史の構造的連関性についての基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 千鶴
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      国文学研究資料館

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高台院 3232024

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642053167
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00871
  • [図書] 鷹狩の日本史2021

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴・武井弘一
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222972
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [図書] 城下町と日本人の心性2016

    • 著者名/発表者名
      岩下哲典、胡光、小田倉仁志、中澤克昭、濱口裕介、林順子、福田千鶴
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      岩田書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [図書] 後藤又兵衛2016

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370813
  • [図書] 豊臣秀頼2014

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370813
  • [図書] 徳川秀忠2011

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 出版者
      新人物往来社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [図書] 江の生涯-将軍家御台所の役割-2010

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [図書] 「奥女中の世界」、薮田貫・柳谷慶子編『身分のなかの女性』2010

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [図書] 身分のなかの女性(※奥女中の世界を担当)2010

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴(藪田貫・柳谷慶子編)
    • 出版者
      吉川弘文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [図書] Companionship among the Sanadas : focusing on Kansei-era2008

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA, Chizuru
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Matsushiro 21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320040
  • [図書] 淀殿 われ太閤の妻となりて2007

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [図書] ミネルヴァ書房2007

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      淀殿-われ太閤の妻となりて-
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [図書] 特別展女ならでは世は明けぬ江戸・鳥取の女性たち2006

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      鳥取県立博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [図書] 淀殿2006

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202020
  • [雑誌論文] 東条行長に関する基礎的研究2024

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要

      巻: 67 ページ: 1-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00871
  • [雑誌論文] 小出秀政に関する基礎的研究2023

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要

      巻: 66 ページ: 1-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00871
  • [雑誌論文] 石川家文書に伝来する堀尾家・大久保家関係文書について2023

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      学習院大学史料館紀要

      巻: 29 ページ: 75-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00871
  • [雑誌論文] 高台院(浅野寧)に関する素描五点2022

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要

      巻: 65 ページ: 37-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00871
  • [雑誌論文] <資料紹介>福岡市博物館蔵「庄野家文書」ー黒田長政発給文書を中心にー2022

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      市史研究ふくおか

      巻: 17 ページ: 18-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00871
  • [雑誌論文] 「サダ六とシロ」の物語2021

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹狩の日本史

      巻: - ページ: 173-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 鷹の種類と調教2021

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹狩の日本史

      巻: - ページ: 97-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] Varieties of TAKA(taka 鷹) and Their Training in the Edo period2021

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境研究

      巻: 5 ページ: 109-118

    • NAID

      120007018559

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] Special Edition Preface: A History of Japanese Falconry2021

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境研究

      巻: 5 ページ: 57-68

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 豊臣秀吉の鷹匠とその流派2020

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境研究

      巻: 4 ページ: 57-70

    • NAID

      120006820063

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] Characteristics of Japanese Falconry in the Late 16th Century:The Traditonalization of Falcons Catching C2019

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境研究

      巻: 3 ページ: 79-98

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 九月十六日付加藤主計頭留守居宛豊臣秀吉朱印状について2019

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 21 ページ: 126-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 豊後日出城主木下遠俊『慶長日記』にみる鷹狩記事2018

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境NEWS

      巻: 4 ページ: 3-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 豊臣政権期における鷹と鷹狩の位相2018

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 雑誌名

      織豊期研究

      巻: 20 ページ: 35-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 近世鷹場と環境―福岡藩を事例にー2017

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      鷹・鷹場・環境研究

      巻: 創刊号 ページ: 19-41

    • NAID

      120006220460

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [雑誌論文] 大坂冬の陣開戦までの西国大名の動向―黒田長政・島津家久を中心に―2016

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州文化史研究所紀要

      巻: 59 ページ: 1-30

    • NAID

      120005757956

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370813
  • [雑誌論文] 近世初期福岡藩の法令伝達2015

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2014

      巻: 7 ページ: 209-241

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242037
  • [雑誌論文] 江戸幕府の成立と公儀2014

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 10 ページ: 207-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242037
  • [雑誌論文] 江戸幕府の成立と公儀2014

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      岩波講座日本歴史

      巻: 10-1 ページ: 207-237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370813
  • [雑誌論文] 黒田家臣・栗山利安の覚書2014

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 57 ページ: 39-54

    • NAID

      120005445298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242037
  • [雑誌論文] 豊臣秀頼発給文書の研究(1)2013

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 55 ページ: 13-23

    • NAID

      120005350981

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370813
  • [雑誌論文] 榊原家所蔵として伝わる中世~近世初期文書2013

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      近世・近代における大名・華族家資料群に関する基礎的研究-榊原家を中心にー研究成果報告書

      ページ: 13-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520660
  • [雑誌論文] 豊臣秀頼発給文書の研究(2)2013

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 56 ページ: 15-38

    • NAID

      120005397791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370813
  • [雑誌論文] 福岡藩士時枝氏の先祖由緒地巡り―『遠賀紀行を読む』(2)―2012

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 52号 ページ: 17-28

    • NAID

      40019626667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242037
  • [雑誌論文] 豊臣秀吉発給こぼ宛書状について2012

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 52号 ページ: 17-28

    • NAID

      40019457949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242037
  • [雑誌論文] 大河ドラマと日本史学-「江-姫たちの戦国-」に寄せて2011

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      メトロポリタン史学

      巻: 7 ページ: 119-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [雑誌論文] 高田藩榊原家史料に伝来する徳川秀忠筆「天神名号」2011

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 754号 ページ: 90-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520660
  • [雑誌論文] 加藤清正の娘古屋と榊原平十郎勝政2010

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 46号 ページ: 13-30

    • NAID

      40017349004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520660
  • [雑誌論文] 徳川秀忠の遺産配分をうけた女性たち2010

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 47 ページ: 13-33

    • NAID

      40017435740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [雑誌論文] 榊原家史料伝来の加藤清正書状2009

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 43 ページ: 11-14

    • NAID

      40016868161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [雑誌論文] 榊原家資料に伝来の加藤清正書状2009

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要 43

      ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520702
  • [雑誌論文] 真田家の交流-寛政期を中心にして-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 雑誌名

      松代 21号

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320040
  • [雑誌論文] Yododono (I) I Became Hideyoshi's wife2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 雑誌名

      Mineruva Shobo

      ページ: 253-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [雑誌論文] Intoduction about Historical Materials of Household Affairs in Mizuno Family's Collection, 22007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 雑誌名

      The Journal of Social Sciences and Humanities Vol 385

      ページ: 57-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [雑誌論文] 水野家文書の奥向関係史料について その(2)2007

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 雑誌名

      人文学報 385

      ページ: 20-20

    • NAID

      40015758993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [雑誌論文] Ikeda Family in the Last Days of the Tokugawa Shogunate and Houryuin(宝隆院)2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 雑誌名

      Exhibition Book

      ページ: 4-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [雑誌論文] 黒田騒動-寛永期における出頭人と家老-2007

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 雑誌名

      福田千鶴編『新選御家騒動』新人物往来社 上

      ページ: 65-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18202020
  • [雑誌論文] 水野家文書の奥向関係史料についてその(二)2007

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 雑誌名

      東京都立大学人文学部・首都大学東京都市教養学部人文社会系『人文学報』 385

      ページ: 57-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [雑誌論文] 水野家文書の奥向関係史料についてその(一)2006

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 雑誌名

      東京都立大学人文学部・首都大学東京都市教養学部人文社会系『人文学報』 368

      ページ: 63-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [雑誌論文] 水野家文書の奥向関係史料について その(1)2006

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 雑誌名

      人文学報 368

      ページ: 64-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [雑誌論文] Introduction about Historical Materials of Household Affairs in Mizuno Family's Collection, 12006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 雑誌名

      The Journal of Social Sciences and Humanities Vol 368

      ページ: 63-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] 秀頼版『帝鑑図説』について2024

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 学会等名
      第2回帝鑑図研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00871
  • [学会発表] 近世鷹場と環境2016

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 学会等名
      第1回鷹・鷹場・環境研究会
    • 発表場所
      九州大学基幹教育院
    • 年月日
      2016-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01946
  • [学会発表] About the role of a wife in the early modern times samurai society2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 学会等名
      The Lecture on Hokuriku-Shigakukai
    • 発表場所
      In Knazawa-shi
    • 年月日
      2007-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] 真田家の交遊-歴史学から-2007

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 学会等名
      学術講演会
    • 発表場所
      長野市松代JA会館
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320040
  • [学会発表] About historical materials of household Affairs in Kuroda-han2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 学会等名
      The workshop of Fukuoka city Historiography Institute
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] 福岡藩の奥向関係史料について2007

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 学会等名
      福岡市史近世史部会研究会
    • 発表場所
      福岡市博物館(福岡市)
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] Companionship among the Sanadas : from the perspective of history2007

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA, Chizuru
    • 学会等名
      Academic Lecture
    • 発表場所
      Nagano-City Matsushiro JA Hall
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320040
  • [学会発表] 真田家の交遊-歴史学から2007

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 学会等名
      学術講演会
    • 発表場所
      長野市松代JA会館
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320040
  • [学会発表] 『淀君』像の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 学会等名
      都立大学歴史研究室談話会第14回講演会
    • 発表場所
      東京都立大学(八王子市)
    • 年月日
      2006-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] 幕藩文書管理史研究の現状と課題-奥向史料論との関わり-2006

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 学会等名
      人間文化研究機構国文学研究資料館アーカイブズ研究系共同研究会「地域支配と文書管理」
    • 発表場所
      国文学研究資料館(東京都品川区)
    • 年月日
      2006-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] The present condition and problem Institute about the study on historical research concerning arcival managementof Bakufu and Han2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 学会等名
      The workshop of National of the Japanese Literature
    • 発表場所
      In Tokyo
    • 年月日
      2006-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] The reexamination of the Yodokimi(淀君) Image2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Chizuru
    • 学会等名
      The lecture on Tokyo Metropolitan University Danwakai
    • 発表場所
      In Hachiouji-shi
    • 年月日
      2006-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] 近世武家社会における「妻」の役割について-奥向構造の成立に関する試論-2006

    • 著者名/発表者名
      福田 千鶴
    • 学会等名
      北陸史学会学術講演会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520392
  • [学会発表] 参勤交代における女性の旅

    • 著者名/発表者名
      福田千鶴
    • 学会等名
      交通史学会大会
    • 発表場所
      福岡市博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242037
  • 1.  大友 一雄 (30169007)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡辺 浩一 (00201179)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山田 哲好 (70220390)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 睦 (00260000)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  浅倉 有子 (70167881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤實 久美子 (90337907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武井 協三 (60105567)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀 新 (80296524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江藤 彰彦 (30140635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  東 昇 (00416562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 慎太郎 (90383546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡部 浩二 (20373475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤井 讓治 (40093306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  杣田 善雄 (20368442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中野 等 (10301350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  早島 大祐 (10378490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横田 冬彦 (70166883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 実 (20296180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉村 豊雄 (90182823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大石 学 (10183758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松尾 美恵子 (20072423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  畔上 直樹 (20315740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩本 篤志 (80324002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 博文 (80158302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐島 顕子 (40225173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福留 真紀 (60549517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  白根 孝胤 (60370178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  古瀬 蔵 (50462172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  加藤 聖文 (70353414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  工藤 航平 (30599551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 英二 (20262678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐藤 宏之 (50599339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三宅 正浩 (30612303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  森 安彦 (30020613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  神立 孝一 (60169795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大口 勇次郎 (00017112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  安藤 正人 (90113422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  丑木 幸男 (60223525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  鈴江 英一 (30259999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高木 俊輔 (90022186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  渡辺 憲司 (00123761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  市古 夏生 (90131515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  揖斐 高 (70119329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小峯 和明 (70127827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木越 治 (10109093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤田 達生 (50199329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山本 浩樹 (80240117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  杉本 史子 (10187669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  播磨 良紀 (60208692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  三鬼 清一郎 (30022346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  井上 敏幸 (50046207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  西田 耕三 (70094026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大谷 俊太 (60185296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  久保田 啓一 (80186452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  沢井 耐三 (00226060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高橋 昌彦 (00216756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  大賀 郁夫 (00275463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  籠橋 俊光 (00312520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  久井 貴世 (00779275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  東 幸代 (10315921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森田 喜久男 (10742132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  伊藤 昭弘 (20423494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  堀田 幸義 (20436182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  兼平 賢治 (30626742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  安田 章人 (40570370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  水野 裕史 (50617024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  武井 弘一 (60533198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  相馬 拓也 (60779114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  中澤 克昭 (70332020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  岩淵 令治 (90300681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  大坪 舞 (00781098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  荻 慎一郎 (60143070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  原 直史 (70270931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  岡崎 篤行 (10281247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  横山 百合子 (20458657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  森下 徹 (90263748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  丸山 美季 (80934447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  越坂 裕太 (40982913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  井手 麻衣子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  来見田 博基
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  花岡 公貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  荒川 将
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  KAMENS Edwar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi