• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 勝  FUJII MASARU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20165343
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 人文学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 神戸大学, 人文学研究科, 名誉教授
2007年度 – 2017年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, その他の研究科, 教授
2015年度: 神戸大学, 大学院人文学研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 神戸大学, その他の研究科, 教授 … もっと見る
2012年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授
2009年度 – 2010年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授
2007年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授
2006年度: 神戸大学, 文学部, 教授
2005年度: 神戸大, 文学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 神戸大学, 文学部, 助教授
1995年度 – 2000年度: 神戸大学, 文学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 名古屋大学, 教養部, 講師
1988年度: 名古屋大学, 教養部, 専任講師
1986年度: 神戸大学, 大学院文化学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係) / 地域研究 / 地域研究 / 社会学 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係) / 社会学 / 経済史 / 地域研究
キーワード
研究代表者
東アジア / タイ / 家族 / 地域社会 / 社会学 / 国際結婚 / 地方 / グローバル化 / 農村 / 東南アジア大陸部 … もっと見る / 都市化 / 過疎化 / 韓国 / 台湾 / 国際研究者交流 / 多文化共生 / 南北格差 / エスニシティ / 社会変動 / 都市 / 地方社会 / 日本 / 近代化 / 基層 / ポスト・グローバル / 21世紀 / ミャンマー / 基層社会 / tourism / Muraokoshi (rural development movement) / creation of culture / neighbor hood organization / developing heterogeneity / social change / rural area / Hyogo / コミュニティー / 地方振興 / 但馬地方 / 三田市 / 姫路市 / 兵庫県内農村社会 / 高齢者福祉 / 生活構造 / コミュニティ / 産業化 / 観光 / 村おこし / 文化創造 / 町内会・自治会 / 混住化 / 兵庫県 / contemporary family / Confucian ethics / ancestor worship / depopulation / modernization / successor / "IE" / family idea / 身分 / 経営 / 宗教 / イデオロギー / イエ / あとつぎ / 会社 / 現代社会 / 祖先 / 理念 / 家 / 現代家族 / 儒教倫理 / 祖先信仰 / あととり / 「家」 / 家族理念 / 移動・移住 / 東南アジア / 中国 / 国際移動 / 女性 / 移動の女性化 / 中国人妻 / 東南アジア出身妻 / グローバルな世帯保持 / 再生産領域 / 南北問題 / 日本人 / タイ人 / 東アジァ / 異文化 / 夫婦 / 中間層 / 社会開発 / 国際化 / ナショナル / サステナブル / 持続可能性 / 親族 / 村落 … もっと見る
研究代表者以外
移動 / 村落共同体 / 共同体 / 東アジア / Rural Community / 高齢化 / 少子化 / 都市化 / 出稼ぎ / 都市 / 農村 / 工業化 / 同族 / ネットワーク / 門中 / 地域社会 / 村落社会 / 労働市場 / 農村社会 / 比較研究 / 親族 / 家族 / 家 / エスニシティ / トランスナショナル / 上田 / 上塩尻 / 市場経済 / 蚕種業 / チョウジ栽培 / アダットとディナス / 市場経済と共同性 / 農業 / スクンプール村 / 家と村 / バリ農村 / 水利組織 / 上塩尻村 / 共同性 / 市場経済化 / 親族組織 / ダディア / スバック / 商業的農業 / バリ / 民俗学 / 伝統の変容と存続 / 比較文化 / 伝統の変容と持続 / 比較民俗学 / 宗教社会学 / 呪術 / スピリチュアリズム / 精霊信仰 / 地域研究 / 比較文化論 / 社会学 / 宗教のポストモダン / シンクレティズム / 精霊/民間信仰 / 中国系イスラム教徒 / 現代日本の神仏習合 / 都市の呪術 / 土着信仰 / 現代のシンクレティズム / ミャンマー / タイ / Extended Family / Kinship System / Dozoku / IE / History of Family / 村入用 / 支配構造 / 規範 / 村落 / 親族論 / 従属農民 / 同族団 / 大家族制度 / 家族体系 / 日本家族史 / functional differentiation of urban district / urban social structure / Nagoya / 地域住民組織 / 都市の再生 / 現代都市の構造 / 市民生活 / 都市機能 / 学区類型 / 都市生活 / 都市機能分化 / 都市構造 / 名古屋 / Communal Land Tenure of Premodern Age Unstable Employment / Ya Family / Monchuu / Village Social Structure / Okinawa / 周辺 / 儀礼の形態・過程 / 親族構造 / 本土復帰の影響 / 不安定就業の少なさ / 農民層分解の少なさ / チュチョーデーの優越 / 南部の門中化現象 / 地割制と次三男分家 / ヤー(家) / Uターン / 不安定就業 / 地割制 / ヤー / 村落社会構造 / 沖縄 / educational background / migrant / labor market / local city / capital / 文化 / 地方文化 / 生活 / 兼業 / 教育 / 開発 / 学歴 / 地方都市 / 首都 / net-work / community / nationalism / ethnicity / migration / cross-border / trans-national / 再エスニシティ化 / 家族ネットワーク / コミュニティ / ナショナリズム / クロスボーダー / Electrification / Economic Crisis / Way of Life / Migration / Urban Community / Industrialization / 長寿化 / 家族計画 / 核家族化 / 経済成長 / 商品経済 / 移住者 / 巨大都市 / 中間都市 / 人口移動 / 電化 / 経済危機 / 生活様式 / AGED FAMILY / RITUAL STRUCTURE / MUNJU LINEAGE / OCCUPATIONAL STRUCTURE / FAMILY RELATION / URBAN-RURAL RELATION / RURAL SOCIETY / KOREA / 書院 / 両班 / 近郊農村 / 高齢化社会 / 近代化 / 伝統文化 / マウル / 家(チブ) / 韓国村落構造 / 高齢者家族 / 祭祀構造 / 就業構造 / 家族関係 / 都市=農村関係 / 韓国 / Re-survey / Animism / Regional politics / Family structure / Labor market / Economic development / Rural communities / Thai land / 村落構造 / タイ農村 / 東南アジア / 再調査 / アニミズム / 地域政治 / 家族構造 / 経済発展 / タイ国 / chonaikai / local democracy / local antonony / neighborhood organization / comparative study / 住民自治 / 協同組合型 / 代議型 / 結社型 / 地域共同管理 / 町内会 / 地域民主主義 / 地方自治 / 住民組織 / 中国 / 国際研究者交流 / 子育て支援 / 世代 / 世代間関係 / 子育て / 愛知県 / 子育てネットワーク / 親族ネットワーク / 社会変動 / リージョン 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  東南アジア大陸部内陸域における<21世紀時代>と「地方的世界」の創成研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東南アジア大陸部におけるグローバル化と「地方的世界」の再編―タイを中心にして―研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東アジアにおける宗教的シンクレティズムの社会学的研究-日本・中国・東南アジア―

    • 研究代表者
      橋本 泰子 (関泰子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      四国学院大学
  •  現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  市場経済形成期における村落的共同性の社会経済史的比較研究-日本とバリ-

    • 研究代表者
      長谷部 弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本における家の歴史的展開と現状に関する実証的研究

    • 研究代表者
      平井 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  21世紀「東アジア国際結婚」論の創造-「東アジア共同体」構築の視点から-研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国際結婚と「東アジア共同体」:日本人-タイ人の結婚を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  基層社会の論理構造と現代的展開に関する研究-日本とタイの比較を通じて-研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国境を越える移動・エスニシティ・地域社会の再構築に関する比較社会学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 衛 (佐々木 衞)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  21世紀東アジアにおける農村-都市関係の再編に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 隆夫, 藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      立命館大学
      神戸大学
  •  国境を超える移住・エスニシティ・地域社会の再構築に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      佐々木 衞
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  兵庫県内農村社会の変動過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝, 北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東南アジアの工業化と地域社会の変容

    • 研究代表者
      竹内 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日韓村落構造の比較研究

    • 研究代表者
      北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      名古屋大学
      神戸大学
  •  日本における家族理念に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  住民自治組織の比較研究

    • 研究代表者
      中田 實 (中田 実)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東南アジアにおける経済発展と農村の変容一10年の経験一

    • 研究代表者
      赤木 攻
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      大阪外国語大学
  •  名古屋都市圏における都市機能分化・複合化と地域社会の再編

    • 研究代表者
      中田 実
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  近世初期から現在に至る村落と同族団の史的変遷ー長野県南佐久郡の実証研究ー

    • 研究代表者
      長谷川 善計
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  沖縄における村落社会構造の研究

    • 研究代表者
      北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 外国人移住者と「地方的世界」ー東アジアにみる国際結婚の構造と機能ー2019

    • 著者名/発表者名
      藤井勝・平井晶子編
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02020
  • [図書] 東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」(Transnational Marriage and “Local World” in East Asia):報告集2017

    • 著者名/発表者名
      藤井勝 ほか
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      神戸大学人文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [図書] 現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築(中間報告2)2016

    • 著者名/発表者名
      藤井勝編著
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [図書] 現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築(中間報告書)2015

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝 編
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [図書] 21世紀「東アジア国際結婚」論の創造-「東アジア共同体」構築の視点から-2013

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [図書] 21世紀「東アジア国際結婚」論の創造-「東アジア共同体」構築の視点から-(科学研究費補助金研究成果報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [図書] 『日中家族研究』(首藤明和他編、分担執筆「対日本的家的再探討― 従東亜稲作社会的視点出発」 〔訳:張亦馳〕)2013

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      浙江大学出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [図書] 首藤明和・王向華編『親密圏の再考と再構想』の分担執筆「日本の家・再考」2012

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤井勝, ほか27名
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤井勝・北原淳・佐々木備, ほか20名
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究・中間成果報告書(平成21年度)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井勝, ほか24名
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 『東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究』中間報告書(平成21年度)2010

    • 著者名/発表者名
      藤井勝, ほか
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] Cross-cultural Marriage in East Asia : Japanese-Thai Marriage and its Comparison2010

    • 著者名/発表者名
      Maseru Fujii ed.
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Kobe University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [図書] Japanese-Thai Marriage and its Comparison, Kobe University2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fujii ed
    • 出版者
      Cross-cultural Marriage in East Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究-研究成果中間報告書(平成20年度)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝編
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] Seminar on Cross-cultural Marriage of Thai Women2009

    • 著者名/発表者名
      Maniemai Thonyou, Masaru Fujii eds
    • 出版者
      Kobe University and Khon Kaen University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究, 平成19年度, 平成20年度, 平成21年度2009

    • 著者名/発表者名
      藤井勝, ほか
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究・中間成果報告書(平成20年度)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井勝, ほか20名
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究(研究成果中間報告書・平成19年度)2008

    • 著者名/発表者名
      藤井勝, ほか20名
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      神戸大学大学院人文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究・中間成果報告書(平成19年度)2008

    • 著者名/発表者名
      藤井勝, ほか20名
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 家族制度の日中比較研究

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 出版者
      風響社(掲載確定・印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [雑誌論文] 書評:髙橋昭雄『ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史』(東京大学出版会、2021年2月)2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 57 ページ: 25-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02020
  • [雑誌論文] 書評・髙橋昭雄『ミャンマーの体制転換と農村の社会経済史』東京大学出版会2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02020
  • [雑誌論文] 現代の東アジアと国際結婚-「南北型」を中心にして2013

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 30 ページ: 37-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [雑誌論文] 現代の東アジアと国際結婚-「南北型」を中心にして-2013

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 雑誌名

      社会学雑誌

      巻: 30号 ページ: 37-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [雑誌論文] タイ東北部における近代地方制度導入と地方社会の再編2011

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 雑誌名

      神戸大学文学部 紀要

      巻: 38号 ページ: 109-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] タイ東北部における近代地方制度導入と地方社会の再編2011

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要 38

      ページ: 109-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] タイ東北部における郡(アンプー)の社会史2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      東北学院大学経済論集

      巻: 177 ページ: 339-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [雑誌論文] タイ東北部における郡(アンプー)の社会史2011

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 雑誌名

      東北学院大学経済論集

      巻: 177号 ページ: 339-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [雑誌論文] Relation of Mother and Daughter : A Case Study of Migrant Women from Northeast Thailand to Central Thailand2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko FUJITA
    • 雑誌名

      'Communities of Becoming' in Mainland South East Asia

      ページ: 104-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] Cross-cultural Marriage in Japan, and Thai Women2009

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Masaru
    • 雑誌名

      Seminar on Cross-cultural Marriage of Thai Women

      ページ: 51-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [雑誌論文] 東北タイ農村の《家-村》論的考察2009

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 雑誌名

      年報・村落社会研究 44号

      ページ: 237-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] タイ東北部村落社会の《家一村》論的考察2009

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      年報・村落社会研究 44

      ページ: 237-263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [雑誌論文] タイ中部における近隣国移住者と地域社会-チョンブリー県を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝, レーワット・センスリヨン
    • 雑誌名

      越境する移動とコミュニティの再構築(佐々木衞編著)(東方書店) (研究論文)

      ページ: 123-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] タイ中部における近隣国移住者と地域社会-チョンブリ-県を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝, レーワット・センスリヨン
    • 雑誌名

      越境する移動とコミュニティの再構築(佐々木衞編著)(東方書店)

      ページ: 123-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] Immigrants from Neighboring Countries and Regional Society : A Case Study o Chongbury Prefecture2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Masaru, Reiwat Sensurion??
    • 雑誌名

      Trans-Border Movements and Community Rebuilding(Sasaki Mamoru, ed.)(Tokyo : Toho Shoten)

      ページ: 123-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 東南アジア大陸における農村-都市関係の展開2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      社会学雑誌 24

      ページ: 47-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] Agrarian Villages in Southeast Asian Continent : Developments in relation to Urbanization2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Sociology vol. 24

      ページ: 47-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] Development of Rural-Urban Relationship in Mainland Southeast Asia : A Case Study of Northeast Thailand in the Latter Halh of 20th Century.2007

    • 著者名/発表者名
      FUJII, Masaru
    • 雑誌名

      Sociological Review of Kobe University No.24

      ページ: 47-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402008
  • [雑誌論文] 東南アジア大陸部における農村-都市関係2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      社会学雑誌(神戸大学社会学研究会) 24

      ページ: 47-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402008
  • [雑誌論文] 東南アジア大陸部における農村-都市関係の展開2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      社会学雑誌(神戸大学社会学研究会) 24

      ページ: 47-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402008
  • [雑誌論文] 近代化における日本村落・タイ村落2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      経済科学(名古屋大学) 52-4(予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530329
  • [雑誌論文] 東北タイ村落の伝統と現代2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      東アジアの家族・地域・エスニシティ:基層と動態(北原淳編)(東信堂)

      ページ: 231-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 東北タイ村落における伝統と現代2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      東アジアの家族・地域・エスニシティ(東信堂)

      ページ: 231-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530329
  • [雑誌論文] Tradition and Contemporary Period in North Eastern Thai Villages2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Masaru
    • 雑誌名

      Family, Region and Ethnicity : Stratum and Population Movement(Kitazawa Jun, ed.)(Tokyo : Toushindou)

      ページ: 288-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 東北タイ村落の伝統と現代2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      東アジアの家族・地域・エスニシティ : 基層と動態(北原淳編)(東信堂) (研究論文)

      ページ: 231-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 東北タイ村落の伝統と現代2005

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 雑誌名

      東アジアの家族・地域・エスンシティ

      ページ: 231-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15402008
  • [雑誌論文] Pre-modern North Eastern Thailand and Regional Society2003

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Masaru
    • 雑誌名

      Annual Report of Cultural Studies (the journal of the Department of Cultural Studies) vol. 22

      ページ: 17-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 前近代の東北タイと地域社会2003

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 雑誌名

      文化学年報(神戸大学文化学研究科紀要) 第22巻

      ページ: 17-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [学会発表] “Local World” in Thailand and Myanmar: A Basic Approach2023

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fujii and Tang Tang Aung
    • 学会等名
      Seminar on Contemporary "Local World" in Mainland Southeast Asia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02020
  • [学会発表] 東北タイにおける「郡」社会の生成と展開:「地方的世界」視点による事例の考察2020

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 学会等名
      社会経済史学会東北部会研究会(2020年2月1日)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02020
  • [学会発表] 現代タイにおける「地方的世界」と村落の展開2019

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 学会等名
      日本村落研究学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02020
  • [学会発表] 日本・韓国・台湾における国際結婚の比較:アンケート調査に基づいて2016

    • 著者名/発表者名
      連興檳・藤井勝
    • 学会等名
      International Conference on Transnational Marriage and “Local World” in East Asia
    • 発表場所
      神戸大学人文学研究科(日本・神戸市灘区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [学会発表] Transnational Marriage in East Asia: An Introductory Approach2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Masaru
    • 学会等名
      Thinking about Transnational Marriage in Contemporary East Asia: on the Basis of Experiences in Taiwan, Korea, and Japan
    • 発表場所
      高雄市新移民家庭服務中心(高雄市・台湾)
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [学会発表] 東アジアの国際結婚を考える:日本-タイ国際結婚調査から2011

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 学会等名
      国際ワークショップ「韓国と日本における国際結婚と多文化家庭の実態」
    • 発表場所
      韓国・忠清南道女性政策開発院(大田市)
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [学会発表] 東アジアの国際結婚を考える:日本-タイの国際結婚調査から2011

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 学会等名
      国際ワークショップ「韓国と日本における国際結婚と多文化家庭の実態」
    • 発表場所
      韓国・忠清南道女性政策開発院(大田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • [学会発表] Modern Localism in Northeast Thailand : Recurrent 'Local World' in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fujii
    • 学会等名
      International Conference on Asia-Pacific Societies in Changing Times : Anthropological and Archaeological Perspectives
    • 発表場所
      National University of Taiwan(台湾)(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] Modern Localism in Northeast Thailand : Recurrent 'Local World' in East Asia2010

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fujii
    • 学会等名
      International Conference on Asia-Pacific Societies in Changing Times : Anthropological and Archaeological Perspectives
    • 発表場所
      National University of Taiwan
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] Japanese-Thai Marriage as a Part of East Asian Cross-cultural Marriage2009

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fujii
    • 学会等名
      International Workshop on Cross-cultural Marriage in East Asia
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [学会発表] 東北タイ農村と国際結婚 : 日本人男性との結婚を中心として2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 学会等名
      日本タイ学会第10同研究大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [学会発表] 東北タイ農村と国際結婚:日本人男性との結婚を中心として2008

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 学会等名
      日本タイ学会第10回大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [学会発表] Cross-cultural Marriage in Japan, and Thai Women2008

    • 著者名/発表者名
      Masaru Fujii
    • 学会等名
      Seminar on Cross-cultural Marriage of Thai Women
    • 発表場所
      コーンケーン大学(クイ)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [学会発表] 日本の家・再考-東アジア稲作社会から考える-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 勝
    • 学会等名
      国際ワークショップ「Comparative Studies of Families in Japan and China」
    • 発表場所
      香港大学 (School of Modern Languages and Cultures)
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [学会発表] 近隣国からの越境労働力と地域社会2007

    • 著者名/発表者名
      藤井勝
    • 学会等名
      日本タイ学会第9回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530439
  • [学会発表] Transnational Marriage in East Asia: An Introductory Approach

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Masaru
    • 学会等名
      Workshop on"Thinking about Transnational Marriage in Contemporary East Asia: on the Basis of Experiences in Taiwan, Korea, and Japan"
    • 発表場所
      高雄市新移民家庭服務中心(高雄市・台湾)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651255
  • 1.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 隆夫 (40105747)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 衞 (60136398)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平井 晶子 (30464259)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 信彦 (20086052)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小林 和美 (90273804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松薗 祐子 (00164799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黒柳 晴夫 (80097691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中田 實 (70023611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山根 真理 (20242894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  赤木 攻 (10030157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 善計 (50030507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山内 太 (70271856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷口 裕久 (70288695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  野津 幸治 (40208369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  魯 ゼウォン (30303572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  樫永 真佐夫 (10342643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日下 渉 (80536590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 卓 (00208448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  李 璟媛 (90263425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐々木 祐 (90528960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山崎 仁朗 (40262828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ケオマノータム マリー (30241855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  牧田 実 (20229339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  河村 則行 (30234131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒田 由彦 (30170137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  米田 公則 (50195864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小木曽 洋司 (00192451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  後藤 澄江 (60247674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  宮本 益治 (00175621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  吉田 啓子 (70240281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山中 美由紀 (90158246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野崎 敏郎 (40253364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 一穂 (20150253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  劉 文静 (80325927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  合田 濤 (00106593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  貝沼 洵 (00097635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  交野 正芳 (50113056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中島 豊雄 (30023592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  谷口 茂 (20024185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  横田 冬彦 (70166883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  長谷部 弘 (50164835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐藤 康行 (40170790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  高橋 基泰 (20261480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  岩間 剛城 (30534854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  プラサェート ヤムクリン (00248262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  大野 道邦 (20067862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  池田 太臣 (80301282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大城 直樹 (00274407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  山路 勝彦 (30090731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  森本 一彦 (20536578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  ポンサピタックサンテ ピヤ (60555481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  連 興檳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  胡 源源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ウォンブンシン パチャラーワーライ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  チムマミー モンタカーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  SIRIRATH Adsakul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  YENJIT Thinkham
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  村上 忠良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  三砂 朋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  田野 優子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ボーンベン ハントラクー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  スリチャイ ワンケーオ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  関 泰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi