• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

箱崎 真隆  hakozaki masataka

研究者番号 30634414
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0002-8204-2345
所属 (現在) 2025年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2018年度 – 2022年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員
2016年度 – 2018年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教
2016年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 特任助教
2015年度 – 2016年度: 国立歴史民俗博物館, 研究部, 助教 … もっと見る
2015年度: 国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 助教
2014年度: 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 研究員
2013年度: 名古屋大学, 年代測定総合研究センター, 研究機関研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学・博物館学
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 考古学 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 小区分03020:日本史関連 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 大区分A / 小区分23040:建築史および意匠関連 … もっと見る / 大区分B / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 小区分03060:文化財科学関連 / 小区分03050:考古学関連 / 文化財科学・博物館学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 文化財科学 隠す
キーワード
研究代表者
炭素14年代法 / 気候復元 / 酸素同位体比年輪年代法 / 暦年較正 / 極端災害 / 太陽活動復元 / 炭素14スパイクマッチ法 / 遺跡出土木材 / 産地推定 / 年代測定 … もっと見る / 高精度年代測定 / 文化財科学 / 年輪年代法 / 樹木年輪 / 放射性炭素 / 暦年較正曲線 / 古環境変遷 / 植物利用遺構 / 炭素14年輪年代法 / IntCal / 炭素14スパイク / アスナロ / 考古学 / 酸素同位体比 / 東北日本 / 標準年輪曲線 / 北半球 / 北太平洋 / 環境動態 / 環太平洋 / 環境動態解析 … もっと見る
研究代表者以外
樹木年輪 / 酸素同位体比 / 年輪年代法 / 年代測定 / 気候変動 / 炭素14年代 / 宇宙線生成核種 / 放射性炭素 / 氷床コア / 年輪 / 先史考古学 / 考古学 / 炭素14年代測定 / 安定同位体比 / 酸素同位体比年輪年代法 / 先史時代 / 日本列島 / セルロース / 年輪年代 / 放射性炭素年代測定 / 太陽活動 / 加速器質量分析 / 放射性炭素年代 / 日本先史時代 / 縄紋文化 / 酸素同位体比分析 / 縄文時代 / 較正曲線 / 地域効果 / 炭素14年代法 / 年輪年代学 / 古建築材 / 考古材 / 東アジア / 土器編年 / 木材年輪 / 大気14C濃度の地域効果 / 暦年代較正 / 植物考古学 / 動物考古学 / bioarchaeology / 統合生物考古学 / 情報発信 / 若手研究者育成 / 研究統括 / 骨考古学 / 生物考古学 / 人骨 / 人類学 / 地域社会 / 自然災害 / 環境史 / 民衆生活史 / 古墳 / 弥生 / 古墳時代 / 弥生時代 / 弥生・古墳 / 縄文文化 / 土器製作技術 / 産地推定 / 高精度年代体系構築 / 実年代体系 / 蛍光X線分析 / 東アジア先史文化 / 気候変化 / 8.2 kaイベント / 4.2 kaイベント / 8.2kaイベント / 年縞堆積物 / 4.2ka, 8.2kaイベント / 古気候 / 古環境 / 宍道湖 / 三瓶山 / 海水準変動 / 汽水湖 / 夏季モンスーン / 4.2kaイベント / アジアモンスーン / 完新世 / 第四紀 / 人口変動 / 農業生産 / シミュレーション / 農業生産量 / 人口 / 酸素同位体比年代法 / 中世 / 佐倉・設楽家住宅 / 重要文化財中家住宅 / 御三家紀州徳川家 / 重要文化財増田家住宅 / 御三卿清水徳川家 / 玄関室付九間型間取り / 放射性炭素年代調査 / 重要文化財高林家住宅 / 炭素年代値 / 年輪位置 / 測定番号 / 民家編年 / 九間型 / 江戸幕府 / 建築年代 / 部材年代 / 民家 / Solar Energetic Particle / 宇宙線 / 太陽 / solar energetic particle / 太陽面爆発 / 太陽高エネルギー粒子 / 極端太陽イベント / SEPイベント / シュワーべサイクル / ベリリウム10 / 氷床 / シュワーベサイクル / データネットワーク / 木材産地判定 / 違法伐採 / 貝輪年代 / 年代測定法 / 脂質分析 / 貝輪成長線分析 / 貝殻成長線分析 / 同位体比分析 / AMS炭素14年代測定 / 貝殻の年代 / 残留脂肪酸分析 / 貝殻成長銭分析 / 木材 / 年層内変化 / 水素同位体比 / 木質遺物 / 土器型式 / 暦年代 / 日本先史文化 / 縄紋時代 / ルミネッセンス法 / 東アジア先史時代 / AMS炭素14年代 / 新石器時代 / 日本先史年代体系 / 同位体比 / 年代決定法 / 樹木年輪酸素同位体比 / 先史文化の実年代化 / ルミネセス法 / 放射性炭素年代法 / IntCal20 / 微細構造 / 較正年代 / 台湾 / 韓国 / 技術移転 / 高精度年代決定 / 気候復元 / 年輪ネットワーク / 先史暦年代 / 放射性炭素14 / 太陽フレア頻度 / 大規模SPE / 高精度14Cデータ / Solar Proton Event / 暦年較正 / 放射性炭素濃度の地域変化 / 放射性炭素濃度の経時変動 / 14C濃度の樹種別効果 / 14C年代測定 / 大気14C濃度の経年変化 / 考古遺物 / 実験室間比較 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (131件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  未踏区域「縄文時代前期」に到達する酸素同位体比標準年輪曲線の構築研究代表者

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  気候変動や自然災害に基づく中世民衆生活史像の再構築

    • 研究代表者
      土山 祐之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  日本列島域における先史人類史の総合的復元方法の研究

    • 研究代表者
      山田 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  日本列島域における古環境変遷の研究研究代表者

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  高精度年代体系による東アジア新石器文化過程ー地域文化の成立と相互関係ー

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  高精度単年輪14C測定による弥生から古墳期の暦年較正の高解像度化

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  中世民家の年代研究

    • 研究代表者
      中尾 七重
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23040:建築史および意匠関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  酸素同位体比年輪年代法の高精度化による日本列島の気候・生産・人口変動史の定量化

    • 研究代表者
      中塚 武
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺跡出土木材の単年輪データに基づく暦年較正の高度化と炭素14年輪年代法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  汽水成年縞堆積物と年輪試料の複合解析による完新世の気候変化と高分解能編年の研究

    • 研究代表者
      齋藤 文紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      島根大学
  •  東アジア産木材の年代決定と産地判別を可能にする年輪酸素同位体比データベースの構築

    • 研究代表者
      佐野 雅規
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  宇宙線生成核種を用いたシュワーベサイクル検出手法の確立

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過去3万年の極端気候・極端災害史の精密編年に向けた新しい年輪年代法の基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  多核種分析による完新世の極端太陽現象の頻度と規模解明

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  過去1万年間の太陽活動

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高精度年代測定法の開発と適用可能な考古・歴史資料の拡大

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  単年輪14C測定による較正曲線の地域効果・微細構造の解明

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  東アジア新石器文化の実年代体系化による環境変動と生業・社会変化過程の解明

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  年輪酸素同位体比を用いた日本列島における先史暦年代体系の再構築と気候変動影響評価

    • 研究代表者
      中塚 武
    • 研究期間 (年度)
      2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  韓国・日本・台湾産の古材の年代決定を可能にする年輪酸素同位体比データベースの構築

    • 研究代表者
      佐野 雅規
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  東北日本における過去3400年間の酸素同位体比標準年輪曲線の確立研究代表者

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  年輪酸素同位体比を用いた日本列島における先史暦年代体系の再構築と気候変動影響評価

    • 研究代表者
      中塚 武
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      名古屋大学
      総合地球環境学研究所
  •  7-10世紀の大規模SPE発生頻度分布の解明に向けた超高精度反復C14濃度測定

    • 研究代表者
      三宅 芙沙
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  一年輪単位の較正データを用いた暦年較正とウイグルマッチングの検討

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本産資料の高精度暦年較正に向けた北太平洋3地域産現生木の放射性炭素濃度測定研究代表者

    • 研究代表者
      箱崎 真隆
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
      名古屋大学
  •  樹木年輪の14C年代測定の実験室間比較による高精度の暦年代較正データの確立

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] REKIHAKU 特集・推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎2023

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館、箱崎 真隆、橋本 雄太
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      9784867660140
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [図書] REKIHAKU 特集・推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎2023

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館、箱崎 真隆、橋本 雄太
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [図書] REKIHAKU 特集・推定不能 炭素14研究がとらえた未知の巨大太陽フレアの謎2023

    • 著者名/発表者名
      国立歴史民俗博物館、箱崎 真隆、橋本 雄太
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [雑誌論文] A 1179-yr (417-1595 CE) tree-ring oxygen isotope chronology for northern Japan validated using the 774-775 CE radiocarbon spike2024

    • 著者名/発表者名
      Sano M, Li Z, Tsushima A, Kimura K, Nakamura T, Ohyama M, Sakamoto M, Nakatsuka T, Hakozaki M
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: in press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [雑誌論文] LASER ABLATION SYSTEM WITH A DIODE LASER FOR AMS <sup>14</sup>C MEASUREMENT OF ORGANIC MATERIALS2023

    • 著者名/発表者名
      Minamitani Fumina、Omori Takayuki、Yamazaki Kohei、Ozaki Hiromasa、Hakozaki Masataka、Yoneda Minoru
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: cp 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1017/rdc.2023.71

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21894, KAKENHI-PROJECT-22KJ0683, KAKENHI-PLANNED-23H04845, KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [雑誌論文] A WIGGLE-MATCHED 297-YR TREE-RING OXYGEN ISOTOPE RECORD FROM THAILAND: INVESTIGATING THE 14C OFFSET INDUCED BY AIR MASS TRANSPORT FROM THE INDIAN OCEAN2023

    • 著者名/発表者名
      Sano Masaki、Pumijumnong Nathsuda、Fujita Koji、Hakozaki Masataka、Miyake Fusa、Nakatsuka Takeshi
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 65 号: 2 ページ: 505-519

    • DOI

      10.1017/rdc.2023.14

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PROJECT-23K20485, KAKENHI-PROJECT-21H04980, KAKENHI-PROJECT-23K22010
  • [雑誌論文] An Archaeological Radiocarbon Database of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo Yuichiro、Sakamoto Minoru、Hakozaki Masataka、Stevens Chris J.、Crema Enrico R.
    • 雑誌名

      Journal of Open Archaeology Data

      巻: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.5334/joad.115

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-23K22015
  • [雑誌論文] 14C-スパイクマッチ法による年代決定2023

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 779 ページ: 15-18

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05358
  • [雑誌論文] 14C-スパイクマッチ法による年代決定2023

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 779 ページ: 15-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [雑誌論文] 3万年前のタイムカプセル2023

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 552 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [雑誌論文] No signature of extreme solar energetic particle events in high-precision <sup>14</sup>C data from the Alaskan tree for 1844?1876 CE2023

    • 著者名/発表者名
      Miyake Fusa、Hakozaki Masataka、Hayakawa Hisashi、Nakano Naruki、Wacker Lukas
    • 雑誌名

      Journal of Space Weather and Space Climate

      巻: 13 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1051/swsc/2023030

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02956, KAKENHI-PROJECT-20K20918, KAKENHI-PROJECT-20H05643, KAKENHI-PLANNED-23H04845, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-23H00135
  • [雑誌論文] RADIOCARBON DATING OF TREE RINGS FROM THE BEGINNING AND END OF THE YAYOI PERIOD, JAPAN2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru、Hakozaki Masataka、Nakatsuka Takeshi、Ozaki Hiromasa
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: - 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/rdc.2023.50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [雑誌論文] 酸素同位体比年輪年代法による韓国南部古代資料の高精度年代測定2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 231 ページ: 299-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [雑誌論文] 樹木年輪が導く高精度年代研究の新時代2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      KEK Proceedings

      巻: 2022-1 ページ: 145-159

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05358
  • [雑誌論文] 酸素同位体比年輪年代法による韓国南部古代資料の高精度年代測定2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 231 ページ: 299-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] Regional Differences in Carbon-14 Data of the 993 CE Cosmic Ray Event2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake Fusa、Hakozaki Masataka、Kimura Katsuhiko、Tokanai Fuyuki、Nakamura Toshio、Takeyama Mirei、Moriya Toru
    • 雑誌名

      Frontiers in Astronomy and Space Sciences

      巻: 9 ページ: 886140-886140

    • DOI

      10.3389/fspas.2022.886140

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-20H01369, KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [雑誌論文] 775 and 994 14C events in the tree-rings of northern Japanese trees2020

    • 著者名/発表者名
      M. Hakozaki, F. Miyake, T. Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of EA-AMS 8 & JAMS-22

      ページ: 89-90

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [雑誌論文] Synchronizations of tree-ring δ18O time series within and between tree species and provinces in Korea: a case study using dominant tree species in high elevations2020

    • 著者名/発表者名
      Choi En-Bi、Sano Masaki、Park Jun-Hui、Kim Yo-Jung、Li Zhen、Nakatsuka Takeshi、Hakozaki Masataka、Kimura Katsuhiko、Jeong Hyun-Min、Seo Jeong-Wook
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 66 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s10086-020-01901-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035, KAKENHI-PROJECT-20H01373, KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] A STUDY OF VARIATION OF THE 11-YR SOLAR CYCLE BEFORE THE ONSET OF THE SPOERER MINIMUM BASED ON ANNUALLY MEASURED 14C CONTENT IN TREE RINGS2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Moriya
    • 雑誌名

      RADIOCARBON

      巻: 61 号: 6 ページ: 1749-1754

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.123

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14728, KAKENHI-PLANNED-15H05816, KAKENHI-PROJECT-19H00706, KAKENHI-PROJECT-16H03098, KAKENHI-PROJECT-17H02020, KAKENHI-PROJECT-17H02424, KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [雑誌論文] 酸素同位体比年輪年代法による植生史学・考古学研究の新展開2018

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 145 ページ: 77-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] 三内丸山遺跡出土木材の酸素同位体分析2018

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・木村勝彦・佐野雅規・箱崎真隆・中塚 武
    • 雑誌名

      特別史跡三内丸山遺跡 年報

      巻: 21 ページ: 43-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] Verification of the Annual Dating of the 10th Century Baitoushan Volcano Eruption Based on an AD 774-775 Radiocarbon Spike2018

    • 著者名/発表者名
      Hakozaki, M., Miyake, F., Nakamura, T., Kimura, K., Masuda, K., & Okuno, M
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 60 号: 1 ページ: 261-268

    • DOI

      10.1017/rdc.2017.75

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802, KAKENHI-PROJECT-16H06005, KAKENHI-PROJECT-26287042, KAKENHI-PROJECT-16H01824, KAKENHI-PROJECT-17H02020, KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [雑誌論文] 多賀城跡出土西辺柵木の樹種2018

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・木村勝彦・中塚 武
    • 雑誌名

      多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所年報)

      巻: - ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] 新年代法「酸素同位体比年輪年代法」2018

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 709 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] 年輪酸素同位体比分析による多賀城跡西辺の柵木の年代決定2018

    • 著者名/発表者名
      斉藤颯人・木村勝彦・箱崎真隆・佐野雅規・對馬あかね・李 貞・中塚 武
    • 雑誌名

      多賀城跡(宮城県多賀城跡調査研究所年報)

      巻: - ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] 日本産樹木年輪14C年代データのIntCal13との比較と活用2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 雑誌名

      名古屋大学年代測定研究

      巻: 1 ページ: 108-114

    • NAID

      120006498120

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] FINE STRUCTURE AND REPRODUCIBILITY OF RADIOCARBON AGES OF MIDDLE TO EARLY MODERN JAPANESE TREE RINGS2017

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Nanae Nakao, Takeshi Nakatsuka
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 59(6) 号: 6 ページ: 1907-1917

    • DOI

      10.1017/rdc.2017.133

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284153, KAKENHI-PROJECT-17H02020, KAKENHI-PROJECT-17H04729, KAKENHI-PROJECT-17H06118
  • [雑誌論文] 西暦774-775年の14Cイベントと酸素同位体比年輪年代法に基づく青森市新田(1)遺跡アスナロ材の暦年代の検証2016

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・中村俊夫・大山幹成・木村淳一・佐野雅規・中塚 武
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: 27 ページ: 34-39

    • NAID

      120005817884

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] Search for annual 14C excursion in the past2016

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, K. Masuda, T. Nakamura, K. Kimura, M. Hakozaki, A.J.T. Jull, T.E. Lange, R. Cruz, I.P. Panyushkina, C. Baisan & M.W. Salzer
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 315-320

    • DOI

      10.1017/rdc.2016.54

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26887019, KAKENHI-PROJECT-26284120, KAKENHI-PROJECT-16K13802, KAKENHI-PROJECT-26287042
  • [雑誌論文] High-precision age determination of Holocene samples by radiocarbon dating with accelerator mass spectrometry at Nagoya University.2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura a, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Hiroshi Nishimoto and Eri Hitoki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 397 ページ: 250-257

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] High-precision age determination of Holocene samples by radiocarbon dating with accelerator mass spectrometry at Nagoya University.2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Hiroshi Nishimoto and Eri Hitoki
    • 雑誌名

      Quaternary International

      巻: 100 ページ: 1-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] 中世最寒冷期の北日本14C年代偏差の解明2015

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXVI ページ: 27-32

    • NAID

      120005603774

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] 樹木年輪に刻まれた突発的宇宙線イベント2014

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・箱崎真隆・中村俊夫(他4名)
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXV ページ: 137-143

    • NAID

      120005603717

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] 紀元5世紀の屋久杉年輪試料をもちいた高精度放射性炭素年代測定2014

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・中村俊夫
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: 25 ページ: 144-151

    • NAID

      120005603718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Verification of the cosmic-ray event in AD 993-994 by using a Japanese Hinoki tree2014

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Kimiaki Masuda, Masataka Hakozaki, Toshio Nakamura, Fuyuki Tokanai, Kazuhiro Kato, Katsuhiko Kimura, Takumi Mitsutani
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 53-3 ページ: 1189-1194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [雑誌論文] 日本産試料の暦年較正の問題点.第四紀研究における年代測定法の新展開 : 最近10年間の進展.(I)放射性炭素年代2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: Vol.35, No.9 ページ: 558-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] 高精度暦年較正に向けた北日本産樹木の放射性炭素年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書

      巻: XXIV ページ: 41-51

    • NAID

      120005438133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] 日本産試料の暦年較正の問題点.2013

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 35(9) ページ: 558-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 樹木年輪14C分析による19世紀の極端太陽高エネルギー粒子イベントの調査2024

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙、箱崎 真隆、早川 尚志、Lukas Wacker
    • 学会等名
      物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] 樹木年輪14C分析による19世紀の極端太陽高エネルギー粒子イベントの調査2024

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙、箱崎 真隆、早川 尚志、Lukas Wacker
    • 学会等名
      物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [学会発表] Investigation of extreme solar energetic particle events in the 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake , Masataka Hakozaki , Hisashi Hayakawa , Lukas Wacker
    • 学会等名
      2023 Sun-Climate Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 樹木年輪の14C分析による19世紀の太陽活動の調査2023

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙, 箱崎 真隆,早川 尚志, Lukas Wacker
    • 学会等名
      第70回応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [学会発表] 国立歴史民俗博物館における酸素同位体比年輪年代法の新拠点形成2023

    • 著者名/発表者名
      箱崎 真隆 , 佐野雅規 , 篠崎鉄哉 , 木村勝彦 , 山下優介 , 土山祐之 , 坂本稔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] AMS-14C measurement of 670-year-old giant Japanese cedar - 1871-2020 CE.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Hakozaki Masataka, Fujita Natsuko, Saito-Kokubu Yoko
    • 学会等名
      EAAMS-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] 樹木年輪の14C分析による19世紀の太陽活動の調査2023

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙,箱崎 真隆,早川 尚志, Lukas Wacker
    • 学会等名
      第70回応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Investigation of extreme solar events in the 19th century from tree-ring 14C data2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake , Masataka Hakozaki , Hisashi Hayakawa , Lukas Wacker
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] Investigation of extreme solar events in the 19th century from tree-ring 14C data2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Hisashi Hayakawa, Lukas Wacker
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [学会発表] Investigation of extreme solar energetic particle events in the 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Hisashi Hayakawa, Naruki Nakano, Lukas Wacker
    • 学会等名
      2023 Sun-Climate Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845
  • [学会発表] AMS-14C measurement of 670-year-old giant Japanese cedar- 1871-2020 CE.2023

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M , Hakozaki M , Fujita N , Saito-Kokubu Y
    • 学会等名
      EAAMS-9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] Investigation of extreme solar events in the 19th century from tree-ring 14C data2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Hisashi Hayakawa, Naruki Nakano, Lukas Wacker
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845
  • [学会発表] Investigation of extreme solar energetic particle events in the 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Hisashi Hayakawa, Lukas Wacker
    • 学会等名
      Sun-Climate Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] AMS-14C measurement of 670-year-old giant Japanese cedar - 1871-2020 CE2023

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Natsuko Fujita, Yoko Saito-Kokubu
    • 学会等名
      第9回東アジアAMSシンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04845
  • [学会発表] Investigation of extreme solar energetic particle events in the 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Hisashi Hayakawa, Lukas Wacker
    • 学会等名
      Sun-Climate Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [学会発表] Investigation of extreme solar events in the 19th century from tree-ring 14C data2023

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Hisashi Hayakawa, Lukas Wacker
    • 学会等名
      38th International Cosmic Ray Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Toward an exploration of extreme SEP events for the past 10,000 years2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, M. Hakozaki, R. Hantemirov, H. Hayakawa, S. Helama, K. Horiuchi, A.J. T. Jull, K. Kimura, H. Maehara, H. Miyahara, T. Moriya, M. Oinonen, I. P. Panyushkina, K. Sasa, M. Takeyama, F. Tokanai
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space?Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [学会発表] Toward detections of 14C spikes: regional differences in 14C data2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Fuyuki Tokanai, Toshio Nakamura, Mirei Takeyama, Toru Moriya, Irina Panyushkina, Rashit Hantemirov, Samuli Helama, A J Timothy Jull
    • 学会等名
      24th Radiocarbon & 10th 14C & Archaeology international conferences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [学会発表] Toward detections of 14C spikes: regional differences in 14C data2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Fuyuki Tokanai, Toshio Nakamura, Mirei Takeyama, Toru Moriya, Irina Panyushkina, Rashit Hantemirov, Samuli Helama, A J Timothy Jull
    • 学会等名
      24th Radiocarbon - 10th 14C & Archaeology international conferences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Annual radiocarbon dating of tree rings of the beginning and the end of the Yayoi period, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Hakozaki Masataka, Nakatsuka Takeshi, Ozaki Hiromasa
    • 学会等名
      24th Radiocarbon & 10th 14C&Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04980
  • [学会発表] Radiocarbon ages of annual tree rings collected in Korea (AD 900‐2021, 81‐168, 131‐211)2022

    • 著者名/発表者名
      Hong W, Park Y, Sung K, Park G, Sakamoto M, Hakozaki M, Park J
    • 学会等名
      24th Radiocarbon Conference・10th 14C & Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] Development of Oxygen Isotopic (δ18O) Dendroarchaeology in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi NAKATSUKA, Zhen LI, Masaki SANO, Masataka HAKOZAKI, Katsuhiko KIMURA
    • 学会等名
      The 7th Asian Dendrochronological Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 過去1万年間の極端太陽高エネルギー粒子現象の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙、箱崎 真隆、Rashit Hantemirov、早川 尚志、Samuli Helama、堀内 一穂、 A.J.Timothy Jull、木村 勝彦、前原 裕之、宮原 ひろ子、森谷 透、Markku Oinonen、Irina Panyushkina、笹 公和、武山 美麗、門叶 冬樹
    • 学会等名
      AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Annual radiocarbon dating of tree rings of the beginning and the end of the Yayoi period, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Minoru, Hakozaki Masataka, Nakatsuka Takeshi, Ozaki Hiromasa
    • 学会等名
      24th Radiocarbon & 10th 14C&Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00026
  • [学会発表] 炭素14年代法による誤差0年決定の現状と展望2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05358
  • [学会発表] 過去1万年間の極端太陽高エネルギー粒子現象の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅 芙沙, 箱崎 真隆, Rashit Hantemirov, 早川 尚志, Samuli Helama, 堀内 一穂, A.J.Timothy Jull, 木村 勝彦, 前原 裕之, 宮原 ひろ子, 森谷 透, Markku Oinonen, Irina P, Panyushkina, 笹 公和, 武山美麗, 門叶冬樹
    • 学会等名
      第23回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 過去1万年間の極端太陽高エネルギー粒子現象の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙、箱崎 真隆、Rashit Hantemirov、早川 尚志、Samuli Helama、堀内 一穂、 A.J.Timothy Jull、木村 勝彦、前原 裕之、宮原 ひろ子、森谷 透、Markku Oinonen、Irina Panyushkina、笹 公和、武山 美麗、門叶 冬樹
    • 学会等名
      AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20918
  • [学会発表] Toward detections of 14C spikes: regional differences in 14C data2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake F, Hakozaki M, Kimura K, Tokanai F, Nakamura T, Takeyama M, Moriya T, Panyushkina I, Hantemirov R, Helama S, Jull A
    • 学会等名
      24th Radiocarbon Conference・10th 14C & Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 岐阜県瑞浪市大湫町神明神社御神木の年代調査-年代測定の高度化に向けて-2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆,坂本稔,國分陽子,藤田奈津子,李貞,中塚武
    • 学会等名
      大湫町神明大杉についての学術研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] Development of Oxygen Isotopic (δ18O) Dendroarchaeology in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi NAKATSUKA, Zhen LI, Masaki SANO, Masataka HAKOZAKI, Katsuhiko KIMURA
    • 学会等名
      The 7th Asian Dendrochronological Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04980
  • [学会発表] Toward an exploration of extreme SEP events for the past 10,000 years2022

    • 著者名/発表者名
      F. Miyake, M. Hakozaki, R. Hantemirov, H. Hayakawa, S. Helama, K. Horiuchi, A.J. T. Jull, K. Kimura, H. Maehara, H. Miyahara, T. Moriya, M. Oinonen, I. P. Panyushkina, K. Sasa, M. Takeyama, F. Tokanai
    • 学会等名
      The 5th ISEE Symposium: Toward the Future of Space-Earth Environmental Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Annual radiocarbon dating of tree rings of the beginning and the end of the Yayoi period, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Hakozaki M, Nakatsuka T, Ozaki H
    • 学会等名
      24th Radiocarbon Conference・10th 14C & Archaeology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] Development of Oxygen Isotopic (δ18O) Dendroarchaeology in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi NAKATSUKA, Zhen LI, Masaki SANO, Masataka HAKOZAKI, Katsuhiko KIMURA
    • 学会等名
      7th Asian Dendrochronological Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04980
  • [学会発表] 樹木年輪が導く高精度年代研究の新時代2022

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      第6回文理融合シンポジウム量子ビームで歴史を探る ー加速器が紡ぐ文理融合の地平ー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 静岡県裾野市茶畑山から発見された最終氷期の埋没木の樹種とAMS14C年代2021

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆, 能城修一, 佐野雅規, 木村勝彦, 坂本 稔, 中塚 武
    • 学会等名
      日本第四紀学会・遠隔シンポジウム「陸域アーカイブから読む環境変遷と巨大災害:防災・減災に向けて」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 酸素同位体比年輪年代法の標準年輪曲線の構築状況と北東アジアにおける年代測定事例について2021

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      2021年度「樹木年輪」研究会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 酸素同位体比年輪年代法と炭素14年代法による福井城跡出土木材の高精度年代決定2021

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆, 秋山綾子, 木村勝彦, 李貞, 中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 酸素同位体比年輪年代法と炭素14年代法による福井城跡出土木材の高精度年代決定2021

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05643
  • [学会発表] Dendrochronological studies of archaeological woods in Japan and Korea2020

    • 著者名/発表者名
      Masataka Hakozaki
    • 学会等名
      International Workshop on the Development of Isotopic Dendroclimatology and Dendroarchaeology in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 古材の年代測定に向けた日本、台湾、韓国における年輪酸素同位体比データベースの構築2020

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規 , 箱崎真隆 , 李貞, 中塚武, Jeong-Wook Seo, I-Ching Chen, 安江恒, 木村勝彦
    • 学会等名
      第70回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] Solar cycle around the onset of the Spoerer Minimum2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Toru Moriya, Fuyuki Tokanai, Mirei Takeyama, Hirohisa Sakurai, Motonari Ohyama, Masataka Hakozaki
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の単年輪14C測定-AD1158~14362020

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,箱崎真隆,横山操,門叶冬樹,光谷拓実
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 東アジアにおける年輪酸素同位体比データの拡充とその利用による年代決定の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規,李貞,箱崎真隆,SEO Jeong-Wook,CHEN I-Ching,安江恒,木村勝彦,中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00035
  • [学会発表] 丸岡城天守の年代調査-2.酸素同位体比に基づくケヤキ製通し柱の年輪年代決定2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆, 木村勝彦, 中塚武, 坂本稔, 中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] Development of a tree-ring δ18O network for Japan, Taiwan and Korea as a tool to date wooden materials2019

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sano, Masataka Hakozaki, Zhen Li, Takeshi Nakatsuka, Jeong-Wook Seo, I-Ching Chen, Koh Yasue, Katsuhiko Kimura
    • 学会等名
      6th Asian Dendrochronology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の炭素14年代測定-年代研究と日本版較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,箱崎真隆,光谷拓実,中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 青森県高屋敷館遺跡のPEG処理済出土木材の酸素同位体比年輪年代測定2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆, 木村淳一, 木村勝彦, 佐野雅規, 對馬あかね, 李貞, 中塚武
    • 学会等名
      第34回日本植生史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の炭素14年代測定-年代研究と日本版較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔, 箱崎真隆, 光谷拓実, 中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] Annual Radiocarbon Dating of Japanese Tree Rings: Early-Modern and Ancient2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Hiromasa Ozaki, Fuyuki Tokanai, Takeshi Nakatsuka
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology 9th International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 偽年輪判別のための高解像度画像撮影法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      2019年度「樹木年輪」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] Annual Radiocarbon Dating of Japanese Tree Rings: Early-modern and Ancient2019

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO Minoru, HAKOZAKI Masataka, OZAKI Hiromasa, TOKANAI Fuyuki, NAKATSUKA Takeshi
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology, 9th International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] 新年代法「酸素同位体比年輪年代法」の諸成果と展望2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      中央大学人文科学研究所主催公開研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 775 and 994 14C event in the tree-rings of northern Japanese trees2019

    • 著者名/発表者名
      M. Hakozaki, F. Miyake, T. Nakamura
    • 学会等名
      EA-AMS 8
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 丸岡城天守の年代調査-3.単年輪14C測定による較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔, 門叶冬樹, 箱崎真隆, 中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 古い年代を酸素で調べる新しい方法2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      令和元年度第1回若狭町歴史環境講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] Settlement Dynamics and Climate Change in the Final Jomon Period2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Negishi,Kenichi Kobayashi,Masataka Hakozaki
    • 学会等名
      Jomon Transitions in Comparative Context: complexity, materiality, ritual and demography among prehistoric complex foragers in Japan and Europe
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 丸岡城天守の年代調査-3.単年輪14C測定による較正曲線2019

    • 著者名/発表者名
      坂本稔,門叶冬樹,箱崎真隆,中尾七重
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] Annual Radiocarbon Dating of Japanese Tree Rings: Early-modern and Ancient.2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Sakamoto, Masataka Hakozaki, Hiromasa Ozaki, Fuyuki Tokanai, Takeshi Nakatsuka
    • 学会等名
      Radiocarbon and Archaeology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03594
  • [学会発表] Development of a tree-ring δ18O network for Japan, Taiwan and Korea as a tool to date wooden materials2019

    • 著者名/発表者名
      Sano, M., Hakozaki, M., Li, Z., Nakatsuka, T., Seo, J.-W., Chen, I.-C., Yasue, K., Kimura, K.
    • 学会等名
      The 6th International Asian Dendrochronological Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02020
  • [学会発表] 酸素同位体比年輪年代法による東京都愛宕下武家屋敷群-鎧小路南地区遺跡出土木材の年代測定と産地推定2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆, 木村勝彦, 佐野雅規, 李貞, 對馬あかね, 小林謙一, 酒井中, 駒形あゆみ, 中塚武
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 丸岡城天守の年代調査 1.江戸期の望楼型天守2019

    • 著者名/発表者名
      中尾七重, 坂本稔, 箱崎真隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 樹木年輪と歴史資料からみた10世紀の十和田カルデラと白頭山の巨大噴火の絶対年代2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆,三宅芙沙,佐野雅規,木村勝彦,中村俊夫,奥野充,坂本稔,中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02020
  • [学会発表] 樹木年輪と歴史資料からみた10世紀の十和田カルデラと白頭山の巨大噴火の絶対年代2019

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] Variation of carbon-14 in tree rings around the onset of the Spoerer Minimum2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Fuyuki Tokanai, Toru Moriya, Motonari Ohyama, Masataka Hakozaki, Mirei Takeyama, Hirohisa Sakurai
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] Chronological significance of 14C spike and precise age determination of the B-Tm Tephra, China/ North Korea2018

    • 著者名/発表者名
      Okuno M, Hakozaki M, Miyake F, Kimura K, Masuda K, Sakamoto M, Hong W, Yatsuzuka S, Nakamura T
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02020
  • [学会発表] nnual cosmic ray events shown in carbon-14 data from the BC 10th to AD 14th century2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake F, Masuda K, Nakamura T, Tokonai F, Moriya T, Takeyama M, Kimura K, Hakozaki M, Mitsutani T, Jull T, Panyushkina I
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02020
  • [学会発表] Variation of the 11-year solar cycle before the onset of the Spoerer minimum2018

    • 著者名/発表者名
      Moriya T, Miyahara H, Ohyama M, Hakozaki M, Takeyama M, Tokanai F
    • 学会等名
      The 23rd International Radiocarbon Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02020
  • [学会発表] 日韓考古木材の年代決定に向けた年輪酸素同位体比データベースの構築2018

    • 著者名/発表者名
      佐野雅規,Jeong-Wook SEO,箱崎真隆,對馬あかね,李貞,木村勝彦,安江恒,中塚武
    • 学会等名
      第35回日本文化財科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02020
  • [学会発表] adiocarbon age offset observed in Japanese tree rings: Comparison of 14C ages from Japanese tree rings with IntCal13 datasets2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Masuda K, Miyake F, Hakozaki M
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 日本産樹木年輪14C年代データのIntCal13との比較と活用2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙紗・箱崎真隆
    • 学会等名
      名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750098
  • [学会発表] 日本産樹木年輪14C年代データのIntCal13との比較と活用2017

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙紗・箱崎真隆
    • 学会等名
      平成28(2016)年度第29回宇宙地球環境研究所シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学宇宙地球環境研究所
    • 年月日
      2017-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] AMS radiocarbon dating of Japanese tree rings during and after the Maunder sunspot minimum2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Nakao N, Hakozaki M, Tokanai F
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04729
  • [学会発表] 過去3000年間の宇宙線強度年変動2017

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・門叶冬樹・森谷透・武山美麗・A.J.T.Jull・I.P.Panyushkina
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] 年輪に見られる宇宙線イベント:単年以下の精度の14Cデータ2017

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦
    • 学会等名
      樹木年輪研究会・組織と材質研究会合同シンポジウム2017秋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] 樹木年輪と単年宇宙線イベント2016

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・I.P.Panyushkina・A.J.T.Jull
    • 学会等名
      樹木年輪・AMS合同シンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13802
  • [学会発表] 樹木年輪と単年宇宙線イベント2016

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・I.P. Panyushkina・A.J.T. Jull
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム&2016年度「樹木年輪」研究会共同開催シンポジウム
    • 発表場所
      佐倉
    • 年月日
      2016-12-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750098
  • [学会発表] 東北日本における酸素同位体比年輪年代学研究の現状と展望2016

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・木村勝彦・佐野雅規・中塚武
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26750098
  • [学会発表] 西暦774-775年の14Cイベントと酸素同位体比年輪年代法に基づく青森市新田(1)遺跡アスナロ材の暦年代の検証2016

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・中村俊夫・大山幹成・木村淳一・佐野雅規・中塚 武
    • 学会等名
      第28回名古屋大学宇宙地球環境研究所シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流会館
    • 年月日
      2016-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 樹木年輪と単年宇宙線イベント2016

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・増田公明・中村俊夫・箱崎真隆・木村勝彦・I.P. Panyushkina・A.J.T. Jull.
    • 学会等名
      第19回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] igh-precision age determination of Japanese wood by radiocarbon dating with accelerator mass spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake, Masataka Hakozaki, Katsuhiko Kimura, Hiroshi Nishimoto
    • 学会等名
      INQUA-19th International Conference
    • 発表場所
      Nagoya Convention Center
    • 年月日
      2015-07-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 日本産樹木年輪の14C 年代に基づく暦年較正データとIntCal13 との比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・増田公明・三宅芙沙・箱崎真隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 北日本猿ヶ森砂丘の埋没樹木を用いた酸素同位体比標準年輪曲線構築2015

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・中塚 武・佐野雅規・木村勝彦・中村俊夫
    • 学会等名
      日本植生史学会北海道大会
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 低湿地遺跡出土の木材のC-14年代測定と年輪年代測定2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・木村勝彦・西本 寛・箱崎真隆・鹿取 渉
    • 学会等名
      日本植生史学会
    • 発表場所
      北海道博物館
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 日本の低湿地遺跡から発掘された木材のC-14 年代と年輪年代の比較2015

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫、木村勝彦、西本寛、箱崎真隆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] Evident radiocarbon age offset observed for individual annual rings of Japanese wood2014

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Kimiaki Masuda, Fusa Miyake and Masataka Hakozaki
    • 学会等名
      9th International Conference on Dendrochoronology
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 紀元5世紀の屋久杉年輪試料をもちいた高精度放射性炭素年代測定2014

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・中村俊夫
    • 学会等名
      名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 高精度暦年較正に向けた北日本産樹木の放射性炭素年代測定 . 口頭発表2013

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      第25回年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 高精度暦年較正に向けた北日本産樹木の放射性炭素年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      第25回年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依学術記念館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 北日本産アスナロ埋没木の樹木年輪をもちいた高精度放射性炭素年代測定2013

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆・中村俊夫・大山幹成・鈴木三男
    • 学会等名
      日本植生史学会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Present status of 14C AMS system at Nagoya University (2012/13)2013

    • 著者名/発表者名
      Toshio Nakamura, Masayo Minami, Hirotaka Oda, Akiko Ikeda, Eri Hitoki, Masataka Hakozaki, Tomoko Ohta, Masami Nishida
    • 学会等名
      5th East-Asian AMS Symposium
    • 発表場所
      KIGAM, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 遺跡発掘木材のC-14年代と年輪年代

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・木村勝彦・箱崎真隆
    • 学会等名
      日本文化財科学会第31回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 中世最寒冷期の北日本14C年代偏差の解明

    • 著者名/発表者名
      箱崎真隆
    • 学会等名
      第27回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2015-01-27 – 2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • [学会発表] 考古遺跡から発掘された木材資料の14C年代測定と年輪年代の比較

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫・木村勝彦・箱崎真隆・太田友子
    • 学会等名
      第27回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2015-01-27 – 2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26284120
  • 1.  木村 勝彦 (70292448)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  佐野 雅規 (60584901)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 26件
  • 5.  小林 謙一 (80303296)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  門叶 冬樹 (80323161)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  増田 公明 (40173744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  藤尾 慎一郎 (30190010)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  若林 邦彦 (10411076)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早川 尚志 (10879787)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 13.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 14.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安江 恒 (00324236)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  中尾 七重 (90409368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  下岡 順直 (10418783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  工藤 雄一郎 (30456636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  前原 裕之 (40456851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  篠崎 鉄哉 (40781597)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松崎 浩之 (60313194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  田中 孝幸 (10414583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  乙坂 重嘉 (40370374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西本 寛 (40609757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  國分 陽子 (10354870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  對馬 あかね (70757682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  尾嵜 大真 (20399265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  遠部 慎 (50450151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  畑山 智史 (00907595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  香川 聡 (40353635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大橋 伸太 (70754315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  酒井 武 (80353697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  栗田 直幸 (60371738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  青柳 由佳 (60713724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  庄 建治朗 (40283478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中久保 辰夫 (30609483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  松木 武彦 (50238995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  齋藤 文紀 (00357071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中西 利典 (10462582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  香月 興太 (20423270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  林田 明 (30164974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  安藤 卓人 (30852165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  瀬戸 浩二 (60252897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  入月 俊明 (60262937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  辻本 彰 (60570554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  仲村 康秀 (70830735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡邉 正巳 (80626276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  會下 和宏 (90263508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  酒井 哲弥 (90303809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  及川 穣 (10409435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  鳥越 俊行 (80416560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  宮田 将寛 (90737503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  土山 祐之 (00963216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  藤井 雅子 (20440084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  赤松 秀亮 (30844120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  藤原 重雄 (40313192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  村木 二郎 (50321542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  田中 大喜 (70740637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  長谷川 裕子 (20635122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山田 康弘 (40264270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  日下 宗一郎 (70721330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  出穂 雅実 (20552061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  木村 亮介 (00453712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  神澤 秀明 (80734912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  中村 大 (50296787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  長田 直樹 (70416270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  那須 浩郎 (60390704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  大森 貴之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  森谷 透
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi