• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

四日市 康博  YOKKAICHI Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40404082
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 文学部, 教授
2025年度: 沖縄県立芸術大学, 芸術文化研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 立教大学, 文学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 人文科学研究院, 専門研究員
2008年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 専門研究員
2008年度: 九州大学, 人文科学研究院, 専門研究員
2007年度: 九州大学, 人文科学研究所, 講師
2006年度 – 2007年度: 九州大学, 人文科学研究院, 講師
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03010:史学一般関連 / 東洋史
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03010:史学一般関連 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 史学一般 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
海域交流 / イスラーム / 流通 / 信仰 / 陶磁器 / 港市国家 / 港市 / イスラーム史 / モンゴル史 / 中国史 … もっと見る / 東西交流 / 海域アジア / 海上交易 / 貿易 / 水系 / 港市王国 / 朝貢 / 日元交流 / 中国陶磁器 / 博多 / 首里城 / 那覇港 / ペルシャ湾 / 交易 / 商人 / 交流 / 海域史 / 港 / 水中考古 / ホルムズ / 東南アジア / 琉球 / 航海信仰 / 海上貿易 / シンガプーラ王国 / ホルムズ王国 / 琉球王国 / 文書研究 / 東西ユーラシア交流 / ユーラシア / 東西交渉 / ユーラシア史 / 海域交流史 / 東西交渉史 / イラン史 / 東洋史 / 馬貿易 / 銀 / 南海交易 / イラン:イギリス:ドイツ:オーストリア:中国 / 国際情報交換 / ディァスポラ / 古文書学 / 中世史 / 国際貿易 / 文書行政 / イルハン朝 / 元朝 / モンゴル帝国 / 東西交流史 / 内陸アジア史 … もっと見る
研究代表者以外
モンゴル帝国 / 環境史 / 東アジア / 比較史 / 海域 / 小氷期 / 中世気候異常期 / ユーラシア史 / 黒死病 / 14世紀の危機 / 貿易陶磁 / 水中遺跡 / グスク / 海上交通路 / 沈船遺跡 / 古琉球 / 琉球王国 / イラン / 中国 / 中央アジア / 古文書資料 / ヴァイキング / 環境 / 島嶼 / 船舶 / グローバルヒストリー / ユーラシア / 前近代ヨーロッパ / 中世 / 伝来 / 様式 / 前近代 / 史料論 / 様式論 / 伝来論 / 文書 / 寧波 / 東アジア海域世界 / 異文化交流 / 比較歴史学 / 東アジア海域史 / インド洋海域 / 地中海 / 比較 / 海域世界 / 世界史 / 東シナ海 / インド洋 / 港町 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (142件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  琉球王国の海上交通路の研究-沈船遺跡、港湾、文献資料、絵画・地図資料の総合調査-

    • 研究代表者
      森 達也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄県立芸術大学
  •  都市・港市・水系の連鎖と流通から見たユーラシア海域交流パターンの多角的研究研究代表者

    • 研究代表者
      四日市 康博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  「14世紀の危機」についての文理協働研究

    • 研究代表者
      諫早 庸一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  古文書資料の言語横断的総合分析に基づくモンゴル帝国の支配システムの解明

    • 研究代表者
      松井 太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  前近代海域ヨーロッパ史の構築:河川・島嶼・海域ネットワークと政治権力の生成と展開

    • 研究代表者
      小澤 実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      立教大学
  •  海域アジアにおける港市および港市国家の基礎的研究:広域的・多角的な視座から研究代表者

    • 研究代表者
      四日市 康博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  モンゴル帝国期ユーラシアの国際貿易と地域社会の相互関連に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      四日市 康博
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      九州大学
  •  前近代東アジアにおける文書とその伝来に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      坂上 康俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      九州大学
  •  モンゴル帝国期の国際貿易と多言語環境下の文書行政の関連性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      四日市 康博
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      九州大学
  •  海域比較-インド洋海域世界と地中海海域世界における地域間交流の諸相

    • 研究代表者
      羽田 正
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『つなぐ世界史』1 古代・中世2023

    • 著者名/発表者名
      岡 美穂子、小澤実、四日市康博、諫早庸一
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      4389226010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] 歴史の転換期5 1348年 気候不順と生存危機2023

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之(四日市康博分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] 岩波講座 世界歴史 第10巻 モンゴル帝国と海域世界 12~14世紀2023

    • 著者名/発表者名
      荒川正晴 、弘末雅士(編集)、宇野伸浩、四日市康博(編集協力)、宇野伸浩、四日市康博、松田孝一、飯山知保、松井太、関周一、向正樹、高橋英海、渡部良子、中村淳、渡邊佳成、森達也、川口琢司(共著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25357
  • [図書] 歴史の転換期 5. 1348年 気候不順と生存危機2023

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之(編),長谷部史彦、井上周平、四日市康博、井黒忍、松浦史明(共著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25357
  • [図書] 1348年 気候不順と生存危機(《歴史の転換期》5)2023

    • 著者名/発表者名
      千葉敏之 (編集), 長谷部史彦, 井上周平, 四日市康博, 井黒忍, 松浦史明
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634445055
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [図書] モンゴル帝国と海域世界 12~14世紀(岩波講座 世界歴史 第10巻)2023

    • 著者名/発表者名
      荒川正晴, 弘末雅士 (責任編集), 宇野伸浩, 四日市康博 (編集協力)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114202
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [図書] つなぐ世界史1 古代・中世2023

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子 (編集),諫早庸一,四日市康博ほか
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      9784389226015
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [図書] つなぐ世界史 1:古代・中世2023

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子(編)、小澤実、向正樹、四日市康博、ほか(共著)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      清水書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25357
  • [図書] 岩波講座 世界歴史 第10巻 モンゴル帝国と海域世界 12~14世紀2023

    • 著者名/発表者名
      荒川正晴 、弘末雅士(編集)、宇野伸浩、四日市康博(編集協力)、宇野伸浩、四日市康博、松田孝一、飯山知保、松井太、関周一、向正樹、高橋英海、渡部良子、中村淳、渡邊佳成、森達也、川口琢司(共著)
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      4000114204
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00018
  • [図書] モンゴル帝国と海域世界 : 12-14世紀2023

    • 著者名/発表者名
      四日市康博編(諫早庸一分担執筆)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] つなぐ世界史1古代・中世2023

    • 著者名/発表者名
      岡美穂子(小澤実・四日市康博・諫早庸一分担執筆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      清水書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] 論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い1582022

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158(中世キリスト教圏:アフロ・ユーラシア世界で孤立していたのか?)2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博、小澤 実
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158(アジアの中の琉球―どのような位置づけにあったのか)2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博、麻生 伸一
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158(陶磁器の生産と流通 ユーラシアにどのような影響を与えたのか)2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博、森 達也
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158(モンゴルの衝撃:モンゴル・インパクトとは何か)2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] シンポジウム 海と文化遺産-海が繋ぐヒトとモノ-令和3年度報告書(海を行きかう人々─海を渡ったイスラーム商人、特にホルムズ商人について)2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 郁乃、四日市 康博
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      文化遺産国際協力コンソーシアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博、小澤実、諫早庸一
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [図書] 論点・東洋史学2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [図書] 古文書の様式と国際比較(イルハン朝(モンゴル支配期イラン)の公文書(四日市康博))2020

    • 著者名/発表者名
      小島道裕, 田中大喜, 荒木和憲, 四日市康博
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222729
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] 古文書の様式と国際比較(イルハン朝(モンゴル支配期イラン)の公文書 四日市康博)2020

    • 著者名/発表者名
      四日市康博、小島道裕、田中大喜、荒木和憲
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222729
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [図書] 歴史教育「再」入門(歴史研究と歴史教育における認識の相対化―ユーラシア交流史・海域アジア史を事例として(四日市康博))2019

    • 著者名/発表者名
      前川修一, 梨子田喬, 皆川雅樹, 四日市康博
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      青木書院
    • ISBN
      9784389501112
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [図書] モノから見た海域アジア史:宋元時代のアジアと日本の交流2008

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] ユーラシア・海域世界の東西交流におけるモンゴル・インパクト2023

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      岩波講座世界歴史10:モンゴル帝国と海域世界12~14世紀

      巻: 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] ユーラシア・海域世界の東西交流におけるモンゴル・インパクト2023

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      岩波講座世界歴史10:モンゴル帝国と海域世界:12-14世紀

      巻: - ページ: 40-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [雑誌論文] 序2022

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 82/2 ページ: 149-154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [雑誌論文] 港市国家としての琉球王国とホルムズ王国2022

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      なじまぁ Accesible Asia

      巻: 11 ページ: 18-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] 港市国家としての琉球王国とホルムズ王国2022

    • 著者名/発表者名
      四日市 康博
    • 雑誌名

      なじまぁ:Accessible Asia

      巻: 12 ページ: 18-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] 14世紀の危機:研究の現在:序2022

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 82-2 ページ: 149-154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [雑誌論文] 海を行きかう人々─海を渡ったイスラーム商人、特にホルムズ商人について2022

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      シンポジウム 海と文化遺産-海が繋ぐヒトとモノ-令和3年度報告書

      巻: - ページ: 37-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] 序 (<特集>一四世紀の危機 : 研究の現在)2022

    • 著者名/発表者名
      四日市 康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 82 号: 2 ページ: 149-154

    • DOI

      10.14992/00021491

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1062/00021491/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299, KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] 歴史学におけるフィールドワーク:これまでとこれから2021

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      なじまぁ Accesible Asia

      巻: 10 ページ: 8-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] モンゴルの衝撃:モンゴル・インパクトとは何か2021

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      論点・東洋史学:アジア・アフリカへの問い158

      巻: - ページ: 142-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] 歴史学におけるフィールドワーク:これまでとこれから2021

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      なじまぁ : Accessible Asia

      巻: 11 ページ: 8-9

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [雑誌論文] 声と色から読み解く歴史文書学 : イランのモンゴル帝国期命令文書から2020

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 80-2 ページ: 1-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] チンギス・カン2020

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      侠の歴史:東洋編(下)

      巻: - ページ: 134-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [雑誌論文] 声と色から読み解く歴史文書学:イランのモンゴル帝国期命令文書から2020

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 80(2) ページ: 1-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] Chahar muhr ba khatt-i Pagzpa wa 'Arabi bar hukm-i Amir Chupan dar sal-i 726 hijri qamari / 1326 miladi2020

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      Justarha'i darbara-yi sanadshinasi-yi dawra-yi Mughul

      巻: - ページ: 57-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [雑誌論文] 総論に代えて:モンゴル帝国=元朝の覇権から見た13・14世紀の諸相2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 79(2) ページ: 129-146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] 総論に代えて モンゴル帝国=元朝の覇権から見た13~14世紀の諸相2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 79-2 ページ: 129-146

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] 緒言 (特集:13・14世紀はアジア史の分水嶺か?)2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 79(2) ページ: 27-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [雑誌論文] 宋元代の海域アジア交流と沈船遺跡2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      横浜ユーラシア文化館紀要

      巻: 7 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] 2018年の歴史学界 ー 回顧と展望:内陸アジア 一2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 128-5 ページ: 264-270

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] 緒言 (<特集>一三―一四世紀はアジア史の分水嶺か?)2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史苑

      巻: 79-2 ページ: 1-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [雑誌論文] モンゴル帝国時代の移動と交流2011

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      モンゴル史研究-現状と展望

      ページ: 124-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [雑誌論文] 近年のユーラシア史研究と貿易陶磁2011

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      貿易陶磁研究

      巻: 31 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [雑誌論文] The Earasian Empire or Chinese Empire? : The Mongol Impact and the Chinese Centripetal System in Maritime Asia2011

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      Asian Empires and Maritime Contacts before the Age of Commerce

      巻: 03 ページ: 21-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [雑誌論文] Chinese seals in the Mongol official documents in Iran : Re-examination of the sphragistic system in the II-khanid and Yuan Dynasties.2010

    • 著者名/発表者名
      Yokkaichi Yasuhiro
    • 雑誌名

      吐魯番学研究:第三届吐魯番学〓欧亜遊牧民族的起源与遷変国際学術研討会論文集

      ページ: 315-330

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [雑誌論文] "Two diasporas and the Eurasian trade network under the Mongol rule in the 13th-14th centuries" Angela Schottenhammer [ed.]2008

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      The East Asian Mediterranean ? Maritime Crossroads of Culture, Commerce, and Human Migration

      ページ: 73-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] モンゴル帝国と海域アジア2008

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      海域アジア史研究入門

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] 銀と銅銭のアジア海道2008

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      モノから見た海域アジア史

      ページ: 121-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] Horses in the East?West Trade between China and Iran under the Mongol Rule2008

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      Bert G Fragner,Ralph Kauz, Roderich Ptak, Angela Schottenhammer [eds.]. The Horse in Asia: History, Trade and Culture 87-97

      ページ: 278-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] Two diasporas and the Eurasian trade network under the Mongol rule in the 13th-14th centuries2008

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      The East Asian Mediterranean -Maritime Crossroads of Culture, Commerce, and Human Migration

      ページ: 73-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] モンゴル帝国の国家構造における富の分配と所有-遊牧社会と定住社会、中華世界とイラン世界2007

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      『東アジアと日本:交流と変容-統括ワークショップ報告書1』九州大学21世紀COEプログラム「東アジアと日本:交流と変容」

      ページ: 59-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] The Role of jarγuci in the Structure of the distribution System under the Mongol Empire2007

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      East Asia and Japan : Interaction and Transformations 3

      ページ: 91-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] 『元典章』斡脱関連条文訳注(2)2007

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      東アジアと日本:交流と変容 4

      ページ: 11-19

    • NAID

      40015391836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 『元典章』斡脱関連条文訳注(2)2007

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      東アジアと日本 : 交流と変容 4

      ページ: 11-19

    • NAID

      40015391836

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] The Role of JarYuci in the Structure of Distribution System under the Mongol Empire2007

    • 著者名/発表者名
      Yokkaichi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Interaction and Transformations vol.4

      ページ: 93-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] (Review)Gateway to Japan:Hakata in War and Peace,500-1300.By Bruce L.Batten.Honolulu:University of Hawai'iPress,20062007

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies No.4-2

      ページ: 300-304

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [雑誌論文] 元朝南海交易経営考-文書と銭貨の流れから2006

    • 著者名/発表者名
      四日市 康博
    • 雑誌名

      九州大学 東洋史論集 34

      ページ: 182-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] 2006年5月「元朝南海交易経営考??文書と銭貨の流れから」2006

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 34

      ページ: 182-203

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] 元朝南海交易経営考-文書と銭貨の流れから2006

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 第34号

      ページ: 182-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 元朝とイル=ハン朝の外交・通商関係における国際貿易商人2006

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      東アジアと日本:交流と変容 3

      ページ: 79-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 2006年2月「元朝とイル=ハン朝の外交・通商関係における国際貿易商人」森川哲雄・佐伯弘次〔編〕『内陸圏・海域圏交流ネットワークとイスラム』2006

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      福岡:櫂歌書房

      ページ: 79-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] 元朝南海交易経営考-文書と銭貨の流れから2006

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      九州大学東洋史論集 34

      ページ: 182-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] Three Bureaucratic Systems and Supervision of International Trade under the Yuan Dynasty2006

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      Interaction and Transformations 3

      ページ: 21-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] 元朝とイル=ハン朝の外交・通商関係における国際貿易商人2006

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      内陸圏・海域圏交流ネットワークとイスラム(森川哲雄・佐伯弘次編)(櫂歌書房)

      ページ: 9-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] Three Bureaucratic Systems and Supervision of International Trade under the Yuan Dynasty.2006

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      Interaction and Transformations vol.3

      ページ: 21-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] ジャルグチ考-モンゴル帝国の重層的国家構造および分配システムとの関わりから2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      史学雑誌 第114編、第4号

      ページ: 1-30

    • NAID

      110002366291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 2005.11. "Az S?raf be K?sh: tej?rat-e Oqiy?n?s-e Hend va K?sh dar 'asr-e Mogh?l" ("From Siraf to Kish: Kish and Indian Ocean Trade in the Mongol Period")2005

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Congress of Siraf Port

      ページ: 125-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [雑誌論文] "Az Siraf be Kish: tejarat-e Oqiyanus-e Hend va Kish dar 'asr-e Moghul."「シーラーフからキーシュへ:モンゴル時代のキーシュとインド洋交易」2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Congress of Siraf Port

      ページ: 125-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 元朝新附〓与海外経略(元朝の新附軍と海外経略)2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博, (中島楽章と共著)
    • 雑誌名

      元史論叢 10

      ページ: 383-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 「元代集寧路古城遺址与"陶瓷之路"-研究展望以及今後的課題」「元代都市遺跡「集寧路」と「陶磁の路」-研究の展望および今後の課題」2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      中国古陶瓷研究第十一輯(紫禁城出版社)

      ページ: 94-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 元朝宮廷における交易管理について2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 雑誌名

      東ASIA 3國〓文化交流(全北大学校)

      ページ: 430-444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [雑誌論文] 元朝新附〓与海外経略(元朝の新附軍と海外経略)2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博(中島楽章と共著)
    • 雑誌名

      元史論叢 10

      ページ: 383-388

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083010
  • [学会発表] 太倉樊村涇遺址の考古発見とその認識に対するコメント2023

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      日本貿易陶磁研究会第43 回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [学会発表] Reviewing Yuan Dynasty's History from the Perspective of Two Cycles: The Nomadic and Maritime Worlds2023

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI, Yasuhiro
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center 2023 Summer International Symposium “The Phase of Catastrophe: The Crisis of the 14th Century in Afro-Eurasian Context.”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25357
  • [学会発表] Reviewing Yuan Dynasty's History from the Perspective of Two Cycles: The Nomadic and Maritime Worlds2023

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Y.
    • 学会等名
      Slavic-Eurasian Research Center 2023 Summer International Symposium “The Phase of Catastrophe: The Crisis of the 14th Century in Afro-Eurasian Context.”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [学会発表] Mongol Impacts on Medieval Japan: Kamakura, Kyoto, and Hakata from the perspective of Yuan China-Japan Relation2023

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI, Yasuhiro
    • 学会等名
      International Symposium: Water Networks, Islands, and Political Powers in the Global Middle Ages
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25357
  • [学会発表] 太倉樊村涇遺址の考古発見とその認識に対するコメント2023

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      日本貿易陶磁研究会第43 回研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25357
  • [学会発表] Mongol Impacts on Medieval Japan: Kamakura, Kyoto, and Hakata from the perspective of Yuan China-Japan Relations2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yokkaichi
    • 学会等名
      Water Networks, Islands, and Political Powers in the Global Middle Ages
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] Mongol Impacts on Medieval Japan: Kamakura, Kyoto, and Hakata from the perspective of Yuan China-Japan Relation2023

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Y.
    • 学会等名
      International Symposium “Water Networks, Islands, and Political Powers in the Global Middle Ages.”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [学会発表] 日本における『宣和奉使高麗圖經』研究とユーラシア的視座からの展望2023

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      宣和奉使高麗圖經 900年記念国際学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25357
  • [学会発表] 日本における『宣和奉使高麗圖經』研究とユーラシア的視座からの展望2023

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      2023「宣和奉使高麗圖經 900年」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20485
  • [学会発表] Globalizing Ceramic Trade of the Yuan Dynasty and Its Regionality2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yokkaichi
    • 学会等名
      the INTERNATIONAL CONFERENCE on MONGOLIAN STUDIES, 2022 “Globalization and Localization of Mongolian Studies” (The Korean Association for Mongolian Studies (KAMS))
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] Globalizing Ceramic Trade of the Yuan Dynasty and Its Regionality2022

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      the INTERNATIONAL CONFERENCE on MONGOLIAN STUDIES, 2022 “Globalization and Localization of Mongolian Studies” (The Korean Association for Mongolian Studies (KAMS))
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] ユーラシアの視点2022

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天草灘かくれキリシタンの世界:松浦家文書から見た生業、交易、島嶼ネットワーク」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] Was the Island of Hormuz a port state? : the Kingdom of Hormuz under Mongol rule2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro YOKKAICHI
    • 学会等名
      International Medieval History Congress 2022: Session 234 Borders, governance, and maritime networks in the Global Middle Ages through the eyes of Japanese and European Medievalists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] Was the Island of Hormuz a Port State?: The Kingdom of Hormuz under Mongol Rule2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yokkaichi
    • 学会等名
      Borders, Governance, and maritime networks in the Global Middle Ages through the eyes of Japanese and European medievalists
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00546
  • [学会発表] 港市科研の目的・成果・展望2021

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      公開シンポジウム「港市と渡海者:港を結ぶネットワーク」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] 海を行き交う人々―海を渡ったイスラーム商人、特にホルムズ商人について2021

    • 著者名/発表者名
      四日市 康博
    • 学会等名
      令和3年度文化遺産国際協力コンソーシアム シンポジウム 「海と文化遺産-海が繋ぐヒトとモノ-」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] 海を行き交う人々:海を渡ったイスラーム商人2021

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム シンポジウム「海と文化遺産:海が繋ぐヒトとモノ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [学会発表] Chinese Ceramic Trade of the Hormuz Merchants in the Thirteenth and Fourteenth Centuries2021

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      NETWORKS AND TIES OF EXCHANGE: TRADE AND MERCHANTS ACROSS THE PREMODERN MIDDLE EAST (600-1600 CE), Leiden University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01324
  • [学会発表] Chinese Ceramic Trade of the Hormuz Merchants in the Thirteenth and Fourteenth Centuries2021

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      International workshop “Networks and Ties of Exchange: Trade and Merchants across the Premodern Middle East (600-1600 CE)” (Leiden University)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] Chinese Ceramic Trade of the Hormuz Merchants in the Thirteenth and Fourteenth Centuries2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro YOKKAICHI
    • 学会等名
      International workshop “Networks and Ties of Exchange: Trade and Merchants across the Premodern Middle East (600-1600 CE)”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] 阿拉伯史料所見中国商品在伊斯蘭世界的流通2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      中古阿拉伯文献与絲綢之路研究工作坊 (Workshop for Cultural Study on the Medieval Silk Road: Arabic Materials and Research Methodology), 南京大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] Mongol Impacts on Dai Viet, Goryeo, and Japan2019

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      International conference: Lo Giang Temporary Palace, Hung Ha district, Thai Binh province in the history of Tran dynasty (13th-14th centuries)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] 波斯語抄本細密画及意大利絵画所見中式風格在西方的伝播2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      中古阿拉伯文献与絲綢之路研究工作坊 (Workshop for Cultural Study on the Medieval Silk Road: Arabic Materials and Research Methodology), 南京大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] 元史研究中的阿尓達比勒文書2019

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      “13-14世紀波斯文史料及蒙古史研究”学術研討会, 内蒙古大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01299
  • [学会発表] モンゴル帝国~宋元時代のインド洋交易と龍泉窯青磁2012

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      国際シンポジウム「龍泉窯青磁の謎を探る」
    • 発表場所
      愛知県立陶磁資料館(瀬戸)(招待発表)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] モンゴル帝国~宋元時代のインド洋交易と龍泉窯青磁2012

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      国際シンポジウム「龍泉窯青磁の謎を探る」招待発表
    • 発表場所
      愛知県立陶磁資料館(瀬戸)
    • 年月日
      2012-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 元代的白銀流通與南海貿易2011

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      傅承与變革-10-14世紀中國的多邊政治與多元文化"國際學術會議
    • 発表場所
      復旦大学(上海)(招待発表)
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] The Pattern of Maritime Trade Viewed from the Straits of Ryukyu before and after the Fourteenth Century2011

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      International Symposium "Asian Sea Straits : Functions and History (c.500 to 1700)
    • 発表場所
      Universitat Bonn (Bonn)(招待発表)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] Maritime Diaspora and Trade under Mongol Hegemony2011

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      the 20th Annual World History Association Conference
    • 発表場所
      Capital Normal University (Beijing)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 元代的白銀流通與南海貿易2011

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      傳承与攣革一10-14世紀中國的多邊政治與多元文化"國際學術會議.招待発表
    • 発表場所
      復旦大学(上海)
    • 年月日
      2011-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] The Ortuy Merchants Seen in the Ardabil Documents : Mongol Amir and Privilege Merchants in the Il-khanid Dynasty2011

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      the 7th European Conference of Iranian Studies
    • 発表場所
      Jagiellonian University (Krakow)
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] イル=ハン朝期アルダビール文書にみる東西ユーラシア交流2011

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      日本オリエント学会第53回大会
    • 発表場所
      ノートルダム清心女子大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] Multiple Aspects of the Ardabil Documents2011

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      International Workshop "Comparative Research on Iranian-Islamic and Mongolian-Chinese Aspects of the Ardabil Documents in the Ilkhanid-Mongol period.,"
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 元朝的漸江、福建統治与市舶政策2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      元代杭州研究論壇
    • 発表場所
      杭州(中国):江之飯店
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] イル=ハン朝の文書行政システムにおけるモンゴル文書様式と元朝印章制度の影響-アルダビール文書を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      ワークショップ「モンゴル帝国期多言語文書史料群と歴史研究一イランと中国を中心として」
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 元代の浙江・福建統治と漕運2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      宋遼金元西夏史青年學者交流會
    • 発表場所
      台北:國立政治大學
    • 年月日
      2010-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 元朝的浙江、福建銃治与市舶政策2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      元代杭州研究論壇
    • 発表場所
      杭州(中国):江之飯店
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 近年のユーラシア史研究と貿易陶磁2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      日本貿易陶磁研究会第31回研究集会
    • 発表場所
      東京:青山学院大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 元代の漸江・福建統治と漕運2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      宋遼金元西夏史青年學者交流會
    • 発表場所
      台北:國立政治大學
    • 年月日
      2010-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] イル=ハン朝下イランにおけるオルトクとその交易活動2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      日本オリエント学会第31回大会
    • 発表場所
      東京:国士舘大学
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] イル=ハン朝の文書行政システムにおけるモンゴル文書様式と元朝印章制度の影響-アルダビール文書を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      ワークショップ「モンゴル帝国期多言語文書史料群と歴史研究-イランと中国を中心として」
    • 発表場所
      東京:早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] ユーラシア交易圏からアジア間交易圏へ2009

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      第54回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東京・日本教育会館
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 宋元時代の浙江・福建および海域アジアにおける人とモノの移動2009

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの陶磁の道を探る-日本・中国・韓国」
    • 発表場所
      瀬戸:愛知県陶磁資料館
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 元朝江南統治與市舶政策2009

    • 著者名/発表者名
      四日市 康博
    • 学会等名
      中日古代中國國家運作機制國際學術研討會
    • 発表場所
      廣州 : 中山大學歴史系
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] Some Chinese Seals on the Mongol official documents in Iran2009

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      第三届吐魯番学国際学術研討会
    • 発表場所
      吐魯番 : 火州大酒店
    • 年月日
      2009-01-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 宋元時代の漸江・福建および海域アジアにおける人とモノの移動2009

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      国際シンポジウム「東アジアの陶磁の道を探る-日本・中国・韓国」
    • 発表場所
      瀬戸:愛知県陶磁資料館
    • 年月日
      2009-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] ユーラシア交易圏からアジア間交易圏へ-宋元期における海域交流の拡大とその後の変容2009

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      第54回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東京 : 日本教育会館
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] Chinese ceramics in Indian Ocean trade network under the Mongol Empire2009

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      「匯聚:交流中所形塑的亞洲」學術研討會
    • 発表場所
      台湾(台北):臺灣故宮博物院
    • 年月日
      2009-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720263
  • [学会発表] 2009年3月8日元朝江南統治與市舶政策2009

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      中日古代中國國家運作機制國際學術研討會
    • 発表場所
      廣州:中山大學歴史系
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 元朝江南統治與市舶政策2009

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      中日古代中國國家運作機制國際學術研討會
    • 発表場所
      廣州 : 中山大學歴史系
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] Some Chinese Seals on the Mongol official documents in Iran.2008

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      第三届吐魯番學國際學術研討會
    • 発表場所
      吐魯番 : 火州大酒店
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 2008年7月26日「元代の綱と外交易?博多「綱首」再考」国際学術研会2008

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      東亞文化交流??人物往來
    • 発表場所
      杭州:江工商大學日本文化研究所
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 2008年12月14日「文献から見たインド洋西海域の中国産交易品」国際シンポジウム2008

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      海のシルクロードとアジア?沈没船と陶瓷器
    • 発表場所
      瀬戸:愛知縣陶瓷資料館
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 元代の綱と海外交易-博多「綱首」再考2008

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      国際学術研討会<東亜文化交流-人物往來>
    • 発表場所
      杭州 : 浙江工商大学日本文化研究所
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 文献から見たインド洋西海域の中国産交易品2008

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      国際シンポジウム<海のシルクロードとアジア-沈没船と陶瓷器>
    • 発表場所
      瀬戸 : 愛知県陶瓷資料館
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] One aspect of the Il-khanid bureaucratic system from the viewpoint of Chinese tamγa on the Il-khanid official documents.2007

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      The 6th European Conference for Iranian Studies
    • 発表場所
      Wien:Osterreichischen Akademie der Wissenschaften
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 2007.11.2. "From Eurasian trade to Intra-Asian trade: impacts and implications of the Mongol hegemony for Maritime Asia"2007

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      International Symposium : The East Asian Mediterranean ? Maritime Crossroads of Culture,
    • 発表場所
      Commerce, and Human Migration. Munchen : Ludwig Maximilians Universitat Munchen
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] ユーラシアの東と西におけるモンゴル文書形式の影響2007

    • 著者名/発表者名
      四日市 康博
    • 学会等名
      平成19年度九州史学会シンポジウム「文書から見たアジアの外交」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320098
  • [学会発表] 2007.8.4. "Intra -Asian trade from the perspective of the Eurasian trade network under Mongol rule in the 13th and 14th centuries"2007

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      The 5th International Convention of Asian Scholars
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2007-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 2007年6月1日,「モンゴル帝国・元朝期の東西交流-漠北と南海」2007

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      專修大学生田キャンパス130年記念館完成記念公開シンポジウム「波濤を越えてシルクロード」
    • 発表場所
      東京:專修大学
    • 年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] From Eurasian trade to Intra-Asian trade: impacts and implications of the Mongol hegemony for Maritime Asia2007

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI, Yasuhiro
    • 学会等名
      International Symposium : The East Asian Mediterranean- Maritime Crossroads of Culture, Commerce, and Human Migration
    • 発表場所
      Munich University
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 2006.10.19."Horses in the east-west trade between China and Iran under Mongol rule"2006

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      International symposium "The International Horse Economy of Iran, India, and China"
    • 発表場所
      Wien
    • 年月日
      2006-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 2006.10.19."Horses in the east-west trade between China and Iran under Mongol rule"2006

    • 著者名/発表者名
      YOKKAICHI Yasuhiro
    • 学会等名
      The 58th annual meeting of the Association for Asian Studies
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2006-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 2005年12月11日,元朝南海交易経営考-主に制度面から2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      平成17年度九州史学会大会(東洋史部会)
    • 発表場所
      福岡:九州史学会
    • 年月日
      2005-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 2005年12月11日,イル=ハン朝の宰相と国際貿易商人の提携関係-特にインド・中国方面のインド洋交易に関して2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      平成17年度九州史学会大会イスラム文明学部会
    • 発表場所
      福岡:九州史学会
    • 年月日
      2005-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • [学会発表] 2005年7月4日,「元代集寧路古城遺址與"陶瓷之路"-研究展望以及今後的課題」2005

    • 著者名/発表者名
      四日市康博
    • 学会等名
      中國・内蒙古自治區出土遼金元瓷器國際學會
    • 発表場所
      呼浩和特・赤峰
    • 年月日
      2005-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720193
  • 1.  小澤 実 (90467259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  麻生 伸一 (30714729)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森 達也 (70572402)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  片桐 千亜紀 (70804730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  深沢 克己 (60199156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀井 優 (70399161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  諫早 庸一 (90831397)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  向 正樹 (10551939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  石黒 ひさ子 (30445861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊池 誠一 (40327953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  羽田 正 (40183090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂上 康俊 (30162275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐伯 弘次 (70167419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩崎 義則 (60294849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  濱田 耕策 (40137881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森平 雅彦 (50345245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川本 芳昭 (20136401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 楽章 (10332850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 幸司 (30364128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松井 太 (10333709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大石 高志 (70347516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鶴島 博和 (20188642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  村田 光司 (20793558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松本 涼 (40733150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宮野 裕 (50312327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  橋本 雄 (50416559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 謙公 (50961596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤井 真生 (70531755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 公美 (80644278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  菊地 重仁 (80712562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  長谷川 敬 (90781055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 淳 (70306918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高木 小苗 (70633361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山田 浩世 (00626046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 芳郎 (10210965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  徳留 大輔 (10751307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  瀬戸 哲也 (10922528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山内 晋次 (20403024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  新里 亮人 (20849319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  具志堅 清大 (20971287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  後藤 雅彦 (30291553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山道 崚 (30971022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  砂川 暁洸 (40971073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  江上 輝 (40971239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  久保 智康 (50234480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  柴田 圭子 (60817146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  安里 進 (70448827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  宮城 弘樹 (70757418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 正昭 (80789488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  亀島 慎吾 (80970938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大貫 俊夫 (30708095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  宇野 伸浩 (60310851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  西村 陽子 (70455195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi