• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 定雄  MIKI Sadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30135537
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2005年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1992年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授
1986年度 – 1991年度: 京都大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
有機工業化学 / 有機工業材料 / 合成化学
研究代表者以外
合成化学 / 有機工業化学 / 理工系 / 高分子構造物性(含繊維) / 有機化学 / 工業物理化学・複合材料
キーワード
研究代表者
原子価異性 / 化学励起 / 高歪化合物 / エレクトロクロミズム / ホトクロミズム / 酸性度 / 応答性 / 光エネルギ- / 歪エネルギ- / ナフタセンキノン … もっと見る / Propagation / Quadricyclane / Naphthvalene / Photo-induced electron transfer / Valence isomerization / Adiabatic photoreaction / Quantum amplification / Molecular photo-response / 断熱的過程 / 光電子移動 / 化学増幅 / 歪エネルギー / カチオンラジカル / エネルギー移動 / 連鎖反応 / クアドリシクラン / ナフトバレン / 光誘起電子移動 / 断熱的光反応 / 量子増幅 / 分子光応答 / electrochromism / photochromism / acidity / piezochromism / responsiveness / ピエゾクロミズム / 親水化 / 多孔質ポリスチレン / 重合 / 炭酸カルシウム / 無電解 / 光化学的官能気導入 / 多突起表面 / 電解酸化アルミナ / テンプレート / 無機多孔質体 / 多孔質シリカ / ゾルゲル法 / シランカプラー / 多孔質アルミナ / 鋳型 / 構造転写 / シクロファンアントラキノン / 光エネルギー / 化学発光 / 光化学反応 / アントラキノン / フォトクロミズム / 光応答 … もっと見る
研究代表者以外
高歪化合物 / 光エネルギー / フォトクロミズム / 情報増幅 / 情報記録 / フォトクロミック / 光機能材料 / 光触媒 / 高エネルギー物質 / 人工光合成 / 光化学プロセス / 化学的エネルギー変換 / エレクトロクロミズム / 光原子価異性 / Photochromism / Electron donor / Radialene / Cyclic polycalicene / 複素環合成 / ノルボルナジエン / ラジアレン / 環境 / セルロース / 染色 / 繊維 / Dipped Adcluster Model / SAC / 触媒反応 / 電荷分離 / 電子供与性ラジアレン / naphthacenequinone / anthraquinone / valence isomerization / photochromism / thienothiophene / electrochromism / redox system / ビシクロアルカジエン / ポリアセンキノン / 3色エレクトロクロミズム / テンドラレン / ビラジカル励起状態 / 1,3ージチオ-ルデンドラレン / ナフタセンキノン / デンドラレン / チエノチオフェン / 酸化還元系 / Electrochromism / Photovalence-isomerization / Anthraquinone / 有機電導体 / ππ* / nπ* / 光化学反応 / 高歪みアントラキノン / 環状トリカリセン / レドックス / 1、3ージチオール〔5〕ラジアレン / ヘミヂュワーアントラキノン / 歪アントラキノン / 分極 / 環状テトラカリセン / 有機強磁性体 / アントラキノン / 環状ペリカリセン / Energy-releasing / Heterogeneous catalyst / Solar energy storage Donor-acceptor norbornadiene / Lectric conductivity / CT complex / Synthetic metal / 導電有機材料 / 放熱過程 / ドナー・アクセプター / 変換貯蔵 / エネルギー放出 / 固定化触媒 / ドナーアクセプターノルボルナジエン / 光エネルギー貯蔵 / 電気伝導度 / 電荷移動錯体 / 電子供与体 / 合成金属 / Dihydrouracil / Urea Nucleophile / Heterocycles / Catalytic Reaction / Oxidizing Potential of Pd(11) / 多官能有機亜鉛 / 複素環 / 触媒 / 2価パラジウム / アミノカルボニル化 / α-メチレン-γ-ブチロラクトン / 尿素・ジヒドロウラシル / パラジウム2価 / αーメチレンーγーブチロラクトン / ジヒドロウラシル / 尿素求核種 / パラジウム2価の酸化能 / Photo-isomerization / Norbornadiene / Polarization / 導電材料 / 可逆的情報記録材料 / 原子価異性 / ビシクロブタン / シクロプロペニウムイオン / 光原子価異性体 / クアドシクラン / 合成金属用電子供与体 / 環状ポリカリセン / シクロプロペン / environmental management system / passive sampler / portable VOCs instrument / volatile organic compounds (VOCs) / chemical management / scientific research / 化学物質管理データベース / 環境負荷低減 / 環境マネジメントシステム / パッシブサンプラー / 小型VOCs分析装置 / 揮発性有機化合物(VOCs) / 化学物質管理 / 研究プロセス / Dye exhaustion / Reverse Micelle / Modification / Cellulose / Fabric / Environment / Dyeing / Dye / ナイロン / 染料合成 / 化学的改質 / 逆ミセル / 廃水 / 染料 / 改質 / Functional Design / Asymmetric Catalyst / High-Resolution Nuclear Magnetic Resonance Spectrometry / Asymmetric Synthesis / Three-Dimensional Structural Analysis / Intermolecular Interactions / Ensembled Molecular System / 高分解能核磁気共鳴 / 機能設計 / 不斉触媒 / 高分解能核磁気共鳴装置 / 不斉合成 / 分子間相互作用 / 三次元構造解析 / 分子集合体 / fiber / textile / dyeing / sputter / plasma / electron beam / ultraviolet light / polymer / high energy / 羊毛 / スパッターエッチング / 吸尽率 / 染色性 / スパッタエッチング / グロー放電 / プリント / 堅牢度 / スパッター / 低温プラズマ / 電子線 / 紫外線 / SAC - CI method / Molcular orbital / Metal surface / Metal cluster / Metal oxide / Catalytic reaction / 解離吸着 / 光反応 / 固体表面 / 触媒作用 / SAC-CI法 / 分子軌道法 / 金属表面 / 金属クラスター / 金属酸化物 / 生物発光 / 光機能分子 / 化学発光 / 光DNA切断 / 結晶の光化学 / ホトクロミック / 光応答分子 / 有機機能性材料 / エレクトロクロシズム / 磁性 / 導電性 / 酸化種 / 酸化還元 / 電荷分解 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  無機構造体をテンプレートとする重合による高分子材料のサブミクロン構造構築研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      有機工業材料
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  教育研究機関における環境負荷低減と安全性向上のための化学物質管理の規格化

    • 研究代表者
      山田 悦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ドミノ増幅型の光情報変換機能を有する色素分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  環境低負荷型染色:概念・方法・機構

    • 研究代表者
      上田 充夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  分子集合体の分子間多次元相互作用を指向する大学間国際協力研究

    • 研究代表者
      奥 彬 (奧 彬)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  環境場制御に基づく光応答分子系の精密設計

    • 研究代表者
      齋藤 烈 (斎藤 烈 / 斉藤 烈)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  光pka応答を示す新規光応答性分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  高エネルギー電磁波・低温プラズマなどを利用した繊維の色素親和性の制御

    • 研究代表者
      福西 興至
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ピエゾpH変化ならびにピエゾクロミズムを示す新規応答性分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  光エネルギーの化学的変換のための新規可逆反応系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  光エネルギ-の化学的変換のための新規可逆反応系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  金属及び金属酸化物固体触媒とクラスターの表面反応と触媒作用に関する理論的研究

    • 研究代表者
      中辻 博
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学・複合材料
    • 研究機関
      京都大学
  •  光エネルギ-の化学的変換のための新規可逆反応系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  可逆的光応答機能を有する縮合多環芳香族類およびキノン類の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      三木 定雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光化学反応によるエネルギー貯蔵物質合成の研究

    • 研究代表者
      松尾 拓
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  電子供与性(n)ラジアレンの特異な酸化還元挙動と中間酸化種の特性

    • 研究代表者
      杉本 豊成
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  光化学反応によるエネルギー貯蔵物質合成の研究

    • 研究代表者
      松尾 拓
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  フォトクロミックおよびエレクトロクロミック機能を有する新材料の開発

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光化学反応によるエネルギー貯蔵物質合成の研究

    • 研究代表者
      松尾 拓
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  特異な電子構造をもつ新しい電子系の合成と物性に関する研究

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  可逆光応答材料の設計

    • 研究代表者
      田附 重夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  可逆光応答材料の設計

    • 研究代表者
      田附 重夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  可逆光応答材料の設計

    • 研究代表者
      田附 重夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  遷移金属触媒を用いる高度に立体制御された有用複素環化合物の新規合成法の開発

    • 研究代表者
      田丸 良直
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  エネルギーの貯蔵・輸送を目的とした新機能材料の開発

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい高歪化合物の合成,構造,機能および合成化学的応用

    • 研究代表者
      吉田 善一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 高分子材料の光化学反応に基づく表面改質2005

    • 著者名/発表者名
      三木 定雄
    • 雑誌名

      染色研究 (掲載予定)

    • NAID

      40006850083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15655071
  • [雑誌論文] Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds (VOCs) in the Research Practice2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu YAMADA, Kazumasa MATSUSHITA, Mitsuaki NAKAMURA, Yasuro FUSE, Sadao MIKI, Hiroyoshi MORITA, Osamu SHIMADA
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34・6

      ページ: 772-773

    • NAID

      10015663125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15069205
  • [雑誌論文] 高分子材料の光化学反応に基づく表面改質2005

    • 著者名/発表者名
      三木定雄
    • 雑誌名

      染色研究 49巻3号

      ページ: 19-24

    • NAID

      40006850083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15655071
  • [雑誌論文] Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds (VOCs) in the Research Practice2005

    • 著者名/発表者名
      Etsu YAMADA, Kazumasa MATSUSHITA, Mitsuaki NAKAMURA, Yasuro FUSE, Sadao MIKI, Hiroyoshi MORITA, Osamu SHIMADA
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34 (6)

      ページ: 772-773

    • NAID

      10015663125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15069205
  • [雑誌論文] Template replication of sub-micron structures of inorganic materials on to a resin surface2005

    • 著者名/発表者名
      Sadao Miki, Junpei Terada
    • 雑誌名

      Proceeding of the second East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials

      ページ: 193-198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15655071
  • [雑誌論文] Development of a Portable Instrument for the Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds (VOCs) and its Application to Environmental Monitoring

    • 著者名/発表者名
      Etsu YAMADA, Kazumasa MATSUSHITA, Mitsuaki NAKAMURA, Yasuro FUSE, Sadao MIKI, Kiyoomi FUJIMOTO, Hiroyoshi MORITA, Osamu SHIMADA
    • 雑誌名

      Environmental Sciences (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15069205
  • [雑誌論文] Development of a Portable Instrument for the Continuous Analysis of Volatile Organic Compounds (VOCs) and its Application to Environmental Monitoring

    • 著者名/発表者名
      Etsu YAMADA, Kazumasa MATSUSHITA, Mitsuaki NAKAMURA, Yasuro FUSE, Sadao MIKI, Kiyoomi FUJIMOTO, Hiroyoshi MORITA, Osamu SHIMADA
    • 雑誌名

      Environmental Sciences (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15069205
  • 1.  杉本 豊成 (30093256)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 善一 (60025814)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田丸 良直 (80026319)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田附 重夫 (20025993)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮仕 勉 (20004442)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  入江 正浩 (30001986)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  徳丸 克巳 (60011491)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松尾 拓 (30037725)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清水 剛夫 (10025893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山崎 巌 (80002111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小門 宏 (40016358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  斎藤 省吾 (80136548)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 充夫 (20243123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 哲也 (20252546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浦川 宏 (10183211)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梶原 莞爾 (10133133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 常利 (30109798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  BURKINSHAW S
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  LEWIS D.M
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中辻 博 (90026211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中井 浩巳 (00243056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  波田 雅彦 (20228480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福西 興至 (40027800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  老田 達生 (90152032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥 彬 (50027885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  安孫子 淳 (30184203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石原 孝 (40093182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  原田 俊郎 (30135628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山田 悦 (30159214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  田中 信男 (60127165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  千葉 光一 (20281066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中村 正秋 (30023279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 33.  丸山 敏朗 (40026282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  米山 宏 (80029082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山内 淳 (10027071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  御崎 洋二 (90202340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  齋藤 烈 (20026082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  大橋 守 (70015535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  富岡 秀雄 (20024599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  箕田 雅彦 (30229786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  丸山 和博 (90025263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  LEWIS D.M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  ACKERMAN Jos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  ACKERMAN Joseph J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  安西 弘行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi