• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長田 哲也  Nagata Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

長田 行雄  NAGATA Tetsuya

隠す
研究者番号 80208016
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 京都大学, 理学研究科, 名誉教授
2018年度 – 2021年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2017年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
2015年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
2006年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院理学研究科, 教授
2005年度: 京大, 理学(系)研究科(研究院), 教授
2005年度: 京都大学, 理学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度 – 2003年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2001年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授
1998年度 – 1999年度: 名古屋大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1994年度 – 1997年度: 名古屋大学, 理学部, 助教授
1996年度: 名古屋大学, 大学院・理学部研究科, 助教授
1996年度: 名古屋大学, 大学院理学研究科, 助教授
1996年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助手
1995年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助
1988年度 – 1994年度: 京都大学, 理学部, 助手
1991年度 – 1993年度: 京都大学, 理学部・物理第二教室, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
天文学 / 天文学 / 中区分16:天文学およびその関連分野 / 理工系
研究代表者以外
天文学 / 天文学 / 理工系 / 理工系 / 広領域
キーワード
研究代表者
星間塵 / 銀河系 / 星間減光 / 星間物質 / Galaxy / 赤外線サーベイ / 光学赤外線望遠鏡 / 星形成領域 / 光学赤外線天文学 / 銀河中心 … もっと見る / 赤外線分光 / コロナグラフ / 直接撮像 / 太陽系外惑星 / 光学的波面形状の直接計測 / FPGAによる多入出力で高速な制御 / 極限補償光学 / 装置開発 / 直接撮像観測 / 太陽系外惑星探査 / 赤外線天文学 / Galactic structure / red clump stars / interstellar extinction / interstellar dust / Galactic center / infrared survey / optical infrared telescope / 銀河構造 / red clump star / Interstellar Dust / Globule / Star Forming Region / Milky Way / Dark Cloud / Infrared Survey / Optical & Infrared Telescope / 銀河団 / 銀河 / グロビュール / 星型成領域 / 暗黒星雲 / young stellar objects / interstellar matter / infrared camera / 銀河系構造 / 冷却広視野カメラ / 3.3μm輝線 / dark current / integrating amplifier / photovoltaic detector / 暗電流 / 電荷積分型アンプ / 光起電型素子 / metal mirror / wide-field optics / infrared detector / 金属鏡 / 広視野光学系 / 赤外線検出器 / 波長依存性 / 星間磁場 / 星間偏光 / ピエゾ素子 / ファブリペロ分光器 / 水素分子 / 中間赤外線 / 赤外線観測 / 赤外線天体 / 活動的銀河核 / 偏光 / 星形成 … もっと見る
研究代表者以外
赤外線 / 星形成 / 光学赤外線天文学 / 原始銀河 / 銀河形成 / 銀河 / 赤外線観測 / 星間物質 / INFRARED / Active Galactic Nuclei / Starburst Galaxies / 活動銀河核 / スターバースト銀河 / 望遠鏡 / 分割鏡 / 精密位置制御 / 超精密計測 / 偏光 / 赤外線望遠鏡 / 赤外線分光 / クェーサー / 赤外線検出器 / 赤外線分光器 / 星間塵 / POLARIZATION / STAR FORMATION / メシア-III / 銀河中心 / Redshift survey / Molecular Hydrogen Absorption / Interstellar Medium / 赤方偏移サーベイ / 水素分子吸収線 / 銀河団 / Seyfert Galaxies / 星形成領域 / 光赤外線天文学 / 電波天文学 / 天文 / マゼラン星雲 / 赤外線サーベイ / 光学赤外線望遠鏡 / スターバースター / OH夜光 / 星間固体 / 原始惑星系円盤 / 惑星起源・進化 / 理論天文学 / 検出器読み出し回路 / 球面カセグレン望遠鏡 / 同時計測 / 多色偏光測定 / IRSF勉強会 / 分光専用球面望遠鏡 / TRIPOL:3色同時偏光カメラ / 小型可視光カメラ / 4面反射望遠鏡光学系 / 可視近赤外多色測光器 / 色放射温度計 / 球面主鏡副鏡望遠鏡 / CGH干渉計 / 多色同時可視―近赤外 / 干渉計 / Accurate Position Control / Grinding / Precise Measurement / Fine Polishing / Optical and NIR Astronomy / 研削加工 / 切削加工 / 精密研磨 / VARIABILITY / MOLECULAR CLOUD / MASS FUNCTION / BROWN DWARF / 変光星 / 変光 / 分子雲 / 質量関数 / 褐色矮星 / E.T. / CHIRALITY / 地球外生命 / カイラリティー / 星・惑星形成 / Magellanic Clouds / infrared survey / optical and infrared telescope / 3.3μm放射 / 広視野赤外線カメラ / SiO maser / long period variables / rotation curve / galactic bulge / galactic center / Sioメーザー源 / SiOメーザー源 / 長周期変光星 / 銀河回転曲線 / 銀河バルジ / MACS (Multi Array Controller) / Multi-Temperature Controller / Messia IV / MCT (HgCdTe) / Insb / Infrared array / 素子評価システム / InSbアレイ / マルチアレイ読みだし回路 / MesiaIV / 多点温度制御装置 / メシアIV / マックス / 水銀カドミテルル / インジウムアンチモン / 赤外線アレイ検出器 / HI gas / proto-globular cluster / star formation / tidal interaction / Magellanic stream / our Galaxy / Small Megellanic Cloud / Large Magellanic Cloud / 光学・赤外望遠鏡 / 球状星団 / マゼラン雲 / 中性水素ガス / 原始球状星団 / 潮汐相互作用 / マゼラン雲流 / 銀河系 / 小マゼラン雲 / 大マゼラン雲 / メシアシステム / 光学設計 / 広波長分光 / 低温モーター / 広波長域分光 / 冷却モーター / MACSII(マルチアレイ放出回路) / クライオスタット / 多温度コントロール冷却 / 複数検出器動作 / 同時測光分光 / 低温屈折率 / 明るいカメラ光学系 / TRISPEC(広波長域分光測光装置) / 連合王国赤外線望遠鏡 / ハワイ大学望遠鏡 / 低温屈折率測定 / 低温モータ / 多点温度コントローラ / マルチアレイコントロールシステム / IV / メシアIII / 偏光、分光、時間スペクトル / トライスペック / star-forming region / interstellar polarization / interstellar extinction / 星間偏光 / 星間減光 / infrared / AGN / galaxies / 中間赤外カメラ / 近赤外カメラ / Infrared Absroption Bands / Protogalaxies / Cold Neutral Hydrogen Gas / Galaxy Formation / Galactic Center / Radio Galaxies / 赤外域吸収バンド / 活動銀河中心核 / 低温中性水素雲 / 電波銀河 / Metal mirror / Cooled optics / Infrared emissivity / Equatorial mount optical bench / 超精密切削 / 低放射望遠鏡 / 赤外線天体サーベイ / 超精密ダイヤモンド加工 / 低バックグラウンド放射 / 金属鏡 / 冷却光学系 / 赤外線放射 / 赤道儀式光学ベンチ / EARLY UNIVERSE / QUASARS / INFRARED SPECTRA / GALAXY FORMATION / HIGH REDSHIFT / GALAXIES / 高赤方編移 / スターバースト / 宇宙初期 / Development of astronomical instruments / Search for primeval galaxies / Cluster of Galaxies / 天文観測機器開発 / 原始銀河探査 / H I 21cm / Cluster Of Galaxies / H121cm線 / セイファート銀河 / グレ-ティング分光器 / 水素分子輝線 / グレーティング分光器 / infrastructure / millimeter wavelength / Mauna Kea / OH Suppressor / OH airglow / 基幹施設 / ミリ波領域 / マウナケア / OH夜光除去 / Quasars / Herbig-Haro Objects / Star Formation / Carbon Monoxide / Hydrogen Molecules / Overseas Observatories / Astronomical Observation / 高角分解能観測 / クエ-サ- / セイファ-ト銀河 / ハ-ビック・ハロ-天体 / 一酸化炭素 / 水素分子 / 海外高性能望遠鏡 / Planet-building / T Tauri star / Primordial galaxy / Star-formation / Solar maximum / Galactic nuclei / Infrared polarimetry / 惑星形成 / Tタウリ星 / 太陽極大 / 銀河核 / 赤外偏光 / star forming region / interstellar dust / NIR observation / IRAS object / compact group / galaxy structure / 高角分解観測 / 銀河のバルジ成分とディスク成分 / マウナケア天文台 / 観測機器開発 / 赤外線天文学 / 銀河の進化 / 星生成領域 / 近赤外域観測 / IRAS天体 / 密小銀河群 / 銀河構造 / インジウムアンチモン素子 / Be星 / HerbigAe / 高解像観測 / ディスク / 星周塵 / 一次元アレイ検出器 / 原始星 / 赤外線天体 / スペックル干渉 / 磁場 / 光学赤外線天文 / 赤外材料・素子 / テラヘルツ / 光学遠赤外線天文学 / 宇宙物理 / フリクション・ドライブ / エンコーダ / 経緯台 / 宇宙 / 赤外線星 / 天体観測 / グレインフォーメーション / 観測限界等級 / 宇宙論 / 夜光 / 銀河進化 / 赤方偏移 / 凝集過程 / 固体分光 隠す
  • 研究課題

    (43件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (120人)
  •  分割主鏡望遠鏡での直接撮像による木星類似型太陽系外惑星の特性観測研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分16:天文学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  多様な環境下における原始惑星系円盤進化の観測的解明

    • 研究代表者
      百瀬 宗武
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      茨城大学
  •  南アフリカIRSFの可視―近赤外同時化によるSED測定の革新

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  扇型分割鏡総合制御システムの開発

    • 研究代表者
      岩室 史英
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自己位相測定方式による分割鏡制御システムの開発

    • 研究代表者
      岩室 史英
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  近赤外星間偏光の波長依存性の決定研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  広視野偏光観測による星形成領域の磁場構造の解明

    • 研究代表者
      田村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  分割鏡位相測定システムの開発

    • 研究代表者
      岩室 史英
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大型分割鏡制御技術の研究開発

    • 研究代表者
      岩室 史英
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  広域赤外線掃天観測による星の質量の起源の解明:星形成領域におけるIMF

    • 研究代表者
      田村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  サブミリ波帯からテラヘルツ帯に至る宇宙観測の開拓

    • 研究代表者
      福井 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  純回転輝線の観測による星間空間中の温かい水素分子数の決定研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  南アフリカ1.4m望遠鏡による赤外線での銀河中心サーベイ研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  南天の銀河面の高解像探査研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  星形成領域における円偏光と生命のホモカイラリティー

    • 研究代表者
      田村 元秀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立天文台
  •  マゼラン望遠鏡赤外線サーベイ計画

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高解像赤外線観測によるマゼラン雲中の星団形成の研究

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  銀河系中心領域の動力学的構造

    • 研究代表者
      祖父江 義明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  天文観測用InGaAs二次元アレイ検出器の試作研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  銀河系内3.3μm輝線バンドの分布の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 行雄 (長田 哲也)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  銀河面で星間減光を強く受けた大質量星の探索研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新段階に入ったマゼラン雲の構造と力学の解明

    • 研究代表者
      沢 武文 (澤 武文)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  赤外線センサーの評価システム

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  広域近赤外線ディープサーベイによる原始銀河探査

    • 研究代表者
      谷口 義明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      東北大学
  •  偏光を用いた星間微粒子の研究

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  広波長域低分散分光測光による天体動スペクトルの研究

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  全冷却広視野赤外線カメラの開発研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤外線分光観測による星間塵の組成の研究

    • 研究代表者
      舞原 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      家 正則
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  3ミクロン帯プリズム分光偏光観測による星形成領域の研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  活動的銀河核の3ミクロン・バンプの観測的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      古在 由秀
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  赤外線分光観測による初期宇宙における銀河形成過程の研究

    • 研究代表者
      舞原 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  低バックグラウンド放射赤外線望遠鏡の試作と評価

    • 研究代表者
      佐藤 修二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  赤外線分光観測による星間塵の組成の研究

    • 研究代表者
      舞原 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高赤方偏移銀河の赤外線分光観測

    • 研究代表者
      舞原 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      古在 由秀
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  中間赤外線グレーティング分光器による星生成領域の構造と進化の研究

    • 研究代表者
      山下 卓也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      国立天文台
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      古在 由秀
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      古在 由秀
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  銀河構造進化の観測的研究

    • 研究代表者
      小平 桂一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  海外高性能望遠鏡を用いた観測によるミリ波・光・赤外線天文学の研究

    • 研究代表者
      古在 由秀
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立天文台
  •  高解像度赤外線観測による星生成領域と銀河中心核の内部領域の研究

    • 研究代表者
      舞原 俊憲
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2011 2010 2009 2007 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] せいめい―京大岡山3.8m望遠鏡プロジェクト2021

    • 著者名/発表者名
      長田哲也
    • 雑誌名

      天文月報

      巻: 114-4 ページ: 257-260

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [雑誌論文] Observations of Magnetic Fields Surrounding LkHα 101 Taken by the BISTRO Survey with JCMT-POL-22021

    • 著者名/発表者名
      Ngoc Nguyen Bich、他、including Kohji Tomisaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 908 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abd0fc

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03929, KAKENHI-PROJECT-18K13581, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05440, KAKENHI-PROJECT-18K03691, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-ORGANIZER-18H05436, KAKENHI-PLANNED-18H05437, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-18H01250
  • [雑誌論文] New Analysis of Magnetic Field Using Gaia DR2 Catalog and Cepheids in the Galactic Plane2021

    • 著者名/発表者名
      Zenko, T., Nagata, T., Kurita, M., Kino, M., Nishiyama, S., Matsunaga, N., & Nakajima, Y.
    • 雑誌名

      New Horizons in Galactic Center Astronomy and Beyond. ASP Conference Series

      巻: 528 ページ: 319-319

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [雑誌論文] Dust polarized emission observations of NGC 63342021

    • 著者名/発表者名
      Arzoumanian D.、Furuya R. S.、Hasegawa T.、Tahani M.、et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 647 ページ: A78-A78

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202038624

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05388, KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03929, KAKENHI-PROJECT-18K13581, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PROJECT-16H02160, KAKENHI-PLANNED-18H05440, KAKENHI-PROJECT-18K03691, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-ORGANIZER-18H05436, KAKENHI-PLANNED-18H05437, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-18H01250
  • [雑誌論文] Transmission Electron Microscopy Study of the Morphology of Ices Composed of H2O, CO2, and CO on Refractory Grains2021

    • 著者名/発表者名
      Kouchi, A., Tsuge, M., Hama, T., Oba, Y., Okuzumi, S., Sirono, S.-. iti ., Momose, M., Nakatani, N., Furuya, K., Shimonishi, T., Yamazaki, T., Hidaka, H., Kimura, Y., Murata, K.-. ichiro ., Fujita, K., Nakatsubo, S., Tachibana, S., & Watanabe, N.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 918 号: 2 ページ: 45-45

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac0ae6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03926, KAKENHI-PROJECT-19K21887, KAKENHI-PROJECT-17H06087, KAKENHI-PUBLICLY-20H04676, KAKENHI-PUBLICLY-21H05421, KAKENHI-PROJECT-19H00712, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-21H01139, KAKENHI-PROJECT-21H01143, KAKENHI-PROJECT-21H01824, KAKENHI-PLANNED-20H05846, KAKENHI-PROJECT-17H01103, KAKENHI-PLANNED-18H05438, KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [雑誌論文] Formation of chiral CO polyhedral crystals on icy interstellar grains2021

    • 著者名/発表者名
      Kouchi, A., Tsuge, M., Hama, T., Niinomi, H., Nakatani, N., Shimonishi, T., Oba, Y., Kimura, Y., Sirono, S.-. iti ., Okuzumi, S., Momose, M., Furuya, K., & Watanabe, N.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 505 号: 1 ページ: 1530-1542

    • DOI

      10.1093/mnras/stab1173

    • NAID

      120007132042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03926, KAKENHI-PROJECT-19K21887, KAKENHI-PROJECT-17H06087, KAKENHI-PUBLICLY-21H05421, KAKENHI-PROJECT-20H00205, KAKENHI-PROJECT-21H04501, KAKENHI-PROJECT-20H02686, KAKENHI-PROJECT-21H01143, KAKENHI-PROJECT-17H01103, KAKENHI-PLANNED-18H05438, KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [雑誌論文] Distortion of Magnetic Fields in Barnard 3352020

    • 著者名/発表者名
      Kandori, Ryo; Saito, Masao; Tamura, Motohide; Tomisaka, Kohji; Matsumoto, Tomoaki; Tazaki, Ryo; Nagata, Tetsuya; Kusakabe, Nobuhiko; Nakajima, Yasushi; Kwon, Jungmi; Nagayama, Takahiro; Tatematsu, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 891 号: 1 ページ: 55-55

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab6f07

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03922, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PUBLICLY-19H05068, KAKENHI-PROJECT-17K05394, KAKENHI-ORGANIZER-18H05436, KAKENHI-PLANNED-18H05437
  • [雑誌論文] Seimei 3.8-m Telescope has been commissioned2020

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., & Kurita, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11445 ページ: 269-269

    • DOI

      10.1117/12.2561272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Distortion of Magnetic Fields in the Dense Core CB81 (L1774, Pipe 42) in the Pipe Nebula2020

    • 著者名/発表者名
      Kandori, Ryo; Tamura, Motohide; Saito, Masao; Tomisaka, Kohji; Matsumoto, Tomoaki; Tazaki, Ryo; Nagata, Tetsuya; Kusakabe, Nobuhiko; Nakajima, Yasushi; Kwon, Jungmi; Nagayama, Takahiro; Tatematsu, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 890 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab67c5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03922, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PUBLICLY-19H05068, KAKENHI-PROJECT-17K05394, KAKENHI-ORGANIZER-18H05436, KAKENHI-PLANNED-18H05437
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: Magnetic Fields Associated with a Network of Filaments in NGC 13332020

    • 著者名/発表者名
      Doi Yasuo、Hasegawa Tetsuo、Furuya Ray S.、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 899 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aba1e2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05388, KAKENHI-PROJECT-18K03691, KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03929, KAKENHI-PROJECT-18K13581, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PROJECT-16H02160, KAKENHI-PROJECT-18H03720, KAKENHI-PLANNED-18H05440, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-ORGANIZER-18H05436, KAKENHI-PLANNED-18H05437, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-18H01250
  • [雑誌論文] Distortion of Magnetic Fields in a Starless Core. VI. Application of Flux Freezing Model and Core Formation of FeSt 1─4572020

    • 著者名/発表者名
      Kandori, Ryo; Tomisaka, Kohji; Saito, Masao; Tamura, Motohide; Matsumoto, Tomoaki; Tazaki, Ryo; Nagata, Tetsuya; Kusakabe, Nobuhiko; Nakajima, Yasushi; Kwon, Jungmi; Nagayama, Takahiro; Tatematsu, Ken'ichi
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 888 号: 2 ページ: 120-120

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab6081

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03922, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PUBLICLY-19H05068, KAKENHI-PROJECT-17K05394, KAKENHI-PLANNED-18H05437
  • [雑誌論文] The Seimei telescope project and technical developments2020

    • 著者名/発表者名
      Kurita Mikio、Kino Masaru、Iwamuro Fumihide、Ohta Kouji、他16名
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 3 ページ: 48-48

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03928, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Distortion of Magnetic Fields in the Dense Core SL 42 (CrA-E) in the Corona Australis Molecular Cloud Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Kandori Ryo、Tamura Motohide、Saito Masao、Tomisaka Kohji、Matsumoto Tomoaki、Tazaki Ryo、Nagata Tetsuya、Kusakabe Nobuhiko、Nakajima Yasushi、Kwon Jungmi、Nagayama Takahiro、Tatematsu Ken’ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 900 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abaab3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03922, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PUBLICLY-19H05068, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05437, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Distortion of Magnetic Fields in BHR 712020

    • 著者名/発表者名
      Kandori Ryo、Tamura Motohide、Saito Masao、Tomisaka Kohji、Matsumoto Tomoaki、Tazaki Ryo、Nagata Tetsuya、Kusakabe Nobuhiko、Nakajima Yasushi、Kwon Jungmi、Nagayama Takahiro、Tatematsu Ken’ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 号: 2 ページ: 128-134

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab7b68

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05068, KAKENHI-PROJECT-17K05394, KAKENHI-PROJECT-19K03922, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05437, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Magnetic field structure of the Galactic plane from differential analysis of interstellar polarization2020

    • 著者名/発表者名
      Zenko, T., Nagata, T., Kurita, M., Kino, M., Nishiyama, S., Matsunaga, N., & Nakajima, Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 2

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Interstellar extinction law toward the Galactic center. IV. J, H, and Ks bands from VVV red clump stars2019

    • 著者名/発表者名
      Nagatomo, S., Nagata, T., & Nishiyama, S.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 5

    • DOI

      10.1093/pasj/psz093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PROJECT-19H00695
  • [雑誌論文] Distortion of magnetic fields in Barnard 682019

    • 著者名/発表者名
      Kandori Ryo、Tamura Motohide、Saito Masao、Tomisaka Kohji、Matsumoto Tomoaki、Kusakabe Nobuhiko、Kwon Jungmi、Nagayama Takahiro、Nagata Tetsuya、Tazaki Ryo、Tatematsu Ken’ichi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1093/pasj/psz127

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03922, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PUBLICLY-19H05068, KAKENHI-PROJECT-17K05394, KAKENHI-PLANNED-18H05437
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: The magnetic field in the starless core rho Ophiuchus C2019

    • 著者名/発表者名
      Liu, J., Qiu, K., Berry, D., Francesco, J. D., et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 877 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab0958

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03691, KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03929, KAKENHI-PROJECT-18K13581, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-19H01938, KAKENHI-PROJECT-15K05039, KAKENHI-PLANNED-18H05440, KAKENHI-PROJECT-18H01250, KAKENHI-PLANNED-18H05437
  • [雑誌論文] The JCMT BISTRO Survey: The Magnetic Field of the Barnard 1 Star-forming Region2019

    • 著者名/発表者名
      Coude Simon、Bastien Pierre、Houde Martin、Sadavoy Sarah、... Tomisaka Kohji、...、The B-fields In STar-forming Regions Observations (BISTRO) Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 877 号: 2 ページ: 88-88

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab1b23

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03929, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-19H01938, KAKENHI-PROJECT-15K05039, KAKENHI-PLANNED-18H05440, KAKENHI-PROJECT-18H01250, KAKENHI-PLANNED-18H05437
  • [雑誌論文] JCMT BISTRO Survey: Magnetic Fields within the Hub-filament Structure in IC 51462019

    • 著者名/発表者名
      Wang Jia-Wei、Lai Shih-Ping、Eswaraiah Chakali et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 876 号: 1 ページ: 42-42

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab13a2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16024, KAKENHI-PROJECT-19K03919, KAKENHI-PROJECT-19K03929, KAKENHI-PROJECT-19K14775, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-19H01938, KAKENHI-PROJECT-15K05039, KAKENHI-PROJECT-18H01250, KAKENHI-PLANNED-18H05437
  • [雑誌論文] A significant feature in the general relativistic time evolution of the redshift of photons coming from a star orbiting Sgr?A*2019

    • 著者名/発表者名
      Saida Hiromi、Nishiyama Shogo、Ohgami Takayuki、Takamori Yohsuke、Takahashi Masaaki、Minowa Yosuke、Najarro Francisco、Hamano Satoshi、Omiya Masashi、Iwamatsu Atsushi、Takahashi Mizuki、Gorin Haruka、Kara Tomohiro、Koyama Akinori、Ohashi Yosuke、Tamura Motohide、Nagatomo Schun、Zenko Tetsuya、Nagata Tetsuya
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 6 ページ: 120-120

    • DOI

      10.1093/pasj/psz111

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05439, KAKENHI-PROJECT-18K18760, KAKENHI-PLANNED-17H06363, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-19H00695, KAKENHI-PROJECT-19H01900
  • [雑誌論文] Radial velocity measurements of an orbiting star around Sgr A*2018

    • 著者名/発表者名
      Shogo Nishiyama Hiromi Saida Yohsuke Takamori Masaaki Takahashi Rainer Schdel Francisco Najarro Satoshi Hamano Masashi Omiya Motohide Tamura Mizuki Takahashi Haruka Gorin Schun Nagatomo Tetsuya Nagata
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 4

    • DOI

      10.1093/pasj/psy067

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05439, KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PROJECT-15K13463, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] A near infrared variable star survey in the Magellanic Clouds: The Small Magellanic Cloud data2018

    • 著者名/発表者名
      Ita Yoshifusa、Matsunaga Noriyuki、Tanabe Toshihiko、Nakada Yoshikazu、Kato Daisuke、Nagayama Takahiro、Nagashima Chie、Kurita Mikio、Nakajima Yasushi、Whitelock Patricia A、Menzies John W、Feast Michael W、Nagata Tetsuya、Tamura Motohide、Nakaya Hidehiko
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 481 ページ: 4206-4220

    • DOI

      10.1093/mnras/sty2539

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442, KAKENHI-PROJECT-18H01248
  • [雑誌論文] Distortion of Magnetic Fields in a Starless Core. IV. Magnetic Field Scaling on Density and Mass-to-flux Ratio Distribution in FeSt 1-4572018

    • 著者名/発表者名
      Kandori, R., Tomisaka, K., Tamura, M., Saito, M., Kusakabe, N., Nakajima, Y., Kwon, J., Nagayama, T., Nagata, T., & Tatematsu, K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 865

    • NAID

      120006782245

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [雑誌論文] Distortion of Magnetic Fields in a Starless Core. V. Near-infrared and Submillimeter Polarization in FeSt 1-4572018

    • 著者名/発表者名
      Kandori Ryo、Nagata Tetsuya、Tazaki Ryo、Tamura Motohide、Saito Masao、Tomisaka Kohji、Matsumoto Tomoaki、Kusakabe Nobuhiko、Nakajima Yasushi、Kwon Jungmi、Nagayama Takahiro、Tatematsu Ken’ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 868 号: 2 ページ: 94-94

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aae888

    • NAID

      120006784406

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05394, KAKENHI-ORGANIZER-17H06357, KAKENHI-PROJECT-15H02063, KAKENHI-PROJECT-17J02411, KAKENHI-PLANNED-18H05441, KAKENHI-PLANNED-18H05442
  • [雑誌論文] Complex Scattered Radiation Fields and Multiple Magnetic Fields in the Protostellar Cluster in NGC 22642011

    • 著者名/発表者名
      Kwon, J., 他12名(Nakamura, F. 7番目)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Vol.741 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.1088/0004-637x/741/1/35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540228, KAKENHI-PROJECT-21540240
  • [雑誌論文] Three classical Cepheid variable stars in the nuclear bulge of the Milky Way2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Noriyuki ; Nagata, Tetsuya
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 477, 7363 号: 7363 ページ: 188-190

    • DOI

      10.1038/nature10359

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540240, KAKENHI-PROJECT-23684005, KAKENHI-PROJECT-23840044
  • [雑誌論文] Magnetic Field Configuration at the Galactic Center Investigated by Wide-field Near-infrared Polarimetry : Transition from a Toroidal to a Poloidal Magnetic Field2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shogo ; Nagata, Tetsuya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      ページ: 23-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540240
  • [雑誌論文] Magnetic Field Configuration at the Galactic Center Investigated by Wide-field Near-infrared Polarimetry : Transition from a Toroidal to a Poloidal Magnetic Field2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, S., Hatano, H., Tamura, M., Matsunaga, N., Yoshikawa, T., Suenaga, T., Hough, J.H., Sugitani, K., Nagayama, T., Kato, D., Nagata, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 722

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540240
  • [雑誌論文] Near-infrared Imaging Polarimetry of the Serpens Cloud Core : Magnetic Field Structure, Outflows, and Inflows in a Cluster Forming Clump2010

    • 著者名/発表者名
      Sugitani, K., Nakamura, F., Tamura, M., Watanabe, M., Kandori, R., Nishiyama, S., Kusakabe, N., Hashimoto, J., Nagata, T., Sato, S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 716 ページ: 299-3140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540240
  • [雑誌論文] Near-Infrared Counterparts to Chandra X-Ray Sources Toward the Galactic Center. I. Statistics and a Catalog of Candidates2009

    • 著者名/発表者名
      Mauerhan, J.C. ; Muno, M.P. ; Morris, M.R. ; Bauer, F.E. ; Nishiyama, S. ; Nagata, T.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 703

      ページ: 30-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540240
  • [雑誌論文] Interstellar Extinction Law Toward the Galactic Center III : J, H, KS Bands in the 2MASS and the MKO Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, Shogo ; Nagata, Tetsuya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: Volume 696, Issue 2 号: 2 ページ: 1407-1417

    • DOI

      10.1088/0004-637x/696/2/1407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540240
  • [雑誌論文] Near-Infrared Polarimetry of Flares from Sgr A^* with Subaru/CIAO2009

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, S. ; Tamura, M. ; Hatano, H. ; Nagata, T. ; Kudo, T. ; Ishii.M. ; Schodel, R. ;
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters 702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540240
  • [雑誌論文] The Infrared Counterpart of the X-Ray Nova XTEJ1720-3182003

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T.
    • 雑誌名

      Publ.Astron.Soc.Japan 55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13573001
  • [雑誌論文] The Infrared Counterpart of the X-Ray Nova XTE J1720-3182003

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., et al.
    • 雑誌名

      PASJ 55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13573001
  • [学会発表] せいめい望遠鏡搭載にむけた太陽系外惑星撮像装置の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本広大, 津久井遼, 木野勝, 栗田光樹夫, 長田哲也(京都大), 入部正継, 藤田勝(大阪電気通信大),小谷隆行(Astrobiology Center/国立天文台), 河原創(東京大), 村上尚史(北海道大), 田村元秀(東京大/Astrobiology Center/国立天文台)
    • 学会等名
      2019年天文学会秋季年会 (熊本大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03719
  • [学会発表] 地上望遠鏡による天文観測 -赤外線の圧倒的利点2019

    • 著者名/発表者名
      長田哲也
    • 学会等名
      日本赤外線学会第28回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [学会発表] 分子雲コア内のダスト整列の多波長偏光観測2019

    • 著者名/発表者名
      神鳥亮,田崎亮,長田哲也,田村元秀,日下部展彦,富阪幸治,齋藤正雄,立松健一,中島康,Jungmi Kwon,松本倫明 ,永山貴宏,IRSF/SIRPOL チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [学会発表] せいめい望遠鏡 I 観測開始2019

    • 著者名/発表者名
      長田哲也
    • 学会等名
      日本天文学会2019年秋季年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05441
  • [学会発表] 銀河系中心方向のレッドクランプ星と星間減光則2007

    • 著者名/発表者名
      長田 哲也
    • 学会等名
      日本天文学会2007年秋期年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15071101
  • 1.  佐藤 修二 (50025483)
    共同の研究課題数: 21件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舞原 俊憲 (90025445)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 元秀 (00260018)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山下 卓也 (00211631)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 培夫 (70188340)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中桐 正夫 (00124678)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 道利 (90270446)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  唐牛 宏 (30221196)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  片坐 宏一 (70242097)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  太田 耕司 (50221825)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  古在 由秀 (70012789)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉谷 光司 (80192615)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平尾 孝憲 (00293689)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 左絵子 (90183912)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 行泰 (50170361)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷口 義明 (40192637)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  若松 謙一 (30021801)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩室 史英 (80281088)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  沖田 喜一 (60204096)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関口 真木 (40216528)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  家 正則 (30111446)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  GATLEY Ian
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  尾中 敬 (30143358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  栗田 光樹夫 (20419427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  泉浦 秀行 (00211730)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  市川 隆 (80212992)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小倉 勝男 (30102099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  海部 宣男 (50011630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  若木 守明 (20100993)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小平 桂一 (60012845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  長谷川 哲夫 (50134630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中田 好一 (80011740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  祖父江 義明 (10022667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岡村 定矩 (20114423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  出口 修至 (20197825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松原 英雄 (30219464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  田辺 俊彦 (90179812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  周藤 浩士 (50300710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  和田 節子 (30017404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高遠 徳尚
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  鳥居 泰男 (50227675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  三上 良孝 (70165984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  野口 猛 (10124679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  観山 正見 (00166191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  川口 則幸 (90214618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宮地 竹史 (10182023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井上 允 (10151622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  西村 徹郎 (90260017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  吉井 譲 (00158388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鶴 剛 (10243007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  野口 邦男 (10111824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  土居 守 (00242090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐藤 文男 (70154094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  斎藤 衛 (90012856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  山田 亨 (90271519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  松本 敏雄 (60022696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  沢 武文 (90111864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  関口 和寛 (20280563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  伊藤 洋一 (70332757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  林 正彦 (10183914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松尾 太郎 (00548464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中島 康 (40469606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  永山 貴広 (00533275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  金田 英矩 (30301724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  面高 俊広 (50129285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  百瀬 宗武 (10323205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  福井 康雄 (30135298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山本 智 (80182624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  小川 英夫 (20022717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  河野 孝太郎 (80321587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  川田 光伸 (50280558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  岡本 美子 (10343469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  馬場 直志 (70143261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  藤原 顕 (70173482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  西田 稔 (80025262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  長谷川 博一 (20025232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐々木 敏由紀 (80178657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中村 士 (80107474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  渡部 潤一 (50201190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  佐藤 紳司 (60192598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  松谷 晃宏 (40397047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  入部 正継 (60469228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  山本 広大 (70738319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  安井 千香子 (00583626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  野村 英子 (20397821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  武藤 恭之 (20633803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  木野 勝 (40377932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 88.  本田 充彦 (40449369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  HALL D.N.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  TOKUNAGA A.T
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  LILLY S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  COWIE L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  高見 英樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  田中 章雅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  STOCKTON A.N
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  HYLAND A.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  TODO Yasushi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  NISHIDA Minoru
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  NOMARU Jun-ichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  KAWARA Kimiaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  MCNAMARA Ber
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  MCNAMARA Bernald j.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  OHTANI Hiroshi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  TOKUNAGA Ala
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  WAINSCOAT Ri
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  COWIE Lennox
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  大山 陽一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  村山 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  佐藤 康則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  JONES T.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  WOODWARD C.E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  WOODWARD Charles E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  JONES Terry J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  神鳥 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 115.  富阪 幸治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 116.  中村 文隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 117.  高橋 真聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 118.  田崎 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  奥住 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 120.  松本 倫明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi