• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北神 正行  KITAGAMI Masayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80195247
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 体育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 国士舘大学, 体育学部, 教授
2010年度 – 2017年度: 国士舘大学, 体育学部, 教授
2009年度: 国士館大学, 体育学部, 教授
2008年度: 国士舘大学, 体育学部, 教授
2001年度 – 2007年度: 岡山大学, 教育学部, 教授 … もっと見る
1999年度 – 2002年度: 岡山大学, 教育学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 岡山大学, 教育学部, 助教授
1989年度: 岡山大学, 教育学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 教育学 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
Teachers' College / Educational Personnel Certification Law / 教育職員免許法 / IFEL / Teaching Profession / School Manager / Organizational Management / Education program of School Principal / Certification of School Principal / School Principal … もっと見る / 校長免許制度 / 中央研修 / 校長等研修 / 組織マネジメント研修 / 学校管理職 / 学校経営者 / 組織マネジメント / 管理職研修 / 校長免許 / 校長 / Curriculum of teacher education / 教育学部 / 教員養成カリキュラム / 教職の専門職性 / CIE (Civil Information and Education Section) / Educational Reform in Post-War Period / Teachers'College / CIE / 教職の専門性 / 戦後教育改革 … もっと見る
研究代表者以外
学校経営 / 学校規模 / 自律的学校経営 / 校長のリーダーシップ / 学校再配置 / 学校配置 / 校長 / 組織的条件 / 制度的条件 / 海外調査 / 国内調査 / 校長会 / システムアプローチ / 専門職団体 / 学校組織 / 学校の自律性 / school accountability and responsibility / quality school / Delphi technique / collaborative school management / social capital / school-based educational innovation / 学校マネジメント / 学校の複合性 / 学校社会 / 学校管理職のリーダーシップ / 小規模学校 / ソーシャル・キャピタル / 学校運営協議会 / 質の高い学校 / 学校・地域の協働関係 / 学校診断 / 自己組織系 / 「質の高い学校」づくり / デルファイ調査 / 教育革新 / information disclosure / school accountability / Autonomous school management / school council / school evaluation / Empowerment of principal / 学校裁量予算 / 人事考課 / 校長裁量予算 / 教育課程 / 情報公開 / 説明責任 / 自立的学校経営 / 学校評議員 / 学校評価 / 校長のエンパワーメント / Selection Systems / Principals' Quality / Leadership Behavior / Principals' Profession / Principals' Roles / Principals' Image / 選考制度 / 資質能力 / リ-ダ-シップ行動 / 校長職 / 役割期待 / 校長像 / 教育福祉 / 世代共生 / 人口減少社会 / 学校間連携 / 自治体間連携 / 学校統廃合 / 人口減少 / 教育水準の維持 / 学校間ネットワーク / 地域創生 / 地域創成 / 高等学校 / 小中学校 / ネットワーク / 小規模校 / 教師の職能開発 / 教師のキャリア(教職生活) / 教師・保育者の職能開発 / 教育行政 / 教師・保育者のキャリア / 教師・保育者のメンタルヘルス / 教師・保育者のストレス / 教師・保育者の人事異動 / 保育者のストレス / 教師のキャリア / 教師のメンタルヘルス / 教師ストレスの地域性 / 管理職のストレス / 保育士・幼稚園教諭のストレス / 教育行政勤務教員のストレス / 養護教諭のストレス / 教職キャリア / 教師のストレス / 教育福祉(エデュケア) / アイディアの政治 / アイディア / 学校適正配置 / 学校適正規模 / 校長採用 / 校長の資質能力 / カリキュラム開発 / 校長の専門性 / 校長の力量 / 管理職研修 / 校長の力量形成 / 校長研修 / 校長養成 / 専門職基準 / 教師ストレス / 学校運営 / 教育条件整備 / FD / スクールリーダーの資質能力 / 専門職大学院 / ケーススタディ / スクールリーダー大学院 / スクールリーダー教育 / スクールリーダーシップ / 教育方法 / 大学院知 / スクールリーダー 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン

    • 研究代表者
      濱田 博文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  人口減少社会における地域共生に資する学校適正規模・学校 適正配置に関する研究

    • 研究代表者
      天笠 茂
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  教師の心理・学校経営・教育行政に基づいた包括的な教師のメンタルヘルスの確保

    • 研究代表者
      高木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      就実大学
      中国学園大学
  •  学校適正規模と適正配置に関する教育政治経済学的研究

    • 研究代表者
      天笠 茂
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  専門職基準に基づく校長の養成・採用・研修プログラムの開発に関する実証的研究

    • 研究代表者
      牛渡 淳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      仙台白百合女子大学
  •  地域性に適合した教師ストレス改善プログラムの開発

    • 研究代表者
      高木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      中国学園大学
      中国短期大学
  •  公立義務教育諸学校の学校配置と学校規模に関する総合的研究

    • 研究代表者
      貞廣 斎子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  スクールリーダー大学院における教育方法に関する開発的研究

    • 研究代表者
      小島 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      龍谷大学
      平成国際大学
      筑波大学
  •  自己組織系としての学校の内発型教育革新の発生契機と持続メカニズムの研究

    • 研究代表者
      葉養 正明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  学校管理職の資格要件と養成プログラムの開発に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      北神 正行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  地方分権下における自律的学校経営の構築に関する総合的研究

    • 研究代表者
      河野 和清
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  教育職員免許法「教職の専門職性確立」理念の形成・具現化過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北神 正行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  教育職員免許法の成立過程とその規定要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北神 正行
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  学校の自己革新と校長のリ-ダ-シップに関する基礎的・実証的研究

    • 研究代表者
      小島 弘道
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2016 2015 2013 2012 2010 2009 2006 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『教師のメンタルヘルスとキャリア』2016

    • 著者名/発表者名
      高木亮・北神正行・露口健司・増田健太郎・波多江俊介
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [図書] 題名「被災地域の学校調査が示したこと」,書名『東日本大震災と学校』2013

    • 著者名/発表者名
      北神正行
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [図書] 題名「教育関係者が残した言葉」,書名『東日本大震災と学校』2013

    • 著者名/発表者名
      北神正行
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を支えるネットワーク環境としての校長会の機能と役割― 都道府県小学校長会に関するインタビュー調査を通して ―2023

    • 著者名/発表者名
      加藤崇英、髙野貴大、諏訪英広、織田泰幸、朝倉雅史、佐古秀一、安藤知子、浜田博文、高谷哲也、川上泰彦、北神正行
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 72 ページ: 487-509

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する 制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3) : 初任期小学校校長インタビュー調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・高谷哲也・朝倉雅史・髙野貴大・加藤崇英・織田泰幸・安藤知子・佐古秀一・北神正行・川上泰彦
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(2) ページ: 1-20

    • NAID

      120007116908

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3)―初任期小学校校長インタビュー調査の分析―2021

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・髙野貴大・髙谷哲也・安藤知子・朝倉雅史・加藤崇英・織田泰幸・佐古秀一・北神正行・川上泰彦
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(2) ページ: 1-19

    • NAID

      120007116908

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(2): 校長のリーダーシップ実践とその関連要因に関する基礎的分析2021

    • 著者名/発表者名
      朝倉雅史・諏訪英広・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一・髙谷哲也・木下豪・浜田博文
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 46(1) ページ: 17-34

    • NAID

      120007186934

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(1)―スクールリーダーの職務環境・職務状況に関する基礎的分析―2020

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・朝倉雅史・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一・髙谷哲也
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(1) ページ: 43-68

    • NAID

      120006949530

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3)―初任期小学校校長インタビュー調査の分析―2020

    • 著者名/発表者名
      浜田博文・諏訪英広・髙谷哲也・朝倉雅史・髙野貴大・加藤崇英・織田泰幸・安藤知子・佐古秀一・北神正行・川上泰彦
    • 雑誌名

      筑波大学教育学系論集

      巻: 45(2) ページ: 1-19

    • NAID

      120007116908

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [雑誌論文] 岡山大学大学院「教育組織マネジメント専攻」2006

    • 著者名/発表者名
      北神正行
    • 雑誌名

      教職研修 410

      ページ: 134-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330162
  • [雑誌論文] A Study on Certificate of Qualification and Education Program of School Principal(I) : On the Basis of the Formation Process of Principal's Certification in the Educational Personnel Certification Law2003

    • 著者名/発表者名
      Nasayuki, Kitagami
    • 雑誌名

      the Bulletin of Faculty of Education (Okayama University) No.122

      ページ: 123-131

    • NAID

      120002311332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510291
  • [雑誌論文] 学校管理職の資格要件と養成プログラムの開発に関する研究(I)-校長免許状制度の成立過程の分析を中心に-2003

    • 著者名/発表者名
      北神正行
    • 雑誌名

      岡山大学教育学部研究集録 122

      ページ: 123-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510291
  • [学会発表] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(3)― 初任期小学校校長インタビュー調査より―2020

    • 著者名/発表者名
      36.浜田博文・諏訪英広・朝倉雅史・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一
    • 学会等名
      日本教育行政学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [学会発表] 校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件の解明と日本の改革デザイン(1) ―スクールリーダーの職務環境・職務状況に関する全国調査報告―2019

    • 著者名/発表者名
      35.浜田博文・諏訪英広・朝倉雅史・髙野貴大・安藤知子・織田泰幸・加藤崇英・川上泰彦・北神正行・佐古秀一・髙谷哲也
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03654
  • [学会発表] 小・中・高等学校の再編整備と地域創生を視野に入れた教育施策-過疎市町村の事例比較分析-2016

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・植田みどり・川上泰彦・川口有美子・北神正行・加藤崇英・貞広斎子・高橋望・丹間康仁・平井貴美代・福島正行・水本徳明・元兼正浩・屋敷和佳
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285173
  • [学会発表] 自治体間・学校間ネットワークを用いた学校経営システムに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      植田みどり、貞広斎子、天笠茂、加藤崇英、北神正行、平井貴美代、水本徳明、元兼正浩、屋敷和佳
    • 学会等名
      日本教育経営学会第55回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285173
  • [学会発表] 学校適正規模と適正配置に関する教育政治経済学的研究-第一次事例調査報告を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・貞広斎子・平井貴美代・福島正行・水本徳明・加藤崇英・北神正行・元兼正浩
    • 学会等名
      日本教育経営学会大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330223
  • [学会発表] 「震災時における学校対応のあり方に関する調査研究(2)」2012

    • 著者名/発表者名
      北神正行・藤井千恵子・堀井啓幸・雲尾周・浅田昇平・西川信廣・佐古秀一・飯嶋香織・高木亮・天笠茂
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531041
  • [学会発表] 学校規模が規定する組織運営の態様に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・加藤崇英・北神正行・貞広斎子・平井貴美代・元兼正浩
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330158
  • [学会発表] 学校規模が規定する組織運営の態様に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・加藤崇英・北神正行・貞広斎子・平井貴美代・元兼正浩
    • 学会等名
      日本教育経営学会第50回大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330158
  • [学会発表] 校務活動と学校規模に関する研究-"適正規模"概念の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      天笠茂・加藤崇英・北神正行・貞広斎子・平井貴美代・元兼正浩
    • 学会等名
      日本教育行政学会第44回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330158
  • [学会発表] 校務活動と学校規模に関する研究-"適正規模"概念の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      天笠茂, 加藤崇英, 北神正行, 貞広斎子, 平井貴美代, 元兼正浩
    • 学会等名
      日本教育行政学会第44回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330158
  • [学会発表] 学校適正規模と適正配置に関する教育政治経済学的研究 ―第一次事例調査報告を中心に―

    • 著者名/発表者名
      天笠 茂・・貞広 斎子・平井 貴美代・福島 正行・水 本 徳明・加藤 崇英・北神 正行・元兼 正浩
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330223
  • 1.  元兼 正浩 (10263998)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  天笠 茂 (80151116)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  水本 徳明 (90239260)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  平井 貴美代 (50325396)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  牛渡 淳 (30151856)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大脇 康弘 (60135762)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐古 秀一 (30153969)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  坪井 由実 (50115664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  貞廣 斎子 (80361400)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  植田 みどり (20380785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  佐野 享子 (10334020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  曽余田 浩史 (60253043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜田 博文 (20212152)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  露口 健司 (70312139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小島 弘道 (80030584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  加治佐 哲也 (40127634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金川 舞貴子 (40452601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  篠原 清昭 (20162612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高見 茂 (60206878)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高木 亮 (70521996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  都丸 けい子 (40463822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 26.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  臼井 智美 (30389811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  末松 裕基 (10451692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安井 智恵 (40440557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  増田 健太郎 (70389229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福本 昌之 (60208981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  大竹 晋吾 (30380661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  武井 敦史 (30322209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 博志 (80323228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大和 真希子 (60555879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  妹尾 渉 (00406589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  朴 聖雨 (40181052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  門脇 厚司 (80015924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  下村 哲夫 (20035877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  河野 和清 (30116579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  植田 健男 (10168627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  伊藤 稔 (00196106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  葉養 正明 (30114119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田邊 俊治 (60171815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  本図 愛実 (70293850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  屋敷 和佳 (70150026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  安藤 知子 (70303196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 49.  織田 泰幸 (40441498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 50.  高谷 哲也 (00464595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 51.  朝倉 雅史 (50758117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 52.  高野 貴大 (40881529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  森 貞美 (10337850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山下 晃一 (80324987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  高橋 望 (10646920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  Tastanbekova Kua (30726021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  照屋 翔大 (90595737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  張 揚 (60767193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  張 信愛 (80828004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  梶間 みどり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi