• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 衞  SASAKI Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐々木 衛  SASAKI Mamoru

隠す
研究者番号 60136398
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 神戸大学, 大学院人文学研究科, 名誉教授
2010年度: 神戸大学, 大学院・人文学研究科, 教授
2007年度 – 2010年度: 神戸大学, 人文学研究科, 教授
1999年度 – 2006年度: 神戸大学, 文学部, 教授
1997年度: 山口大, 人文学部, 教授 … もっと見る
1997年度: 山口大学, 人文学部, 教授
1993年度: 山口大学, 人文学部, 助教授
1990年度: 山口大学, 人文学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 山口大学, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学(含民族学・民俗学) / 社会学(含社会福祉関係) / 社会学 / 地域研究
研究代表者以外
社会学 / 文化人類学(含民族学・民俗学) / 地域研究 / 東洋史 / 東洋史 / ジェンダー / 地域研究
キーワード
研究代表者
トランスナショナル / 移動 / エスニシティ / 階層分化 / 自治組織 / 民間信仰 / 階層構造 / 中国 / 社会変動 / lineage … もっと見る / militia group / Christian / secret religious association / folk-religion / Boxer's movement / North-China's rural society / 宗族 / 武術集団 / キリスト教民 / 秘密宗教結社 / 義和団運動 / 華北農村社会 / net-work / community / nationalism / ethnicity / migration / cross-border / trans-national / 再エスニシティ化 / 家族ネットワーク / ネットワーク / コミュニティ / ナショナリズム / クロスボーダー / north-east Asia / kinship networks / differentiation of social stratum / urban resident / transnational / Migration / China / Korean / 「客族」としての中国朝鮮族 / 国境を越えた移動 / 韓国資本・技術とのリンク / 都市への移動 / 中国朝鮮族 / 朝鮮半島 / 北東アジア / 親族ネットワーク / 都市 / 朝鮮族 / Tentative theory of social change / differentiation of social stratums / Transfiguration of culture / succession of culture / basic culture / Contemporary China / 試論的枠組 / 社会変容 / 伝統の組み替え / 現代中国社会 / 社会変動モデル / 社会ダイナミックス / 文化の継承と変容 / 基層文化 / 現代中国 / system of self-government / association of merchants / social stratum / economics of peasants / folk religions / folk faiths / family and lineage / social life of villages / 商会 / 農家経済 / 民間宗教 / 家族・親族集団 / 村落の社会生活 / 民族間文化摩擦 / 産業化 / 階層 / 東アジア / 構造変動 / 地域社会 / グローバル化 / リージョン / 民衆文化 / 社会人類学 … もっと見る
研究代表者以外
社会変動 / コミュニティ / 観光 / 中国 / ナショナリズム / social change / 産業化 / 生活構造 / 高齢者福祉 / エスニシティ / 東アジア / 都市 / 農村 / 地方社会 / 移動・移住 / 東南アジア / 台湾 / 韓国 / 国際研究者交流 / 多文化共生 / 社会学 / 家族 / 国際移動 / 女性 / 移動の女性化 / 中国人妻 / 東南アジア出身妻 / グローバルな世帯保持 / 再生産領域 / 南北格差 / 国際結婚 / Port city / Guangdong merchant / Qingdao meat packing place / Germany colonial management / Colonial city / Qingdao / ドイツ人捕虜 / 日独戦 / 巡洋艦「エリーザベト」 / 即墨県 / 台西鎮 / 台東鎮 / 青島市 / 模範植民地 / 海関 / K.Muhlhahn / W.Bauer / 青野ヶ原収容所 / 『青島官報』 / エリーザベト号 / コロニアリズム / アジア主義 / 日独戦捕虜 / 食肉市場(青島牛) / 膠州湾 / 植民都市 / 海港都市 / 広東商人 / 青島屠獣場 / ドイツ植民地経営 / コロニアル都市 / 青島 / research materials / international network / Hanshin (Osaka and Kobe) / overseas Chinese / 国際シンポジウム / 調査研究資料 / 国際ネットワーク / 阪神 / 華僑華人 / space / ethnicity / governance / localism / nationalism / universalism / globalization / city / 祝祭儀礼 / 消費 / 人口移動 / 自然保護 / 祭祀 / 町内会 / 市民社会 / 空間 / ガバナンス / ローカリズム / ユニバーサリズム / グローバリゼーション / tourism / Muraokoshi (rural development movement) / creation of culture / neighbor hood organization / developing heterogeneity / rural area / Hyogo / コミュニティー / 地方振興 / 但馬地方 / 三田市 / 姫路市 / 兵庫県内農村社会 / 過疎化 / 都市化 / 村おこし / 文化創造 / 町内会・自治会 / 混住化 / 兵庫県 / Rite of Passage / Population / Minority / China / Education / Ethnicity / Nationalism / Identity / エスノグラフィー / 民族政策 / 文化的指向性 / ウイグル族 / 朝鮮族 / 文化変容 / 文化人類学 / 文化変化 / 国民国家 / 少数民族 / 教育民族誌 / 通過儀礼 / 人口政策 / 親族集団 / 中華思想 / 民族教育 / アイデンティティ / family and kinship / modernization / basic culture / rural society / industrialization / reform and open / today's China / 村落 / 家族・親族 / 現代化 / 基層文化 / 村落構造 / 改革開放 / 現代中国 / 地方大学 / 学会 / 社会的効果 / イベント / 地域リーダー / 格差 / 過疎集落 / 島嶼社会 / 質問紙調査 / 学際的研究 / 家族構造 / 自治会 / 市町村合併 / 地域力 / 集落再生 / ジェンダー / まちづくり / 住民自治組織 / 地域振興 / 女性労働 / 島嶼地域 / 中山間地域 / 地域社会 / 基層 / 地方 / ナショナル / サステナブル / グローバル化 / 持続可能性 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (94人)
  •  現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 勝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  瀬戸内・中国山地の農林漁業地域に住まう女性・若者・高齢者の生活に関する経験的研究

    • 研究代表者
      藤井 和佐
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      岡山大学
  •  グローバル化における東アジア地域社会の構造変動研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衞 (佐々木 衛)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  コロニアル都市・青島の形成と文化多重性に関する総合研究

    • 研究代表者
      森 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国境を越える移動・エスニシティ・地域社会の再構築に関する比較社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衛 (佐々木 衞)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  国境を超える移住・エスニシティ・地域社会の再構築に関する社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衞
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  阪神華僑の国際ネットワークに関する研究

    • 研究代表者
      王 柯, 安井 三吉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  都市のユニバーサリズム、ナショナリズム、ローカリズム-都市の本質的なりたちに関する基盤的研究-

    • 研究代表者
      浅野 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  中国朝鮮族の移住とエスニシティ:都市居住者に関する社会人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衞 (佐々木 衛)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  現代中国の社会変容と「伝統の組み替え」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衛 (佐々木 衞)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  兵庫県内農村社会の変動過程に関する研究

    • 研究代表者
      藤井 勝, 北原 淳
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  現代中国の国民国家の統合と少数民族の文化的自律−朝鮮族を事例に研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衛
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  現代中国の産業化における基層文化の変容と展開

    • 研究代表者
      柄澤 行雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      常磐大学
  •  中国ナショナリズムと少数民族文化の変容過程に関する文化人類学的研究

    • 研究代表者
      丸山 孝一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  中国における社会変動モデルの理論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衞
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      山口大学
  •  近代中国の農村社会における民衆運動に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衞, 佐々木 衛
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      山口大学
  •  大会イベントの社会的効果-日本社会学会山口大会のケーススタディ

    • 研究代表者
      木下 謙治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      山口大学
  •  近代中国の農村社会における民衆運動に関する総合的研究ー秘密結社義和団運動を事例としてー研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 衛
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2016 2015 2011 2010 2009 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジアにおける「地方的世界」の基層・動態・持続可能な発展に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      藤井勝・北原淳・佐々木備, ほか20名
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19252002
  • [図書] 神戸大学人文学研究科研究報告書(『2010年度研究報告書グローバル化における東アジア地域社会の構造転換』)2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛, 編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [図書] 2010年度研究報告書『グローバル化における東アジア地域社会の構造転換』2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛, 編
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      神戸大学人文学研究科 研究報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [図書] 東アジアにおける公共性の変容2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛(共著)
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [図書] グローバル化における東アジアの地域社会の構造転換--2008年度資料集2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛 編
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      神戸大学社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [図書] 呉市民の生活と意識12008

    • 著者名/発表者名
      西村雄郎編(分担執筆西村雄郎、田中里美、中山ちなみ、佐藤洋子、佐々木さつみ)
    • 総ページ数
      105
    • 出版者
      広島現代社会学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [図書] 徐興慶編『東亜文化交流:空間・彊界・遷移』(分担部分)2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      台湾大学出版中心
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [図書] 越境する移動とコミュニティの再構築2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛(編著)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東方書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [図書] 越境する移動とコミュニティの再構築2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東方書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [図書] Trans-Border Movements and Community Rebuilding (Tokyo : Toho Shoten)2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      Mamoru
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [図書] 越境する移動とコミュニティの再構築2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞 編著
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      東方書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [図書] アジア遊学 特集 東アジアのグローバル化2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞編
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 韓国における国際結婚の現状についての調査概要2015

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦・佐々木祐
    • 雑誌名

      現代東アジアにおける国際結婚と「地方的世界」の再構築(中間報告書)

      巻: なし ページ: 7-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [雑誌論文] 現代中国の地域社会・コミュニティをどの様に捉えるか2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析 第8号

      ページ: 44-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [雑誌論文] 現代中国の地域社会をどの様に捉えるか-所謂<コミュニティ>はどこにあるのか-2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 雑誌名

      現代社会の構想と分析

      巻: 第8号(依頼原稿) ページ: 44-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [雑誌論文] Transformation of Social Structure in China Today : From the Aspect of 'Base-Course Structural Paradigm2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 雑誌名

      Cultural Interaction Studies of Sea Port Cities(KOREA, MARITIME UNIVERSITY, Institute of International Maritime Affairs) No.2

      ページ: 135-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [雑誌論文] 「東亜的全球化:族群與国族主義的交錯」徐興慶編『東亜文化交流:空間・疆界・遷移』2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 雑誌名

      国立台湾大学出版中心

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [雑誌論文] Communities in Land Developing Areas in China2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Mamoru
    • 雑誌名

      Journal of Sociology vol. 24

      ページ: 34-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 中国における土地開発ただ中のコミュニティ2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      社会学雑誌 24

      ページ: 34-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] 都市移住者の社会的ネットワーク-青島市中国朝鮮族の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 雑誌名

      越境する移動とコミュニティの再構築(佐々木衞編著)(東方書店) (研究論文)

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 都市移住者の社会ネットワーク-青島市中国朝鮮族の事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 雑誌名

      越境する移動とコミュニティの再構築(佐々木衞編著)(東方書店)

      ページ: 3-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 中国における土地開発ただ中のコミュニティ2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 雑誌名

      社会学雑誌 24

      ページ: 34-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 「都市移住者の社会ネットワーク・青島市中国朝鮮族の事例から」2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 雑誌名

      『越境する移動とコミュニティの再構築』

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] Social Network of Urban Immigrants : a Case Study of Korean Chinese in Chingdao City2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru, Sasaki
    • 雑誌名

      Trans-Border Movements and Community Rebuilding(Sasaki Mamoru, ed.)(Tokyo : Toho Shoten)

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] A city migrant's social network from the Qingdao China Korea fellows' example2007

    • 著者名/発表者名
      Mamoru, Sasaki
    • 雑誌名

      The Movement which crosses the border and the Reconstruction ofa community

      ページ: 3-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] 都市移住者の社会ネットワーク-青島市中国朝鮮族の事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      越境する移動とコミュニティの再構築

      ページ: 3-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] 中国における土地開発ただ中のコミュニティ2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      社会学雑誌 24

      ページ: 34-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族に見られる移動と階層分化、エスニシティ2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      階層・移動と社会・文化(アジア社会研究会編)(文化書房博文社)

      ページ: 39-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] 東アジアのグローバル化2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 雑誌名

      社会学評論 Vol.56,No.2

      ページ: 347-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 国境を越える移動とエスニシティ□□中国青島の事例から2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      アジア遊学 特集 東アジアのグローバル化 No.81

      ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] Movement, Social Stratifications and Ethnicity of Korean Chinese2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Mamoru
    • 雑誌名

      Stratification, Movement, and Social and Cultural Changes(Okumura Machi, Tamaki Matsuo and Kitagawa Yoshihiro, eds.)(Tokyo : Bunkashobou, Hakubunsha)

      ページ: 41-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 東アジアのグローバル化□□エスニシティとナショナリズム2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      社会学評論 Vol.56, No.2

      ページ: 347-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] Movement, Social Stratifications and Ethnicity of Korean Chinese2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Mamoru
    • 雑誌名

      Social Stratifications and Movement in Society and Culture(Asia Shakai Kenkyukai, ed.)(Tokyo : Bunka Shobou Hakubunsha)

      ページ: 39-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族に見られる移動と階層分化、エスニシティ2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      階層・移動と社会・文化(アジア社会研究会編)(文化書房博文社) (研究論文)

      ページ: 39-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族に見られる移動と階層分化、エスニシティ2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 雑誌名

      階層・移動と社会・文化変容(奥村真知・田巻松雄・北川隆吉編)(文化書房博文社)

      ページ: 41-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 東アジアのグローバル化2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 雑誌名

      社会学評論 Vol.56, No.2

      ページ: 347-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族に見られる移動と階層分化、エスニシティ2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      階層・移動と社会・文化変容(奥村真知, 田巻松雄, 北川隆吉編)

      ページ: 41-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族の都市移動の社会的構造□□青島市の事例から2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      社会学雑誌 第22号

      ページ: 58-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320097
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族に見られる移動と階層分化、エスニシティ2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      階層・移動と社会・文化変容(奥村真知・田巻松雄・北川隆吉編)(文化書房博文社) (研究論文)

      ページ: 41-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 中国朝鮮族に見られる移動と階層分化、エスニシティ2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 雑誌名

      階層・移動と社会・文化(アジア社会研究会編)(文化書房博文社)

      ページ: 39-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 国境を越える移動とエスニシティ-中国青島の事例から2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 雑誌名

      アジア遊学 特集 東アジアのグローバル化 No.81

      ページ: 38-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] Trans-National Movement and Ethnicity : A Case Study of Chingdao, China2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Mamoru
    • 雑誌名

      Asian Studies : Special Topic, Globalization in Eastern Asia vol. 81

      ページ: 38-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] 国境を越える移動とエスニシティ--中国青島の事例から2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衞
    • 雑誌名

      アジア遊学 特集 東アジアのグローバル化 No.81

      ページ: 38-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [雑誌論文] Globalization in Eastern Asia2005

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Mamoru
    • 雑誌名

      Sociological Review vol. 1.56, no. 2

      ページ: 347-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15252011
  • [学会発表] 国際結婚支援政策と移住女性の生活:聞き取り調査を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木祐
    • 学会等名
      International Conference on Transnational Marriage and “Local World” in East Asia
    • 発表場所
      神戸大学人文学研究科(日本・神戸市灘区)
    • 年月日
      2016-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [学会発表] 地方社会における国際結婚―H県T地方におけるアンケート調査を中心として―2015

    • 著者名/発表者名
      白鳥義彦、佐々木祐、連興檳、胡源源
    • 学会等名
      第88回日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301010
  • [学会発表] 『基層構造パラダイム』から構想する日本・東アジア研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 学会等名
      国立台湾大学主催『臺日相互理解的思索与実践』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 「基層構造パラダイム」から構想する日本・東アジア研究2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 学会等名
      國立臺彎大学主催『臺日相互理解的思索與實践』
    • 発表場所
      福華國際文教會館(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 現代中国の地域・コミュニティをどの様に捉えるか2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 学会等名
      第120回日本社会分析学会例会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 現代中国の都市的展開-青島市新開発区の構造的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 学会等名
      第82回日本社会学会
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 'The Transformation of Social Structure under Globalization in China', (keynote speech)2009

    • 著者名/発表者名
      SASAKI MAMORU
    • 学会等名
      Migration and Social Change in East Asia
    • 発表場所
      Korea Marin University
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 現代中国の都市的展開-青島市新開発区の構造的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 学会等名
      第82回日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 現代中国の都市的展開―青島市新開発区の構造的特徴2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 学会等名
      第82回日本社会学会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 未就園の子こどもをかかえた女性のライフコース選択~呉市の場合~2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木さつみ
    • 学会等名
      地域社会学会第34回大会
    • 発表場所
      岡山大学創立五十周年記念館(岡山県)
    • 年月日
      2009-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310165
  • [学会発表] グローバル化における中国社会構造の変容2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 学会等名
      アジア社会研究会
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] Transformation of Chinese Social Structure in Globalization : From the aspect of 'a base-form structural paradigm'2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 学会等名
      Migration and Social Change in East Asia韓国海洋大学校海洋国際問題研究所主催
    • 発表場所
      韓国海洋大学校・海洋国際問題研究所(韓国)
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] グローバル化における中国社会構造の変容:基層構造パラダイムの視点から2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木衞
    • 学会等名
      アジア社会研究会
    • 発表場所
      津田塾大学(東京都)
    • 年月日
      2009-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 中国における移動の構造--青島の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 衛
    • 学会等名
      神戸華僑華人研究会
    • 発表場所
      神戸中華総商会
    • 年月日
      2008-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • [学会発表] 「東亞的全球化-族群與國族主義的交錯」(中国語)2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木衛
    • 学会等名
      "東北亜海上交流歴史文化遺産国際学術シンポジウム"
    • 発表場所
      中国海洋大学(中国・青島)
    • 年月日
      2007-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401008
  • 1.  藤井 勝 (20165343)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  油井 清光 (10200859)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩崎 信彦 (20086052)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高井 康弘 (00216607)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白鳥 義彦 (20319213)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  首藤 明和 (60346294)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 一美 (70076595)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  稲月 正 (00232512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大城 直樹 (00274407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥井 亜紗子 (50457032)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福田 恵 (50454468)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 和美 (90273804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹内 隆夫 (40105747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長坂 格 (60314449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北原 淳 (30107916)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  西村 雄郎 (50164588)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  北村 光二 (20161490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  過 放 (00283911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 公彦 (10178717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久保田 文次 (20060650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  柄澤 行雄 (70161255)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  聶 莉莉 (00258493)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  奥村 弘 (60185551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  王 柯 (80283852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山本 素世 (60438273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  路 遥
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  程 〓
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  CHENG Xiao
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  魯 ゼウォン (30303572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  橋本 泰子 (80236075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  樫永 真佐夫 (10342643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  日下 渉 (80536590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒柳 晴夫 (80097691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  橋本 卓 (00208448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤井 和佐 (90324954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田中 里美 (00300129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  杉本 久未子 (60340882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  〓 理恵子 (20227474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  家中 茂 (50341673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森 裕亮 (00382408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  木村 都 (50225067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  平井 順 (60435039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  中山 ちなみ (60351665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  小林 孝行 (70112274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  北川 博史 (20270994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  朴 鍾祐 (60304078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  座間 紘一 (30034870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  丸山 孝一 (80037035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  片山 隆裕 (90169475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  篠原 清昭 (20162612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坂元 一光 (20150386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  西原 明史 (60274411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  野崎 敏郎 (40253364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  伊藤 亜人 (50012464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  浅野 慎一 (40202593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  高木 正郎 (70118371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鰺坂 学 (60135960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中村 哲夫 (20092752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  陳 來幸 (00227357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  籠谷 直人 (70185734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  森 紀子 (50241154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大津留 厚 (10176943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  緒形 康 (40194427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  佐々木 祐 (90528960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 67.  木下 謙治 (00041757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  三隅 一百 (80190627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小川 全夫 (40041016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  林 雅孝 (10100249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  金 俊華 (30284459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  大野 道邦 (20067862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  池田 太臣 (80301282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  河野 健男 (40144901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  小松 秀雄 (90153668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山本 賢治 (30140974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  安井 三吉 (50031357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  許 淑真 (40153233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  平井 晶子 (30464259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  佐藤 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  佐々木 さつみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 82.  中山 妙華
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  連 興檳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  胡 源源
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  任 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  陳 振江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  阮 芳紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  REN Ming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  CHEN Zhen-jiang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  YUAN Fang-ji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  陸 学芸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  張 厚義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  LU Xue-Yi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  ZHANG Hou-Yi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi