• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

檜垣 大助  HIGAKI Daisume

… 別表記

桧垣 大助  ヒガキ ダイスケ

隠す
研究者番号 10302019
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1983-0859
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2019年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 弘前大学, 大学院・農学研究科, 助教授
2000年度 – 2001年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学・防災学 / 自然災害科学 / 森林科学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
地盤工学 / 林学 / 気象・海洋物理・陸水学 / 地理学
キーワード
研究代表者
ネパール / ハザードマップ / 地すべり地形 / ランドスライド / ヒマラヤ / 流域管理 / 河岸侵食 / 地形 / 地すべり / 復興 … もっと見る / 危険個所評価 / 受け盤斜面 / 谷中谷 / 河川侵食 / 隆起 / 崩壊 / 地上開度 / 起伏量 / 傾斜 / AHP法 / 地震 / ネパールヒマラヤ / ネパールゴルカ地震 / 崩壊分布図 / AHP / 地形条件 / 斜面崩壊 / 危険箇所評価 / 表層崩壊 / ゴルカ地震 / Sediment related disaster / Hazard map / Landlslide / River course shifting / Bank erosion / Soil erosion / Nepal / Himalaya / 土砂災害 / ハザードマツプ / 河道変化 / 河岸浸食 / 土壌浸食 / 低コスト砂防工法 / 国際情報交換 / 低コスト工法 / ガリー侵食対策 / 河岸侵食対策 / 住民参加 / ガリー侵食 / 発展途上国 / 低コスト / 土砂災害対策 / 多用性 / 遺伝子 / 生態系 / 土層厚 / 土壌 / 微地形 / 多様性 / 地生態学 / 森林植生 / 白神山地 … もっと見る
研究代表者以外
土砂災害 / 氷河湖決壊洪水 / 人的被害と社会へのインパクト / 同時多発斜面災害 / 地震発生場 / 強震動と地盤建築被害 / ブラックアウト / 同時多発斜面崩壊 / 強震動と地盤建築物被害 / 地震活動と地殻構造 / 平成30年北海道胆振東部地震 / 降雨特性 / 化学特性 / 火山灰土 / 降下テフラ被覆斜面 / 火山堆積物 / 噴火史 / 地形 / 火山噴火史 / 斜面崩壊 / リスクマップ / 表層崩壊 / 火山灰 / 火山砕屑物 / 斜面災害 / 強震観測 / 世界文化遺産 / ネパール / 地震災害 / 社会的影響調査 / 国際協力 / 文化財保全 / 地震断層 / 強震動 / 雪崩災害 / ネパール・ゴルカ地震 / Risk evaluation for the outburst / Seismic exploration / Ice body remaining moraine dam / Field survey / Moraine dam / glacial lake outburst flood / 河岸浸食 / 地形解析 / 物理試験 / 力学試験 / 斜面安定 / エンドモレーン / 斜面安定解析 / 室内実験 / 現地計測 / 氷河湖決壊洪水(GLOF) / 決壊危険度評価 / 弾性波探査 / 化石氷体 / 現地調査 / モレーンダム / landform change by the avalanche / warming and refuge system / ground water rnnoff / change of the component of river water / penetration by snow melting water / sediment-related disaster / sediment movement / snowmelt disaster / 気温逆転 / 雪崩による地形変化 / 警戒避難システム / 地下水流出 / 河川水の流出成分変化 / 融雪浸透 / 土砂移動 / 融雪災害 / glacier lake outburst flood / calving / debris-covered glacier / moraine / Moraine-dammed glacier lake / Lugge Glacier Lake / Imja Glacier Lake / Bhutan Himalayas / Nepal / 湖盆形態 / 氷河末端氷崖 / デブリ被覆氷河 / 氷河湖 / イムジャ氷河 / 氷河地下水盆 / GLOF / モレーン堰き止め湖 / 氷河期 / 氷河湖台帳 / ブータンヒマラヤ / ネパールヒマラヤ / 氷河湖の発達機構 / 氷河湖の形成機構 / 氷河内水脈 / ルゲ氷河湖 / カービング / デブリ氷河 / モレーン / モレーン堰き止め氷河湖 / イムジャ氷河湖 / ネパール・ブータンヒマラヤ / 山体歪み度 / 山体形状 / 起伏度 / 南アルプス前縁山脈 / 山体重力変形 / パラグレイシャル / 高起伏山地 / ヒマラヤ / 限界斜面傾斜 / 斜面限界歪み度 / 重力性山体変形 / 崩壊 / 谷中谷 / 2015年ネパール・ゴルカ地震 / 重力性変形 / 山体釣り鐘度 / 釣り鐘状山体形状 / 遷急線 / 集中豪雨 / 地震 / 突発斜面災害 / 高起伏山岳地域 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (113人)
  •  平成30年北海道胆振東部地震とその災害に関する総合調査

    • 研究代表者
      高橋 浩晃
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      北海道大学
  •  噴火史の視点から火山砕屑物の生成・移動過程を評価した斜面災害リスクマップの開発

    • 研究代表者
      後藤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ネパールヒマラヤにおける地震によるランドスライドリスク評価とその地域防災への利用研究代表者

    • 研究代表者
      檜垣 大助
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  2015年ネパール地震と地震災害に関する総合調査

    • 研究代表者
      矢田部 龍一
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  高起伏山岳地域における突発斜面災害の発生場・襲来域特定に関する研究

    • 研究代表者
      八木 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      山形大学
  •  発展途上国における現地材料を用いた砂防施設の多面的な機能解析と計画手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      檜垣 大助
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  白神山地における地すべりが作り出す森林生態系の多様性研究代表者

    • 研究代表者
      檜垣 大助 (桧垣 大助)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  氷河湖決壊洪水災害リスクアセスメントのためのモレーンダム決壊予測に関する研究

    • 研究代表者
      梅村 順
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  融雪による土砂移動特性の定量的評価に関する研究

    • 研究代表者
      井良沢 道也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  モレーンで堰き止められた氷河湖の形成機構と拡大機構に関する研究

    • 研究代表者
      山田 知充
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ネパールにおける土砂災害防止対策計画のための応用地形学的調査手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      桧垣 大助 (檜垣 大助)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] K.Sassa et al, ed. Advancing Culture of Living with Landslides Vol.1 ISDR-ICL Sendai partnership 2015-20252017

    • 著者名/発表者名
      Higaki, D., Hamasaki, E. and K. Hayahi
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783319535005
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [図書] 土砂災害と防災教育2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・織続英章・井良沢道也・今村隆正・山田孝・丸谷知己編
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450200
  • [図書] 白神学入門2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木長市・檜垣大助・本多和茂, 他
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      弘前大学白神自然観察園
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [図書] 弘前大学自然観察園2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木長市・檜垣大助・本多和茂, 他
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      白神学入門
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [図書] 土地と森林の結びつきを見る-白神山地の地すべり,「白神学入門」2010

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助, 他15名
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      弘前大学白神自然観察園
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [図書] ハザードマップ-その作成と利用-,6.その他のハザードマップ,6・3氷河湖決壊洪水に対するハザードマップ作成の課題-ヒマラヤを例として-2005

    • 著者名/発表者名
      桧垣大助, 梅村順(社団法人日本測量協会ハザードマップ編集小委員会編著)
    • 出版者
      社団法人日本測量協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [雑誌論文] テフラ層厚分布を考慮した斜面安定解析による崩壊危険地の抽出 :2019

    • 著者名/発表者名
      木村誇、後藤聡、佐藤剛、若井明彦、林信太郎、檜垣大助
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56 号: Special_Issue ページ: 240-249

    • DOI

      10.3313/jls.56.240

    • NAID

      130007691567

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [雑誌論文] 阿蘇火山の降下テフラ被覆斜面における豪雨による斜面崩壊の発生場の地形条件2019

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助、李学強、林郁真、鄒青穎、木村誇、林信太郎、佐藤剛、後藤聡
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56 号: Special_Issue ページ: 218-226

    • DOI

      10.3313/jls.56.218

    • NAID

      130007691565

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [雑誌論文] Dormant landslides distributed in upper course of Sun Kosi Watershed and landslides induced by Nepal Gorkha Earthquake 20152018

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Hayashi, K., Higaki, D., Tsou, C.Y., and G. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Nepal Geological Society

      巻: 55 ページ: 61-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [雑誌論文] Dormant landslides distributed in upper course of Sun Kosi watershed and landslides induced by Nepal Gorkha Earthquake 2015.2018

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Hayashi, K., Higaki, D., Tsou, C.Y. and Sato, G.
    • 雑誌名

      Journal of Nepal Geological Society

      巻: 55(special issue) ページ: 1-7

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [雑誌論文] Topographic characteristics of landslides induced by the 2015 Gorkha earthquake, Nepal.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.Y., Higaki, D., Chigira, M., Yagi, H., Dangol, V., Amatya, S.C., Hayashi., K., Kato, H.,
    • 雑誌名

      Journal of Nepal Geological Society

      巻: 55 ページ: 69-75

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [雑誌論文] Topographic and geologic controles on landslides induced by the 2015 Gorkha earthquake and its aftershoks: an example from the Trishuli Valley, central Nepal. Landslides2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuo, C-Y., Chigira, M., Higaki, D., Sato,G., YAGI, H., Sato,P.H., Wakai, A., Dangol, V., Amatya, S.C. and Yatagai, A.
    • 雑誌名

      Journal of the International Consortium on Landslides

      巻: vol.0 号: 5 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1007/s10346-017-0913-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01211, KAKENHI-PROJECT-16H03149, KAKENHI-PROJECT-17H02973
  • [雑誌論文] ゴルカ地震によるネパールでの地盤災害緊急調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・八木浩司 ・若井明彦
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: Vol.52 No.4 ページ: 43-46

    • NAID

      130005102070

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05793
  • [雑誌論文] 2011年4月11日福島県浜通りの地震で引き起こされた地すべり・表層崩壊の分布特性2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛・林一成・八木浩司・檜垣大助
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 52 ページ: 32-36

    • NAID

      130005091115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [雑誌論文] バッファ移動解析と過誤確率分布法を用いた地震地すべりの危険度評価モデルの構築2015

    • 著者名/発表者名
      林一成・濱崎英作・八木浩司・檜垣大助
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 52 ページ: 12-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [雑誌論文] Analytical studies on overall distribution of earthquake-induced landslides in mountainous districts at the time of 2015 Nepal Gorkha Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Wakai, A., Satake, R., Higaki, D., Yagi, H. and Sato, G.
    • 雑誌名

      Proc. GEO-EXPO 2015 in Bosnia and Herzegovina

      巻: 0 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [雑誌論文] GISに基づく斜面変動予測評価のためのバッファ移動解析と過誤確率分布法2015

    • 著者名/発表者名
      濱崎英作・檜垣大助・林一成
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 52 ページ: 3-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [雑誌論文] ゴルカ地震によるネパールでの地盤災害緊急調査報告2015

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助,長谷川修一,八木浩司,若井明彦
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 52 ページ: 43-46

    • NAID

      130005102070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [雑誌論文] Dynamic river morphology due to land use change and erosion mitigation measures in a degrading catchment in the Siwalik Hills, Nepal2014

    • 著者名/発表者名
      Ghimire S. and Higaki, D.
    • 雑誌名

      International Journal of River Basin Management

      巻: 13-1 号: 1 ページ: 27-39

    • DOI

      10.1080/15715124.2014.963860

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450200
  • [雑誌論文] Report of the investigation of the flood disaster that occurred on May 5, 2012 along the Seti River in Nepal2014

    • 著者名/発表者名
      H. OI, D. HIGAKI, H. YAGI, N. USUKI, K. YOSHINO
    • 雑誌名

      International Journal of Erosion Control Engineering

      巻: 7-4 ページ: 111-117

    • NAID

      130004956787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450200
  • [雑誌論文] Estimation of Soil Erosion Rates and Eroded Sediment in a Degraded Catchment of the Siwalik Hills, Nepal.2013

    • 著者名/発表者名
      Ghimire, S.K.; Higaki, D.; Bhattarai, T.P.
    • 雑誌名

      Land 2013,2, 370-391.

      巻: 2013, 2 号: 3 ページ: 370-391

    • DOI

      10.3390/land2030370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450200
  • [雑誌論文] 白神山地高倉森の多様な地形にみられる植生とブナ林の遺伝子構成2010

    • 著者名/発表者名
      赤田辰治・斎藤宗勝・檜垣大助, ほか
    • 雑誌名

      白神研究 6

      ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] 白神山地の小規模地すべり地における微地形と植生の関係2009

    • 著者名/発表者名
      三島佳恵・檜垣大助・牧田肇
    • 雑誌名

      季刊地理学 61-2

      ページ: 109-118

    • NAID

      10025017294

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] 高倉森高倉森の多様な地形にみられる植生とブナ林の遺伝的構成2009

    • 著者名/発表者名
      赤田辰治, 鈴木裕貴, 松田修一, 牧田肇, 三島佳恵, 齋藤宗勝, 齋藤信夫, 檜垣大助
    • 雑誌名

      白神研究 6

      ページ: 35-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] 白神山地高倉森の多様な地形にみられる植生とブナ林の遺伝的構成2009

    • 著者名/発表者名
      赤田辰治,鈴木裕貴,松田修一,牧田肇,三島佳恵,齋藤宗勝,齋藤信夫,檜垣大助
    • 雑誌名

      白神研究 6

      ページ: 35-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] 白神山地に見る地すべりと森林植生の結びつき2008

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助
    • 雑誌名

      地質と調査 2008-3

      ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] The relationship between the deterioration of trails and the topographiocal conditions in the Shirakami Mountains2008

    • 著者名/発表者名
      A. Nakamura, D. Higaki and H. Makita
    • 雑誌名

      Proc. of Int. Conference on Managemento f Landslide Hazard in the Asia-Pacific Region

      ページ: 768-776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] Relation between microtopography and forest vegetation at a small landslide area in the Shirakami Mountains2008

    • 著者名/発表者名
      D.Higaki, Y.Mishima, H.Makita
    • 雑誌名

      Proc. of Int.Conferenceon Management of Landslide Hazard in the Asia-Pacific Region

      ページ: 759-767

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] The relationship between the deterioration of trails and the topographiocal conditions in the Shirakami Mountains2008

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, D.Higaki, H.Makita
    • 雑誌名

      Proc. of Int.Conferenceon Managementof Landslide Hazard in the Asia-Pacific Region

      ページ: 768-776

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] Relation between microtopography and forest vegetation at a small landslide area in the Shirakami Mountains2008

    • 著者名/発表者名
      D. Higaki, Y. Mishima and H. Makita
    • 雑誌名

      Proc. of Int. Conference on Managemento f Landslide Hazard in the Asia-Pacific Region

      ページ: 759-767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [雑誌論文] ネパールImja氷河湖モレーンダムの安定性に関する2,3の検討2005

    • 著者名/発表者名
      梅村順, 桧垣大助, Dangol, V.
    • 雑誌名

      平成16年度土木学会東北支部技術研究発表会講演概要

      ページ: 416-417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [雑誌論文] Region-wize distribution of water-induced hazards in relation to geo-histrical development in Nepal2005

    • 著者名/発表者名
      Higaki, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of Intl. S., Landslide Hazards in Orogenic Zone from the Himalaya to Island Arcs in Asia

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [雑誌論文] Region-wise distribution of water-induced hazards in relation to geo-historical development in Nepal2005

    • 著者名/発表者名
      Higaki, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of Intl. S., Landslide Hazards in Orogenic Zone from the Himalaya to Island Arcs in Asia

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [雑誌論文] Region-wise distribution of water-induced hazard in relation to geo-historical development in Nepal2005

    • 著者名/発表者名
      Higaki, D.
    • 雑誌名

      Proceedings of Intl.S., Landslide Hazards in Orogenic Zone from the Himalaya to Island Arcs in Asia

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [雑誌論文] 氷河湖決壊洪水に対するハザードマップ作成の課題2004

    • 著者名/発表者名
      桧垣大助, 梅村 順
    • 雑誌名

      月刊「測量」 Vol.55. No.10

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [雑誌論文] A problem of making hazard map for a glacial lake outburst flood2004

    • 著者名/発表者名
      Higaki, D., Umemura, J.
    • 雑誌名

      The journal of survey Vol.55, No.10

      ページ: 24-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [雑誌論文] 氷河湖決壊洪水に対するハザードマップ作成の課題2004

    • 著者名/発表者名
      桧垣大助, 梅村 順
    • 雑誌名

      月刊「測量」 2004年10月号

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360258
  • [学会発表] AHP法を用いた山梨県南西部春木川流域における土砂生産ポテンシャルの評価2019

    • 著者名/発表者名
      張朝、佐藤剛、檜垣大助、後藤聡、北爪貴司
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.169-170
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] CA/MA法による土砂流出シミュレーションの適用性検討2019

    • 著者名/発表者名
      北爪貴司、佐藤剛、張朝、檜垣大助、後藤聡
    • 学会等名
      第58回日本地すべり学会研究発表会講演集,pp.157-158
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] ネパール中部・小ヒマラヤ帯の河谷を埋積するように発達する高位段丘とその形成年代2019

    • 著者名/発表者名
      八木浩司・下岡順直・長友恒人・松四雄騎・檜垣大助
    • 学会等名
      日本地理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [学会発表] ネパールゴルカ地震による斜面崩壊発生場の地形・地質特性2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・加藤京樹・鄒青穎・林一成・八木浩司・千木良雅弘
    • 学会等名
      砂防学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [学会発表] ネパールゴルカ地震による斜面崩壊発生場の地形・地質特性2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・加藤京樹・鄒青穎・林一成・八木浩司・千木良雅弘
    • 学会等名
      砂防学会2018年度研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [学会発表] 阿蘇カルデラ北東部地域におけるテフラ層厚分布を考慮した斜面安定解析と崩壊危険地抽出2018

    • 著者名/発表者名
      木村誇・後藤聡・佐藤剛・若井明彦・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第57回日本地すべり学会研究発表会講演集,2-8,pp.73-74,2018年8月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 2015年ゴルカ地震による斜面崩壊の発生場条件ーネパールゴルカ地域2018

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・加藤京樹・鄒青頴
    • 学会等名
      2017年度京都大学防災研究所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [学会発表] Distribution map of landslies triggered by the 2015 Gorkha Earthquake, Nepal.2017

    • 著者名/発表者名
      CY. Tsou, Chigira, M., Higaki, D., Yagi, H., Dangol, V., Amatya, S.C., Hayashi, K, and H.Kato
    • 学会等名
      The 11th Asian Regional Conference of IAEG
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [学会発表] 熊本地震による火山研究所の地すべり性崩壊に関する降下軽石の一面せん断強度特性2017

    • 著者名/発表者名
      小澤尚弥・後藤聡・明石修斗・王功輝・土井一生・若井明彦・檜垣大助・綱木亮介・釜井俊孝
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-4,pp.172-173,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Characteristics of soil layers on shallow landslides triggered by rainfall at Izu Oshima, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Istiyanti, M.L., Goto, S., Kimura, T, Sato, G., Wakai, A., Doshida, S., Hayashi, S and Higaki, D.
    • 学会等名
      Slope Tectonic Conference, October 14-18th 2017. Kyoto, Japan,P22, p.77.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Landslide history in post-caldera central cones of Aso volcano, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura,T., Sato,G., Higaki,D., Hayashi,S., Doshida,S., Wakai,A., Goto,S., Sakai,N.
    • 学会等名
      Slope Tectonic Conference,October 14-18th 2017. Kyoto, Japan,P32, p.87.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 2015年ネパールゴルカ地震によるランドスライドの発生分布と地形的特性2017

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・鄒青穎・加藤京樹・八木浩司・林一成
    • 学会等名
      2017年京都大学防災研究所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [学会発表] Dormant landslides distributed in upper course of Sun Kosi watershed and landslides induced by Nepal Gorkha Earthquake 2015.2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Hayashi, K., Higaki, D., Tsou, C.Y. and Sato, G.
    • 学会等名
      The 11th Asian Regional Conference of IAEG、Kathmandu
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03149
  • [学会発表] 伊豆大島大金沢における遷急線と表層崩壊の発生場所に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      正岡翔・後藤聡・佐藤剛・木村誇・土志田正二・若井明彦・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-47,pp.248-249,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 活火山周辺の急傾斜地におけるテフラ層厚分布を考慮した斜面安定性評価2017

    • 著者名/発表者名
      木村誇・後藤聡・若井明彦・佐藤剛・土志田正二・林信太郎・檜垣大助
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-49,pp.252-253,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 局地的大雨による大規模表層崩壊発生機構の解明と危険地抽出技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      後藤聡・木村誇・檜垣大助・若井明彦・林信太郎・佐藤剛・酒井直樹・落合博貴・福岡浩・阿部和時・土志田正二
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,2-28,pp.111-112,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 熊本地震における南阿蘇村付近の斜面崩壊発生場の解析的検討2017

    • 著者名/発表者名
      新島悠斗・笛木久美・若井明彦・檜垣大助・後藤聡・綱木亮介
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会(平成29年9月),III-176, pp.351-352.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 阿蘇山カルデラ内部火山群における降下火山砕屑物の密度特性および飽和透水特性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      明石修斗・後藤聡・MAI XUAN DNUG・若井明彦・綱木亮介・檜垣大助・王功輝・土井一生・釜井俊孝
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-35,pp.230-231,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 阿蘇火山中央火口丘群北麓における降下火山砕屑物の層厚分布・力学特性2017

    • 著者名/発表者名
      後藤聡・木村誇・佐藤剛・檜垣大助・若井明彦・土志田正二・林信太郎
    • 学会等名
      日本火山学会2017年度秋季大会(熊本大学),P133,2017年9月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] Slippage Plane Characteristics on Shallow Landslides Triggered by Rainfall at Aso Volcano, Kumamoto, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mega Lia ISTIYANYI・Satoshi GOTO・Takashi KIMURA ・Go SATO・Akihiko WAKAI・Shoji DOSHIDA・Shintaro HAYASHI・Daisuke HIGAKI
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会講演集,P-43,pp.241-242,2017年8月.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03303
  • [学会発表] 2015年ネパール・ゴルカ地震にともなうランタン谷での氷河崩壊・岩盤崩壊について2016

    • 著者名/発表者名
      八木浩司,若井明彦,檜垣大助,山崎新太郎
    • 学会等名
      2015年東北地域災害科学研究会
    • 発表場所
      福島県杉妻会館
    • 年月日
      2016-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [学会発表] 2015年ネパール・ゴルカ地震にともなうランタン谷での氷河崩壊・岩盤崩壊について2016

    • 著者名/発表者名
      八木浩司,若井明彦,檜垣大助,山崎新太郎
    • 学会等名
      2015年東北地域災害科学研究会
    • 発表場所
      杉妻会館(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05793
  • [学会発表] ネパールゴルカ地地震の災害報告2015

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助
    • 学会等名
      (公社)日本地すべり学会 最近の地すべり・土石流災害調査報告会
    • 発表場所
      一ツ橋大学講堂(東京都国立市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05793
  • [学会発表] 2014年ネパール スン・コシ川ジュレ付近で発生した地すべりと河道閉塞の地形・地質学的背景2015

    • 著者名/発表者名
      八木浩司・佐藤剛・檜垣大助・Amathya,C.S. & Dangol, V.
    • 学会等名
      日本地理学会2015年春季大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [学会発表] シワリク丘陵カジューリ川における堤防形成後の居住地選択2015

    • 著者名/発表者名
      葛西未央, 檜垣大助, 小岩直人
    • 学会等名
      東北地理学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450200
  • [学会発表] 重力性山体変形の限界領域を示す地形量としての起伏度,山体釣鐘形状度,山体歪み度2014

    • 著者名/発表者名
      八木浩司・林一成・今泉文寿・佐藤剛・檜垣大助
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [学会発表] 八甲田山蔦川区域における自然環境への影響軽減を目指した地すべり対策2010

    • 著者名/発表者名
      千葉文絵, 檜垣大助, 野宮一宏, 吉松一橋
    • 学会等名
      第49回(社)日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      沖縄ハーバービューホテル(那覇市)
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] 地すべり活動指標としての樹木の傾き2010

    • 著者名/発表者名
      岡本有生, 檜垣大助
    • 学会等名
      第49回(社)日本地すべり学会研究発表会
    • 発表場所
      沖縄ハーバービューホテル(那覇市)
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] 白神山地高倉森における森林群集の構造2010

    • 著者名/発表者名
      鳥丸猛、赤田辰治、石田清、成田真智子、牧田肇、檜垣大助
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2010-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] 白神山地高倉森における森林群集の構造2009

    • 著者名/発表者名
      鳥丸猛、赤田辰治、石田清、成田真智子、牧田肇、檜垣大助
    • 学会等名
      日本生態学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] 地すべり発生後初期段階におけるブナ林の回復2008

    • 著者名/発表者名
      笹倉真子・檜垣大助・牧田肇
    • 学会等名
      (社)日本地すべり学会2008年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] Relation between microtopography and forest vegetation at a small landslide area in the Shirakami Mountains. Proc. of Int2008

    • 著者名/発表者名
      D. Higaki, Y. Mishima, H. Makita
    • 学会等名
      Conference on Management of Landslide Hazard in the Asia-Pacific Region
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] 地すべり発生後初期段階におけるブナ林の回復2008

    • 著者名/発表者名
      笹倉真子・檜垣大助・牧田肇
    • 学会等名
      (社)日本地すべり学会
    • 発表場所
      神奈川県箱根町
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] 白神山地の地すべり地の地生態学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三島佳恵・檜垣大助・牧田
    • 学会等名
      東北地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] 白神山地の地すべり地の地生態学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三島佳惠・檜垣大助・牧田肇
    • 学会等名
      東北地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380080
  • [学会発表] Landslide Distribution Induced by Large-scale Earthquakes in 2011, in Iwaki City, Japan

    • 著者名/発表者名
      SATO G., HAYASHI K., YAGI H., HIGAKI D.
    • 学会等名
      8th IAG International Conference on Geomorphology
    • 発表場所
      Paris
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [学会発表] ネパールトリスリ郡のJICAプロジェクトモデルサイトにおける土壌侵食防止対策箇所15年間の変化

    • 著者名/発表者名
      檜垣大助・小岩直人・Sohan Ghimire・葛西未央・Kishor K. Karki
    • 学会等名
      平成26年度東北地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450200
  • [学会発表] 地震地すべりサスセプティビリティマッピングのための地形的評価要素

    • 著者名/発表者名
      八木浩司・檜垣大助・佐藤剛・濱崎英作・林一成
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [学会発表] 重力性山体クリープ変形の限界領域を示す地形量としての起伏度,山体釣鐘形状度,山体歪み度

    • 著者名/発表者名
      八木 浩司・林 一成・今泉 文寿・佐藤 剛・檜垣 大助
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350420
  • [学会発表] シワリク丘陵東部カジューリ川流域における20世紀後半以降の環境変化と河床変動

    • 著者名/発表者名
      小岩直人・檜垣大助・Sohan Ghimire・葛西未央・Tara Bhattarai・Kihor K. Kariki・Shanmukheshu Amatya
    • 学会等名
      平成26年度東北地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450200
  • 1.  八木 浩司 (40292403)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  井良沢 道也 (40343024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 剛 (00468406)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  高井 伸雄 (10281792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 慎一 (00251455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  重藤 迪子 (90708463)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 誇 (90758559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  宮城 豊彦 (00137580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐々木 長市 (30162374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  斎藤 宗勝 (70133254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  本多 和茂 (30279442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  赤田 辰治 (10250630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  小岩 直人 (70296002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  山田 知充 (50002100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西村 浩一 (10180639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伏見 硯二 (10109358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 俊一 (70001659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原田 鉱一郎 (60331279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  丸井 英明 (10219545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  太田 岳史 (20152142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平松 晋也 (70294824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  梅村 順 (70256816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  森 芳信 (80059691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  矢田部 龍一 (70127918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福岡 浩 (40252522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  N.P Bhandary (10363251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長谷川 修一 (00325317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上石 勲 (60455251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 比呂志 (00183385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  熊原 康博 (60379857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  三尾 稔 (50242029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高田 洋介 (80636324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹内 泰 (30553862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大窪 健之 (10252470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  南 真木人 (40239314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  渥美 公秀 (80260644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村上 ひとみ (10201807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野々村 敦子 (60363181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山口 悟 (70425510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河島 克久 (40377205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  平田 直 (90156670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  蔵下 英司 (00302620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  纐纈 一起 (90134634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石山 達也 (90356452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松多 信尚 (40578697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  廣内 大助 (50424916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  後藤 聡 (80303395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 49.  高橋 浩晃 (30301930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  知北 和久 (70142685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  白岩 孝行 (90235739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  鄒 青穎 (40750055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 53.  林 信太郎 (90180968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 54.  若井 明彦 (90292622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 55.  土志田 正二 (20526909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 56.  北爪 貴史 (20793269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 57.  勝俣 啓 (10261281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大園 真子 (10623837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  橋本 武志 (70283588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  青山 裕 (30333595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松本 聡 (40221593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岡田 知己 (30281968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  小菅 正裕 (90142835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  寺川 寿子 (30451826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  飯尾 能久 (50159547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中尾 茂 (90237214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  上嶋 誠 (70242154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  柴田 智郎 (80446369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  大津 直 (10446354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  飯場 正紀 (40344006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  渡部 要一 (00371758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  菊地 優 (50344479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  岡崎 太一郎 (20414964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  白井 和貴 (20610968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  西村 裕一 (20208226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  石川 達也 (60359479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高瀬 裕也 (30515911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  永井 宏 (70413797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  宮森 保紀 (00363383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  三宅 弘恵 (90401265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  松島 信一 (30393565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  浅野 公之 (80452324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  卜部 厚志 (20281173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  前田 宜浩 (00594160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  石澤 友浩 (70453678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  廣瀬 亘 (30446364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  小山内 信智 (30355862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  山田 孝 (20333635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  笠井 美青 (80294966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  風間 基樹 (20261597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  千木良 雅弘 (00293960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  渦岡 良介 (40333306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  竹林 洋史 (70325249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  石丸 聡 (50446366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  岡田 成幸 (50125291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  内田 賢悦 (90322833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  有村 幹治 (40548062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  植松 武是 (60462347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  梶谷 義雄 (80371441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  能島 暢呂 (20222200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  田村 圭子 (20397524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  中村 洋光 (60426004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  戸松 誠 (50462338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  葛西 未央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 106.  山越 隆雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  林 一成
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 108.  GHIMIRE SOHAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 109.  AMATYA S. C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  BHATTARAI T. P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 111.  KARKI K. K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  AMATYA Shanmukesh Chandra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 113.  Dangol V.
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi