• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 徹也  ISHIKAWA Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20041808
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 東京大学, 史料編纂所, 特任教授
2011年度: 東京大学, 史料編纂所, 特任(客員)教授
2006年度 – 2011年度: 東京大学, 史料編纂所, 教授
2005年度: 筑波大学, 大学院・図書館情報メディア研究科, 教授
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 図書館情報学系, 教授
2000年度 – 2001年度: 図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授
1986年度: 図情大, 図書館・情報学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報システム学(含情報図書館学)
研究代表者以外
史学一般 / メディア情報学・データベース / 図書館情報学・人文社会情報学 / 日本史
キーワード
研究代表者
Test collections / Question answering / Discourse analysis / Language models / Spontaneous speech / Information retrieval / Speech dialog / Speech recognition / 音声要約 / 言語横断検索 … もっと見る / WWWからの事典情報収集 / 未知語問題 / 講演音声検索 / テストコレクション / 質問応答 / 文脈解析 / 言語モデル / 自由発話音声 / 情報検索 / 音声対話 / 音声認識 / 用言意味情報 / 名詞意味情報 / 概念構造式 / 概念構造 / 格フレーム / 意味解析 / 自然語文解析 … もっと見る
研究代表者以外
World Wide Web / 日本史 / Content production / User interfaces / Speech recoenition / Information retrieval / Natural language processing / Multimedia / Encyclopedias / コンテンツ構築 / コンテンッ構築 / ユーザインタフェース / 音声認識 / 情報検索 / 自然言語処理 / マルチメディア / 百科事典 / 系譜・系図 / 編纂支援システム / 翻刻システム / 人物属性 / 墨書土器 / 系図・系譜 / 歴史情報学 / 歴史知識情報 / 翻刻支援システム / 系譜 墨書土器 人物属性 / 史料編纂 / 庄園絵図模本 / 伯耆国東郷荘下地中分絵図 / 越後国奥山荘波月条絵図 / 荘園絵図総合情報検索システム / 薩摩国日置北郷下地中分絵図 / 荘園絵図模本データベース / 地理情報蓄積システム / 薩摩国日置北郷中分絵図 / 荘園絵図模本 / 釈文図 / トレース図 / 荘園絵図 / 時間・空間情報 / 人物情報 / デジタル画像 / オントロジー / 歴史知識学 / アーカイヴハブ / デジタル / 史料 / 京都御所東山御文庫 / 古典籍デジタル画像閲覧ソフト / デジタル画像内容目録 / 伏見宮家本 / 東南院文書 / 大日本史編纂記録 / 日本古代人名辞典 / 東山御文庫本 / 古典学 / 目録学 / 九条家本 / 柳原家本 / 西尾市岩瀬文庫 / 伝統的知識体系 / 公家文庫 / 禁裏文庫 / 日本古典学 / 日本目録学 / 歴史用語 / 文化交流史 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  ネットワーク環境における前近代日本史史料の翻刻・編纂フレームワークの確立

    • 研究代表者
      加藤 友康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      明治大学
  •  史料デジタル収集の体系化に基づく歴史オントロジー構築の研究

    • 研究代表者
      林 譲
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学
  •  画像解析とフィールドワークに基づく荘園絵図情報システムの構築

    • 研究代表者
      高橋 敏子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  日韓言語横断歴史資料検索システムの研究

    • 研究代表者
      鶴田 啓
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  目録学の構築と古典学の再生-天皇家・公家文庫の実態復原と伝統的知識体系の解明-

    • 研究代表者
      田島 公
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  不均一な情報の再構成によるマルチメディア百科事典コンテンツの構築と評価

    • 研究代表者
      藤井 敦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      筑波大学
  •  音声対話に基づく情報検索システムの研究開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      石川 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      筑波大学
      図書館情報大学
  •  日本語解析用意味情報の抽出及び自動意味情報付与に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 徹也
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      図書館情報大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] つながる図書館・博物館・文書館-デジタル化時代の知の基盤づくり-2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹也(共編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [図書] つながる図書館・博物館・文書館―デジタル化時代の知の基盤づくりへ2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・横山伊徳
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [図書] つながる図書館・博物館・文書館-デジタル化時代の知の基盤づくり-2011

    • 著者名/発表者名
      石川徹也, 他2名 編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [図書] 歴史知識学ことはじめ2009

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳・石川徹也, 編
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202016
  • [図書] 歴史知識学ことはじめ2009

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳・石川徹也編
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [図書] 歴史知識学ことはじめ2009

    • 著者名/発表者名
      横山伊徳・石川徹也
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [図書] 歴史知識学ことはじめ2009

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・横山伊徳、赤石美奈・遠藤基郎・近藤成一
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [図書] 歴史知識学ことはじめ(赤石美奈・遠藤基郎・近藤成一)2009

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・横山伊徳編著
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [雑誌論文] 「歴史知識学」の特集にあたって2010

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・赤石美奈
    • 雑誌名

      人口知能学会誌

      巻: 25巻1号 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [雑誌論文] 「歴史知識学」の特集にあたって2010

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・赤石美奈
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 25(1)

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [雑誌論文] 「歴史知識学」の特集にあたって2010

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・赤石美奈
    • 雑誌名

      人口知能学会誌 25(1)

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [雑誌論文] 「歴史知識学の創成」研究2009

    • 著者名/発表者名
      石川徹也
    • 雑誌名

      歴史知識学ことはじめ

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202016
  • [雑誌論文] 歴史知識Ontology 構築研究―その論理と実際―2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也
    • 雑誌名

      情報文化学会誌

      巻: 15巻1号 ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [雑誌論文] 編纂史料の高度検索システム構築研究と史料のデジタル化2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・伊藤直之・前澤克俊
    • 雑誌名

      『画像電子学会第36回年次大会予稿集』セッションT

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [雑誌論文] 編纂史料の検索システム構築のためのデジタル化2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・伊藤直之・前澤克俊
    • 雑誌名

      画像電子学会第36回年次大会

      ページ: 9-9

    • NAID

      130006594747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [雑誌論文] 編纂史料の高度検索システム構築研究と史料のデジタル化2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・伊藤直之・前澤克俊
    • 雑誌名

      画像電子学会第36回年次大会予稿集

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [雑誌論文] 歴史知識Ontology構築研究-その論理と実際-2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也
    • 雑誌名

      情報文化学会誌 15(1)

      ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [雑誌論文] 歴史知識Ontology構築研究-その論理と実際-2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也
    • 雑誌名

      情報文化学会誌

      巻: 15巻1号 ページ: 6-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242012
  • [雑誌論文] 歴史オントロジー構築のための史料からの人物情報抽出2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・北内啓・城塚音也
    • 雑誌名

      自然言語処理

      巻: 15巻4号 ページ: 3-18

    • NAID

      10024341681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [雑誌論文] 中国語への翻字における確率的な漢字選択手法2007

    • 著者名/発表者名
      黄 海湘, 藤井 敦, 石川 徹也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D

      ページ: 2914-2923

    • NAID

      110007380598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [雑誌論文] 『明治前日本科学史』を対象とする歴史知識の構造化検索・参照システムの構築研究2007

    • 著者名/発表者名
      石川徹也、伊藤直之, 他2名
    • 雑誌名

      情報処理学会「人文科学とコンピュータシンポジウム」

      ページ: 17-22

    • NAID

      170000083069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202016
  • [雑誌論文] 中国語への翻字における確率的な漢字選択手法2007

    • 著者名/発表者名
      黄海湘、藤井敦、石川徹也
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D J90-D10

      ページ: 2914-2923

    • NAID

      110007380598

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202016
  • [雑誌論文] A system for on-demand video lectures2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujii, Katunobu Itou, and Tetsuya Ishikawa
    • 雑誌名

      Speech Communication Vol.48, No.5

      ページ: 516-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [雑誌論文] LODEM: A system for on-demand video lectures.2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Fujii・Katunobu, Itou・Tetsuya, Ishikawa
    • 雑誌名

      Speech Communications 48 No.5

      ページ: 516-531

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [雑誌論文] Extraction and Organization of Encyclopedic Knowledge Information Using the World Wide Web2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujii and Tetsuya Ishikawa
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan Vol.36, No.14

      ページ: 81-90

    • NAID

      110006246740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [雑誌論文] Toward the Automatic Compilation of Multimedia Encyclopedias : Associating Images with Term Descriptions on the Web2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujii, Tetsuya Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence

      ページ: 536-542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [雑誌論文] Extraction and Organization of Encyclopedic Knowledge Information Using the World Wide Web2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujii, Tetsuya Ishikawa
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan Vol.36,No.14

      ページ: 81-90

    • NAID

      110006246740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [雑誌論文] Extraction and Organization of Encyclopedic Knowledge Information Using the World Wide Web2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi, Fujii・Tetsuya, Ishikawa
    • 雑誌名

      Systems and Computers in Japan 36 No.14

      ページ: 81-90

    • NAID

      110006246740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [雑誌論文] Image Retrieval and Disambiguation for Encyclopedic Web Search2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fujii, Tetsuya Ishikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Joint Conference on Artificial Intelligence

      ページ: 1598-1599

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300028
  • [学会発表] 「歴史知識学の創成」研究2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也
    • 学会等名
      公開研究会「歴史知識学の創成」
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202016
  • [学会発表] 歴史知識学の創成2008

    • 著者名/発表者名
      石川徹也・横山伊徳・赤石美奈・遠藤基郎・近藤成一
    • 学会等名
      東京大学史料編纂所附属前近代日本史情報国際センター公開研究会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20222001
  • [学会発表] 情報Ubiquitousの進展を担うOntologyの役割-歴史知識学の創成研究を例に-2007

    • 著者名/発表者名
      石川徹也
    • 学会等名
      情報文化学会第15回全国大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19202016
  • 1.  遠藤 基郎 (40251475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  赤石 美奈 (60273166)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  榎原 雅治 (40160379)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末柄 豊 (70251478)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 友康 (00114439)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 太造 (70413937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾上 陽介 (00242157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  近藤 成一 (90153717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  遠藤 珠紀 (10431800)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  月本 雅幸 (60143137)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  馬場 基 (70332195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 譲 (00164971)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久留島 典子 (70143534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山家 浩樹 (60191467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大内 英範 (60462173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 直樹 (40323662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 典幸 (10292799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 克亘 (30356472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  藤井 敦 (30302433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  秋葉 友良 (00356346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鶴田 啓 (10172066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  箱石 大 (60251477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  渡邉 正男 (80230994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  須田 牧子 (60431798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田島 公 (80292796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山口 英男 (40182456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石上 英一 (40092134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤井 譲治 (40093306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  金田 章裕 (60093233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西山 良平 (30135503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西本 昌弘 (00192691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  本郷 真紹 (70202306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  武内 孝善 (60131611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田良島 哲 (60370996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  渡辺 晃宏 (30212319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山口 和夫 (00239881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  稲田 奈津子 (60376639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  三角 洋一 (90036591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小倉 慈司 (20581101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  綾村 宏 (20000507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  杉橋 隆夫 (20025084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  桃崎 有一郎 (80551150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  島谷 弘幸 (90170935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  猪熊 兼樹 (30416557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  横山 伊徳 (90143536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 50.  保谷 徹 (60195518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  金子 拓 (10302655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  小宮 木代良 (90186809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松澤 克行 (40282529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  黒田 日出男 (90013284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石川 寛夫 (40104864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 56.  高橋 敏子 (80151520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鴨川 達夫 (60214566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西田 友広 (90376640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  村井 祐樹 (20323660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  村岡 ゆかり (00422436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  谷 昭佳 (70532670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  出田 和久 (40128335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  青山 宏夫 (00167222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高橋 一樹 (80300680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  羽田 聡 (30342968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  清水 亮 (90451731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  保立 道久 (70092327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  田中 譲 (60002309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  岩井 茂樹 (40167276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  松澤 祐作 (20361652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  及川 亘 (70282530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  吉村 武彦 (50011367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  神野志 隆光 (60018900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  坂本 義行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi