• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上原 慎一  Uehara Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10269136
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 教育学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 北海道大学, 教育学研究院, 教授
2016年度 – 2017年度: 北海道大学, 教育学研究院, 教授
2015年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 北海道大学, 教育学研究科, 准教授
2011年度 – 2012年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院教育学研究科, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助教授
1999年度: 鹿児島経済大学, 経済学部, 助教授
1995年度: 鹿児島経済大学, 経済学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学 / 経済政策
研究代表者以外
教育学 / 社会学(含社会福祉関係) / 特別支援教育 / 社会学
キーワード
研究代表者
女性 / 専門職 / 職業訓練 / 職業教育 / 教育学 / 地域産業 / 地方の若者 / 職業教育訓練 / work formation / skill formation … もっと見る / printing industry / labor union / Ota ward / family business / small firm / medium-sized firm / 個人加盟組合 / 中小企業 / 労働編成 / 技能形成 / 印刷産業 / 労働組合 / 大田区 / 家族経営 / 小零細企業 / 中規模企業 … もっと見る
研究代表者以外
社会的排除 / 社会教育 / 若者自立支援 / Okinawa and Amami / Tide Lend Problem / Sustainable Development for Community Independence / Environment Learning / Environmental Safeguard Community / Natural Right / Red Earth Problem / Remote Island / 環境保全意識 / 環境教育 / 市町村の環境政策 / 離島・へき地 / 自立的発展 / 環境問題 / 奄美・沖縄の環境問題 / 学校の教育実践 / 入会権の環境保全役割 / 奄美・沖縄 / 地域の自立的発展 / 干潟の開発問題 / 環境学習 / 環境保全型地域社会 / 自然の権利 / 赤土問題 / 離島 / Pubblicita in "Civil Society" / Triad of Family, School and Workplace / Specialized Role of School / Young People's Networking / Young People's Self Education / "Local Labor "Market / Non Heavy-industrialized Region / Endogenous Development / ネットワーキング / 「市民社会」的な公共性 / 家族・学校・職域の構造 / 学校の特殊化された役割 / 青年層のネットワーキング / 青年層の自己学習 / 「地域労働」市場 / 非重工業化地域 / 内発的地域発展 / 自己教育 / ジェンダー / 労働・職業能力の形成 / エンパワメント / 労働者教育 / 職業 / 労働の場 / 生涯学習 / 日韓英独仏の若者自立支援 / 夕張高校生の「人生イメージ調査」 / 発達障害当事者である母親の自立支援 / 連合王国北アイルランド・アイルランド共和国の若者自立支援 / 移行支援と人格的自立 / 軽度発達障害とひきこもり / 職場での支援 / 過疎地域高校卒業生の移行 / 成人発達障害者のライフヒストリー / 地域生活支援 / 青少年相談支援センター / 韓国の若者(青少年)支援 / 若者問題と発達障害 / 企業・事業所と人間的自立 / ハローワークの心理相談 / 少子高齢化と地域の若者支援 / 韓国の学校相談システム / 韓国の青少生相談支援システム / ひきこもり経験者 / 発達障害者 / 特別な教育的ニーズ / コミュニティ / パートタイム / 派遣 / 非正規 / 労働相談 / 労働組合 / ユニオン / 個人加盟 / 計画モデル / 日英韓比較研究 / 地域生涯学習 / 教育計画 / 地域をつくる学び / 社会的包摂 / 地域生涯学習計画モデル / 生涯教育計画 / 持続可能な包摂型社会 / 地域生涯教育 / 先准国周辺 / 地域再生教育 / 教育再生 / 生涯学習計画 / 地域づくり教育 / 地域再生 / 先進国周辺 / 多文化教育 / 発達障害 / フリーター / ソーシャル・キャピタル / 生きづらさ / 地域就労支援 / 移行過程 / 発達的ケイパビリティ / 多文化間教育 / 非行少年 / 社会的ひきこもり / 移行 / ケイパビリティ / 社会関係資本 / 若者支援 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (105人)
  •  地方の若者にとっての職業教育訓練研究代表者

    • 研究代表者
      上原 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  学校教育の”周縁”の現代的可能性に関する複合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上原 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  コーパスの構築を通した労働・職業関連生涯学習の問題構造の解明

    • 研究代表者
      末本 誠
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  先進国周辺の地域再生と生涯学習計画モデルの構築

    • 研究代表者
      鈴木 敏正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非正規労働者を組織する新型労働組合-個人加盟ユニオンの構造と機能-

    • 研究代表者
      遠藤 公嗣
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      明治大学
  •  若者自立支援の課題と特別な教育的ニーズに関する総合的研究

    • 研究代表者
      間宮 正幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  社会的に排除された若者の自立支援における社会関係資本形成の意義に関する実証的研究

    • 研究代表者
      宮崎 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中小企業における労働者の技能形成と労働組合運動に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上原 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      北海道大学
  •  離島・へき地の環境問題と自立的発展に関する研究

    • 研究代表者
      神田 嘉延
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  非重工業化地域の内発的発展と青年教育改革に関する日本・イタリア・ロシアの比較研究-教育社会学的・比較教育学的調査に基づく考察-

    • 研究代表者
      小林 甫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2022 2020 2018 2017 2016 2011 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 青森県における高卒後の進路状況に関する研究 : 地域間格差,ジェンダー差に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      廣森 直子, 宋 美蘭, 上山 浩次郎, 上原 慎一
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      巻: 140 ページ: 337-351

    • DOI

      10.14943/b.edu.140.337

    • ISSN
      1882-1669
    • 年月日
      2022-06-25
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01620
  • [雑誌論文] 長崎県・山形県における専門学校進学の実態について : 「地方の若者にとっての職業教育」の事例として2020

    • 著者名/発表者名
      上原慎一・鈴木日向子
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      巻: 137 ページ: 241-258

    • DOI

      10.14943/b.edu.137.241

    • NAID

      120006954274

    • ISSN
      1882-1669
    • 年月日
      2020-12-23
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01620
  • [雑誌論文] 「学校基本調査」における専修学校関連データの推移に関する一考察 : 北海道の事例2017

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      巻: 128 ページ: 41-54

    • DOI

      10.14943/b.edu.128.41

    • NAID

      120006329024

    • ISSN
      1882-1669
    • 年月日
      2017-06-23
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03466
  • [雑誌論文] 労働と社会的排除2011

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 雑誌名

      排除型社会と生涯学習(鈴木敏正編著)(北大出版会)

      ページ: 99-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330110
  • [雑誌論文] 労働と社会的排除2011

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 雑誌名

      鈴木敏正編著『排除型社会と生涯学習』北大出版会

      ページ: 99-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330110
  • [雑誌論文] 地域就労支援の現状と可能性2009

    • 著者名/発表者名
      上原慎一・久住千佳子
    • 雑誌名

      教育学の研究と実践 4号

      ページ: 33-42

    • NAID

      130007632026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330110
  • [学会発表] 高卒後の進路状況の変化に関する一考察―も南九州の事例2022

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 学会等名
      社会政策学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01620
  • [学会発表] 地方の若者にとっての専門学校進学2020

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 学会等名
      社会政策学会九州部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01620
  • [学会発表] 「地方に生き・暮らし・働く若者」研究の現在2018

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 学会等名
      社会政策学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03466
  • [学会発表] 中卒・高卒後の進路と職業教育ー北海道内の地域間・業種間差異に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • 年月日
      2016-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03466
  • [学会発表] 北海道における専門学校進学の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      上原慎一
    • 学会等名
      北海道教育学会第60回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03466
  • 1.  横井 敏郎 (40250401)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅川 和幸 (30250400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  光本 滋 (10333585)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大沼 義彦 (70213808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  室橋 春光 (00182147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  間宮 正幸 (70312329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  姉崎 洋一 (80128636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小田 清 (80137455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高原 一隆 (90145970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥田 仁 (50244835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川前 あゆみ (50321237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  河野 和枝 (00438350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  廣森 直子 (40315536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大高 研道 (00364323)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 貴文 (00518954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池谷 美衣子 (00610247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  辻 智子 (20609375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野依 智子 (40467882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植上 一希 (90549172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮崎 隆志 (10190761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 敏正 (70093648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 純 (90153212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  亀野 淳 (50333646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂下 明彦 (70170595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大野 栄三 (60271615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  神沼 公三郎 (00125303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大坂 裕二 (70289677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  内田 和浩 (60279445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  河合 博司 (70169671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  遠藤 公嗣 (20143521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ウェザーズ C.M. (50305611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  澤田 ゆかり (50313268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  横田 伸子 (60274148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 和代 (50324562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小関 隆志 (20339568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  禿 あや美 (00388597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  木下 武男 (90320499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小谷 幸 (30453872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村澤 和多里 (80383090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松田 康子 (30301857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  末本 誠 (80162840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  朴木 佳緒留 (60106010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  平川 景子 (40318663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  浅野 かおる (10282253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小林 甫 (90002146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横山 悦生 (40210629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  田中 夏子 (30257505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  土田 俊幸 (10236903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  新原 道信 (10228132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小内 透 (80177253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  所 伸一 (50133682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  杉村 宏 (20113574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  木村 保茂 (40003959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  神田 嘉延 (40117495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  枚田 邦宏 (50222245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  狩野 浩二 (90280304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  恒吉 紀寿 (20285456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  朝岡 幸彦 (60201886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  吉田 誠 (90275016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  兵頭 淳史 (30294862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小島 浩之 (70334224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  西村 貴之 (60533263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  永田 萬享 (70155935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  石黒 広昭 (00232281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  藤野 友紀 (60322781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  日置 真世 (80528307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  武田 るい子 (20442171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  向谷地 生良 (00364266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  仲真 紀子 (00172255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  駒川 智子 (50466439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  URANO Edson Ioshiaqui (80514512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  山口 喬 (30091226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  柳田 泰典 (20174550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  椎名 恆 (50281762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  徳井 美智代 (40704896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  長津 詩織 (40553491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  肖 蘭 (50730793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  上山 浩次郎 (60751089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  宋 美蘭 (70528314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  阿部 誠 (80159441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  冨永 貴公 (90572553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  メルレル アルベルト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  サルトーリ ディアナ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  グリサッティ パオロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ネレシーニ フェデリコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  カヴァリエーヴァ ガリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  クム ソフィア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  ボロフスコーイ ゲンナデ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  ストレペートフ ヴィクト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  ベルナルディ ロレンツォ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  デイアマンティ イルヴォ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  カンコーフ アレクサンド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  コルスーノフ ヴィクトル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  KORSUNOV Victor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  KONKOV Alexander
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  BOROVSKOI Gennadi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  STREPETOV Victor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  DIAMANTI Ilvo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  BERNARDI Lorenzo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  リム ソフィア
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  カヴァリョーヴァ ガリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  ディアマンティ イルヴォ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  グリサッテイ パオロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi