• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内海 博司  Utsumi Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20025646
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人体質研究会, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: (財)体質研究会, 主任研究員
1992年度 – 2003年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
2001年度 – 2002年度: 京都大学, 原子炉, 教授
1992年度: 京都大学, 原子炉尚実験所, 教授
1986年度 – 1992年度: 京都大学, 放射線生物研究センター, 助教授 … もっと見る
1990年度: 京都大学放射線生物研究センター, 助教授
1986年度: 京大, 国立大学(その他), 助教授
1986年度: 京都大学, 放射線生物研究センター・突然変異機構研究部門, 助教授
1985年度: 京都大学, 国立大(その他), 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境影響評価(含放射線生物学) / 放射線・化学物質影響科学 / 放射線生物学 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線生物学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 皮膚科学 / 動物発生・生理学
キーワード
研究代表者
DNA二重鎖切断 / PLD / 骨肉腫 / 放射線抵抗性癌 / non-homologous end-joining / homologous recombination / 潜在致死障害 / ニワトリ細胞株 / PCNA / 悪性黒色腫 … もっと見る / 放射線 / 癌遺伝子 / sublethal damage repair / DNA double-strand break / DT40 / hMSH3 / 8-ハイドロオキシグアニン / SLD / 修復 / 相同組換え修復 / p53 / raf / PLDR / sub-lethal damage recovery / low dose-rate effects / DSB / 緩照射 / 急照射 / NHEJ修復系 / HR修復系 / ニワトリ細胞 / low dose rate effects / knockout mutant / 非相同端末結合修復 / 低線量率照射 / Knockout mutant / エルカインド回復 / 潜在致死傷害回復 / 分割照射回復 / 端末結合修復 / 相同組換修復 / DNA2重鎖切断 / ニワトリ白血病細胞株 / mAMSA / Near-UV / x-rays / 8-Hydoroxyguanine / glutathione peroxidase / superoxide dismutase / Catalase / 培養加齢 / スーパーオキサイド。ディスムターゼ / カタラーゼ / スーパーオキサイド・ディスムターゼ / グルタチオン・パーオキシターゼ / Twin chamber / 24 keV neutron / chromosome aberrations / Fe-filtered neutrons / monoenergetic intermediate neutron / 中性子フイルター / 毛細血管拡張性運動失調症 / 染色体異常 / 24keV中性子 / 対型イオンチェンバー / 中性子フィルター / 低エネルギー領域の中性子 / p53-deficient / DNA polymerase alpha / (6-4) photoproduct / 8-hydroxyguanine / caffeine / XPE-BF / 8-ヒドロキシグアニン(oh^8Gua) / PCNAとXPACタンパク質との相互作用 / interstrand cross-links / 8-ヒドロキシングアニン(oh8Gua) / PCNAとXPAタンパク質との相互作用 / p53欠損細胞 / 8-ヒドロキシグアニン(oh8Gua) / p53欠損 / RCNA / DNAポリメラーゼα / (6-4)光産物 / カフェイン / ポリ(ADPーリボース)合成酵素 / DNApolβ / ポリ(ADP-リボース)合成酵素 / DNAポリメラーゼβ / 3-アミノベンザアミド / ノボビオシン / 核マトリックス / 放射線感受性決定因子 / 治療 / 修復阻害剤 / 亜致死障害 / RBE / LET / 過酸化水素 / 潜在性致死損傷 / Ku70とKu80複合体 / Conditioned medium / potentially lethal damges repair / 潜在致死障害修復 / 不等張塩溶液 / 2種類のPLD修復 / ブレオマイシン / SLDR / ras / ファイブロサルコ-マ … もっと見る
研究代表者以外
光生物学 / DNA修復 / 色素蛋白 / 免疫化学 / 遺伝子操作 / 光受容膜 / p53 / 遺伝子ターゲッティング / 色素性乾皮症 / 突然変異 / Aging / Chromosome aberration / Cell transformation / Nucleotide sequence change / cAMP receptor gene / Mutation / X-rays / DNA鎖切断の修復 / 損傷修復 / 潜在性致死 / エックス線の影響 / 潜在性致死損傷回復 / DNA塩基置換 / 加令 / 発癌 / C-myc / 加齢 / 染色体異常 / トランスフオーメーション / 塩基配列の変化 / CAMPレセプター遺伝子 / エックス線 / gnome instability / mutation / cellcycle / apoptosis / adaptation / signal transduction / low dose and low dose-rate radiation / 遺伝的不安定性 / 突然変異誘発 / 細胞周期 / アポトーシス / 適応 / 情報伝達 / 低線量・低線量率放射線 / Thermal Neutron Capture Therapy / Melanoma / Epithermal / Linear Accelerator / ^<12>B-BPA / Boron / tyrosinase / RBE / ^<10>B-p-bornophenylalanine / boron-10 / melanoma / epithermal / thermal neutron capture therapy / 熱外中性子 / 線形加速器 / ボロン化合物 / 熱中性子捕捉療法 / 悪性黒色腫 / knockout mice / gene targeting / mismatch repair / X-ray crystallography / photolyases / xeroderma pigmentosum / gene cloning / DNA repair / DNA結合 / モデルマウス / 活性酸素 / 発がん / p53蛋白質 / ノックアウトマウス / 遺伝子ターゲティング / ミスマッチ修復 / X線構造解析 / 光回復酵素 / 遺伝子クローニング / Transcriptional regulation / Growth control / Cancer cells / Tumor suppressor gene / Tumor promoter / Tumor virus / Oncogene / Information exchange / 研究集会 / 研究室訪問 / 北米 / 研究交流 / がん研究 / 転写調節 / 増殖制御 / がん細胞 / がん抑制遺伝子 / 発がんプロモーター / ウイルス発がん / がん遺伝子 / 研究情報交換 / リスク評価 / 放射線影響 / 新線量 / 原子爆弾 / 放射線 / シンポジウム / 国際光生物学協会 / 日本光生物学協会 / 光生物学国際会議 / 光生物学の新しい研究方向と課題 / 遺伝子発現制御 / 遺伝情報維持 / DNA損傷 / 遺伝情報 / 生形態形成 / DNA損傷と修復 / 紫外線 / 太陽光 / 光傷害 / 光感覚 / 光調節 / 光受容光合成 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (104人)
  •  NHEJ修復と線量率効果-どこまで線量率を下げられるか研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      (財)体質研究会
  •  LET増加に伴うRBEの上昇はDNA二重鎖切断のエラー修復で説明できるか研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  低線量率放射線影響におけるDNA二重鎖切断修復の役割研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  低線量放射線と酸化的代謝による傷害とは同じか違うか研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  低線量・低線量率放射線による細胞応答の発現機構

    • 研究代表者
      大西 武雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  DNA二重鎖切断修復遺伝子欠損細胞を用いた細胞周期感受性/障害修復機構の検討研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  速い潜在致死障害修復の分子的基礎(Ku80/Ku70の役割)研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  酸化ストレスとカタラーゼの役割-カタラーゼ欠損マウス細胞株を用いて研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  原子炉ならびに新しい線形加速器による原発性、転移性悪性黒色腫の中性子捕捉療法

    • 研究代表者
      市橋 正光
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  遺伝情報維持の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝情報維持の分子機構

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生物照射用標準中速中性子スペクトル場の開発研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線抵抗性癌の成因とその増感研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  真核生物の遺伝情報維持の分子機構とその制御

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝情報維持の分子機構

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒト細胞の放射線感受性のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線抵抗性がんの成因とその増感研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線による細胞死を軽減させる生理活性物質の分離研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

    • 研究代表者
      山口 宣生
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線抵抗性癌の成因とその増感研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  「第11回国際光生物学会議」開催準備のための統合研究

    • 研究代表者
      武部 啓
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線とブレオマイシンが誘導する不等張塩溶液感受性の損傷と修復研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光受容の分子機構

    • 研究代表者
      古谷 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  光受容の分子機構

    • 研究代表者
      古谷 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  光受容の分子機構

    • 研究代表者
      古谷 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  放射線及び制癌剤による潜在致死障害とその修復機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  光受容の分子機構

    • 研究代表者
      古谷 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  放射線及び制癌剤による潜在致死障害とその修復機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  光生物学における新しい研究方向とその課題

    • 研究代表者
      吉田 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  原子爆弾の新線量推定に基づく影響研究の推進

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  放射線及び制癌剤による潜在致死障害とその修復機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内海 博司
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  エックス線による突然変異・発癌・加齢の分子機構

    • 研究代表者
      池永 満生
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      放射線生物学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007

すべて 図書

  • [図書] 放射線医学学 - 生体と放射線・電磁波・超音波 - (分担 : 亜致死損傷回復(SLDR)と潜在致死損傷回復(PLDR)PP22-25)2007

    • 著者名/発表者名
      内海 博司
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      学会出版センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310040
  • [図書] 放射線医科学-生体と放射線・電磁波・超音波-(分担 : 亜致死損傷回復 (SLDR) と潜在致死損傷回復 (PLDR) pp22-25)2007

    • 著者名/発表者名
      内海 博司
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      学会出版センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310040
  • 1.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田野 恵三 (00183468)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古谷 雅樹 (50011482)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大西 武雄 (60094554)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安平 進士 (90311729)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  和田 正三 (60011681)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村田 紀夫 (90011569)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳永 史生 (80025452)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  池永 溝生 (70025378)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐々木 正夫 (20013857)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松影 昭夫 (90019571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  窪田 宜夫 (20046139)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐々木 武仁 (90013896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安井 明 (60191110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  市橋 正光 (00030867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡辺 郁雄 (50159240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  立花 章 (20188262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小坂 俊之 (90215228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上田 国寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山口 宣生 (90012723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  濱田 洋文 (00189614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  河野 公俊 (00153479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 隆 (50231395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  谷口 直之 (90002188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  吉木 敬 (60220612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池内 達郎 (90041839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石橋 正英 (70029776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  片岡 徹 (40144472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  千田 和広 (00192188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  野田 哲生 (10183550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  藤澤 順一 (40181341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中別府 雄作 (30180350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  高橋 玲 (60144565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山本 和生 (20093536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  葛西 宏 (40152615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  関口 睦夫 (00037342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小林 捷平 (80027466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  藤田 薫顕 (60027422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宇津呂 雄彦 (50027421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  福田 寛 (30125645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  古林 徹 (90089136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小松 賢志 (80124577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡邉 正己 (20111768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  法村 俊之 (20039530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高橋 昭久 (60275336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小野 哲也 (00107509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岡田 重文 (70010048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  小野 公二 (90122407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  今村 貞夫 (30026869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤原 義定 (70030848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  嶋 昭紘 (60011590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  馬嶋 秀行 (60165701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  早川 浩 (70150422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  関 周司 (50032884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  橋本 光正 (70293975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  佐藤 弘毅 (60029775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  吉田 正夫 (50032793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  加藤 栄 (50011515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  江口 英輔 (90046003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  伊藤 隆 (00012245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  野村 大成 (90089871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  横路 謙次郎 (70034618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  田中 敬正 (40131445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  阿部 周一 (80125278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  根本 信雄 (10085631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  須川 秀夫 (70162857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  田中 伸之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  今井 高志 (50183009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  小幡 裕一 (30177290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  加藤 勝 (50233820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  森井 成人 (80220036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  首藤 紘一 (50012612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  菊池 章 (10204827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  山口 政光 (00182460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  安本 茂 (00112342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  佐竹 正延 (50178688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  宮越 順二 (70121572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  松永 司 (60192340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  生島 隆治 (80027458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  斉藤 真弘 (40027454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  吉野 和夫 (70143964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  津熊 秀明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  佐々木 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  三嶋 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi