• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 照久  UCHIDA Teruhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10280538
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授
2007年度 – 2016年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 准教授
2014年度: 大学入試センター, 研究開発部
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人大学入試センター, その他部局等, 准教授
2006年度: 大学入試センター, 研究開発部, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2006年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教授
2005年度: 広島国際大学, 大学入試センター・研究開発部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 大学入試センター, 研究開発部, 助教授
2002年度: 独立行政法人 大学入試センター, 研究開発部, 助教授
2001年度: 大学入試センター, 教育開発部, 助手
2001年度: 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助手
1998年度 – 2001年度: 大学入試センター, 研究開発部, 助手
1998年度: 大学入試センター, 特別試験研究部門, 助手
1996年度: 大学入試センター, 研究開発部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 教育・社会系心理学 / 小区分10020:教育心理学関連 / 教育工学
研究代表者以外
中区分9:教育学およびその関連分野 / 教育心理学 / 教育学 / 小区分09070:教育工学関連 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 実験系心理学 / 教育学 / 教科教育 / 言語学・音声学
キーワード
研究代表者
リスニングテスト / 音声コミュニケーション / 性格印象 / STRAIGHT分析合成 / 性格特性5因子モデル / 発話速度 / 基本周波数 / 音声 / 性格特性 / 教育評価 … もっと見る / 印象形成 / 韻律的特徴 / 教育測定 / 声質 / 対人認知 / コミュニケーション / 合成音声 / 情報探索 / 教育支援 / 外国人児童 / 暦年少者 / 大学入試 / 教育支援制度 / 外国人児童生徒 / 発達 / 大学受験機会 / 大学入試センター試験 / 声道長 / 話者の個人性 / impression formation / impressions of personality / the Big Five model / STRAIGHT / Speech rate / fundamental frequency / listening comprehension test / Speech Communication / 測定評価 / 音声情報処理 / 主観的ピッチ / 話速変換技術 / 聴取能力測定 / 主観的ピッチ感 / 話速変換 / 聴覚的音韻修復 / 破裂子音 / 日本語特殊拍 / 背景雑音 / 外国語リスニング・テスト / 音声メディア … もっと見る
研究代表者以外
新型コロナウィルス感染症 / 個別大学 / 新型コロナウイルス感染症 / 入試設計 / 大学入試 / 大学入学共通テスト / 記述式問題 / モニター調査 / 認知科学 / 項目反応理論 / 大学入学者選抜 / FD / プレースメントテスト / リメディアル教育 / 令和の日本型学校教育 / 学習タイプ / 若年層教員 / 学習支援環境 / ニーズ / 教職志望学生 / 学習支援 / 省察 / 正課内教育 / 準正課活動 / エビデンス / 教育測定 / 多面的総合的評価 / アドミッションセンター / 大学入試の多様化 / オンライン / 入試広報 / 学習指導要領 / 大学入試学会 / 大学入試政策 / 4技能 / CBT / 学際的研究 / 大学入試改革 / 学力水準 / 識別性能 / オンライン入試 / 面接試験 / 情報 / 書類審査 / 国際比較 / 実施可能性 / 真正な評価 / 公平性 / 大学入試学 / 共通第1次学力試験 / 国立大学 / 共通テスト / 英語4技能 / 個別学力検査 / 解答形式 / 共通試験 / 大学入試センター試験 / 学力の3要素 / 思考力・判断力・表現力 / 教育測定論 / 学際的アプローチ / 比較教育学 / 教育心理学 / 主体性評価 / 高大接続改革 / Standardization / Item Response Theory / Monitor Survey / Testlet / Center Test / 等化 / 標準化 / テストレット / センター試験 / α band EEG / Kansei robotics / Communication / Media psychology / Speech information processing / User interface / Cognitive Science / Kansei Engineering / 生活用具 / 感覚のモダリティ / 感性 / スキーマ / モノ / イメージ / 感性情報 / 感性情報学 / 脳波α波 / 感性ロボティクス / コミュニケーション / メディア心理学 / 音声情報処理 / ユーザインターフェース / 感性工学 / Entrance examination / regal problems in testing / item writers / item response theory / item data base / test equating / 情報管理 / 項目内容特性 / リレーショナル・データベース / 公的試験の法的問題 / 共通受験者法 / 共通項目法 / 識別力パラメータ / 困難度パラメータ / 日本留学試験 / テストにおける法的問題 / アイテムライター / 項目データベース / テスト得点の等化 / special subject courses given in English / employment and promotion of professors / remedial education / placement test / deterioration of academic skills / entrance through the AO / diversification in entrance exams / 教育文化 / 大学入試後の教育水準の維持 / 米国の大学入試 / 英国の大学入試 / プロベーション / ユニバーサル化 / 少子化 / 専門科目の「英語による授業」 / 教員の採用と昇進 / 学力低下 / AO入試 / 入試の多様化 / naming latency / cross-modal priming / ambiguity / connectionist model / phoneme / naming / semantic priming / 音声分析 / 格助詞 / 意味的プライミング / コネクショニスト・モデル(並列分散処理モデル) / 語彙的多義性 / 単語認知 / 音素分析 / 音読課題 / プライミング効果 / 音声 / 言語 / 音読潜時 / クロスモダル・プライミング / 多義性 / コネクショニスト・モデル / 音素 / 音読(命名) / 意味的プライミング効果 / 多文化 / 保育者・教員養成 / カリキュラム / 国際研究者交流(アメリカ合衆国) / 教師教育 / 国際研究者交流(アメリカ) / 言語発達 / 国際情報交換 / 保育 / 幼児教育 / 多文化教育 / 多様性 / 外国籍児童 / アプローチカリキュラム / 就学前教育 / 保育者養成 / 教員養成 / 国語教育 / 英語教育 / 学習の基本的スキル / 基礎学力 / 高等教育 / 日本語語彙力テスト / 学習スキル / 日本語力 / 大学生の学力低下 / 放送規格 / 聴取特性 / 相関関係 / 不快音レベル / リスニングテスト / 快適音レベル / 最適聴取レベル / 最小可聴値 / 受聴音量 / リスニング / 学習言語と生活言語 / 言語環境 / ダブルリミテッド / 外国人子女 / 海外在住帰国子女 / 言語力評価 / イマージョン教育 / バイリンガル 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (137件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  音声コミュニケーション能力測定における解答過程・項目特性の検証と問題作成支援研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  「令和の日本型学校教育」を担う新たな教師の学びに寄与する学習支援環境の構築と検証

    • 研究代表者
      野中 陽一朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      高知大学
  •  コロナ禍の下での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究

    • 研究代表者
      倉元 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  教育測定データに基づく発達的・社会的な配慮が必要な児童生徒への支援方法の設計研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  「大学入試学」基盤形成への挑戦――真正な評価と実施可能性の両立に向けて――

    • 研究代表者
      倉元 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  高大接続改革の下での新しい選抜方法に対する教育測定論・認知科学・比較教育学的評価

    • 研究代表者
      倉元 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  音声による対話能力を核としたマルチモーダル・コミュニケーション能力の教育評価研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  文化多様性に対応するための日本型保育者・教員養成プログラムの構築

    • 研究代表者
      内田 千春
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      共栄大学
  •  音声コミュニケーションの基礎となる論理的思考・対人認知能力の総合的教育評価研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  音声コミュニケーションを支える論理的思考・表現応答能力と対人認知能力の教育評価研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  音声コミュニケーション時の対人的な認知能力を反映した対話能力の教育評価方式の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  モノとヒトの間に介在する感性情報の伝達図式の解明

    • 研究代表者
      石原 恵子, 吉田 倫幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  テストレットモデルによる公的試験の標準化の試み

    • 研究代表者
      石塚 智一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  音声コミュニケーション時の対話の逐次進行に対する理解応答能力測定のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
  •  音声コミュニケーション能力測定を目的とした音声の韻律的特徴の認知に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      独立行政法人大学入試センター
      大学入試センター
  •  我が国の公的試験における得点等化の導入に向けた心理・教育測定学的研究

    • 研究代表者
      村上 隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高等教育を受けるのに必要な能力の基礎的検討に関する研究

    • 研究代表者
      小野 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      メディア教育開発センター
      大学入試センター
  •  米国の大学入学後の教育選抜システムに関する研究

    • 研究代表者
      小野 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      メディア教育開発センター
      大学入試センター
  •  音声における韻律的特徴の聴取能力測定を目的としたテスト開発のための基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      大学入試センター
  •  音素レベルの分析に基づいたプライミング効果に関する実験心理学的検討

    • 研究代表者
      都築 誉史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本人の英語とのバイリンガル、外国人の日本語とのバイリンガルに関する理論的研究

    • 研究代表者
      小野 博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      大学入試センター
  •  英語聴解テストと最適聴取レベルの測定値の相関関係及び聴取レベルの日英語間比較研究

    • 研究代表者
      中山 和男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  音声メディアを利用したテストにおいて背景雑音が聴覚的な理解能力に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      内田 照久
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大学入試センター

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育内容総論第15章多文化共生の保育2015

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [図書] 多文化保育・教育における保育者・教師の専門性と役割、咲間まり子編「多文化保育・教育論」第4章2014

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      (株)みらい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [図書] 多文化保育教育論(咲間編) 第4章「多文化保育教育における保育者・教師の専門性と役割」2014

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      (株)みらい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [雑誌論文] 大学入試における近年の危機対応事例の総括――感染症・自然災害・殺傷事件・不正行為と未知の危機に備える――2024

    • 著者名/発表者名
      寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: 19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04409
  • [雑誌論文] シンポジウム「大学入試におけるコロナ対策: 令和3年度入試の舞台裏」のプレイバック2023

    • 著者名/発表者名
      内田照久・寺尾尚大・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・南紅玉・倉元直樹
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル

      巻: 33 ページ: 191-198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04409
  • [雑誌論文] Reversal of relationship between impression of voice pitch and height of fundamental frequency: Its appearance and disappearance2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida Teruhisa
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 40 号: 3 ページ: 198-208

    • DOI

      10.1250/ast.40.198

    • NAID

      130007641590

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2019-05-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [雑誌論文] Reversal of the relation between impressions of voice pitch and height of fundamental frequency: Cognitive biases caused by conversion of tone quality2018

    • 著者名/発表者名
      Teruhisa Uchida
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 39 号: 2 ページ: 143-146

    • DOI

      10.1250/ast.39.143

    • NAID

      130006407743

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [雑誌論文] センター試験における大学合格率の停滞現象―自己採点による出願先の主体的選択が生み出す受験者の分散配置―2018

    • 著者名/発表者名
      内田照久・鈴木規夫・橋本貴充・荒井克弘
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: 14 ページ: 17-30

    • NAID

      130007474658

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02051
  • [雑誌論文] 話者の匿名性の確保を目的とした声道長の制御を模した声質変換の評価2017

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 73 ページ: 151-162

    • NAID

      130006038364

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [雑誌論文] Multicultural apprenticeships in teacher education2015

    • 著者名/発表者名
      Barbara L. Seidl, Gumiko Monobe, Matthew D. Conley, Lisandra Pedraza Burgos, Herminia Janet Rivere and Chiharu H. Uchida
    • 雑誌名

      Teaching Education

      巻: 26 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1080/10476210.2014.996747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [雑誌論文] 多文化地域体験を組み込んだ教員養成プログラムの事例報告―アメリカA大学の実践より―2014

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 40 ページ: 112-127

    • NAID

      130007844378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [雑誌論文] 多文化地域体験を組み込んだ教員養成プログラムの事例報告ーアメリカA大学の実践よりー2014

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 雑誌名

      異文化間教育

      巻: 40 ページ: 1-16

    • NAID

      130007844378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [雑誌論文] 大学入試センター試験への英語リスニングテストの導入に至る歴史的経緯とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      内田照久・大津起夫
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: 9 ページ: 77-84

    • NAID

      40019725255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [雑誌論文] 声質変換音声を用いた英語リスニングテストの試行実験2012

    • 著者名/発表者名
      内田照久・伊藤 圭・橋本貴充・大津起夫
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: 9 ページ: 101-108

    • NAID

      40019469994

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [雑誌論文] 音声中の母音の明瞭性が話者の性格印象と話し方の評価に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      心理学研究

      巻: 82 ページ: 433-441

    • NAID

      130002140450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [雑誌論文] 大学入試センター試験のリスニングテストが測定する学力の布置2010

    • 著者名/発表者名
      内田照久・杉澤武俊・伊藤圭
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌 第6巻

      ページ: 103-111

    • NAID

      40017226793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] Multidimen-sional relationships between prosodic features of speech sound and personality impressions.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida T., Uchida C.
    • 雑誌名

      Abstracts of the 27th In-ternational Congress of Applied Psy-chology Reviewed, ISBN : 978- 0- 909881- 46- 7

      ページ: 1206-1206

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] 大学入試センター試験のリスニングテストが測定する学力の布置2010

    • 著者名/発表者名
      内田照久・杉澤武俊・伊藤圭
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌

      巻: Vol.6 ページ: 103-111

    • NAID

      40017226793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] 音声が伝達する感性領域の情報の諸相(まえがき)2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      音声研究 第13巻1号

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] 音声の韻律的特徴と話者のパーソナリティ印象の関係性2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      音声研究 第13巻1号

      ページ: 17-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] 音声の韻律的特徴と話者のパーソナリティ印象の関係性2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      音声研究 Vol.13

      ページ: 17-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] 音声が伝達する感性領域の情報の諸相(まえがき)2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      音声研究 Vol.13

      ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] 学習者の自己イメージ・学習スタイルと英語の読解・聴解試験成績2008

    • 著者名/発表者名
      内田 照久・杉澤 武俊・椎名 久美子
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌 4巻1号(印刷中)

    • NAID

      40016110384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] Relationship of learner's personality traits and learning styles to English reading and listening test scores.2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T., Sugisawa, T., & Shiina, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Research on Testing Vol.4, No.1. (in press)

    • NAID

      40016110384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] Effects of the prosodic features of speech sound upon the personality impressions.2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida T., Uchida C.
    • 雑誌名

      Abstract of the XXXIX International Congress of Psychology : International Journal of Psychology, Reviewed Vol.43

      ページ: 588-588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] Effects of the prosodic features of speech sound upon the personality impressions2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T., Uchida, C.
    • 雑誌名

      Abstract of the XXXIX International Congress of Psychology : International Journal of Psychology Vol.43

      ページ: 588-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [雑誌論文] 学習者の自己イメージ・学習スタイルと英語の読解・聴解試験成績2008

    • 著者名/発表者名
      内田照久・杉澤武俊・椎名久美子
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌 4巻1号( 印刷中)

    • NAID

      40016110384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] Effects of F_0 range and contours in speech upon the image of speakers' personality.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      Revista de Acustica Vol.38, No.3-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] Effects of F_ο range and contours in speech upon the image of speakers' personality.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      Revista de Acustica Vol.38 No.3-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] Effects of F_O range and contours in speech upon the image of speakers' personality2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      Revista de Acustica Vol.38No.3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] リスニング・モニター試験と改良版ICプレーヤー試作機の実地検証調査2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久 他6名
    • 雑誌名

      大学入試センター 研究紀要 No.36(印刷中)

    • NAID

      40016478935

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 競争的選抜経験者における大学入試に関する公平感-得点調整事態下で検討-2006

    • 著者名/発表者名
      中畝菜穂子, 内田照久, 荘島宏二郎
    • 雑誌名

      キャリア教育研究 24・1

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] Perception of fairness to university entrance examinations : Does adjusting the test scores in hypothetical conditions affect participants' opinion?2006

    • 著者名/発表者名
      Nakaune, N., Uchida, T., Shojima, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Career Education. 24(1)

      ページ: 1-10

    • NAID

      110007363064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] 音声中のF_0変動幅とパターンが話者のパーソナリティ印象に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      信学技報 SP2005-146

      ページ: 43-48

    • NAID

      110004071068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200016
  • [雑誌論文] 音声中のF_0変動幅とパターンが話者のパーソナリティ印象に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(SP2005-146) 105巻571号

      ページ: 43-48

    • NAID

      110004071068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 音声中のF_0変動幅とパターンが話者のパーソナリティ印象に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(SP2005-146) 105巻 571号

      ページ: 43-48

    • NAID

      110004071068

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] Effects of F_0 range and contours upon speakers' personality impressions (In Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200016
  • [雑誌論文] Effects of speech rate and the pause duration upon the speakers' personality impressions.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      Abstracts of the 26th International Congress of Applied Psychology (CD-ROM)

      ページ: 507-507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] Effects of F_0 range and contours upon speakers' personality impressions2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      Technical Report of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Vol.105,No.571

      ページ: 43-48

    • NAID

      110004071068

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 個別音源方式による英語リスニングテストの予行実施調査2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久 他6名
    • 雑誌名

      日本テスト学会誌 2巻 1号(印刷中)

    • NAID

      40007454181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 未知のイントネーションから想起される話者の性格印象と方言地域の特徴2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      音声研究 10巻3号

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] The effect of unfamiliar intonation in speech sounds on the images of personality impressions and dialectal regions.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      Journal of the Phonetic Society of Japan Vol.10, No.3

      ページ: 29-42

    • NAID

      110008763128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 音声中のFO変動幅とパターンが話者のパーソナリティ印象に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      信学技報 SP2005-146

      ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200016
  • [雑誌論文] 音声の発話速度と休止時間が話者の性格印象と自然なわかりやすさに与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      教育心理学研究 53・1

      ページ: 1-13

    • NAID

      110001889159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710116
  • [雑誌論文] Effects of intonation contours in speech upon the image of speakers' personality2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychology Vol.76, No4

      ページ: 382-390

    • NAID

      130002027245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 音声中の抑揚の大きさと変化パターンが話者の性格印象に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      心理学研究 76巻 4号

      ページ: 382-390

    • NAID

      130002027245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 音声中の抑揚の大きさと変化パターンが話者の性格印象に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      心理学研究 76巻4号

      ページ: 382-390

    • NAID

      130002027245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [雑誌論文] 音声の韻律的な特徴と話し手の人柄のイメージとの関係性(シンポジューム「感性とイメージ」)2004

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      第6回日本感性工学会大会予稿集

      ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710116
  • [雑誌論文] 音声中の抑揚の大きさと変化パターンが話者の性格印象に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      日本心理学会第68回大会発表論文集

      ページ: 630-630

    • NAID

      130002027245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710116
  • [雑誌論文] 騒音発生事態を模した英語リスニング・テストにおける得点調整2004

    • 著者名/発表者名
      石塚智一, 荘島宏二郎, 中畝菜穂子, 内田照久
    • 雑誌名

      第32回日本行動計量学会発表予稿集

      ページ: 364-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] 「感性とイメージ」シンポジウム:音声の韻律的な特徴と話し手の人柄イメージの関係性2004

    • 著者名/発表者名
      内田 照久
    • 雑誌名

      第6回日本感性工学会大会予稿集2004

      ページ: 138-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200016
  • [雑誌論文] 音声中の抑揚の大きさと話し手のパーソナリティ印象との関係性2004

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      第18回日本音声学会全国大会予稿集

      ページ: 161-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710116
  • [雑誌論文] 試験成績の公平感に関する意識-得点調整条件下での検討-2004

    • 著者名/発表者名
      中畝菜穂子, 内田照久, 荘島宏二郎
    • 雑誌名

      第32回日本行動計量学会発表予稿集

      ページ: 367-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] 声の高さと発話速度が話者の性格印象に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      内田照久, 中畝菜穂子
    • 雑誌名

      心理学研究 75・5

      ページ: 397-406

    • NAID

      130002027354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710116
  • [雑誌論文] Relations between prosodic features in speech and speakers' personality image (In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 6th Annual Conference of Japan Society of Kansei Engineering 2004

      ページ: 138-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200016
  • [雑誌論文] 音声の韻律的な特徴と話し手の人柄のイメージの関係性2004

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      第6回日本感性工学会大会予稿集

      ページ: 138-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200016
  • [雑誌論文] 試験成績の公平感に関する意識-得点調性条件化での検討-2004

    • 著者名/発表者名
      中畝菜穂子, 内田照久, 荘島宏二郎
    • 雑誌名

      第32回日本行動計量学会発表予稿集

      ページ: 368-371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330145
  • [雑誌論文] 騒音発生事態を模した英語リスニング・テスト実施時の試験成績の分析と調整得点による成績通知の試み2004

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第46回総会発表論文集

      ページ: 463-463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710116
  • [学会発表] 外国につながる乳幼児期の子どもの保護者への支援 愛知・岐阜・三重の14地域での行政・支援者・保護者調査報告を基に考える2023

    • 著者名/発表者名
      内田千春・川崎直子・米田奈緒子・矢田郁美・坂本久海子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第34回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] シンポジウム「大学入試における危機対応:災いと禍を乗り越える」のプレイバック――これまでの危機に学び,まだ見ぬ災禍に備える――2023

    • 著者名/発表者名
      寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・南紅玉・倉元直樹
    • 学会等名
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04409
  • [学会発表] 早生まれと大学入試2023

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      日本教育心理学会第65回総会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] シンポジウム『大学入試における危機対応:災いと禍を乗り越える」のプレイバック――これまでの危機に学び,まだ見ぬ災難に備える――2023

    • 著者名/発表者名
      寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡大・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹
    • 学会等名
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第18回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04409
  • [学会発表] 高校進学時の暦年少者の状況と暦年長者を凌駕していく3年間を追いかけよう! ―「21世紀出生児縦断調査」から見えるもの―2022

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] センター試験志願者の暦年齢別の構成比率と学力意識の変化2022

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      日本発達心理学会第33回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] Issues of equity and access to family support and early childhood education for families with different languages in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Uchida, Kumiko Sakamoto, Naoko Yoneda, Naoko Kawasaki
    • 学会等名
      2022 Annual Conference of Pacific Early Childhood Education Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] 高校進学時の暦年少者の状況と暦年長者を凌駕していく3年間を追いかけよう!――「21世紀出生児銃弾調査」から見えるもの――2022

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      日本教育心理学会第64回総会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20421
  • [学会発表] 大学入試センター試験志願者の暦年齢別の構成比率と大学合格率の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回総会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] センター試験志願者の暦年齢別の構成比率の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第15回大会 研究発表予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] センター試験志願者の暦月齢別の対人口構成比率の推移2020

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20421
  • [学会発表] センター試験志願者の暦年齢別の構成比率の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第15回大会研究発表予稿集(オープンセッション用)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20421
  • [学会発表] センター試験志願者の暦月齢別の対人口構成比率の推移2020

    • 著者名/発表者名
      内田照久・橋本貴充・山地弘起
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会 発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03353
  • [学会発表] スペクトルの動的特徴を強調した英語音声によるリスニングテスト2019

    • 著者名/発表者名
      内田照久・小原大輝・坂野秀樹
    • 学会等名
      日本音響学会 2019年春季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 基本周波数の高低関係と声の高さの印象の反転現象 ―スペクトル重心の支配性―2018

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 聴覚研究会資料
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 続・声色の罠:-高いのに低い声?- 基本周波数の高低と声のピッチ感の反転現象: その生起と消失2018

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会発表論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 声のピッチ感の錯覚と疑似歌声・疑似ささやき声による検討2018

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2018年秋季研究発表会講演論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 声を操る! -STRAIGHT-WORLDにようこそ- [チュートリアル・ワークショップ]2017

    • 著者名/発表者名
      内田照久・森勢将雅・中島 祥好
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会, TWS(3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] センター試験のリスニングを皆で体験![公開企画]2017

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本テスト学会第15回大会, 24-25.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 声色の罠:-高いのに低い声?- 基本周波数の高低関係と声の高さの印象の反転現象2017

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会, 473.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 雑音駆動音声による疑似ささやき声の簡易生成と評価2017

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学 [生田キャンパス] (神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 基本周波数の高低関係と声の高さの印象の反転現象 ―生起と消失―2017

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2017年秋季研究発表会, 425-428.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] Relationships between prosodic features of speech sound and Big-Five personality impressions.2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 学会等名
      the 31st International Congress of Psychology.
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama (Yokohama, Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 基本周波数の高低関係と声の高さの印象の反転現象 -声の音色の違いによるピッチ感への認知的バイアス-2016

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 聴覚研究会
    • 発表場所
      九州大学 [大橋キャンパス] (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 声道長の制御を模した声質変換と声の高さの印象評価2016

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学 [五福キャンパス] (富山県富山市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 声道長の制御を模した声質変換音声による話者の同定課題2016

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2016年春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学 [桐蔭学園キャンパス](神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 仮想的パーソナリティ印象の創出と音声の韻律的特徴の制御2015

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋大学 [名古屋国際会議場](愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 声道長の制御を模した声質変換音声と主観印象評価の関係性2015

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2015年秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学 [会津キャンパス](福島県会津若松市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] Different viewpoints of teachers, administrators and researchers to understand the practice in the early childhood education classrooms.2015

    • 著者名/発表者名
      Uchida, C. & Uchida, T.
    • 学会等名
      the 16th annual conference of the Pacific Early Childhood Education Research Association (PECERA)-2015
    • 発表場所
      Macquarie University, Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04103
  • [学会発表] 外国籍児童の幼稚園・保育園から小学校への移行における課題―幼・保・小それぞれの学校文化と制度の間で―2013

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 学会等名
      異文化間教育学会 第34回大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [学会発表] 多文化に応答的な教員・保育者養成~アメリカの実践例から~2013

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      中村学園大学・中村学園大学短期大学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [学会発表] 外国籍児童の幼稚園・保育園から小学校への移行における課題(2)~大垣市プレスクール事業を通して~2013

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 学会等名
      乳幼児教育学会第23回大会
    • 発表場所
      千葉大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [学会発表] 多文化に応答的な教員・保育者養成~アメリカの実践例から~2013

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 学会等名
      日本保育学会第66回大会
    • 発表場所
      中村学園大学・中村学園大学短期大学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [学会発表] リスニングテストの話者秘匿のための声質変換技術の適用2013

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2013年春季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      東京工科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 声質変換音声による英語リスニングテストの評価実験2013

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 音声の韻律的特徴が伝える話者のパーソナリティ印象2012

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2012年秋季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 大学入試センター試験の制約の中で言語技能に迫るリスニングテスト2012

    • 著者名/発表者名
      内田照久・大津起夫
    • 学会等名
      日本テスト学会第10回大会発表論文抄録集
    • 発表場所
      日本医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 音声を形成する声道サイズ・基本周波数の要因と話者性の認知2012

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会発表論文集
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 話者性変換音声を用いた英語リスニングテストの試行実験2011

    • 著者名/発表者名
      内田照久・伊藤 圭・橋本貴充・大津起夫
    • 学会等名
      日本テスト学会第9回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 発声器官としての声道サイズが話者の性格印象に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 母音の明瞭性が話者の性格印象と話し方の評価に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      第25回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] Multidimen-sional relationships between prosodic features of speech sound and personality impressions.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida T., Uchida C.
    • 学会等名
      the 27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 音声中の母音のコントラストが話者の性格印象に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会発表論文集
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 音声中の母音のコントラストが話者の性格印象に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会 第74回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] Multidimensional relationships between prosodic features of speech sound and personality impressions.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T., Uchida, C.
    • 学会等名
      the 27th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 教科学力の関係の布置と歴史的な構造変化2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久・杉澤武俊
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会発表論文集
    • 発表場所
      静岡大学静岡キャンパス
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 発話速度の感覚量と擬態語表現による話者の性格印象2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 発話速度の感覚量と擬態語表現による話者の性格印象2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会発表論文集
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 教科学力の関係の布置と歴史的な構造変化2009

    • 著者名/発表者名
      内田照久・杉澤武俊
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 大学入試センター試験で測定される教科学力の構造の布置2008

    • 著者名/発表者名
      内田照久・杉澤武俊
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 発話速度の感覚量と話者の性格印象の関係性2008

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会 第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 大学入試センター試験で測定される教科学力の構造の布置2008

    • 著者名/発表者名
      内田照久, 杉澤武俊
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会発表論文集
    • 発表場所
      東京学芸大学 小金井キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] Effects of the prosodic features of speech sound upon the personality impressions2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T., Uchida, C.
    • 学会等名
      the XXXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      ICC Berlin Berlin, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] Effects of the prosodic features of speech sound upon the personality impressions.2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida T., Uchida C.
    • 学会等名
      the XXXIX International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Berlin, Germany.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 発話速度の感覚量と話者の性格印象の関係性2008

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会発表論文集
    • 発表場所
      北海道大学 高等教育機能開発総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530617
  • [学会発表] 学習者の自己イメージ・学習スタイルと英語の読解・聴解試験成績2007

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] Effects of F_0 range and contours in speech upon the image of speakers' personality.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 学会等名
      The 19th International Congress on Acoustics.
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 音の高さの感覚量からとらえた声の高さ・抑揚の大きさと話者の性格印象の関係性2007

    • 著者名/発表者名
      内田 照久
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 音の高さの感覚量からとらえた声の高さ・抑揚の大きさと話者の性格印象の関係性2007

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会 第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 学習者の自己イメージ・学習スタイルと英語の読解・聴解試験成績2007

    • 著者名/発表者名
      内田 照久
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] Effects of F_O range and contours in speech upon the image of speakers' personality2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 学会等名
      the 19th lnternational Congress on Acoustics
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] Effects of F_ο range and contours in speech upon the image of speakers' personality.2007

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 学会等名
      the 19th International Congress on Acoustics
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] Effects of F_0 range and contours upon speakers' pasonality impressions.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 学会等名
      The Speech Committee on Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Wakayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 未知のイントネーションはどんな人柄のイメージを喚起するか?2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本教育心理学会第48回総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 音声中の抑揚の変動幅と話者の性格印象の関係性2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会 第70回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] Effects of speech rate and the pause duration upon the speakers' personality impressions.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 学会等名
      The 26th International Congress of Applied Psychology.
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 音声中のF_ο変動幅とパターンが話者のパーソナリティ印象に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 音声研究会(2006年1月)
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] Effects of speech rate and the pause duration upon the speakers' personality impressions.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T.
    • 学会等名
      the 26th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 音声中の抑揚の特徴と話し手のパーソナリティ印象との関係性2005

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会 第69回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 音声中の抑揚の大きさと変化パターンが話者のパーソナリティ印象に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会 2005年秋季研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] Effects of intonation contours in speech upon the image of speakers' personality.2005

    • 著者名/発表者名
      Uchida, T
    • 学会等名
      2005 Autumn Meeting of Acoustical Society of Japany
    • 発表場所
      Sendai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] パーソナリティ印象評価のためのBig Five・擬態語表現に基づく性格特性語を用いたスケールの比較検討2005

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本教育心理学会 第47回総会
    • 発表場所
      北海道浅井学園大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530499
  • [学会発表] 声の高さと声道長を操作した声質変換音声の主観印象評価

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      京都市・上京区・同志社大学 [今出川キャンパス]
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 大垣市プレスクール事業を通して見る多文化保育と小学校への接続

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [学会発表] 声が伝えるものをSTRAIGHTで探る ―音声の知覚・話者特徴の認知―

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      東京都・文京区・中央大学 [後楽園キャンパス]
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] Why is it so difficult to enter Japanese elementary schools? To find possibilities in the grass-roots programs to affect national policies

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Uchida
    • 学会等名
      The 22nd International Conference of Reconceptualizing Early Childhood Education
    • 発表場所
      Kent State University, USA
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [学会発表] 大垣市プレスクール事業を通して見る多文化保育の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      内田千春
    • 学会等名
      日本保育学会第67回大会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学・大阪城南女子短期大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • [学会発表] 声道長の制御を模した声質変換音声の主観印象評価

    • 著者名/発表者名
      内田照久
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      北海道・札幌市・北海学園大学 [豊平キャンパス]
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530887
  • [学会発表] 異文化間で形成される多文化教師教育者ナラティブの分析―日本の文化状況になじむ多文化教師教育を目指して―

    • 著者名/発表者名
      内田千春・物部ぐみ子
    • 学会等名
      異文化間教育学会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531030
  • 1.  内田 千春 (20460553)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 76件
  • 2.  石塚 智一 (00168238)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  倉元 直樹 (60236172)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野 博 (10051848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 圭 (60332144)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  林 篤裕 (70189637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  宮本 友弘 (90280552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  久保 沙織 (70631943)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  西郡 大 (30542328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  大津 起夫 (10203829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  椎名 久美子 (20280539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石原 恵子 (00238015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中畝 菜穂子 (00321563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  荘島 宏二郎 (50360706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  林部 英雄 (80092469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤芳 衛 (20190085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  荒井 克弘 (90133610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 方子 (20367692)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 博美 (10883423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  南 紅玉 (60811271)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  脇田 貴文 (60456861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 雅之 (00708703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  島田 康行 (90206178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  泉 毅 (30828447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田中 光晴 (00583155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小泉 利恵 (70433571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山地 弘起 (10220360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 28.  杉澤 武俊 (30361603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 29.  都築 誉史 (70207421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久野 雅樹 (20282907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  井上 達紀 (60298065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鴫野 英彦 (80321561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  池田 輝政 (90117060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  永田 雅人 (80303858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中川 慎二 (80278556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村上 隆 (70093078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森際 康友 (40107488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  前川 眞一 (70190288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩城 達也 (70341229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小森 政嗣 (60352019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  木野 和代 (30389093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加藤 荘志 (00284232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松野 和彦 (90029679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  井上 政義 (80041234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中山 和男 (10180431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  冨田 かおる (00227620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中西 達也 (10217771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山口 常夫 (80146745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  廣瀬 洋子 (80208884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山田 恒夫 (70182540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉田 倫幸 (90341221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  出木原 裕順 (50341235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  吉沢 豊予子 (80281252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大澤 公一 (20555320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  木南 敦 (30144314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  大谷 奨 (70223857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  並川 努 (10613721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  安野 史子 (00370081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  山本 以和子 (90293521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  小浜 明 (70170298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小松 恵 (50781895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  石井 光夫 (30375175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  本多 正尚 (60345767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  小山田 信子 (40250807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  安成 英樹 (60239770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  銀島 文 (30293327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  橋本 貴充 (20399489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 70.  小俣 岳 (30982946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  立脇 洋介 (50511648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 72.  池田 文人 (60333647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  光永 悠彦 (70742295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  飯田 直弘 (80578063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  林 如玉 (80983098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 76.  野中 陽一朗 (30735270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  SEIDL Barbara
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  MONOBE Gumiko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  平 直樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi