• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堤 一昭  TSUTSUMI Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70283835
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 大阪大学, 文学研究科, 教授
2008年度 – 2013年度: 大阪大学, 文学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / アジア史・アフリカ史 / 史学一般
研究代表者以外
史学一般 / 東洋史 / 地域研究 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
東洋史 / Research on historical sources / Dai-on Ulus / Mongol Empire / Yuan Dynasty / History of Mongol / History of China / Oriental History / 史料学 / 大元ウルス … もっと見る / モンゴル帝国 / 元朝 / モンゴル史 / 中国史 / 隋唐墓誌 / 多言語データベース / 青旗 / フフ・トグ / 拓本 / 石濵純太郎 / 石濱文庫 / モンゴル学 / モンゴル語新聞 / 満洲国 / 石刻拓本 / 石濱純太郎 / 学術資産 / 東洋学 / 世界システム論 / 東南アジア史 / グローバル・ヒストリー / 社会科教育学 / 中央ユーラシア史 / 西洋史 / 日本史 / 歴史教育 / 世界史 … もっと見る
研究代表者以外
高大連携 / 世界史 / 東洋史 / 石刻史料 / 元朝 / モンゴル帝国 / 中国 / 国際研究者交流 / 日中関係 / 学校間交流 / 東アジア / 地域研究 / 歴史学方法論 / 史学史 / 歴史教育 / 14th century / 13th century / Shilinguangji / rubbing / stone inscription / Mongol Empire / Yuan dynasty / oriental history / 投下 / クビライ / 耶律鋳 / 中国史 / 奎章閣 / 高麗 / 鴿子洞文書 / 史料学 / 石浜文庫 / 北京 / 14世紀 / 13世紀 / 事林広記 / 拓本 / 中国:台湾 / 20世紀東アジア / コミュニケーション / 歴史コミュニケーション / 教科書 / 教養教育 / 碑文 / 社会秩序 / 中国:台湾 / プラットフォーム / 国際秩序 / ジェンダー / 民族衣装 / ファッション / 衣服 / 儀礼 / ジェンダ-表象 / グローバリゼーション / 差異の政治学 / ネイション / アイデンティティ / 伝統 / エスニシティ / ジェンダー表象 / 身体 / 着衣 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  東洋学学術資産としての石濱文庫の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 一昭
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  研究者・教員・市民のための新しい歴史学入門

    • 研究代表者
      桃木 至朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  最新の研究成果にもとづく大学教養課程用世界史教科書の作成

    • 研究代表者
      桃木 至朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  グローバル大国・中国の出現と東アジア―学校間交流による学際的研究

    • 研究代表者
      田中 仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境

    • 研究代表者
      田中 仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  最新の研究成果を歴史教育につなぐ教材・教授資料の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      堤 一昭
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中国社会へのモンゴル帝国による重層的支配の研究 元朝史料学の新展開をめざして

    • 研究代表者
      村岡 倫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  着衣する身体と女性の周縁化

    • 研究代表者
      武田 佐知子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪大学
      大阪外国語大学
  •  13、14世紀東アジア諸言語史料の総合的研究 元朝史料学の構築のために

    • 研究代表者
      森田 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      奈良大学
  •  大元ウルス(元朝)中国統治政策史の研究研究代表者

    • 研究代表者
      堤 一昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      大阪外国語大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大阪大学石濱文庫所蔵『フフ・トグ/青旗』(1941年)2017

    • 著者名/発表者名
      大阪大学中国文化フォーラム(堤一昭ほか)編
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      大阪大学中国文化フォーラム事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [図書] 大阪大学石濵文庫所蔵“フフ・トグ/青旗”(1941年)OUFCブックレット,vol.10(1)2017

    • 著者名/発表者名
      大阪大学中国文化フォーラム編(担当の共編者:堤一昭,田中仁)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      大阪大学中国文化フォーラム
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [図書] 新しく学ぶ西洋の歴史-アジアから考える2016

    • 著者名/発表者名
      南塚信吾・秋田茂・高澤紀恵責任編集、堤一昭ほか
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [図書] 戦前期モンゴル語新聞『フフ・トグ(青旗)』データベースの構築・公開に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      (編集)田中仁・堤一昭、(著者)堤一昭、周太平、都馬バイカル、相原佳之、田中仁、『青旗』研究会
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      大阪大学中国文化フォーラム事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [図書] 戦前期モンゴル語新聞『フフ・トグ(青旗)』データベースの構築・公開に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      田中仁・堤一昭編
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      大阪大学中国文化フォーラム事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [図書] 戦前期モンゴル語新聞『フフ・トグ(青旗)』のデジタル化と公開の可能性――東洋文庫政治史資料研究班ワークショップの記録――2015

    • 著者名/発表者名
      堤一昭・田中仁(共編)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      大阪大学中国文化フォーラム事務局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [図書] 戦前期モンゴル語新聞『フフ・トグ(青旗)』のデジタル化と公開の可能性――東洋文庫政治史資料研究班ワークショップの記録――2015

    • 著者名/発表者名
      編集)堤一昭,田中仁,(著者)堤一昭,周太平,吉田豊子,内田孝,相原佳之,娜仁格日勒,鉄鋼
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      大阪大学中国文化フォーラム事務局,ISSN2187-6487
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [図書] 学会125周年リレーシンポジウム2014 教育が開く新しい歴史学2015

    • 著者名/発表者名
      大阪大学歴史教育研究会・公益財団法人史学会編、桃木至朗・堤一昭・秋田茂・飯塚一幸ほか
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      山川出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [図書] 『現代中国的変動与東亜新格局 第一輯』2012

    • 著者名/発表者名
      堤一昭(田中仁・江沛・許育銘編)
    • 総ページ数
      575
    • 出版者
      社会科学文献出版社(北京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [図書] 歴史学のフロンティア-地域から問い直す国民国家史観2008

    • 著者名/発表者名
      秋田茂, ら(編), 堤一昭, 西村成雄, ほか(共著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [図書] 歴史学のフロンティア-地域から問い直す国民国家史観2008

    • 著者名/発表者名
      秋田茂、桃木至朗(編著)、堤一昭(分担執筆)
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [図書] 歴史学のフロンティア-地域から問い直す国民国家史観(秋田茂, 桃木至朗, 堤一昭, 西村成雄ほか5名による共著)2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201051
  • [図書] 蒙元時代における「中国」の拡大と正統性の多元化(西村成雄・田中仁編『中華民国の制度変容と国際秩序-現代中国文化研究 上』)2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 出版者
      汲古書院(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18201051
  • [図書] 歴史学のフロンティア-地域から問い直す国民国家史観-2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭、他
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [図書] 歴史学のフロンテイアー地域から問い直す国民国家史観2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭(共著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 石濵純太郎の“モンゴル学事始”2017

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      OUFC ブックレット

      巻: 10(1)

    • NAID

      120005971948

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [雑誌論文] 石濵純太郎の“モンゴル学事始”2017

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      OUFC ブックレット

      巻: 10(1)

    • NAID

      120005971948

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [雑誌論文] 石濵純太郎の“モンゴル学事始”2017

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      OUFCブックレット

      巻: 10(1)

    • NAID

      120005971948

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [雑誌論文] 『青旗』研究会編『モンゴル語新聞『フフ・トグ/青旗』記事索引初稿(1941年)』2017

    • 著者名/発表者名
      田中仁・堤一昭ほか14名
    • 雑誌名

      大阪大学中国文化フォーラム,OUFCブックレット(ISSN2187-6487(オンライン))

      巻: 10(2) ページ: 1-457

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [雑誌論文] 『フフ・トグ(青旗)』ほか近代史資料の調査/整理の現状と公開にむけて2016

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      OUFCブックレット(ISSN2187-6487[オンライン])

      巻: 9 ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [雑誌論文] 阪大史学系の歴史教育改革2015

    • 著者名/発表者名
      桃木至朗・堤一昭・秋田茂・飯塚一幸
    • 雑誌名

      『史学会125周年リレーシンポジウム2014 1 教育が開く新しい歴史学』(大阪大学歴史教育研究会・公益財団法人史学会共編)

      巻: なし ページ: 10-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [雑誌論文] 『フフ・トグ(青旗)』ほか近代史資料の調査/整理の現状と公開にむけて2015

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      OUFCブックレット(ISSN2187-6487[オンライン])

      巻: 9 ページ: 5-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [雑誌論文] 『中国歴代帝后像』と南薫殿の図像2014

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      武田佐知子編『交錯する知-衣装・信仰・女性-』思文閣出版

      巻: なし ページ: 60-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] 大阪大学附属図書館所蔵石濵文庫の隋唐時代墓誌拓本2014

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      待兼山論叢 文化動態論篇

      巻: 48巻 ページ: 1-17

    • NAID

      120005756440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [雑誌論文] 「モンゴル帝国と中国-コミュニケーションと地域概念-」2013

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      秋田茂・桃木至朗編『グローバルヒストリーと帝国』大阪大学出版会

      巻: 1巻 ページ: 44-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] モンゴル帝国と中国―コミュニケーションと地域概念2013

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      秋田茂・桃木至朗編『グローバルヒストリーと帝国』 (大阪大学出版会)

      ページ: 44-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] 中国的自我観與日本的中国観―追尋歴史的転折期2012

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代中国変動與東亜新格局

      巻: 第1輯 ページ: 107-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310181
  • [雑誌論文] 「石濱文庫所蔵の桑原隲藏書簡-マルコ・ポーロの「キンサイ=行在」説をめぐって」2012

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      『待兼山論叢・文化動態論篇』

      巻: 46 ページ: 1-20

    • NAID

      120005399658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] 石濱文庫所蔵の桑原隲藏書簡-マルコ・ポーロの「キンサイ=行在」説をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      待兼山論叢・文化動態論篇

      巻: 46巻 ページ: 1-20

    • NAID

      120005399658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] 「中国」の構造をめぐる現代日本の議論―帝国から国民国家へ―2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代中国与東亜新格局-百年中国与周辺地域

      巻: 5 ページ: 213-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] モンゴル帝国の基本構造-チンギス・カンからクビライ・カアンへ2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      大阪大学歴史教育研究会成果報告書シリーズ

      巻: 5 ページ: 65-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] 「中国」の構造をめぐる現代日本の議論―帝国から国民国家へ―2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代中国与東亜新格局-百年中国与周辺地域

      巻: 5巻 ページ: 213-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] モンゴル帝国の基本構造-チンギス・カンからクビライ・カアンへ2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      大阪大学歴史教育研究会成果報告書シリーズ

      巻: 5号 ページ: 65-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像:歴史的変遷の画期を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第3回国際シンポジウム論文集 20090825-20090826

      ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像:歴史的変遷の画期を求めて/中国的自我観与日本的中国観:追尋歴史変遷中転折期2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム論文集

      ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像:歴史的変遷の画期を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      大阪大学中国文化アォーラム・ディスカッションペーパー 20098

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像:歴史的変遷の画期を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム論文集

      ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像:歴史的変遷の画期を求めて/中国的自我観与日本的中国観:追尋歴史変遷中転折期2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム論文集

      ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像-歴史的変遷の画期を求めて-2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーペ 2009-8

      ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の自画像:歴史的変遷の画期を求めて2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      大阪大学中国文化フォーラム・ディスカションペーパー 大阪大学リポジトリ 2009-8

      ページ: 1-11

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/portal/

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像―歴史的変遷の画期を求めて―2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー 2009-8

      ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 「中國」統治中的國家正統性與言語: 從封蒙元時代的語言文化政策的研究現状談起2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      「第二届現代中国社会変動與東亜新格局」国際学術討論会 会議手冊&論文集, 東華大学歴史学系, 日本大阪大学中国文化論壇, 南開大学歴史学院 2008/8/26-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      歴史学のフロンティア地域から問い直す国民国家史観(秋田茂・桃木至朗編著)(大阪大学出版会)

      ページ: 35-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [雑誌論文] 中国の自画像と日本の中国像2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      『歴史学のフロンティア 地域から問い直す国民国家史観』(秋田茂・桃木至朗編著)(大阪大学出版会)

      ページ: 35-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [雑誌論文] 「中国」統治における国家の正統性と言語--蒙元時代の言語・文化政策研究の現状から2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      『第二届現代中國社会變動與東亜新格局國際学術討論会会議手冊&論文集』(國立東華大学・歴史系)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [雑誌論文] 「中国」統治における国家の正統性と言語-蒙元時代の言語・文化政策研究の現状から2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      第二届現代中國社會變動與東亞新格局國際學術討論會會議手冊&論文集(國立東華大學・歴史系)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [雑誌論文] 「中国」統治における国家の正統性と言語-蒙元時代の言語・文化政策研究の現状から-2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      第二届現代中國社會變動與東亜新格局國際學術討論會會議手察&論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [雑誌論文] 石濱文庫拓本資料調査の概要石演文庫拓本資料調査の概要-2006年度前半まで-2007

    • 著者名/発表者名
      堤 一昭
    • 雑誌名

      大阪外国語大学論集 35

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320099
  • [雑誌論文] 石濱文庫拓本資料調査の概要-2006年度前半まで-2007

    • 著者名/発表者名
      堤 一昭
    • 雑誌名

      大阪外国語大学論集 35

      ページ: 1-12

    • NAID

      120007030972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320099
  • [雑誌論文] 石濱文庫の拓本資料 概要とモンゴル時代石刻拓本一覧2006

    • 著者名/発表者名
      堤 一昭
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 6

      ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320099
  • [雑誌論文] An Introduction to study of the Rubbings of Steles in the ISHIHAMA Collection : A List of rubbings of the Yuan period2006

    • 著者名/発表者名
      TUTUMI, Kazuaki
    • 雑誌名

      Newsletter on Historical Documents in the 13-14th century East Asia No6

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320099
  • [雑誌論文] Rubbings of Steles in the ISHIHAMA Collection A Progress Report2006

    • 著者名/発表者名
      TUTUMI, Kazuaki
    • 雑誌名

      Journal of Osaka University of Foreign Studies No.35

      ページ: 1-12

    • NAID

      120007030972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320099
  • [雑誌論文] 石濱文庫の拓本資料-概要とモンゴル時代石刻拓本一覧2006

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 雑誌名

      13、14世紀東アジア史料通信 6

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320099
  • [学会発表] 政治・軍事・外交史についての概観-世界史(おもに東洋)から-2016

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会第93回例会
    • 発表場所
      大阪大学文学研究科
    • 年月日
      2016-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [学会発表] 政治・軍事・外交史についての概観-世界史(おもに東洋)から-2016

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会 第93回例会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス・文学研究科
    • 年月日
      2016-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [学会発表] 『フフ・トグ(青旗)』ほか近代史資料の調査/整理の現状と公開にむけて2015

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      ワークショップ「戦前期モンゴル語新聞『フフ・トグ(青旗)』データベースの構築・公開に向けて
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス・待兼山会館
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [学会発表] 近代国民国家シンボルとしての君主/指導者図像の出現-中日の比較から-2014

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      第八届現代中国与東亜新格局国際学術討論会曁第三届近現代河南与中国学術研討会
    • 発表場所
      鄭州大学(会場は鄭州光華大酒店, 中国・河南省・鄭州市)
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [学会発表] 報告A:阪大史学系の新しい教育2014

    • 著者名/発表者名
      桃木至朗・堤一昭・秋田茂・飯塚一幸
    • 学会等名
      (史学会125周年事業・リレーシンポジウム2014)大阪大学歴史教育研究会・史学会共催「高大連携による大学歴史系専門教育・教員養成教育の刷新」
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [学会発表] 近代国民国家シンボルとしての君主/指導者図像の出現-中日の比較から-2014

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      第八届現代中国与東亜新格局国際学術討論会曁第三届近現代河南与中国学術研討会
    • 発表場所
      中国河南省・鄭州市
    • 年月日
      2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244034
  • [学会発表] 石濵純太郎と石濵文庫:整理・調査・研究の現状2014

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      研究セミナー「戦前期モンゴル語新聞『フフ・トグ(青旗)』のデジタル化と公開の可能性」,(主催:NIHU現代中国地域研究・東洋文庫拠点(現代中国研究資料室)
    • 発表場所
      大阪大学豊中総合学館(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370822
  • [学会発表] 漢籍をめぐる基礎知識2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学附属図書館研修会「図書館員のための漢籍の第一歩」
    • 発表場所
      大阪大学総合図書館(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [学会発表] 現代日本囲繞"中国"構造的討論--従帝国到国民国家2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      現代中国与東亜新格局教学与研究工作中国・内蒙古大学学術会議中心坊(第五回)
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [学会発表] 漢籍をめぐる基礎知識2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学附属図書館平成22年度図書関係業務に関する研修2「図書館員のための漢籍の第一歩」
    • 発表場所
      大阪大学総合図書館(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [学会発表] 『世界史』教科書中の中国史―30年間の変化を見る試み―2011

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会・第53回例会
    • 発表場所
      豊中市・大阪大学文学研究科
    • 年月日
      2011-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [学会発表] モンゴル帝国の基本構造-チンギス・カンからクビライ・カアンへ2010

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会大会-阪大史学の挑戦2
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [学会発表] モンゴル帝国の基本構造-チンギス・カンからクビライ・カアンへ-2010

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会大会-阪大史学の挑戦2
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [学会発表] モンゴル帝国の基本構造-チンギス・カンからクビライ・カアンへ-2010

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会大会-阪大史学の挑戦2
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2010-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [学会発表] 中国的自我観与日本的中国観:追尋歴史変遷中転折期2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム
    • 発表場所
      JICA大阪国際センター
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [学会発表] 中国的自我観与日本的中国観:追尋歴史変遷的轉折期2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第3回国際シンポジウム
    • 発表場所
      JICA大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [学会発表] 中国的自我観与日本的中国観:追尋歴史変遷中転折期2009

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      現代「中国」の社会変容と東アジアの新環境第三回国際シンポジウム
    • 発表場所
      JICA大阪国際センター
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320114
  • [学会発表] 「中國」統治中的國家正統性與言語:從對蒙元時代的語言文化政策的研究現状談起2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      「第二届現代中国社会変動與東亜新格局」国際学術討論会
    • 発表場所
      台湾, 花蓮:東華大学
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [学会発表] 「中国」統治における国家の正統性と言語:蒙元時代の言語・文化政策研究の現状から2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      中国文化フォーラム・第二回セミナー
    • 発表場所
      大阪:大阪大学
    • 年月日
      2008-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310147
  • [学会発表] 「中國」統治中的國家正統性與言語--從封蒙元時代語言文化政策的研究現状談起2008

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      第二届 現代中國社会變動與東亜新格局國際学術討論会
    • 発表場所
      台湾・花蓮市・國立東華大学・歴史系
    • 年月日
      2008-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320094
  • [学会発表] 大阪大学所蔵石濱純太郎収集拓本の整理状況

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      第4回中国石刻合同研究会
    • 発表場所
      明治大学アカデミーコモン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [学会発表] 『世界史』教科書中の中国史-30年間の変化を見る試み-

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      大阪大学歴史教育研究会・第53回例会
    • 発表場所
      大阪大学文学研究科
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • [学会発表] 現代日本囲繞”中国”構造的討論--従帝国到国民国家

    • 著者名/発表者名
      堤一昭
    • 学会等名
      現代中国与東亜新格局教学与研究工作坊(第五回)
    • 発表場所
      中国・内蒙古大学学術会議中心
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23242034
  • 1.  秋田 茂 (10175789)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中村 薫 (80369719)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮原 暁 (70294171)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 孝一 (70142304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三好 恵真子 (60294170)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桃木 至朗 (40182183)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  飯塚 一幸 (50259892)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  櫻井 智美 (40386412)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邊 久 (70319507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 仁 (60171790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  許 衛東 (10263344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 康博 (70243277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青野 繁治 (00159302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  片山 剛 (30145099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 俊隆 (60206951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 慶吉 (60456928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 自 (10390717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  思 沁夫 (40452445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 成雄 (60030160)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  丸田 孝志 (70299288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村岡 倫 (30288633)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森田 憲司 (20131609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松川 節 (60321064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宮澤 知之 (70166164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  荒川 正晴 (10283699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  市 大樹 (00343004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  栗原 麻子 (00289125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  武田 佐知子 (00181412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池田 忍 (90272286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  太田 妙子 (10135759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井本 恭子 (40252738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  千葉 泉 (20217243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  福岡 まどか (40379318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  住村 欣範 (30332753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  生田 美智子 (40304068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松村 耕光 (60157352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤元 優子 (40152590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  宮本 マラシー (00200212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹村 景子 (20252736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  中本 香 (30324875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  藤原 克美 (50304069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  古谷 大輔 (30335400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  今泉 秀人 (00263343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大谷 順子 (90403930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  江川 温 (80127191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山内 晋次 (20403024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  児玉 康弘 (70377167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  桂華 淳祥 (40148359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渡辺 健哉 (60419984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  井黒 忍 (20387971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  飯島 渉 (70221744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  伊川 健二 (70567859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  内野 花 (20586820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  中村 武司 (70533470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  杉本 淑彦 (30179163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  三成 美保 (60202347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  高田 篤 (70243540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  福田 州平 (50434585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  日野 みどり (00367632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  馬場 毅 (30410559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  岡本 充弘 (40113930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  佐藤 正幸 (90126649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  村澤 博人 (00388381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  鷲田 清一 (50121900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  丸山 幸彦 (50035317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  徳永 洋介 (10293276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  向 正樹 (10551939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  水野 祥子 (40372601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  田口 宏二朗 (50362637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  後藤 敦史 (60710671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中村 翼 (70748970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  中村 征樹 (90361667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  江 沛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  許 育銘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  周 太平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  李 朝津
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  吉嶺 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  大西 信行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  矢部 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  川島 啓一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi