• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

志村 喬  SHIMURA Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70345544
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授
2015年度: 上越教育大学, 学校教育研究科, 教授
2011年度: 上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2010年度: 上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 … もっと見る
2009年度: 上越教育大学, 学校教育学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 准教授
2008年度: 上越教育大学, 学校教育研究科, 準教授
2004年度 – 2006年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
2003年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 地理学 / 人文地理学
研究代表者以外
教科教育学 / 地理学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 観光学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
地理教育 / 社会科教育 / 教員養成 / イギリス / カリキュラム / 教師教育 / ペダゴギー / 教科教育 / アメリカ合衆国 / 国際情報交換 … もっと見る / 地図 / ケイパビリティ / ペダゴジー / 教員再研修 / 地理ケイパビリティ / 知識 / ケイパビリティ(capability) / poweful knowlege / curriculum / primary education / United Kingdom / United States of America / geographical information system / map learning resources / geography education / map / 地形図 / 地図帳 / 地理情報システム / 地図嫌い / 初等教育 / 地理情報システム(GIS) / 地図教材 / 国際比較研究 / 知識論 / 教育学 / 地理学 / 国際情報交流 / イギリス / 北アイルランド / ヨーロッパ / 北アイルランド / アイルランド / スコットランド / 学力 / グラフィカシー / 地理学力 / 学力水準 / 統計 / リテラシー / 学力評価 / 社会科 … もっと見る
研究代表者以外
地理教育 / ESD / 地図 / 社会科教育 / カリキュラム開発 / 教材開発 / 授業開発 / 地理 / 地理・歴史・公民 / 社会科 / 公民教育 / 歴史教育 / 英国 / 米国 / 東日本大震災 / 地図教材 / 持続可能な社会 / 地域安全マップ / ヨーロッパ / 強力な学問的知識 / 強力な知識 / 強力なペダゴギー / アジア / ケイパビリティー / 再文脈化 / 社会正義 / ネットワーク / 社会科・理科 / ローカライズ / 土地条件 / 素因 / 誘因 / 地形 / 自校化 / 防災管理 / 防災教育 / 学校防災 / 観光人材育成 / 画像教材 / 博物館 / 小学校 / 教材 / 沖縄 / 旅行 / ESD / 観光教材 / 観光資源 / カリキュラム立案 / 出前授業 / グループ学習 / SGH / 思考ツール / 観光地 / 地図学習 / 観光教育 / local safe map / glove skills / United Kingdom / United States of America / develop lessons / progress at school / geographical skills / geography education / カリキュラム / 地球儀指導 / イギリス / アメリカ合衆国 / 学力向上 / 地理的技能 / 社会科教育実践 / 教育実践力 / しなやかな指導力 / 教科連携 / 教科横断 / アクティブ・ラーニング / リサーチ・リテラシー / 21世紀型能力 / 教科内容構成 / 社会理念 / 社会認識 / 知識基盤社会 / 教科内容学 / 公民 / 歴史 / 教材研究 / 思考力 / 教科専門 / 体系化 / 教科内容 / 教科内容構成学 / 国際研究者交流 / 研究発信 / 研究交流 / 実践お発信 / 実践の発信 / 実践の構築 / 国際化 / ESD実践の構築 / 地理教育j / 国際比較 / ESD(持続発展教育) / ESD(持続可能な開発のための教育) / 実践事例 / マルチスケール / 環境教育 / 持続可能な開発のための教育 / ESD評価指標 / 地理教材 / 地理授業 / 持続発展教育 / 持続可能な開発 / シティズンシップ / WebGIS / 犯罪の地理 / GIS / 安全マップ / 空間的行動 / 防災 / 防犯 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (233件)
  • 共同研究者

    (62人)
  •  力強いペダゴギーを組み込んだケイパビリティ論の拡張による教科教員養成国際共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      志村 喬
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  社会正義を志向する社会科教育の創造:学校教師との協働的授業開発とアジアへの普及

    • 研究代表者
      伊藤 直之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      鳴門教育大学
  •  「持続可能な社会」に向けての社会科・理科のグローバルな融合カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      井田 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ケイパビリティ論に基づく社会系教科教員養成・研修システムの国際共同開発と成果発信研究代表者

    • 研究代表者
      志村 喬
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  東日本大震災の経験と地域の条件をふまえた学校防災教育モデルの創造

    • 研究代表者
      村山 良之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      山形大学
  •  学校教育における観光教育の教材開発とカリキュラム立案

    • 研究代表者
      寺本 潔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      玉川大学
  •  教科教育と教科専門を架橋する社会科内容構成に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      松田 愼也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  ケイパビリティ・アプローチによる社会系教科での育成学力内容の国際理論研究研究代表者

    • 研究代表者
      志村 喬
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  地理、歴史、公民を関連させた社会科としてのESD実践の構築と発信に関する研究

    • 研究代表者
      井田 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  持続可能な開発を多様なスケールでとらえる地理教材の開発

    • 研究代表者
      田部 俊充
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  イギリス諸島における社会系教科教育課程の多様性にみられる普遍性と固有性研究代表者

    • 研究代表者
      志村 喬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  地理教育におけるESD(持続可能な開発のための教育)カリキュラム開発の総合的研究

    • 研究代表者
      中山 修一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      広島経済大学
  •  地理的技能と学力を測定するテストのあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      志村 喬
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  子どものための安全マップ作成カリキュラムと防犯教育教材の開発に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      大西 宏治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  地理教育からみた地理的技能・学力の構造の解明と向上のための授業開発

    • 研究代表者
      田部 俊充
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  地図嫌いの発生要因の解明と地理教育による改善方法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      志村 喬
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      上越教育大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Powerful Geography International Perspectives and Applications,Prospects for Powerful Geography in Japanese Schools: Practical Development Research on Japanese National Curriculum’s Compulsory Subject “Geography”(167-183)2024

    • 著者名/発表者名
      Michael Solem,Richard G, Boehm, Joann Zadrozny(eds.),Takashi Shimura, Suguru Takagi, Ryuta Yamamoto, Yoshiyasu Ida
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783031548444
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [図書] 社会科・地理教育実践学の探求-教職大学院で教科教育を学ぶ-2023

    • 著者名/発表者名
      志村喬(編著)
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759924817
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [図書] 日本地理学会編『地理学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      志村喬「地理的な見方・考え方」とケイパビリティ教育論(pp.688-689)
    • 総ページ数
      818
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20706
  • [図書] 社会科教育へのケイパビリティ・アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759923698
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02689
  • [図書] 社会科教育へのケイパビリティ・アプローチ-知識,カリキュラム,教員養成-2021

    • 著者名/発表者名
      志村喬編著;伊藤直之,中平一義,広瀬悠三,秋本弘章,茨木智志,永田成文,金ヒョン辰,A.キットソン,山本隆太,大西宏治,井田仁康
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759923698
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [図書] 中等社会系教科教育研究2021

    • 著者名/発表者名
      中平一義、茨木智志、志村喬
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759923681
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [図書] 初等社会科教育研究2019

    • 著者名/発表者名
      中平一義・茨木智志・志村喬ほか
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759922806
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [図書] 「思考力」が育つ教員養成─上越教育大学からの提言32018

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子,畔上直樹,茨木智志,志村喬,下里俊行,中平一義,橋本暁子,山縣耕太郎,吉田昌幸
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      上越教育大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [図書] 「思考力」が育つ教員養成─上越教育大学からの提言42018

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子,茨木智志,志村喬,下里俊行,中平一義,橋本暁子,吉田昌幸
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      上越教育大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [図書] 「地理総合」で始まる地理教育―持続可能な社会づくりを目指してー2018

    • 著者名/発表者名
      碓井照子(編)・井田仁康・秋本弘章・志村喬ほか
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [図書] 社会科教科内容構成学の探求2018

    • 著者名/発表者名
      松田愼也,畔上直樹,小島伸之,中平一義,橋本暁子,矢部直人,山縣耕太郎,浅倉有子,下里俊行,志村喬,茨木智志
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759922196
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [図書] 「地理総合」ではじまる地理教育-持続可能な社会づくりを目指して-(分担:「地理総合」と社会科教育)2018

    • 著者名/発表者名
      志村喬(碓井照子編)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02689
  • [図書] 「思考力」を育てる─上越教育大学からの提言12017

    • 著者名/発表者名
      茨木智志,志村喬,中平一義ほか
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      上越教育大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [図書] 「実践力」を育てる─上越教育大学からの提言22017

    • 著者名/発表者名
      茨木智志,志村喬,中平一義ほか
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      上越教育大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [図書] 教科教育におけるESDの実践と課題-地理・歴史・公民・社会科-2017

    • 著者名/発表者名
      井田仁康・池俊介・志村喬
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [図書] 大学生のための社会科授業実践ノート 増補版Ⅱ2016

    • 著者名/発表者名
      田部俊充・田尻信壹・池俊介・志村喬・深瀬浩三
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [図書] 教科内容構成特論「社会」2016

    • 著者名/発表者名
      浅倉有子,畔上直樹,茨木智志,小島伸之, 志村喬,下里俊行, 中平一義,橋本暁子,松田愼也,山縣耕太郎,吉田昌幸
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      上越教育大学カリキュラム企画運営部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [図書] Geography Education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      井田仁康・湯田ミノリ・志村喬・大西宏治・大島英幹と共編、井田仁康ほか23名と共著
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [図書] Geography education in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ida, Minori Yuda, Tkashi Shimura, Shunsuke Ike etals
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285242
  • [図書] 社会科教育学研究法ハンドブック2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬(共著)草原和博・溝口和宏・桑原敏典編著
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [図書] 人文地理学事典2013

    • 著者名/発表者名
      志村喬ほか分担執筆(人文地理学会編)
    • 総ページ数
      761
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [図書] 人文地理学事典2013

    • 著者名/発表者名
      志村喬(分担執筆)
    • 総ページ数
      761
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [図書] 新版社会科教育事典2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬ほか分担執筆(日本社会科教育学会編)
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [図書] 持続可能な社会をめざす 地理授業ESDガイド2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬(中山修一・和田文雄・湯浅清治共編著)
    • 総ページ数
      76
    • 出版者
      啓文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [図書] 新版 社会科教育事典2012

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 総ページ数
      435
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [図書] 中山修一・和田文雄・湯浅清治共編『持続可能な社会と地理教育実践』第12章持続可能な地域社会形成力を育む中学校地理的分野の学習材開発-地域社会問題「フードデザート問題」への探究-2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬(分担執筆)
    • 出版者
      東京:古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [図書] 持続可能な社会と地理教育実践(中山修一・和田文雄・湯浅清治, 編著)(12章 持続可能な地域社会形成力を育む中学校地理的分野の学習材開発-地域社会問題「フードデザート問題」への探究-,23章 イギリスにおけるESDを組み込んだ地理授業モデルと開発理論2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬(分担)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [図書] 社会科教育実践ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬ほか分担執筆(全国社会科教育学会編)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [図書] 社会科教育実践ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬ほか分担執筆(全国社会科教育学会編)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      明治図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [図書] 現代イギリス地理教育の展開-「ナショナル・カリキュラム地理」改訂を起点とした考察-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [図書] 現代イギリス地理教育の展開2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [図書] 現代イギリス地理教育の展開-『ナショナル・カリキュラム地理』改訂を起点とした考察-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [図書] 大学生のための社会科授業実践ノート2009

    • 著者名/発表者名
      田部俊充(監修)・志村喬
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [図書] 地理教育講座 第I巻 地理教育の目的と役割2009

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [図書] 地理教育講座第I巻地理教育の目的と役割2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬・田部俊充
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [図書] 地理教育講座 第IV巻 地理教育と系統地理2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬(分担執筆)
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [図書] 現代イギリス地理教育の展開-「ナショナル・カリキュラム地理」改訂を起点とした考察-2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      風間書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [図書] イギリスの地理教育カリキュラム開発.山口幸男・西木敏夫・八田二三一・小林正人・泉貴久編『地理教育カリキュラムの創造-小・中・高一貫カリキュラム』2008

    • 著者名/発表者名
      志村 喬(分担執筆)
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [図書] 地理教育用語技能事典2006

    • 著者名/発表者名
      大西宏治, 志村喬, 田部俊充, 寺本潔ほか
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      帝国書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [図書] 地理教育用語技能辞典2006

    • 著者名/発表者名
      大西宏治, 志村喬, 田部俊充, 寺本潔 ほか
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      帝国書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [図書] イギリスにおける地理教育の動向と課題(村山祐司編『21世紀の地理』第6章第2節)2003

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] 国際展開した思考力育成教授手法・教材「ミステリー(Mystery)」のイギリス教員養成課程における開発と特質-地理・社会科教育での思考力育成,教材開発,学習評価-2023

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越教育大学教職大学院紀要

      巻: 10 ページ: 217-228

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [雑誌論文] 2022年度以降の高校教育課程における「地理総合」「地理探究」設置の実態:新潟県・千葉県・兵庫県の公立高校並びに全国私立・国立大学附属学校のカリキュラム調査結果報告2023

    • 著者名/発表者名
      志村 喬, 小橋 拓司, 石毛 一郎, 後藤 泰彦, 泉 貴久, 中村 光貴, 松本 穂高, 秋本 弘章
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 1 ページ: 71-81

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.71

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [雑誌論文] パワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の教科教育界における受容・適用-社会系教科教育を中心事例にした書誌学的アプローチ-2022

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 41(2) ページ: 379-392

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [雑誌論文] イギリス教育省制定イングランド「教師スタンダード」に関する覚書2022

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越社会研究

      巻: 37 ページ: 65-70

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [雑誌論文] アントロポセン期の社会科・地理教育2021

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      『社会科教育』

      巻: 第750号 ページ: 120-123

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20706
  • [雑誌論文] Irish students' knowledge and understanding of other countries: what do they know why is this important?2021

    • 著者名/発表者名
      Shelagh Waddington, Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Geographical Viewpoint

      巻: 44 ページ: 23-36

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [雑誌論文] 地理・社会科授業実践に必要な教師の力量とその養成―グローバルな教員養成論から考える―2021

    • 著者名/発表者名
      志村喬・金ヒュン辰・山本隆太・伊藤直之ほか
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: Vol.16 (1) ページ: 191-194

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20706
  • [雑誌論文] Development of the GeoCapabilities project in Japan: furthering international debate on the GeoCapabilities approach2020

    • 著者名/発表者名
      Kim H.、Yamamoto R.、Ito N.、Shimura T.
    • 雑誌名

      International Research in Geographical and Environmental Education

      巻: 29 号: 3 ページ: 244-259

    • DOI

      10.1080/10382046.2020.1749768

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20835, KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] パワフル・ナレッジ(powerful Knowledge)論の生成と展開に関する教科教育学的覚書-地理教育からの書誌学的アプローチ-2020

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 40(1) ページ: 217-225

    • NAID

      120006884238

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] Worldview-An Investigation of Japanese and Irish Children’s Geographical Knowledge and Understanding2019

    • 著者名/発表者名
      Shelagh WADDINGTON,Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      Review of International Geographical Education Online

      巻: 9(3) ページ: 493-522

    • DOI

      10.33403/rigeo.629090

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] アラル海の教材化に向けて-ウズベキスタンからとらえたアラル海2019

    • 著者名/発表者名
      荒井正剛・志村喬・吉水裕也
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64 ページ: 84-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02689
  • [雑誌論文] イギリスにおける統合型教科「社会科」創設運動の盛衰-1970年代から1980年代を対象に-2019

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      日英教育誌

      巻: 4 ページ: 40-59

    • NAID

      40021995020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] イギリスにおける教員養成改革の教科教員養成への影響―地理教員養成の事例―2019

    • 著者名/発表者名
      ビダフ メリー・志村 喬
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 14 号: 2 ページ: 404-412

    • DOI

      10.4157/ejgeo.14.404

    • NAID

      130007775692

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] 学校教育で「持続可能な社会づくり」を実現する教員養成のあり方-地理教員養成・研修をめぐる国際動向-2018

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      科学

      巻: 88(2) ページ: 166-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] アラル海周辺の学校を訪ねる2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬・細谷智寛
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62(4) ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03789
  • [雑誌論文] PCK(Pedagogical Content Knowledge)論の教科教育学的考察-社会科・地理教育の視座から-2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 37(1) ページ: 139-148

    • NAID

      120006347752

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [雑誌論文] アラル海周辺の学校を訪ねる2017

    • 著者名/発表者名
      荒井正剛,志村喬,細谷智寛
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62(4) ページ: 70-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [雑誌論文] NIMBY施設の立地を地理的見方・考え方で検証する-シリーズ:世界の地理教師とつくる新しい教材 第6回-2017

    • 著者名/発表者名
      柴田祥彦・麻生慶彦・広瀬悠三・志村喬
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62(11) ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] 「事象を地図的に見出す力」に気づかせる地図のない図表-シリーズ:世界の地理教師とつくる新しい教材 第7回(最終回)-2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬・山本隆太・広瀬悠三・金ヒョン辰
    • 雑誌名

      地理

      巻: 62(12) ページ: 96-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] 学界展望 地理教育2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 69-3 ページ: 333-336

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [雑誌論文] 地理の教室では,誰が何を考えるのか?-力強い学問的知識とカリキュラムの未来-2017

    • 著者名/発表者名
      デビッド・ランバート著,広瀬悠三・志村喬訳
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 65(3) ページ: 1-15

    • NAID

      130007665732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] イギリス発「地理的見方・考え方」に気づく1枚の図-シリーズ:世界の地理教師とつくる新しい教材 第1回-2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬・山本隆太・廣瀬悠三・金ヒョン辰
    • 雑誌名

      地理

      巻: 52(6) ページ: 69-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [雑誌論文] 社会科教育における「思考力」の捉え方:国立教育政策研究所研究報告書「21世紀型能力」を緒に2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬,茨木智志,中平一義
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: 36(2) ページ: 489-503

    • NAID

      120005985427

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [雑誌論文] The Charney Manor Conferences in Japanese geography education research2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      Reflection on Primary Geography; The Register of Research in Primary Geography 2017

      巻: 2017 ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [雑誌論文] 境界のない世界地図・地球儀で,一つの世界・地球を区分してみると2016

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 687 ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [雑誌論文] 教員養成・市民育成からみた高校「地理」の必要性-地理総合への期待-2016

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地図情報

      巻: 35 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285242
  • [雑誌論文] 被災地での復興に社会科教育は何を担うのか-新潟県中越地震(2004)被災地「山古志」から考える-2016

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 128 ページ: 42-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03789
  • [雑誌論文] 地図を経験する子ども・地図を創る教師2015

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      GIS NEXT

      巻: 52 ページ: 94-95

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [雑誌論文] 小学校段階での地図帳の効果的な活用について2015

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      教室の窓

      巻: 45 ページ: 41-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [雑誌論文] IT教材って具体化抽象か-指導の落とし穴はここ2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 669 ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 「理論と実践」「内容と方法」の統合と国際発信:上越教育大学社会科研究最前線2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 679 ページ: 124-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [雑誌論文] Primary Geography Education in Japan: Curriculum as Social Studies, Practices and teachers' Expertise2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      Review of International Geographical Education Online

      巻: 5(2) ページ: 151-165

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [雑誌論文] A Generation of New Geography Education in 1960's England: From Madingley conference to Charney Manor conference2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      巻: 50 ページ: 1-8

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [雑誌論文] 社会科授業実践と教師の社会科専門性の実態 分析研究-新潟県上越地方における調査からの知見-2014

    • 著者名/発表者名
      志村喬:茨木智志・山本友和・大﨑賢
    • 雑誌名

      上越社会研究(上越教育大学社会科教育学会)

      巻: 29 ページ: 31-40

    • NAID

      120005623683

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [雑誌論文] 東日本大震災避難者数の推移が示唆するもの2014

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 668 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] イギリスの社会系教科 教育課程編成のコンセプト2014

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 664 ページ: 44-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 国際地理学連合(IGU)の地理教育委員会(CGE)にみる地理教育研究潮流と日本2014

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 66(2) ページ: 30-50

    • NAID

      130006321335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 自然環境-通説と実像2014

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 665 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 社会科らしいESD授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 648 ページ: 99-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 地図から発見! 社会的ジレンマのネタ一覧2013

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 656 ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 確かな地図学習を基礎にした社会形成力の育成-イングランドの地理教育を参考に-2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 473 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [雑誌論文] 「地理教育特集号」刊行にあたって(編集委員長巻頭言)2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      E-journal GEO(日本地理学会web学会誌)

      巻: 第7巻1号(地理教育特集号) ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 「地理教育特集号」刊行にあたって2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      E-journalGEO

      巻: 7(1) ページ: 1-2

    • NAID

      130002141549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [雑誌論文] 地誌学習を考える際の基底と研究課題-世界像構築と地域研究-2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 60(1) ページ: 80-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [雑誌論文] 「地理教育特集号」刊行にあたって2012

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.4157/ejgeo.7.1

    • NAID

      130002141549

    • ISSN
      1880-8107
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [雑誌論文] ”世界遺産”地図帳活用度UPクイズ2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 644 ページ: 41-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 災害と子どもたちの教育を考えるー東日本大震災被災学校の現在とこれからの地理学・地理教育 (日本地理学会公開シンポジウム概要報告)2012

    • 著者名/発表者名
      井田仁康・志村喬
    • 雑誌名

      地理

      巻: 57(5) ページ: 30-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [雑誌論文] 確かな地図学習を基礎にした社会形成力の育成-イングランドの地理教育を参考に-2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地図中心

      巻: 473 ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [雑誌論文] 地域多様性をふまえ持続可能な空間環境を実現する地理教育-イギリスにおけるESD地理教育から-2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 113 ページ: 9-20

    • NAID

      130005179120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [雑誌論文] 地域多様性をふまえ持続可能な空間環境を実現する地理教育-イギリスにおけるESD地理教育から-2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      社会科教育研究

      巻: 113 ページ: 9-20

    • NAID

      130005179120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [雑誌論文] 社会科の学習過程における統計教育-中学校地理的分野での実践を衷心に-.2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      統計

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] High School Geography in the 2009 Japanese National Curriculum : Reflections on Japanese Social Studies Education2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      地理教育・ESDフォーラム(Web版ジャーナル) No.4

      ページ: 263-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] 新学習指導要領の趣旨をふまえた地図学習のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地図 48(2)

      ページ: 19-28

    • NAID

      10026519791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] 社会科の学習過程における統計教育-中学校地理的分野での実践を衷心に-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      統計 60巻8号

      ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] Japanese Curriculum Reflections2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      Teaching Geography 34巻2号

      ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] A Bibliographical consideration of 'Sample studies' and 'Case studies' in England : from a viewpoint of Japanese geography education2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      新地理 57巻特別号

      ページ: 252-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] 社会科の学習過程における統計教育 -中学校地理的分野での実践を衷心に-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      統計 60巻8号

      ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] High School Geography in the 2009 Japanese National Curriculum : Reflections on Japanese Social Studies Education2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      地理教育・ESDフォーラム(Web版ジャーナル) No.4

      ページ: 263-267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] 新学習指導要領の趣旨をふまえた地図学習のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地図

      巻: 48(2) ページ: 19-28

    • NAID

      10026519791

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      現代イギリス地理教育の展開 -『ナショナル・カリキュラム地理』改訂を起点とした考察-(風間書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      現代イギリス地理教育の展開 -『ナショナル・カリキュラム地理』改訂を起点とした考察-(風間書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] Japanese Curriculum Reflections2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      Teaching Geography 34巻2号

      ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] A Bibliographical consideration of 'Sample studies' and 'Case studies' in England : from a viewpoint of Japanese geography education2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 雑誌名

      新地理 57巻特別号

      ページ: 252-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] A Bibliographical consideration of 'Sample studies' and 'Case studies' in England : from a viewpoint of Japanese geography education.2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      新地理 57(特別号)

      ページ: 252-262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] イギリス地理授業におけるESDの取り組み-授業づくりのモデルと理論的背景2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地理(古今書院) 54巻3号

      ページ: 64-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [雑誌論文] 社会科の学習過程における統計教育-中学校地理的分野での実践を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      統計 60(8)

      ページ: 20-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] イギリス地理授業におけるESDの取り組み-授業づくりの、モデルと理論的背景2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地理(古今書院) 54巻3号

      ページ: 64-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [雑誌論文] High School Geography in the 2009 Japanese National Curriculum : Reflections on Japanese Social Studies Education2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地理教育・WEDフォーラム(Web版ジャーナル) 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬(分担執筆)
    • 雑誌名

      大学生のための社会科授業実践ノート(風間書房)

      ページ: 70-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文] Japanese Curriculum Reflections.2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      Teaching Geography. 34(2)

      ページ: 61-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬(分担執筆)
    • 雑誌名

      大学生のための社会科授業実践ノート(風間書房)

      ページ: 70-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] イギリス地理教育におけるシティズンシップの位置づけと実践-犯罪の地理授業を事例に-2008

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      中等社会科教育研究 27

      ページ: 1-12

    • NAID

      120006766754

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] イギリス地理授業におけるシティズンシップノ位置づけと実践-犯罪の地理授業を事例に-2008

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      中等社会科教育研究(中等社会科教育学会) 27巻

      ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [雑誌論文] イギリスにおける初等地理授業実践の実態-現地調査からの知見2008

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 27

      ページ: 195-204

    • NAID

      110006573105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] イギリスにおける初等地理授業実践の実態-現地調査からの知見.2008

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 27

      ページ: 195-204

    • NAID

      110006573105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] イギリス地理教育におけるシティズンシップの位置づけと実践-犯罪の地理授業を事例に-.2008

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      中等社会科教育研究 27

      ページ: 1-12

    • NAID

      120006766754

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] 学習材における主題図を探る-教科書・地図帳・参考書での扱い-2008

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      地図(日本国際地図学会) 46-2

      ページ: 19-23

    • NAID

      10021086200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] 寺本潔『犯罪・事故から子どもを守る 学区と学校の防犯アクション41』(書評)2007

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      上越社会研究 20

      ページ: 101-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [雑誌論文] 英国地理教育におけるグラフィカシー概念の書誌学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地図 44.2

      ページ: 1-12

    • NAID

      10018065107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発のための教育」(ESD)における地理教育の役割と授業開発-英国の事例から-2006

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地理教育フォーラム(地理科学学会 : 地理教育ESD研究グループ・地理教育懇話会研究報告書) 7

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 地理教育(学界展望)2006

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      人文地理 58.3

      ページ: 41-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] The Role of Geography Lesson in Education for Sustainable Development ; Case study of Geography Education in England2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Forum on Geography Education 7

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] Annual Review of Geography Education studies in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Jimbun Chiri ; Japanese Journal of Human Geography 58-3

      ページ: 41-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] The Bibliographical Studies of the Concept of Graphicacy in British Geography Education2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Map 44-2

      ページ: 1-12

    • NAID

      10018065107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発のための教育」(ESD)における地理教育の役割と授業開発-英国の事例から-2006

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地理教育フォーラム(地理科学学会 : 地理教育ESDグループ・地理教育懇談会研究報告書) 7

      ページ: 45-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] ナショナル・カリキュラム」導入期における前期中等教育向け地理テキストブックの研究-『キージオグラフィ』シリーズに焦点をあてて-2005

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越社会研究 20

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 初等地図学習教材Mapstartシリーズにおける系統性の分析的研究2005

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 25-1

      ページ: 105-115

    • NAID

      110004625711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 英国「ナショナル・カリキュラム地理」にみる開発教育の視点2005

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      地理 50巻8月増刊号

      ページ: 127-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 地図学習の実態に関する若干の考察-現職教員研修会での調査をもとに-2005

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      新潟経済地理学会年報 12

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] 大学生の地図意識にみる地図好きと地図嫌いの発生要因2005

    • 著者名/発表者名
      大西宏治, 志村喬, 田部俊充, 寺本潔
    • 雑誌名

      日本国際地図学会平成17年度定期大会発表論文・資料集

      ページ: 52-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 「ナショナル・カリキュラム地理」における学習テーマの変遷2005

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      日本社会科教育学会全国大会発表論文集 1

      ページ: 228-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] The Key Stage 3 Geography Textbook for Geography in the National Curriculum (1991) in the United Kingdom2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Joetsu Social Studies 20

      ページ: 1-9

    • NAID

      110004595952

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] Some consideration on the actual situation of the map learning : from the survey on in-service-training2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Annals of the Niigata Association of Economic Geographers 12

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] 英国地理教育におけるgraphicacy概念の成立と変遷2005

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 雑誌名

      日本国際地図学会平成17年度大会発表論文・資料集

      ページ: 48-51

    • NAID

      130003813597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] The study of primary map learning textbook Mapstart series in U.K.2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Bulletin of Joetsu University of Education 25(1)

      ページ: 107-115

    • NAID

      110004625711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] Development Education perspective in The National Curriculum for England ; Geography2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Geography 50-8(601)

      ページ: 127-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500708
  • [雑誌論文] 英国『ナショナル・カリキュラム(2000年版)』開発とジオグラフィカル・スキル2004

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      地理科学 59・3

      ページ: 149-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] The Development of Geography. The National Curriculum for England and Geographical Skill in England2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Geographical Sciences 59

      ページ: 149-156

    • NAID

      110002961057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] イギリスにおけるポストモダンと地理教育をめぐる最近の議論2004

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      地理科学 59・1

      ページ: 47-58

    • NAID

      110002961046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] Geography Education and Postmodern : from recent discussion in the United Kingdom2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Geographical Sciences 59

      ページ: 47-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] 「ナショナル・カリキュラム地理」改訂にみる初等・中等地理教育カリキュラム編成原理-地誌的学習内容の変更を中心に-2003

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 23・1

      ページ: 225-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] イギリスにおける地理テキストブック研究の進展2003

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 雑誌名

      上越社会研究 18

      ページ: 3-10

    • NAID

      110000503062

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] Present state of geography education in the United Kingdom2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Geography for 21st Century : new geography education (Yuji Murayama ed.) (ASAKURA-SYOTEN)

      ページ: 145-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] The Progress of Geography Textbook Studies in the United Kingdom2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Joetsu Social Studies 18

      ページ: 3-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [雑誌論文] Primary-Secondary Geography Curriculum development Principles in Revisions of Geography in the National Curriculum (England) : focusing on the change of area studies content2003

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura
    • 雑誌名

      Bulletin of Joetsu University of Education 23(1)

      ページ: 225-243

    • NAID

      110000530832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500680
  • [学会発表] 開発研究期の「地理総合」授業を学習者はどのように振り返っているか-神戸大学附属中等教育学校卒業生へのインタビュー調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      志村喬,山本隆太
    • 学会等名
      日本地理学会2024年春季学術大会公開シンポジウム「国際地理教育界におけるカリキュラムとペダゴジーをめぐる研究動向の展望-「ジオ・ケイパビリティズ」プロジェクトを基軸に-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [学会発表] イギリスの教員養成課程で開発され国際的に普及した「ミステリー(Mystery)」は汎用的教授手法か?-地理・社会科教育における思考力育成と教材内容開発-2022

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      2022年人文地理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [学会発表] 教科教育界におけるパワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の解釈・適用の異同ー地理教育界との比較ー2021

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      2021年人文地理学会大会(オンライン大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [学会発表] M.ヤングのパワフル・ナレッジ(powerful knowledge)論の 教科教育界での受容・展開 ―教科教育学の諸相と教育社会学―2021

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会(32回琉球大学大web大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [学会発表] Making Vignettes for Social Studies Education in Japanese GeoCapabilities project2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA, Kazuyoshi NAKADAIRA
    • 学会等名
      IGU-CGE(International Geographical Union - Commission on Geographical Education) Conferences Prague, Czechia Charles University (online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20702
  • [学会発表] 〔趣旨説明〕グローバルにみた地理・社会科教員養成の現状と課題-シンポジウム「地理・社会科授業実践に必要な教師の力量とその養成-グローバルな教員養成論から考える」の背景2021

    • 著者名/発表者名
      志村喬・秋本弘章・永田成文
    • 学会等名
      日本地理学会2021年春季学術大会シンポジウム2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] Powerful Knowledge/GeoCapabilities theory in Educational Research Circles in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      Geography Teacher Educators' (GTE) conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] 防災教育の自校化の観点からみた小中学校現場の実態-新潟県三条市におけるアンケート調査結果-2020

    • 著者名/発表者名
      阿部信也・志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会2020年春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03789
  • [学会発表] 1970年代英国にお ける中等地理カリキュラムGYSL開発の影響 ―「新しい地理教育」カリキュラム Geography for the Young School Leaverー2019

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会2019年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] Knowledge Structure and Students Learning Outcome in Disaster Prevention Education: From geography lesson practice on flood in junior high school in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      T.Shimura
    • 学会等名
      2nd International Congress on Geographical Education
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03789
  • [学会発表] 1970-80年代イギリスにおけるラディカル地理教育論と社会科創設運動-J.ハックル編(1983)『地理教育:省察と行動』から-2019

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] 英国イングランドにおける統合的教科「社会科」創設運動の教科教育学的検討-1970年代から1980年代を主対象に-2019

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] 自校化された防災教育の中学校社会科地理的分野での授業実践-新潟県三条市における単元開発と実践成果-2019

    • 著者名/発表者名
      志村喬・阿部信也
    • 学会等名
      日本地理学会2019年度春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03789
  • [学会発表] A GeoCapabilities Approach in Japan: International Collaborative Research for Pre/In-service Teacher Training Program and Expanding the Researc2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuta YAMAMOTO,Takashi SHIMURA, Hyunjin KIM, Yuzo HIROSE
    • 学会等名
      Annual Meegting American Association of Geographers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] The GeoCapabilities approach for In-service Teacher Training Program in Japan: Some High School Geography Teachers’ View2018

    • 著者名/発表者名
      Hyunjin KIM, Ryuta YAMAMOTO,Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      IGU・CGE Quebec Regional Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] カリキュラム理論におけるpowerful knowledge-その歴史的背景そして展開・拡張-2018

    • 著者名/発表者名
      柳田雅明・中野和光・志村喬・本田伊克・森岡修一
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] 学校教育で「持続可能な社会づくり」を実現する教員養成のあり方」2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「持続可能な社会づくりに向けた地理教育の充実-SDGs実現における教育の役割-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] The worldview of Japanese and Irish second level students. What is it? How might it be developed? (2nd report):2017

    • 著者名/発表者名
      Shelagh Waddington and Takashi Shimura
    • 学会等名
      Geographical Association,UK年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [学会発表] Current Geography/Social Studies Education and Educational Policies Driven by Nature/Competency Focusing in Japan: Features of and Issues with the Fundamental Structure of the Next National Curriculum2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      The IGU-CGE 2017 International Symposium in Lisbon
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] イギリスにおける「地理」科教員の養成2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日英教育研究会11月例会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2017-11-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] 日本の中学生・ 高校生(地理履修者 /未履修者)の世界認識2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬 S .ワディントン
    • 学会等名
      日本地理教育学会第66回大会
    • 発表場所
      慶応大学(日吉キャンパス)
    • 年月日
      2017-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] The Charney Manor Conferences in Japanese geography education research2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      20th Carney Primary Geography Conference 2017
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 年月日
      2017-04-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] 社会科教育における「実践力」の捉え方を考える-国立教育政策研究所研究報告書「21世紀型能力」を緒に-2017

    • 著者名/発表者名
      志村喬・茨木智志・中平一義
    • 学会等名
      日本社会科教育学会年第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] Japan's Geography Education at a Turning Point.2017

    • 著者名/発表者名
      Hyunjin KIM, Yoshiyasu IDA, and Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      The 12th KCJ Joint (3rd Asian) Conference on GEOGRAPHY
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02689
  • [学会発表] ケイパビリティ論による力強い学問的知識に基づく地理カリキュラムの構築-地理教員養成・研修プログラムの国際的共同研究と日本での展望-2017

    • 著者名/発表者名
      金ヒョン辰・山本隆太・広瀬悠三・志村喬
    • 学会等名
      2017年日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02695
  • [学会発表] 社会科教育における「思考力」の捉え方について(次期学習指導要領でめざされている学力「資質・能力」の社会科教育学的検討)2016

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      上越教育大学・社会系教育実践研究会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2016-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [学会発表] What are abilities of geographical thinking in Social Studies education in Japan?2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      Geography Teacher Education Conference 2016
    • 発表場所
      Manchester Piccadilly Hotel,UK
    • 年月日
      2016-01-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] The worldview of Japanese and Irish second level students2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimura and Shelagh Waddington
    • 学会等名
      Connference of Commission on Geographical Education of the International Geographical Union
    • 発表場所
      National library of Singapore
    • 年月日
      2016-08-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] 1960年代イングランド学校教育における「新しい地理学」の受容-「新しい地理教育」の生成-2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会2015年春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] 国際共同地理教育研究「ジオ・ケイパビリティズ」プロジェクトの現在-日本の参画を見据えて-2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] ナショナルカリキュラム「地理」(1991年版)の教科教育学的解釈2015

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日英教育研究会2015年度フォーラム
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2015-11-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381184
  • [学会発表] 国際共同地理教育研究ジオ・ケイパビリティプロジェクトの現在2015

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01966
  • [学会発表] The present situation of and issues with the subject matter expertise of Social Studies teacher in Japan: Focusing on the geographical aspect.2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA, Satoshi IBARAKI
    • 学会等名
      NoFAS5:Nordic conference on Subject Education: Session D5
    • 発表場所
      University of Helsinki
    • 年月日
      2015-05-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [学会発表] 社会科開始時期における地理空間・地図認知能力を高めるための授業開発研究-小学校3年「六日町の絵地図をかこう」の実践より-2014

    • 著者名/発表者名
      五十嵐徳也・志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会第64回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学:横浜市
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [学会発表] 英国で育成している地理学力-授業と理論から見えてくるもの2014

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [学会発表] 学校における地誌学習の現状・課題・展望2014

    • 著者名/発表者名
      志村喬・吉水裕也・伊藤直之
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285199
  • [学会発表] 米欧地理教育研究での"ジオ・ケイパビリティ"提唱の背景と意義-イギリス地理教育研究におけるケイパビリティ・アプローチの展開文脈から-2013

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会2013年秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2013-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] スコットランドにおける環境科型から社会科・理科型カリキュラムへの転換-イギリス諸島地理教育の比較考察2-2013

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会第63回大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2013-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] Geography education challenges in recent Japanese National Curriculum debates : Part1: curriculum framework, International Geography Education Standards and Frameworks A : Asia and the Middle East2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA, Hyunjin Kim, Yumiko TAKIZAWA, Yoshiyasu IDA
    • 学会等名
      AAG Annual Meeting
    • 発表場所
      LOS ANGELES(アメリカ)
    • 年月日
      2013-04-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] イギリス地理教育界におけるケイパビリティアプローチ・アプローチ提唱の意味-知識と目標をめぐる議論の展開-2013

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2013-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 北アイルランドの地理教育カリキュラム―イギリス諸島における比較考察―2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会第62回大会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2012-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 1970~1980年代のイギリスにおける地理教育研究課題についての予察―ロンドン大学教育研究大学院における地理教育修士論文から―2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 現代イギリス地理教育の潮流―地理学・教育学・教育政策との関連から―2012

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      人文地理学会年度大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 新時代を迎える学校地理教育の課題と展望-開催趣旨と現状認識(公開シンポジウムオーガナイザー代表報告)2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬・井田仁康
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] イギリス地理教育における鍵概念の現在と地理学-「地域」から「場所」「空間」「スケール」への転換の意味は?-2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会2011年秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] アイルランド地理教育における「地誌」学習の意味―後期中等教育修了資格試験問題を通して2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬・S.Waddington
    • 学会等名
      日本地理教育学会第61回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 新時代を迎える学校地理教育の課題と展望-開催趣旨と現状認識2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬・井田仁康
    • 学会等名
      日本地理学会2011年春季学術大会公開シンポジウムオーガナイザー代表発表
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] イギリス地理教育における鍵概念の現在と地理学-「地域」から「場所」「空間」「スケール」への転換の意味は?-2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会2011年秋季学術大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 1960年代以降のイギリス地理教育における鍵概念の変遷2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 日本学術会議地理教育分科会共催「大学地理教育における標準カリキュラムと学士力-現状とあるべき姿-」(コメンテーター)2011

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] 大学地理教育における標準カリキュラムと学士力-現状とあるべき姿-(シンポジウムコメント)2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会(日本学術会議地理分科会共催シンポジウム)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] High school geography in the 2009 Japanese National Curriculum : Reflections on Japanese Social Studies education history2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      イギリス地理教育研究者大会
    • 発表場所
      英国ケンブリッジ大学(マディングレーホール)
    • 年月日
      2010-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] 学習指導要領とESD(持続可能な開発のための教育)2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      社会科教師のための研究会
    • 発表場所
      上越教育大学附属中学校
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] ESD(持続可能な開発のための教育)の理念と学習材開発2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      新潟県社会科教育研究会
    • 発表場所
      上越教育大学学校教育実践研究センター
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] 学習指導要領とESD(持続可能な開発のための教育)2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      社会科教師のための勉強会(第1回)
    • 発表場所
      上越教育大学附属中学校
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] ESDを組み込んだ地理学習材の開発-フードデザート問題研究成果を活用して-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会第60回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] これからの地理学習を充実させるポイント-ESDを組み込んだ授業の創造-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      長岡市教育センター研修講座
    • 発表場所
      長岡市教育センター
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] 地域多様性をふまえ持続可能な空間環境を実現する地理教育-イギリスにおけるESD地理教育から-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第60回全国研究大会シンポジウム「持続可能な社会の形成のために社会科は何ができるか」
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] High school geography in the 2009 Japanese National Curriculum : Reflections on Japanese Social Studies education history2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      イギリス地理教育研究者大会
    • 発表場所
      英国ケンブリッジ大学(マディングレーホール)
    • 年月日
      2010-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] ESD(持続可能な開発のための教育)の理念と学習材開発2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      新潟県社会科教育研究会(資料活用研修会)
    • 発表場所
      上越教育大学学校教育実践研究センター
    • 年月日
      2010-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] これからの地理学習を充実させるポイント-ESDを組み込んだ授業の創造-2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      長岡市教育センター研修講座(教科「社会」)
    • 発表場所
      新潟県長岡市教育センター
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] ESDを組み込んだ地理学習材の開発-フードデザート問題研究成果を活用して2010

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会第60回大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320130
  • [学会発表] A bibliographical consideration of 'Sample studies' and 'Case studies' in England : from a viewpoint of Japanese geography education2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      IGU-CGE Tsukuba Conference 2009 (国際地理学連合地理教育委員会つくば大会)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] イギリス地理教育の現代的展開と課題 -カリキュラム改訂とシティズンシップ教育に視座をおいた考察-2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      人文地理学会2009年大会(地理教育研究部会:招待講演)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] 地理教育におけるサンプル・スタディに関する考察.2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会(地理教育理論研究グループ例会).
    • 発表場所
      帝京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] 地理教育におけるサンプル・スタディに関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] イギリスの地理教育と参照基準について2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本学術会議地域研究委員会・地球惑星科学合同地理教育分科会
    • 発表場所
      帝京大学(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] イギリス地理教育の現代的展開と課題-カリキュラム改訂とシティズンシップ教育に視座をおいた考察-.2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      人文地理学会2009年大会(地理教育研究部会)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] イギリス地理教育の現代的展開と課題-カリキュラム改訂とシティズンシップ教育に視座をおいた考察-2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      人文地理学会2009年大会(地理教育研究部会 : 招待講演)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] イギリス地理教育の現代的展開と課題-カリキュラム改訂とシティズンシップ教育に視座をおいた考察-.2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      人文地理学会2009年大会(地理教育研究部会)
    • 発表場所
      名古屋大学(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] イギリスの地理教育と参照基準について2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星科学合同 地理教育分科会(招待講演)
    • 発表場所
      帝京大学(板橋キャンパス)
    • 年月日
      2009-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] イギリスの地理教育と参照基準について2009

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本学術会議 地域研究委員会・地球惑星科学合同 地理教育分科会(招待講演)
    • 発表場所
      帝京大学(板橋キャンパス)
    • 年月日
      2009-12-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] A bibliographical consideration of 'Sample studies' and 'Case studies' in England : from a viewpoint of Japanese geography education2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      IGU-CGE Tsukuba Conference 2009 (国際地理学連合地理教育委員会つくば大会)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520680
  • [学会発表] 英国地理学協会(geographical Association)年次大会にみる地理教育・地理学・関連機関の関係性2008

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      東北地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] イングランドの初等学校における地理教育カリキュラムと授業の実態2007

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      全国社会科教育学会第56回全国大会・社会系教科教育学会第19回研究発表大会合同研究大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] 学習材における主題図を探る-教科書・地図帳・参考書での扱い-2007

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      日本国際地図学会地方大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] イギリス地理教育におけるシティズンシップの位置づけとその実践2007

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      中等社会科教育学会第26回全国研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] イギリス地理教育におけるシティズンシップの位置づけとその実践.2007

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      中等社会科教育学会第26回全国研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300307
  • [学会発表] Schools devastated by the Great East Japan Earthquake in Iwate, Miyagi , and Fukushima Prefectures: Their geography and the need for geography teaching resources support

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru UMETSU,Kotarou YAMAGATA and Takashi SHIMURA
    • 学会等名
      IGU Kyoto regional conference (Poster Presentation)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [学会発表] 米欧地理教育研究での“ジオ・ケイパビリティ”提唱の背景と意義-イギリス地理教育研究におけるケイパビリティ・アプローチの展開文脈から-

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理学会2013年秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] Geography education challenges in recent Japanese National Curriculum debates : Part 1: curriculum framework

    • 著者名/発表者名
      Takashi SHIMURA,Hyunjin Kim,Yumiko TAKIZAWA,Yosiyasu IDA
    • 学会等名
      Assosiation of American Geographers Annual Meeting
    • 発表場所
      LOS ANGELES(アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 北アイルランドの地理教育カリキュラム-イギリス諸島における比較考察-

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] スコットランドにおける環境科型から社会科・理科型カリキュラムへの転換-イギリス諸島地理教育の比較考察 その2-

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本地理教育学会第63回大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 1970~1980年代のイギリスにおける地理教育研究課題についての予察-ロンドン大学教育研究大学院における地理教育修士論文から-

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      日本社会科教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • [学会発表] 上越線開通による観光地「越後湯沢」の表象内容と観光地理教材としての可能性

    • 著者名/発表者名
      志村喬・平林勇太(岡崎市立上地小)
    • 学会等名
      日本地理教育学会第62回大会(麗澤大学)日本地理教育学会観光教育研究グループ第5回発表
    • 発表場所
      麗澤大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [学会発表] イギリス地理教育界におけるケイパビリティアプローチ・アプローチ提唱の意味-知識と目標をめぐる議論の展開-

    • 著者名/発表者名
      志村喬
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第63回全国研究大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501298
  • [学会発表] 現代イギリス地理教育の潮流-地理学・教育学・教育政策との関連から-

    • 著者名/発表者名
      志村 喬
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531173
  • 1.  大西 宏治 (10324443)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  田部 俊充 (20272875)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  寺本 潔 (40167523)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  永田 成文 (40378279)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  金 ヒョン辰 (10591860)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  池 俊介 (30176078)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  伊藤 直之 (20390453)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  山本 隆太 (80608836)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  茨木 智志 (30324023)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 11.  中平 一義 (50758597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 12.  秋本 弘章 (90327015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  竹内 裕一 (00216855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  國分 麻里 (10566003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  唐木 清志 (40273156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉水 裕也 (60367571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  永田 忠道 (90312199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  広瀬 悠三 (50739852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  水野 惠司 (90231612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中山 修一 (30084122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高田 準一郎 (80454289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 真久 (00360800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  澤 滋久 (00314782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  前田 俊二 (20165640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  卜部 匡司 (30452600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  植村 広美 (10614000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 愼也 (70143336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  村山 良之 (10210072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  小野 智一 (20433633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坪田 益美 (20616495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 公 (90323229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  熊田 禎介 (90375519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  磯山 恭子 (90377705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小島 伸之 (00449258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  矢部 直人 (10534068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  橋本 暁子 (10715642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  畔上 直樹 (20315740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 38.  浅倉 有子 (70167881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  山縣 耕太郎 (80239855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 40.  下里 俊行 (80262393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 41.  吉田 昌幸 (90533513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 42.  古田 昇 (30299333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  黒木 貴一 (40325436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  遠藤 尚 (40532156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小田 隆史 (60628551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小岩 直人 (70296002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  澤 祥 (80241222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  佐藤 健 (90290692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山本 容子 (40738580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  荒井 正剛 (40795712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 51.  藤井 大亮 (60638807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  國原 幸一朗 (60757566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  浅川 俊夫 (70450153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大高 皇 (70709261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  村井 大介 (80779645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  二井 正浩 (20353378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  鈴木 隆弘 (40433685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  溝口 和宏 (30284863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  中原 朋生 (30413511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  宇都宮 明子 (40611546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  和田 文雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  湯浅 清治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi