• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大村 敦志  Omura Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30152250
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 学習院大学, 法務研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 学習院大学, 法務研究科, 教授
2016年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授
2014年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
2011年度 – 2014年度: 東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2001年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 … もっと見る
2004年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授
1997年度: 東京大学大学院, 法学政治学研究科, 助教授
1995年度 – 1996年度: 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教授
1994年度: 東京大学大学院, 法学政治学研究科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 東京大学, 法学部, 助教授
1993年度: 東京大学, 大学院・法学政治学・研究科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連 / 民事法学
研究代表者以外
民事法学 / 基礎法学 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 基礎法学
キーワード
研究代表者
民法 / 判例 / 立法 / 契約 / 市民社会 / civil law / 日常生活 / 団体 / 立法過程 / 民法学 … もっと見る / 民法典 / 民事立法学 / 家族法改正 / 比較 / 規範生成 / 社会変動 / 平成期日本 / 法解釈方法論 / 契約実務 / 立法学 / 規範形成 / 法概念 / 規範 / 自然法 / 法規範 / 法源 / 法生成 / community / gpoup / contract / public / civil society / institution / everyday life / 地域 / 公共性 / 制度 / group / daily life / society / consumption / family / city / 無償契約 / 団体活動 / 現代家族 / 近隣関係 / 都市法 / 近隣 / 都市問題 / 生活 / 社交 / 消費 / 家族 / 都市 / 穂積重遠 / 法学教育 / 規範学 / 公民教育 / 法教育 / 子ども / 支援 / 自律 / こども / 未成年者 … もっと見る
研究代表者以外
民法 / NPO / 家族法 / 相続法 / 民事法学 / 消費者法 / 民事法 / 財産管理 / 高齢者 / 公証人 / 社会保障法 / 高齢者法 / 地方消費者行政 / 個人情報保護 / 景品表示法 / 消費者教育法 / 特定商取引法 / 消費者基本法 / 消費者契約法 / nonprofit corporation / co-operative / association / charity / nonprofit / 法人格 / 利益相反 / アソシアシオン / 非営利団体 / 公益法人 / 非営利法人 / 協同組合 / 結社の自由 / 公益活動 / 非営利活動 / History of Modern Law / Institutes (Roman Law) / Custom / Codification / French Code Civil / Comparative Law / Civil Law / 債権法 / 近代法史 / 法学提要 / 慣習法 / 法典化 / フランス民法典 / 比較法 / Bibliography / Comparative study / Asia / law and society / 文献 / 比較 / アジア / 法社会学 / 本人訴訟率 / 訴訟事件数 / 司法統計データベース / 司法統計 / 親権法 / 親子法 / 親族法 / 家族法改正 / 通信 / 情報 / 情報・通信 / 東アジア法 / 情報・通信 / 金融資本市場 / 少子高齢社会 / 司法システム / アジア法 / 法的形成 / 法概念 / 法的制度 / 再構築 / 法的形式 / 法システム / ボーダレス化 / 政治学 / 社会法学 / 公法学 / 刑事法学 / 類推 / 契約 / 消費者 / 概念辞書 / ウィーン国際統一売買条約 / 知識構造 / 法律エキスパート・システム / CISG / 知識ベース / 法律流れ図 / 危険負担 / 解除 / 消費者保護 / 契約法 / 法律エキスパートシステム / 損害賠償 / 契約解除 / 契約の成立 / 国連国際動産売買条約 / 法律概念辞書 / 法律知識ベース / 論理流れ図 / 実定法の知識構造 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  家族法改正過程の特色と民法学の作用条件―法典集約型の民事立法学の構築のために研究代表者

    • 研究代表者
      大村 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  民法から見た平成期日本の社会変動―法規範生成論と比較法社会論の観点からの考察研究代表者

    • 研究代表者
      大村 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  高齢者の財産管理制度の分析と構築

    • 研究代表者
      水野 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      白鴎大学
      東北大学
  •  21世紀型消費者政策の基礎理論を構築するための実証的・理論的研究

    • 研究代表者
      河上 正二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      青山学院大学
      東京大学
  •  民法規範形成論の構築―市民による多元的規範形成のために研究代表者

    • 研究代表者
      大村 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アジアの法の発展と日本法―東アジア法学の構築と日本法研究の再位置付けをめざして

    • 研究代表者
      D・H Foote
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  家族法改正のための基礎的・領域横断的研究

    • 研究代表者
      水野 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  法教育の総合的研究―行為規範(社会構成原理)としての民法へ研究代表者

    • 研究代表者
      大村 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「後期年少者」の法的地位に関する研究-15歳の自律・25歳の支援を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      大村 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  「生活のための制度」を創るスキルの構築-シビル・ロー・エンジニアリングの試み研究代表者

    • 研究代表者
      大村 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非営利活動・公益活動を担う団体の組織および法的規制に関する研究

    • 研究代表者
      能見 善久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ボーダレス化時代における法システムの再構築

    • 研究代表者
      渡辺 浩 (渡邊 浩)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東京大学
  •  「作品としてのフランス民法典」の研究

    • 研究代表者
      北村 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ソフトな都市私法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      大村 敦志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実定法の知識構造の解明

    • 研究代表者
      加賀山 茂
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  アジア諸国と日本の比較法社会学に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      六本 佳平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新注釈民法(8) 債権(1)2022

    • 著者名/発表者名
      大村敦志=道垣内弘人=山本敬三編集代表・磯村保編
    • 総ページ数
      862
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [図書] 法的思考の基礎 新・百万人の民法学 発展編・上 不法行為(法)2022

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [図書] 法的思考の基礎 新・百万人の民法学 発展編・下 契約(法)2022

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [図書] 現代フランス法の論点2021

    • 著者名/発表者名
      岩村正彦=大村敦志=齋藤哲志編
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [図書] 広がる民法5 学説解読編2020

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641138292
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [図書] 広がる民法52020

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641138292
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [図書] 民法のかたちを描く2020

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130311946
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [図書] 民法読解 旧民法財産編Ⅰ 人権2020

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641138308
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [図書] 性法・大学・民法学2019

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641138230
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [図書] 新基本民法1総則編〔第2版〕2019

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [図書] 債権法改正と民法学Ⅰ総論・総則2018

    • 著者名/発表者名
      安永正昭=鎌田 薫=能見善久 監修 大村敦志ほか執筆
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785726577
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03387
  • [図書] 平井追悼・民事責任法のフロンティア2018

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03387
  • [図書] 新基本民法1 総則編2017

    • 著者名/発表者名
      大村 敦志
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641137707
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01989
  • [図書] リサと仲間たち、民法に挑む2015

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      太郎次郎社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • [図書] 岩波講座 現代法の動態5 法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男・佐伯仁志・荒木尚志・道垣内弘人・大村敦志・亀本洋編(小粥太郎)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 法教育への招待―法学から見た法教育2015

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • [図書] 岩波講座 現代法の動態5 法の変動の担い手2015

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男・佐伯仁志・荒木尚志・道垣内弘人・大村敦志・亀本洋編(水野紀子)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 民法判例集・親族・相続2014

    • 著者名/発表者名
      内田貴・水野紀子・大村敦志・道垣内弘人編
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 新基本民法7家族編2014

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 家族と法2014

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      左右社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 穂積重遠2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • [図書] 高橋和之先生古稀記念・現代立憲主義の諸相(下)2013

    • 著者名/発表者名
      長谷部恭男・安西文雄・宍戸常寿・林知更編(大村敦志)
    • 総ページ数
      750
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 『社会法制・家族法制における国家の介入』2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 穗積重遠:社会教育と社会事業とを両翼として2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 『法学入門―「児童虐待と法」から「こども法」へ』2012

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      羽鳥書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [図書] 終戦戦後日記(1945-50年)2012

    • 著者名/発表者名
      穂積重遠、大村敦志
    • 総ページ数
      537
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • [図書] 22+歳への支援-ロースクールから考える大学院生の「支援システム」2011

    • 著者名/発表者名
      大村敦志+東大ロースクール大村ゼミ
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      羽鳥書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530068
  • [図書] われらの法―穂積重遠法教育著作集1~32011

    • 著者名/発表者名
      穂積重遠(大村敦志改題)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • [図書] 22歳十への支援-ロースクールから考える大学院生の「支援システム」(十東大ロースクール大村ゼミ)2011

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      羽鳥書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530068
  • [図書] 18歳の自律-東大生が考える高校生の「自律プロジェクト(十東大ロースクール大村ゼミ)2010

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      羽鳥書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530068
  • [図書] 18歳の自律 東大生が考える高校生の「自律プロジェクト」2010

    • 著者名/発表者名
      大村敦志+東大ロースクール大村ゼミ
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      羽鳥書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530068
  • [図書] ロースクール生と学ぶ法ってどんなもの?2009

    • 著者名/発表者名
      東大大村ゼミ(大村敦志監修)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530068
  • [図書] 生活のための制度を創る--シビル・ロー・エンジニアリングにむけて2005

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [図書] 融ける境超える法 第1巻 : 個をささええるもの2005

    • 著者名/発表者名
      岩村正彦, 大村敦志編著
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13NP0101
  • [図書] 生活のための制度を創る2005

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] アレティストとしての星野英一(3)2022

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      法学協会雑誌

      巻: 139 (2) ページ: 85-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03611
  • [雑誌論文] 日本における債権法改正と民法学2020

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 7号 ページ: 19-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01989
  • [雑誌論文] 生成過程から見た消費者法(その2)立法から立法への波及2019

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 6 ページ: 73-126

    • NAID

      40021916797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03387
  • [雑誌論文] 生成過程から見た消費者法(その1)判例による立法の克服2019

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 6 ページ: 1-72

    • NAID

      40021916786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03387
  • [雑誌論文] 生成過程から見た消費者法(その1)判例による立法の克服2019

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 6号 ページ: 1-72

    • NAID

      40021916786

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01989
  • [雑誌論文] 生成過程から見た消費者法(その2)立法から立法への波及2019

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      消費者法研究

      巻: 6号 ページ: 73-126

    • NAID

      40021916797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01989
  • [雑誌論文] 民法(債権法)改正の「契約・契約法」観2017

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 159 ページ: 57-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03387
  • [雑誌論文] 民法(債権法)改正の契約・契約観2017

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 153巻1号 ページ: 57-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01989
  • [雑誌論文] 日本民法改正中的消費者法問題2014

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      中日民商法研究

      巻: 13号 ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243001
  • [雑誌論文] グローバリゼーションの中の法学教育:パリから東京へ、中間報告2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 169号 ページ: 35-45

    • NAID

      40019730166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [雑誌論文] 民法がつなげる実務と理論:中間試案の特徴と審議の内容を踏まえて2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田薫・大村敦志・内田貴
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1000号 ページ: 12-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243013
  • [雑誌論文] グローバリゼーションの中の法学教育-パリから東京へ(中間報告)」2013

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 169 ページ: 35-49

    • NAID

      40019730166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • [雑誌論文] 日本民法研究の30年2012

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      清華法学

      巻: 6巻3号 ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243001
  • [雑誌論文] 法科大学院における「法教育」の取組み2012

    • 著者名/発表者名
      大村敦志、山口敬介
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 65 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • [雑誌論文] 関東大震災とその後の日本民法学2012

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      中日民商法研究

      巻: 11 ページ: 140-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243001
  • [雑誌論文] 座談会・成年年齢の引下げをめぐる諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      大村敦志, ほか
    • 雑誌名

      ジュリスト 1392号

      ページ: 136-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530068
  • [雑誌論文] としょかんライオン考2008

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      ジュリスト 1359号

      ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] 民法4条をめぐる立法論的覚書-『年少者法(こども・わかもの法)』への第一歩2007

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      法曹時報 59巻9号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40015637140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] 紛争解決の民法学から制度構想の民法学へ2007

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      民法学における法と政策(能見善久ほか編)(有斐閣)

      ページ: 3-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] 紛争解決の民法学から制度構築の民法学へ2007

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      民法における法と政策

      ページ: 3-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] 無償行為論の再検討へ2006

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      法の生成と民法の体系(林信夫=佐藤岩夫編)(創文社)

      ページ: 33-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] 高齢者の居住と継続性の尊重2006

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      継続的契約と商事法務(新堂幸司, 内田貴編)(商事法務)

      ページ: 32-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] 成年後見と介護契約--補充的は仕組みの改善に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 雑誌名

      法の支配 136号

      ページ: 72-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530051
  • [雑誌論文] Debates on legal entity of Belle Epoch : Discourse between Constitution Law and Civil Law2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OMURA
    • 雑誌名

      Collection of articles to honor Prof.HIGUCHI's 70th birthday

      ページ: 35-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530060
  • [雑誌論文] Symposium : Recent issues on the theory of organization and corporation2004

    • 著者名/発表者名
      NOMI, HIROSE, OMURA et al.
    • 雑誌名

      SHIHO vol.66

      ページ: 53-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530060
  • [雑誌論文] シンポジウム:団体論・法人論の現代的課題2004

    • 著者名/発表者名
      能見, 廣瀬, 大村, その他
    • 雑誌名

      私法 66

      ページ: 53-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530060
  • [雑誌論文] ベルエポックの法人論争ーー憲法学と民法学の対話のために2004

    • 著者名/発表者名
      大村 敦志
    • 雑誌名

      樋口陽一先生古稀記念・憲法論集(藤田宙靖, 高橋和之編)

      ページ: 35-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530060
  • [雑誌論文] ベルエポックの法人論争-憲法学と民法学の対話のために2004

    • 著者名/発表者名
      大村 敦志
    • 雑誌名

      樋口陽一先生古稀記念・憲法論集(藤田宙靖=高橋和之編)(2004年9月、創文社) 論文集

      ページ: 35-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530060
  • [雑誌論文] 「結社の自由」の民法学的再検討・序説2003

    • 著者名/発表者名
      大村 敦志
    • 雑誌名

      NBL 767

      ページ: 54-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530060
  • [雑誌論文] Prolegomena on "Freedom of Association"2003

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OMURA
    • 雑誌名

      NBL vol.767

      ページ: 54-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15530060
  • [学会発表] 日本における最近の家族法改正―比較によって考える2022

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      韓国民事法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [学会発表] 日本における債権法改正―改正への道程とその影響2021

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      大韓学術院国際シンポジウム「社会変動に対する私法の対応と課題」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [学会発表] 現代日本の家族法改正―その他の民法改正との比較を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      中日民商法研究会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01363
  • [学会発表] Le rôle de la doctrine pour la réforme du droit : la réforme du droit des obligations au Japon, succès ou échec ?2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi OMURA
    • 学会等名
      droit japonais, droit français, quelle réforme ?
    • 発表場所
      Science Po, Lyon, France
    • 年月日
      2017-03-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03387
  • [学会発表] 民法改正と『モノ離れ』―民法総則の基本要素と民法の存在論2017

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      中日民商法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01989
  • [学会発表] Le rôle de la doctrine pour la réforme du droit : la réforme du droit des obligations au Japon, succès ou échec ?2017

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      リヨン政治学院シンポジウム「droit japonais, droit français, quelle réforme ?」
    • 発表場所
      リヨン(フランス)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01989
  • [学会発表] 「Unbuilt」の民法学―債権法改正「連戦連敗」の後で2014

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      中日民商法研究会
    • 発表場所
      重慶(中国)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243001
  • [学会発表] 不法行為法の保護法益2014

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      第4回東アジア民事法国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243001
  • [学会発表] 最近の最高裁決定に見る法的推論―解釈論における「進化主義」

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      大韓民事法学会
    • 発表場所
      光州地方弁護士会館(韓国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243001
  • [学会発表] 法教育から見た法学教育―「共和国の民法学」は再び可能か

    • 著者名/発表者名
      大村敦志
    • 学会等名
      民科法律部会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530090
  • 1.  早川 眞一郎 (40114615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  能見 義久 (50009841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  長谷部 恭男 (80126143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水野 紀子 (40114665)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小粥 太郎 (40247200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  澁谷 雅弘 (80216035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久保野 恵美子 (70261948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嵩 さやか (00302646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 隆司 (70210573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  D・H Foote (10323619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩村 正彦 (60125995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  太田 匡彦 (80251437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大渕 哲也 (30322035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  垣内 秀介 (10282534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 元 (60361458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 友敬 (80209064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松原 健太郎 (20242068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桑村 裕美子 (70376391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  阿部 裕介 (20507800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  六本 佳平 (70009827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  尾崎 一郎 (00233510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松村 良之 (80091502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北村 一郎 (90009837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森田 修 (40202361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森田 宏樹 (70174430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  廣瀬 久和 (30009849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  河上 正二 (70152923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加賀山 茂 (20169379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  福永 恵美子 (70113587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  竹内 保雄 (20062127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中舎 寛樹 (10144106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡辺 浩 (10009821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  江頭 憲治郎 (20009822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  碓井 光明 (00018053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  塩川 伸明 (70126077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西川 洋一 (00114596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  城山 英明 (40216205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中谷 和弘 (60164216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  沖野 眞已 (80194471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  加毛 明 (70361459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  神作 裕之 (70186162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  白石 忠志 (30196604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宍戸 常寿 (20292815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  菱田 雄郷 (90292812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  櫻井 博子 (00620212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  鳥山 泰志 (10432056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  池田 悠太 (10779458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  得津 晶 (30376389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  森田 果 (40292817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  藤岡 祐治 (40632237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中原 太郎 (60401014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  吉永 一行 (70367944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  今津 綾子 (80708206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ROOTS MAIA (20754550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  渡辺 達徳 (20230972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  金谷 吉成 (90312537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi