• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊村 智  Imura Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90221788
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立極地研究所, 先端研究推進系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 教授
2014年度: 国立極地研究所, 教授
2011年度 – 2014年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 教授
2012年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授
2011年度: 国立極地研究所, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2010年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授
2008年度: 国立極地研究所, 教育研究科, 教授
2007年度: 国立極地研究所, 教育研究系, 准教授
2006年度: 国立極地研究所, 教育研究系, 助教授
2005年度 – 2006年度: 国立極地研究所, 研究教育系, 助教授
2002年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 研究系, 助教授
2002年度 – 2003年度: 国立極地研究所, 研究系・生理生態学研究部門, 助教授
1997年度 – 2001年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手
1994年度: 国立極地研究所, 研究系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64040:自然共生システム関連 / 系統・分類 / 生態 / 生物多様性・分類 / 環境影響評価・環境政策
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 環境動態解析 / 生物多様性・分類 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 環境動態解析 … もっと見る / 応用ゲノム科学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 自然地理学 / 自然史科学 / 固体地球惑星物理学 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
DNA / コケ植物 / 南極 / RubisCO / 環境変動 / 生物多様性 / 生態学 / 湖沼 / 陸上植生 / 地球環境モニタリング … もっと見る / 重金属 / 植生コア / 環境モニタリング / 地球環境 / 人新世 / diversity / geohistory / sediments / molecular systematics / Antarctica / mosses / lakes / 光合成能 / 生理生態 / 仮根 / 密度 / 底生植物 / コケ / 湖沼群 / 耐乾性 / 繁殖生態 / 無性芽 / 古環境復元 / 湖底堆積物 / 世界広汎種 / 遺伝子 / 分子系統 / 蘚類 / accessory pigments / Acclimation / Diadinoxan thin cycle / Photosystem / Photosynthesis / Diatom / Ice algae / 光環境応答 / 光合成補助色素 / アイスアルジ- / 蛍光 / 光捕集色素系 / クロロフィルa / Rubis CO / チラコイド膜タンパク質 / 光強度順応 / ディアディノキサンチンサイクル / 光化学系 / 光合成 / 珪藻 / アイスアルジー / 移入種 / 極地 / 分類学 / 極限環境 / 変動 / 堆積物 / 環境 / 極域 … もっと見る
研究代表者以外
南極 / 北極 / 微生物 / 菌類 / 細菌 / 環境変動 / 地衣類 / オゾンホール / 生態系影響評価 / 蘚苔類 / 蘚類 / 多様性 / コケ坊主 / Sr / moss / 水環境 / 気候変動 / 南極湖沼 / 硫黄循環 / 嫌気呼吸 / 生態系 / モレーン / 分光学 / 眼 / 紫外線 / 藻類 / 極域 / 極地 / 光合成 / 炭素循環 / 物質循環 / バイオマス / コケ / 氷河後退域 / 地理的構造 / ミイラアザラシ / 微生物群集 / メタゲノム / アイスコア / 古代DNA / 自由対流圏 / アイスコア微生物 / 大気バイオエアロゾル / 共生 / 特殊環境 / 進化 / 水平伝播 / 環境適応 / 低温 / ゲノム / 系統分類 / スピッツベルゲン島 / スヴァールバル諸島 / ギアナ高地 / ルウェンゾリ山 / ゲノミクス / 次世代シーケンシング / 共在微生物 / 系統地理 / 生物地理 / 分子系統 / 可塑性 / 微生物相 / 共生関係 / イワタケ類 / environmental change / microbial community / cyanobacteria / material cycle / diversity / lake sediment / lake / オアシス / DMSO / 氷河融水 / 塩分 / 淡水 / 繁殖体 / 栄養 / スタノール / ステロール / バクテリア / 年代測定 / シアノバクテリア / 堆積物 / 湖沼 / Sr age / Pleistocene / Cosmogenic radio nuclides dating / Amino acid chronology / ESR age / ^<14>C age / Quaternary / Antarctic / ソフトX線写真 / OSL年代 / 環境変化 / 宇宙線照射年代 / 第三紀 / Sr年代 / 第三紀鮮新世 / 宇宙線照射(CRN)年代 / アミノ酸ラセミ化年代 / ESR年代 / ^<14>C年代 / 第四紀 / herbarium specimens / rhizoidal layer / structure in cross-section / environment / colony / alpine region / Antarctica / ハ-バリウム標本 / 藍藻 / ハーバリウム標本 / 仮根帯 / 断面構造 / 環境 / 群落 / 高山 / glabal warming / reproductive ecology / soil respiration / microarthropod / mosses / glacier edge / ecosystem / moraine / Arctic / パイオニア植物 / スピッツベルゲン / 繁殖生態 / 土壌呼吸 / 節足動物 / 氷河末端域 / アデリーペンギン / 角膜 / 水晶体 / ラマン分光法 / ペンギン眼 / 解剖学 / ラマン / ペンギン / 細菌群集構造 / 窒素循環 / 生態系環境評価 / 細菌群集構造解析 / 呼吸 / マイクロサイト / セーフサイト / LAI / 蘇苔類 / 温暖化 / 陸上生態系 / 土壌 / 遷移 / 氷河後退 / 植生 / クリスタリン / コラーゲン / 白内障 / 磁気抵抗型磁力計 / 上五島空港 / サロマ湖 / 昭和基地 / カタパルト / 長距離飛行 / フラックスゲート磁力計 / MR 磁力計 / 空中磁場探査 / 自動操縦 / 無人航空機 / Ant-Plane / 年間生産量 / 第1次遷移過程 / OTC / 光合成速度 / 光量子密度 / 一次生産量 / 維管束植物 / 温室効果 / モニタリング / カナダ北極 / スッピツペルゲン島 / 生物多様性 / ライケノメトリー / 周氷河作用 / 堆石 / 小氷期 / エルズミア / LMA / 落葉 / リター / 種子植物 / 氷河 / マッドボイル / 土壌微生物 / 一次遷移 / 高緯度北極 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (229件)
  • 共同研究者

    (99人)
  •  南極陸上植生コアに刻まれた人新世における地球環境変動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊村 智
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極に保存された古代試料のゲノム解析による氷期サイクルの生物相変遷

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極自由対流圏の大気バイオエアロゾル調査:アイスコア微生物の沈着メカニズム解明

    • 研究代表者
      小林 史尚
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      弘前大学
  •  地衣類の共生コンビネーションの可塑性と多様性-北極から南極までの系統理地学

    • 研究代表者
      長沼 毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      広島大学
  •  南極オゾンホール経由の紫外線がペンギンの眼に及ぼす影響のリアルタイム分光分析

    • 研究代表者
      山本 達之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      島根大学
  •  東南極の湖沼におけるコケ坊主生物圏のゲノム解析

    • 研究代表者
      馬場 知哉
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ
  •  極限環境下の生物多様性-モデルサイトとしての南極湖沼研究代表者

    • 研究代表者
      伊村 智
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  海洋と南極湖沼における硫黄循環と窒素循環に対する嫌気呼吸の役割の解明

    • 研究代表者
      松崎 雅広
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      広島大学
  •  南極オゾンホール経由の紫外線が動物の眼に及ぼす影響に関する分光学的研究

    • 研究代表者
      山本 達之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      島根大学
  •  北極高緯度地域における植生変化と炭素循環の解明

    • 研究代表者
      神田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  海洋と南極湖沼における硫黄循環に対するジメチルスルフォキシド呼吸の役割の解明

    • 研究代表者
      松崎 雅広
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      広島大学
  •  南北両極の微生物相の多様性と系統に関する調査研究-国際極年計画の中核として

    • 研究代表者
      長沼 毅
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      広島大学
  •  大規模環境変動に対する極域湖沼生態系の応答機構研究代表者

    • 研究代表者
      伊村 智
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極のオゾンホール経由の紫外線照射により誘起される白内障発生の分子機構

    • 研究代表者
      山本 達之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      島根大学
  •  空中磁場探査用自律型小型無人飛行機と搭載観測機器の開発研究

    • 研究代表者
      船木 實 (船木 実)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  第四紀後期の南極の氷床変動と環境変化

    • 研究代表者
      森脇 喜一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  地球環境変動が極地潮沼生物相に与える影響評価

    • 研究代表者
      神田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  南極陸上植物相の多様性と進化研究代表者

    • 研究代表者
      伊村 智
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極域ツンドラ環境変動の研究

    • 研究代表者
      神田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  アイスアルジーの光エネルギー獲得メカニズムの生理生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊村 智, 工藤 栄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  ハーバリウム標本による地域環境評価法の試作

    • 研究代表者
      神田 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然史科学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  北極における氷河末端域の生態系変動

    • 研究代表者
      内藤 靖彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Ecological Role of Micro-organisms in the Antarctic Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai, R., Imura, S. and Naganuma, T
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [図書] Chapter 2: Patterns of microorganisms inhabiting Antarctic freshwater lakes with special reference to aquatic moss pillars. In: Castro-Sowinski, S. (ed.) The Ecological Role of Micro-organisms in the Antarctic Environment2019

    • 著者名/発表者名
      Nakai, R., Imura, S. and Naganuma
    • 出版者
      Springer Polar Sciences. Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [図書] アイスコア-地球環境のタイムカプセル- コラム「氷床下の水の世界」2011

    • 著者名/発表者名
      伊村智(共著), 編著:藤井理行・本山秀明
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [図書] アイスコア-地球環境のタイムカプセル-(藤井理行・本山秀明編著)2011

    • 著者名/発表者名
      伊村智(共著)
    • 出版者
      成山堂書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Global Simulation of Snow Algal Blooming by Coupling a Land Surface and Newly Developed Snow Algae Models2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Onuma, K. Yoshimura, N. Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 127 号: 2 ページ: 1-22

    • DOI

      10.1029/2021jg006339

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-20K19955, KAKENHI-PROJECT-19H01143, KAKENHI-PROJECT-21H05002
  • [雑誌論文] Reproductive performance of the Antarctic tardigrades Acutuncus antarcticus (Eutardigrada: Hypsibiidae) revived after being frozen for over 30 years and of their offspring2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., Kagoshima, H., Kanda, H., Watanabe, K., and Imura, S.
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] First records of Brada kudenovi Salazar-Vallejo, 2017 (Annelida, Flabelligeridae) from Japan.2020

    • 著者名/発表者名
      Jimi, N. and Imura, S.
    • 雑誌名

      Check List

      巻: 16 ページ: 207-210

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Disease and injury statistics of Japanese Antarctic Research Expeditions during the wintering period2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, A., Ohno, G., Otani, S., Watanabe, K. and Imura, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Circumpolar Health

      巻: 78 ページ: 1611327-1611327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Life in the city: a new scavenger species of Ophryotrocha (Annelida, Dorvilleidae) from Odaiba, Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Jimi, N., Taru, M. and Imura, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Biological Society of Washington

      巻: 132 ページ: 131-140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Meteorological data from ice-free areas in Yukidori Zawa, Langhovde and Kizahashi Hama, Skarvsnes on S&ocirc;ya Coast, East Antarctica during December 2014 - December 20162019

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., Hayashi, K., Kida, M., Fujitake, N., Uchida, M. and Imura, S
    • 雑誌名

      Polar Data Journal

      巻: 3 ページ: 37-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Phylotypic characterization of mycobionts and photobionts of rock tripe lichen in East Antarctica2019

    • 著者名/発表者名
      Merry S. Faluaburu, Ryosuke Nakai, Satoshi Imura, Takeshi Naganuma
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 7 号: 7 ページ: 203-203

    • DOI

      10.3390/microorganisms7070203

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05765
  • [雑誌論文] Integrated taxonomy combining morphological and molecular biological analyses of soil nematodes from maritime Antarctica.2019

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, H., Maslen, R., Kito, K., Imura, S., Niki, H. and Convey, P.
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 42 ページ: 877-887

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Community Structures of Bacteria, Archaea, and Eukaryotic Microbes in the Freshwater Glacier Lake Yukidori-Ike in Langhovde, East Antarctica.2019

    • 著者名/発表者名
      Chaya, A., Kurosawa, N., Kawamata, A., Kosugi, M. and Imura, S.
    • 雑誌名

      Diversity

      巻: 11 ページ: 105-105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Clostridium tagluense strain A121T, isolated from a permafrost core in the Canadian high Arctic.2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami T, Mori H, Shcherbakova VA, Yoshimura Y, Segawa T.
    • 雑誌名

      Microbiol Resour Announc.

      巻: 8 号: 5

    • DOI

      10.1128/mra.01630-18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04139, KAKENHI-PROJECT-17H01854, KAKENHI-PROJECT-19H01143
  • [雑誌論文] Occurrence pattern of the parasitic fungus Rhytisma polare (Ascomycota) on the polar willow (Salix Polaris) under limited water conditions in a high-Arctic semi-desert2018

    • 著者名/発表者名
      S.Masumoto, M.Tojo, S.Imura, M.Herrero, M.Uchida
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] A comparative study of wavelength-dependent photoinactivation in photosystem II of drought-tolerant photosynthetic organisms in Antarctica and the potential risks of photoinhibition in the habitat2018

    • 著者名/発表者名
      Kosugi, M., Maruo, F., Inoue, T., Kurosawa, N., Kawamata, A., Koike, H., Kamei, Y., Kudoh, S. and Imura. S.
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: 122 号: 7 ページ: 1263-1278

    • DOI

      10.1093/aob/mcy139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474, KAKENHI-PROJECT-20K20303
  • [雑誌論文] Species Identification of Pinus Pollen Found in Belukha Glacier, Russian Altai Mountains, Using a Whole-Genome Amplification Method2018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Fumio、Suyama Yoshihisa、Imura Satoshi、Motoyama Hideaki
    • 雑誌名

      Forests

      巻: 9 号: 8 ページ: 444-444

    • DOI

      10.3390/f9080444

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00529, KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Statistical analysis based on meteorological data factors related to ozone hole generation in Antarctica2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Tsurunaga, Y., Kudoh, S., Imura, S. and Yoshino, K
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Electrical Materials Engineering

      巻: 27 ページ: 25-37

    • NAID

      120006869784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] The effect of snow cover on the phenology of the moss Racomitrium lanuginosum2018

    • 著者名/発表者名
      Maruo, F. and Imura, S
    • 雑誌名

      The Bryologist

      巻: 121 号: 2 ページ: 148-157

    • DOI

      10.1639/0007-2745-121.2.148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Occurrence pattern of the parasitic fungus Rhytisma polare (Ascomycota) on the polar willow (Salix Polaris) under limited water conditions in a high-Arctic semi-desert.2018

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, S., Tojo, M., Imura, S., Herrero, M. and Uchida, M.
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 41 号: 6 ページ: 1105-1110

    • DOI

      10.1007/s00300-018-2269-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474, KAKENHI-PROJECT-15K00626
  • [雑誌論文] Cystobasidium tubakii and Cystobasidium ongulense, new basidiomycetous yeast species isolated from East Ongul Island, East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuji M, Tsujimoto M, Imura S
    • 雑誌名

      Mycosicnece

      巻: 58 号: 2 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1016/j.myc.2016.11.002

    • NAID

      40021141371

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06211, KAKENHI-PROJECT-16K12643, KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Ice sheet retreat and glacio-isostatic adjustment in L&uuml;tzow-Holm Bay, East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      E.Verleyen, I.Tavernier, D.A.Hodgson, P.Whitehouse, S.Kudoh, S.Imura et al.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Review

      巻: 169 ページ: 85-98

    • DOI

      10.1016/j.quascirev.2017.06.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Diversity of proteolytic microbes isolated from Antarctic freshwater lakes and characteristics of their cold-active proteases2017

    • 著者名/発表者名
      M.Matsui, A.Kawamata, M.Kosugi, S.Imura, N.Kurosawa
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 13 ページ: 82-90

    • DOI

      10.1016/j.polar.2017.02.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Oncholaimus langhovdensis sp. nov. (Nematoda: Enoplea: Oncholaimida), a New Species of Free-living Marine Nematode from Langhovde, Dronning Maud Land, East Antarctica2017

    • 著者名/発表者名
      D.Shimada, A.C.Suzuki, M.Tsujimoto, M., S.Imura, K.Kakui
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 22 ページ: 151-159

    • NAID

      130006246801

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] The effect of tar spot pathogen on host plant carbon balance and its possible consequences on a tundra ecosystem.2017

    • 著者名/発表者名
      Masumoto S., Uchida M., Tojo M., Herrero, M.L., Mori A., Imura S.
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 186 号: 3 ページ: 843-853

    • DOI

      10.1007/s00442-017-4037-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00626, KAKENHI-PROJECT-17H04474
  • [雑誌論文] Novel biogenic aggregation of moss gemmae on a disappearing African Glacier2014

    • 著者名/発表者名
      Uetake J., S. Tanaka, K. Hara, Y. Tanabe, D. Samyn, H. Motoyama, S. Imura, S. Kohshima
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 9 号: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0112510

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23221004, KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-25740012, KAKENHI-PROJECT-26241020
  • [雑誌論文] Preliminary description of tardigrade species diversity and distribution pattern around coastal Syowa Station and inland Sør Rondane Mountains, Dronning Maud Land, East Antarctica.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M. McInnes, S.J., Convey, P. and Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 37 号: 9 ページ: 1361-1367

    • DOI

      10.1007/s00300-014-1516-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Bacterial Diversity in Sea Ice from the Southern Ocean and the Sea of Okhotsk.2014

    • 著者名/発表者名
      Okubo, T., Tosaka, Y., Sato, T., Usui, M., Nakajima, C., Suzuki, Y., Imura, S. and Tamura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Applied & Environmental Microbiology

      巻: 2 ページ: 266-272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Holocene paleolimnological changes of Lake Oyako-ike in the Soya Kaigan of East Antarctica2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, GI, Honda, E, Seto, K, Tani, Y, Watanabe, T, Ohtani, S, Kashima, K, Nakamura, T and Imura, S
    • 雑誌名

      Inland Waters

      巻: 4 号: 2 ページ: 105-112

    • DOI

      10.5268/iw-4.2.679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-24501291
  • [雑誌論文] Absence of a Medieval Climate Anomaly, Little Ice Age and twentieth century warming in Skarvsnes, Lützow Holm Bay, East Antarctica.2014

    • 著者名/発表者名
      Tavernier, I., Verleyen, E., Hodgson, D.A., Heirman, K., Roberts, S.J., Imura, S., Kudoh, S., Sabbe, K., Batist, M.D. and Vyverman, W.
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 26 号: 5 ページ: 585-598

    • DOI

      10.1017/s0954102014000029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] The saccus vasculosus of fish is a sensor of seasonal changes in day length2013

    • 著者名/発表者名
      Nakane, Y., Ikegami, K., Iigo, M., Ono, H., Takeda, K., Takahashi, D., Uesaka, M., Kimijima, M., Hashimoto, R., Arai, N., Suga, T., Kosuge, K., Abe, T., Maeda, R., Senga, T., Amiya, N., Azuma, T., Amano, M., Abe, H., Yamamoto, N., Yoshimura, T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4, Article 2108 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/ncomms3108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248023, KAKENHI-PROJECT-23380106, KAKENHI-PROJECT-24310022, KAKENHI-PROJECT-25440166
  • [雑誌論文] Molecular identification and phylogeny of an aquatic moss species in Antarctic lakes2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, K, Arikawa, T, Imura, S and Kanda, H
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 36 号: 11 ページ: 1557-1568

    • DOI

      10.1007/s00300-013-1373-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] オーストラリア南極局における外来種持ち込み防止対策2013

    • 著者名/発表者名
      辻本惠,伊村智
    • 雑誌名

      南極資料

      巻: 57 ページ: 137-150

    • NAID

      110009573714

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] 南極大陸宗谷海岸の親子池湖底堆積物コアによる完新世における古環境学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      井上 源喜,本多 英介,谷 幸則,瀬戸 浩二,渡邊 隆広,大谷 修司,中村 俊夫,伊村 智.
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 23 ページ: 189-197

    • NAID

      130003379426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Molecular and morphological analysis of Antarctic tardigrade, Acutuncus antarcticus2013

    • 著者名/発表者名
      Kagoshima, H, Imura, S and Suzuki, AC
    • 雑誌名

      Journal of Limnology

      巻: 72(s1) 号: 1s ページ: 15-23

    • DOI

      10.4081/jlimnol.2013.s1.e3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-23510239
  • [雑誌論文] Rhytisma Polaris: morphological and molecular characterization of a new species from Spitsbergen Island, Norway2013

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, S, Tojyo, M, Uchida, M and Imura, S
    • 雑誌名

      Mycol. Progress

      巻: 13 号: 1 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1007/s11557-013-0918-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-23510032
  • [雑誌論文] Aliens in Antarctica: Assessing transfer of plant propagules by human visitors to reduce invasion risk2013

    • 著者名/発表者名
      Huiskes, AHL, Gremmen, NJM, Bergstrom, DM, Frenot, Y, Hughes, KA, Imura, S, Kiefer, K, Lebouvier, M, Lee, JE, Tsujimoto, M, Ware, C, Van de Vijver, B and Chown, SL
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 171 ページ: 278-284

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2014.01.038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Microflorae of aquatic moss pillars in a freshwater lake, East Antarctica, based on fatty acid and 16S rRNA gene analyses2012

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Nakai, Takashi Abe, Tomoya Baba, Satoshi Imura, Hiroshi Kagoshima, Hiroshi Kanda, Atsuko Kanekiyo, Yuji Kohara, Akiko Koi, Keiko Nakamura, Takanori Narita, Hironori Niki, Katsuhiko Yanagihara, Takeshi Naganuma
    • 雑誌名

      Polar Biology

      巻: 35 号: 3 ページ: 425-433

    • DOI

      10.1007/s00300-011-1090-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J30005, KAKENHI-PROJECT-23247012, KAKENHI-PROJECT-23510239, KAKENHI-PROJECT-23710242
  • [雑誌論文] Continent-wide risk assessment for the establishment of non-indigenous species in Antarctica2012

    • 著者名/発表者名
      Chown, S.L., Huiskes, A.H.L., Gremmen, N.J.M., Lee, J.E., Terauds, A., Crosbie, K., Frenot, Y., Hughes, K.A., Imura, S., Kiefer, K., Lebouvier, M., Raymond, B., Tsujimoto, M., Ware, C, van de Vijver, B., Bergstrom, D.M.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 109 号: 13 ページ: 4938-4943

    • DOI

      10.1073/pnas.1119787109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Chemical limnology in coastal East Antarctic lakes : monitoring future climate change in centres of endemism and biodiversity2012

    • 著者名/発表者名
      Verleyen, E., Hodgson, D.A., Gibson, J., Imura, S., Kaup, E., Kudoh, S., de Wever, A., Hoshino, T., McMinn, A., Obbels, D., Roberts, D., Roberts, S., Sabbe, K, Souffreau, C., Tavernier, I., can Nieuwenhuyze, W., van Ranst, E., Vindevogel, N., Vyverman, W.
    • 雑誌名

      Antarctic Science

      巻: 24 号: 1 ページ: 23-33

    • DOI

      10.1017/s0954102011000642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Post-glacial regional climate variability along the East Antarctic coastal margin-Evidence from shallow marine and coastal terrestrial records2011

    • 著者名/発表者名
      Verleyen, E., Hodgson, D.A., Sabbe, K., Cremer, H., Emslie, S.D., Gibson, J., Hall, B., Imura, S., Kudoh, S., Marshall, G.J., McMinn, A., Melles, M., Newman, L., Roberts, D., Roberts, S.J., Singh, S.M., Sterken, M., Tavernier, I., Verkulich, S., Van de Vyver, E., Van Nieuwenhuyze, W., Wagner, B., Vyverman, W.
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 104 号: 4 ページ: 199-212

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2010.10.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Food for thought : Risks of non-native species transfer to the Antarctic region with fresh produce2011

    • 著者名/発表者名
      Hughes, K.A., Lee, J.E., Tsujimoto, M., Imura, S., Bergstrom, D.M., Ware, C., Lebouvier, M., Huiskes, A.H.L., Gremmen, N.J.M., Frenot, Y., Bridge, P.D., Chown, S.L.
    • 雑誌名

      Biological Conservation

      巻: 144 号: 5 ページ: 1682-1689

    • DOI

      10.1016/j.biocon.2011.03.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [雑誌論文] Archaeal and bacterial community structures in the anoxic sediment of Antarctic meromictic lake Nurume-Ike.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, N., Sato, S., Kawarabayashi, Y., Imura, S., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 4 ページ: 421-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Archaeal and Bacterial community structures in the anoxic sediment of Antarctic meromictic lake Nurume-Ike.2010

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Sato S, Kawarabayasi Y, Imura S, Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Science

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of an Antarctic bacterial community with the adaptability of growth at higher temperatures than those in Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosoi-Tanabe, S., Zhang, H., Zhu, D., Nagata, S., Ban, S., Imura, S.
    • 雑誌名

      Biocontrol Sci.

      巻: 15 ページ: 57-62

    • NAID

      10026440787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Air-lake exchange of methane during the open water season in Syowa Oasis, East Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M., Endoh, N., Imura, S, Kudoh, S., Yamanouchi, T., Morimoto, S., Hashida, G.
    • 雑誌名

      J.Geophysical Research, D16313, doi:10.1029/2010JD013822.,2010

      巻: 115

    • NAID

      120005983869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Limnological characteristics of vertical structure in the lakes of Syowa oasis, East Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ban, S., Imura, S., Kudoh, S., Matsuzaki M.
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 262-271

    • NAID

      110007569043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Limnological characteristics of vertical structure in the lakes around Syowa Oasis, East Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ban, S., Imura, S., Kudoh, S., Matsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Polar Science Vol.,3

      ページ: 262-271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510007
  • [雑誌論文] A near infrared Raman spectroscopic study on the bovine lens applied to the solar radiation in Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yamamoto, K.Yoshikiyo, Y.-K.Min, H.Hamaguchi, S.Imura, S.Kudoh, T.Takahashi., N.Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Spectroscopy 968

      ページ: 115-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [雑誌論文] Limnological characteristics of vertical structure in the lakes of Syowa Oasis, East Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      S.Kimura, S.Ban, S.Imura, S.Kudoh, M.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 262-271

    • NAID

      110007569043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510007
  • [雑誌論文] Psychroflexus lacisalsi sp.nov., a moderate halophilic bacterium isolated from a hypersaline lake (Hunazoko-Ike) in Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      Zhang, H., Hosoi-Tanabe, S., Nagata, S., Ban, S., Imura, S.
    • 雑誌名

      J.Microbiology

      巻: 48 ページ: 160-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Limnological characteristics of vertical structure in the lakes of Syowa oasis, East Antarctica2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ban, S., Imura, S., Kudoh, S., Matsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Polar Science Vol.3

      ページ: 262-271

    • NAID

      110007569043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Holocene paleolimnological changes in Lake Skallen Oike in the Syowa Station area of Antarctica inferred from organic components in a sediment core (Sk4C-02)2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Tani, Y., Seto, K., Tazawa, T., Yamamuro, M., Watanabe, T., Nakamura, T., Takemura, T., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      J Paleolimnol.

      巻: 44 ページ: 677-693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] A near infrared Raman spectroscopic study on the bovine lens applied to the solar radiation in Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto, Keisuke Yoshikiyo, Young-Kun Min, Hiro-o Hamaguchi, Satoshi Imura, Sakae Kudoh, Tetsuya Takahashi, and Naoyuki Yamamoto
    • 雑誌名

      J. Mol. Struct.

      巻: Vol.968 ページ: 115-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [雑誌論文] A mammalian neural tissue opsin (Opsin5) is a deep brain photoreceptor in birds.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakane Y, Ikegami K, Ono H, Yamamoto N, Yoshida S, Hirunagi K, Ebihara S, Kubo Y, Yoshimura T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 15264-15268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [雑誌論文] Limnological characteristics of vertical structure in the lakes of Syowa oasis, East Antarctica.2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura, S., Ban, S., Imura, S., Kudoh, S., Matsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 3 ページ: 262-271

    • NAID

      110007569043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains : Implications for long-range transportation of microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura, K., Nakai, R., Kohshima, S., Uetake, J., Kanda, H., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 163-169

    • NAID

      110007569007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] In situ photochemical activity of the phytobenthic communities in two Antarctic lakes2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., Matsuzaki, M., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Biology 32

      ページ: 1617-1627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains : Implications for long-range transportation of microorganisms.2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura K., R.Nakai, S.Kohshima, J.Uetake, H.Kanda, T.Naganuma
    • 雑誌名

      Polar Science

      ページ: 163-169

    • NAID

      110007569007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] 南極における紫外線カット素材のコラーゲン人工皮膚への防御効果2009

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也, 山本達之, 笠井稚子, 近藤哲夫, 田中啓友, 服部俊治, 入江信吉, 工藤栄, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 65巻, 12号 ページ: 351-358

    • NAID

      130004434143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [雑誌論文] Breaching of a perennial snow dam belowLake Hyoga Ike in the Langhovde region of the Soya Coast, East Antarctica: Probable effect of disturbance events on the distribution and colonization of flora within/around the lake2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., Inoue T., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Antarctic Record Vol.53

      ページ: 114-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains : Implications for long-range transportation of microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura K
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 163-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] In situ photochemical activity of the phytobenthic communities in two Antarctic lakes.2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., Matsuzaki, M., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Biol. Vol.,32,No.11

      ページ: 1617-1627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510007
  • [雑誌論文] Methane efflux from bubbles suspended in ice-covered lakes in Syowa Oasis, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M., Imura, S., Kudoh, S., Yamanouchi, T., Morimoto, S., Hashida, G.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

      ページ: 1-9

    • NAID

      120005983868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] In situ photochemical activity of the phytobenthic communities in two Antarctic lakes2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., Matsuzaki, M., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Biology 32

      ページ: 1617-1627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Methane efflux from bubbles suspended in ice-covered lakes in Syowa Oasis, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M., Imura, S., Kudoh, S., Yamanouchi, T., Morimoto, S., Hashida, G.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research D18114 114

    • NAID

      120005983868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] 南極における紫外線カット素材のコラーゲン人工皮膚への防御効果2009

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也, 山本達之, 笠井稚子, 近藤哲夫, 田中啓友, 服部俊治, 入江信吉, 工藤栄, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      繊維学会誌 65(12)

      ページ: 351-358

    • NAID

      130004434143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains: Implications for long-range transportation of microorganisms.2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura K, Nakai R, Kohshima S, Uetake J, Kanda H, Naganuma T
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 3

      ページ: 163-169

    • NAID

      110007569007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] Breaching of a perennial snow dam belowLake Hyoga Ike in the Langhovde region of the Soya Coast, East Antarctica : Probable effect of disturbance events on the distribution and colonization of flora within/around the lake2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., Inoue T., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Antarctic Record 53

      ページ: 114-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains: Implications for long-range transportation of microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura, K., Nakai, R., Kohshima, S., Uetake, J., Kanda, H., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Polar Science Vol.3

      ページ: 163-169

    • NAID

      110007569007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Breaching of a perennial snow dam below Lake Hyoga Ike in the Langhovde region of the Soya Coast, East An tarctica : Probable effect of disturbance events on the distribution and colonization of flora within/around the lake.2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., I noue, T., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Antarctic Record 53(1)

      ページ: 114-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Spore-forming halophilic bacteria isolated from Arctic terrains : Implications for long-range transportation of microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Yukimura, K., Nakai, R., Kohshima, S., Uetake, J., Kanda, H., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Polar Science 3

      ページ: 163-169

    • NAID

      110007569007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [雑誌論文] Methane efflux from bubbles suspended in ice-covered lakes in Syowa Oasis, East Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M., Imura, S., Kudoh, S., Yamanouchi, T., Morimoto, S., Hashida, G.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Vol.114

      ページ: 1-9

    • NAID

      120005983868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] In situ photochemical activity of the phytobenthic communities in two Antarctic lakes2009

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tanabe, Y., Matsuzaki, M., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Biology Vol.32

      ページ: 1617-1627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] In situ photochemical activity of the phytobenthic communities in two Antarctic lakes2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kudoh, Y.Tanabe, M.Matsuzaki, S.Imura
    • 雑誌名

      Polar Biology 32

      ページ: 1617-1627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19510007
  • [雑誌論文] 第49次南極地域観測隊夏隊における湖沼観測2008

    • 著者名/発表者名
      工藤栄, 田邊優貴子, 飯田高大, 辻本恵, 小川麻里, 伊村智
    • 雑誌名

      南極資料 52(3)

      ページ: 421-436

    • NAID

      110006980482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Pimenov Abundances of planktonic thraustochytrids and bacteria and of particulate ATP in the Greenland and Norwegian Seas.2007

    • 著者名/発表者名
      Naganuma T, Kimura H, Karimoto R, Nikolay V
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 37-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] 南極湖沼生態系とコケ坊主2007

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝 62(1)

      ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Risa Karimoto & Nikolay V. Pimenov Abundances of planktonic thraustochytrids and bacteria and of particulate ATP in the Greenland and Norwegian Seas2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Naganuma, Hiroyuki Kimura
    • 雑誌名

      Polar Bioscience Polar 20

      ページ: 37-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] 南極湖沼生態系とコケ坊主2007

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 雑誌名

      生物の科学遺伝 62(1)

      ページ: 71-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Phytoplankton blooms under dim and cold conditions in freshwater lakes of East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., Kudoh, S., Imura, S., Fukuchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 199-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Phytoplankton blooms under dim and cold conditions in freshwater lakes of East Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., Kudoh, S., Imura, S. & Fukuchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Bilogoly 31

      ページ: 199-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Phytoplankton blooms under dim and cold conditions in freshwater lakes of East Antarctica.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Y., Kudoh, S., Imura, S. and Fukuchi, M.
    • 雑誌名

      Polar Biology 31

      ページ: 199-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Snow algae in a Himalayan ice core : new environmental markers for ice core analyses and their correlation with summer mass balance2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshimura
    • 雑誌名

      Annals of Glaciology 43

      ページ: 148-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺の南極湖沼における潜水調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      南極資料 50(1)(印刷中)

    • NAID

      110004576376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺の南極湖沼における潜水調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      伊村智, 工藤栄
    • 雑誌名

      南極資料 50・1(in press)

    • NAID

      110004576376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Station area of Antarctic during the last 2300years inferred from organic components in lake sediment cores.2006

    • 著者名/発表者名
      Genki, I., Matsumoto, Komori, K., Enomoto, A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 51-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Station area of Antarctica during the last 2300 years inferred from organic components in lake sediment cores.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Komori, K., Enomoto, A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y., Kanda H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 51-62

    • NAID

      110004020446

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Station area of Antarctica during the last 2300 years inferred from organic components in lake sediment cores2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, G., Komori, K., Enomoto, A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 51-62

    • NAID

      110004020446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Diatoms composing benthic microbial mats in freshwater lakes of Skarvsnes ice-free area, East Antarctica2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, T., Kudoh, S., Imura, S., Ohtani, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 113-130

    • NAID

      110006199752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Stationarea of Antarctica during the last 2300 years inferred from organic components in lake sediment cores.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Komori, K., Enomoto, A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Biology 19

      ページ: 51-62

    • NAID

      110004020446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Dimethyl sulfoxide-respiring bacteria in Suribati Ike, a hypersaline lake, in Antarctica and the marine environment2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M., Kubota, K., Satoh, T., Kunugi, M., Ban, S., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 73-81

    • NAID

      110006199739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Environmental changes in Syowa Station area of Antarctica during the last 2300 years inferred from organic components in lake sediment cores2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Komori, K., Enomoto,A., Imura, S., Takemura, T., Ohyama, Y. & Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 19

      ページ: 51-62

    • NAID

      110004020446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺の南極湖沼における潜水調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      伊村智, 工藤栄
    • 雑誌名

      南極資料 50(1)

      ページ: 103-113

    • NAID

      110004576376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Dimethyl sulfoxide-respiring bacteria in Suribati Ike, a hypersaline lake, in Antarctica and the marine environment.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M., Kubota, K., Satoh, T., Kunugi, M., Ban, S., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 73-81

    • NAID

      110006199739

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Diatoms composing benthic microbial mats in freshwater lakes of Skarvsnes ice-free area, East Antarctica.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka, T., Kudoh, S., Imura, S., Ohtani, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 113-130

    • NAID

      110006199752

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [雑誌論文] Japanese limnetic research project in Antactica2005

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 21-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Environmental changes in the past 2000 years in Syowa Oasis of Antarctica inferred from organic components in sediment cores.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, G.I., Enomoto, A., Komori, K., Takemura, T., Imura, S., Ohyama, Y., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience (accepted)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Depth distribution of euryhaline halophilic bacteria in Suribati Ike, a meromictic lake in East Antarctica2005

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T., Hua, P.N., Okamoto, T., Ban, S., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar.Biology 28

      ページ: 964-970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Characteristics of plankton community structure in hyper-saline meromictic Lake Suribati Ike as compared with other freshwater lakes around Syowa Oasis2005

    • 著者名/発表者名
      Ban, S., Kimura, S., Imura, S., Kudo, S., Matsuzaki, M.
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 27-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極すりばち池から分離したDMSO呼吸細菌と脱窒細菌の解析2005

    • 著者名/発表者名
      松崎雅広, 伴修平, 工藤栄, 伊村智, 高橋陽介
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 28-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 深さの異なる2つの塩湖における微生物群集の鉛直構造2005

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 伴修平, 工藤栄, 伊村智, 松崎雅広
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 72-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極湖沼における潜水観察2005

    • 著者名/発表者名
      伊村智, 工藤栄, 瀬戸浩二
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 83-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極湖沼試料から単離した微生物におけるペプチド性D体アミノ酸2005

    • 著者名/発表者名
      西川佳宏, 長沼毅, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 29-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺における蘚蘇類分布と周辺微環境の関係評価2005

    • 著者名/発表者名
      奥田将己, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 77-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極の湖沼の謎に挑む2005

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 雑誌名

      極地 42・2

      ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極すりばち池の真核微生物群集2005

    • 著者名/発表者名
      三宅絵里, 澤辺智雄, 大内真理子, 堀口健雄, 松崎雅広, 伊村智
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 74-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 湖底堆積物コア中の有機成分による南極昭和オアシスのB-3池およびB-4池における過去3400年間の環境変動と生物組成変動に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      井上源喜, 小林智恵子, 竹村哲雄, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 75-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極すりばち池における自由生活型細菌と粒状物付着型細菌群集の比較2005

    • 著者名/発表者名
      澤辺智雄, 三宅絵里, 松崎雅広, 伊村智, 伴修平
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 26-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Comparative phylogenetic analyses of Halomonas variabilities and related organisms based on 16S rRNA, gyrB and ectBC gene sequences2005

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T., Murayama, A., Imura, S., Takeyama, H., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Microbiology. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Use of different methods for discovery of ice-entrapped microorganisms in ancient layers of the Antarctic glacier.2005

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S.S., Hoover, R.B., Imura, S., Mitskevich, I.N., Naganuma, T., Poglazova, M.N., Ivanov, M.V.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Depth distribution of euryhaline halophilic bacteria in Suribati Ike, a meromictic lake in East Antarctica.2005

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T., Hua, P.N., Okamoto, T., Ban, S., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar.Biol. 28

      ページ: 964-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極の湖沼の謎に挑む2005

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      極地 41(2)

      ページ: 10-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 超高塩分塩湖すりばち池の環境特性と環境変動2005

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浩二, 佐藤高晴, 伊村智, 工藤栄, 今中忠行, 坂井三郎, 上村剛史, 奥田将己
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 25-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Skarvsnes湖沼群の珪藻、特にコケ坊主に関連して2005

    • 著者名/発表者名
      大塚泰介, 工藤栄, 伊村智, 大谷修司
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 71-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極リュツオ・ホルム湾露岩域の内水面における溶存メタンおよび氷盤気泡中メタンガス2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木正史, 遠藤登, 伊村智, 工藤栄
    • 雑誌名

      第28回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極におけるUVカット素材で覆ったコラーゲン人工皮膚への紫外線の影響2004

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也, 大谷修司, 神田啓史, 伊村智, 工藤栄, 入江伸吉, 服部俊治, 田中啓友
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Comparative phylogenetic analyses of Halomonas variabilis and related organisms based on 16s rRNA, gyrB and ectBC gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, T., Maruyama, A., Imura, S., Takeyama, H., Naganuma, T.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol. 27

      ページ: 323-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 脂肪酸を使ったコケ坊主ミニ生物圏構造の推定2004

    • 著者名/発表者名
      兼清温子, 長沼毅, 伊村智, 工藤栄, 内田雅己, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 78-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 昭和基地周辺湖沼における真核微生物の群集解析2004

    • 著者名/発表者名
      田辺(細井)祥子, 伴修平, 工藤栄, 伊村智, 松崎雅広
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 82-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極昭和オアシスの湖底堆積物コア中の有機成分による古環境変動に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      井上源喜, 榎本綾香, 小森一史, 竹村哲雄, 伊村智, 大山佳邦, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 77-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 昭和オアシス周辺湖沼における微生物群集2004

    • 著者名/発表者名
      木村成子, 伴修平, 伊村智, 工藤栄, 松崎雅広
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 80-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Biological investigations of the Antarctic ice sheet, review, problems and projects.2004

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S.S., Fukuchi, M., Imura S., Kanda, H., Mitskevich, I., Naganuma, T., Poglazova, M., Savatyugin, L., Ivanov, M.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 17

      ページ: 106-116

    • NAID

      110000935647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Use of different methods for discovery of ice-entrapped microorganisms in ancient layers of the Antarctic glacier.2004

    • 著者名/発表者名
      Abyzov, S.S., Hoover R.B., Imura, S., Mitskevich, I.N., Naganuma, T., Poglazova, M.N., Ivanov, M.V.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 33

      ページ: 1222-1230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] コケ坊主の異なる部位における脂肪酸組成の比較-ミニ生物圏モデルとしてのコケ坊主2004

    • 著者名/発表者名
      兼清温子, 長沼毅, 伊村智, 内田雅己, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 26-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極陸上試料から単離したD体アミノ酸資化微生物2004

    • 著者名/発表者名
      西川佳宏, 長沼毅, 伊村智, 神田啓史
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 83-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 海洋と南極すりばち池におけるDMSO呼吸能を有する細菌2004

    • 著者名/発表者名
      松崎雅広, 久保田景子, 伴修平, 伊村智, 佐藤敏生
    • 雑誌名

      第27回極域生物シンポジウム講演要旨集

      ページ: 79-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] On the structures of moss colony in the Yukidori Valley, Langhovde, East Antarctica.2004

    • 著者名/発表者名
      Kanda, H., Imura, S., Ueno, T.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 17

      ページ: 128-138

    • NAID

      110000935650

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Distribution of aquatic mosses in the Soya Coast region. East Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Imura, S., Bando, S., Seto, K., Ohtani, S., Kudoh, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 1-10

    • NAID

      80015992307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 1. Macro structure and carbon, nitrogen and chlorophyll a contents.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Tsuchiya, Y, Ayukawa, E., Imura, S., Kanda, H.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 11-22

    • NAID

      80015992308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 2. Temperature and light environment at the moss habitat.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Watanabe, K., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 23-32

    • NAID

      80015992309

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Ecological studies on aquatic moss pillars in Antarctic lakes. 3. Light response and chilling and heat sensitivity of photosynthesis.2003

    • 著者名/発表者名
      Kudoh, S., Kashino, Y., Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 33-42

    • NAID

      80015992310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Distribution of aquatic mosses in the Soya Coast region, East Antarctica.2003

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 16

      ページ: 1-10

    • NAID

      80015992307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極湖沼底の水生蘚類群落.2003

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      蘚苔類研究 8(3)

      ページ: 69-73

    • NAID

      110009781191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極湖沼における生態・地史学的研究計画(REGAL Project)-これまでの経過と今後の計画-2003

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      南極資料 47(2)

      ページ: 272-281

    • NAID

      110000205546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] 南極湖沼に記録された環境変動の歴史.2002

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 雑誌名

      文部科学教育通信 66

      ページ: 12-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Plant communities at Dronning Maud Land. Beyer, L. and Boelter, M. (Eds.) Geoecology of Antarctic Ice-free Coastal Landscapes.2002

    • 著者名/発表者名
      Kanda, H.Ohtani, S., Imura, S.
    • 雑誌名

      Ecological Studies (Springer-Verlag, Berlin.) Vol.154

      ページ: 249-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380258
  • [雑誌論文] Dimethyl surfoxide-respiring bacteria in Suribati Ike, a hypersaline lake, in Antarctica and the marine environment

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M., Kubota, K., Satoh, T., Kunuri, M., Ban, S. & Imura, S.
    • 雑誌名

      Polar Bioscience 20

      ページ: 73-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] Analysis of bacterial microbiota associated with genus Umbilicaria lichen by Illumina MiSeq and Sanger sequencing methods2018

    • 著者名/発表者名
      Faluaburu, M.S., Kashihara, K., Ayaka, O., Uetake, J., Imura, S., Hahn, M., Naganuma, T.
    • 学会等名
      The Ninth Symposium on Polar Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05765
  • [学会発表] Biogeography of bacterial flora associated with rock tripe and related lichens inhabiting polar, alpine and equatorial regions2017

    • 著者名/発表者名
      Merry S. Faluaburu, Ohsato Ayaka, Jun Uetake, Satoshi Imura, Takeshi Naganuma
    • 学会等名
      The Eighth Symposium on Polar Science 第8回極域科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05765
  • [学会発表] Environmental adaptation of polar bacteria;‘To be, or not to be frozen.’2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoya BABA, Takashi ABE, Atsushi TOYODA, Ryosuke NAKAI, Takeshi NAGANUMA, Asao FUJIYAMA, Satoshi IMURA, Hiroshi KANDA, Hideaki MOTOYAMA, Hironori NIKI
    • 学会等名
      第10回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都、目黒区)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] Diversity of bacteria associated with rock tripe lichens inhabiting Arctic, Antarctic and alpine locations2016

    • 著者名/発表者名
      Merry S. Faluaburu, Katsuhiko Kasihara, Jun Uetake, Satoshi Imura, Takeshi Naganuma
    • 学会等名
      The Seventh Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2016-11-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05765
  • [学会発表] 南極にみる遺伝子の水平伝播ワールド2016

    • 著者名/発表者名
      馬場知哉, 阿部貴志, 豊田敦, 中井亮佑, 長沼毅, 藤山秋佐夫 , 神田啓史, 本山秀明, 伊村智, 仁木宏典
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] Community structures of prokaryotes and protistan microplankton in the Antarctic saline lake Nurume-Ike revealed by SSU ribosomal RNA gene clone analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Kubo S, Chaya A, Kawamata A, Kosugi M, Imura S.
    • 学会等名
      2015 Aquatic Sciences Meeting.
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2015-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Genomic Evolutions of Polar Bacteria2015

    • 著者名/発表者名
      Tomoya BABA, Takashi ABE, Atsushi TOYODA, Ryosuke NAKAI, Takeshi NAGANUMA, Asao FUJIYAMA, Satoshi IMURA, Hiroshi KANDA, Hideaki MOTOYAMA, Hironori NIKI
    • 学会等名
      The 6th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都、立川市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] 北極・南極Pseudomonas属細菌のゲノムレベルでの低温環境適応2014

    • 著者名/発表者名
      馬場知哉、阿部貴志、豊田敦、中井亮佑、長沼毅、藤山秋佐夫、伊村智、神田啓史、本山秀明、仁木宏典
    • 学会等名
      第8回 日本ゲノム微生物学会 年会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] Lichen-associated bacteria and biogeograph2014

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko K, Imura S, Uetake J, Nakai R, Naganuma T
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, The 36th Symposium on Polar Biology,
    • 発表場所
      NIPR, Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Polar habitats as hot spots for microbio-geography2014

    • 著者名/発表者名
      Naganuma T, Kashihara K, Nakai R, Niki H, Uetake J, Kudoh S, Imura S
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, The 36th Symposium on Polar Biology,
    • 発表場所
      NIPR, Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Holocene paleolimnological changes in Lake Maruwanminami-ike of the Soya Kaigan in East Antarctica.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto G.I., Honda E., Ito K., Seto K., Tani Y., Kang I., Kashima K., Ohtani S., Watanabe T., Nakamura T., Imura S.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, NZ
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] アデリーペンギンPygoscelis adeliaeにおける網膜神経節細胞の分布2014

    • 著者名/発表者名
      六車香織,田邊優貴子,伊村智,工藤栄,山本達之,山本直之
    • 学会等名
      平成26年春期水産学会
    • 発表場所
      (函館)北海道大学函館キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310022
  • [学会発表] Year-round micrometeorological observation of terrestrial photosynthetic organism habitats for capturing the effect of climate change.2014

    • 著者名/発表者名
      Kosugi M, Kurosawa N, Kawamata A, Kamei Y, Kudoh S, Imura S.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, NZ
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Microbial synergy for material cycling in an Antarctic moss pillar inferred from metagenomic data2014

    • 著者名/発表者名
      Nakai R, Abe T, Baba T, Yanagihara K, Kagoshima H, Imura S, Kanda H, Niki H, Kohara Y, Naganuma T
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland
    • 年月日
      2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 地衣類共在バクテリア相と生物地理2014

    • 著者名/発表者名
      柏原克彦、伊村智、植竹淳、中井亮佑、長沼毅
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター、浜松
    • 年月日
      2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Paleolimnological changes in Lake Maruwanminami-ike of the Soya Kaiganin East Antarctica during the Holocene.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto G.I., Honda E., Ito K., Seto K., Tani Y., Kang I., Kashima K., Ohtani S., Watanabe T., Nakamura T.,Imura S.
    • 学会等名
      The Fifth Symposium on Polar Science, The 36th Symposium on Polar Biology,
    • 発表場所
      NIPR, Tachikawa
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Bacterial Genome-wide Horizontal Gene-transfers Provide Co-evolution and Adaptation Strategies of Biosphere in Ultra-oligotrophic Antarctic Lake.2014

    • 著者名/発表者名
      BABA, T., ABE, T., TOYODA, A., NAKAI, R., NAGANUMA, T., FUJIYAMA, A., IMURA, S., KANDA, H., MOTOYAMA, H., NIKI, H.
    • 学会等名
      XXXIII SCAR Bienial Meetings and Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, NZ
    • 年月日
      2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Bacterial Diversity in Saline and Freshwater Lakes in Antarctica. (Invited Plenary Lecture).2014

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Chaya A, Kawamata A, Imura S.
    • 学会等名
      7th International Seminar of Indonesian Society for Microbiology (ISISM2014).
    • 発表場所
      Padang, Indonesia
    • 年月日
      2014-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Investigation of functional Zinc Oxide nanoparticles for biomedical applications2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujita, H. Hashimoto, M. Tongu, T. Yamada, K. Nishimura, K. Yoshikiyo, H. Akiyoshi, T. Yamamoto, A. Matsumoto, M. Fujii, J. Fujihara, T. Toga, H. Takeshita and T. Isobe
    • 学会等名
      THE CHINA-JAPAN SYMPOSIUM ON NANOMEDICINE
    • 発表場所
      南京(中国)東南大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310022
  • [学会発表] 完新世における東南極宗谷海岸の親子池の古陸水学的変遷2013

    • 著者名/発表者名
      井上源喜,本田英介,瀬戸浩二,谷幸則,渡邊隆広,大谷修司,鹿島薫,中村俊夫,伊村 智
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Molecular phylogeny of the moss genus Bryum Hedw. in Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Kato, K, Imura, S and Kanda, H
    • 学会等名
      XIth SCAR Biology Symposium
    • 発表場所
      Barcelona, Spain.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Bacterial Genome-wide Adaptation to a Lake Environment in East Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoya BABA, Takashi ABE, Atsushi TOYODA, Kentaro FUKUTA, Asao FUJIYAMA, Satoshi IMURA, Hiroshi KANDA, Hideaki MOTOYAMA, Hironori NIKI
    • 学会等名
      第10回 SCAR (Scientific Committee on Antarctic Research) 生物学シンポジウム
    • 発表場所
      スペイン、バルセロナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] 南極に見つかった外来イネ科植物はどこからやってきたか2012

    • 著者名/発表者名
      辻本恵・伊村智
    • 学会等名
      第59回日本生態学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Isolation and characterization of cold adapted bacterial strains isolated from Antarctic soil2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa, N., Tsuboi, Y., Sonoda, K., Yamamoto, S., Imura, S.
    • 学会等名
      International Postgraduate Conference on Biotechnology
    • 発表場所
      Universiti Malaysia Terengganu(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 南極昭和基地地域の湖底堆積物コア中の有機成分による宗谷海岸の完新世における環境変動の解明2011

    • 著者名/発表者名
      本多英介・谷幸則・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・大谷修司・伊村智・井上源喜
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      北海道大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 氷床を巡る生物探査と地球規模気候変動2011

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 学会等名
      日本気象学会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 南極昭和基地地域の湖底堆積物コアに含まれる有機成分の分析による宗谷海岸の完新世における環境変動の解明2011

    • 著者名/発表者名
      本多英介・谷幸則・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・大谷修司・伊村智・井上源喜
    • 学会等名
      第29回有機地球化学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] The risk of transporting non-native species to Antarctica under the new transportation system of JARE2011

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto, M., Imura, S
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] ポータブルラマン分光器を用いた南極域動物の眼のリアルタイム分光分析2011

    • 著者名/発表者名
      山本達之, 秋吉英雄, 山本直之, 伊村智, 田邊優貴子, 工藤栄, 安藤正浩, 濱口宏夫
    • 学会等名
      第33回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] Effects of Growth Temperature on Fatty Acid Composition of Psychrotolerant Bacteria2011

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa N, Tsuboi Y, Sonoda K, Yamamoto S, Imura S.
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 南極昭和基地地域の湖底堆積物コアによる完新世における湖環境変動の解明2011

    • 著者名/発表者名
      本多英介・谷幸則・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・大谷修司・伊村智・伊東敬祐・竹村哲雄・生田茂・井上源喜
    • 学会等名
      The Second Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Effect of tar spot disease on photosynthetic production of polar willow in Ny-Alesund, Svalvard, Norway2011

    • 著者名/発表者名
      Masumoto, S., Uchida, M., Tojo, M., Imura, S.
    • 学会等名
      ASSW Science Symposium
    • 発表場所
      COEX, Seoul
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [学会発表] ポータブルラマン分光器を用いた南極域動物の眼のリアルタイム分光分析2011

    • 著者名/発表者名
      山本達之, 秋吉英雄, 山本直之, 伊村智, 田邊優貴子, 工藤栄, 安藤正浩, 濱口宏夫
    • 学会等名
      第33回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] 南極コケ坊主生態系における微生物相の解析2010

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑, 長沼毅, 鹿児島浩, 仁木宏典, 小原雄治, 伊村智, 神田啓史, 柳原克彦, 馬場知哉, 阿部貴志, 成田貴則
    • 学会等名
      国際極年2007-2008シンポジウム-地球規模の変動現象と極域の役割り-
    • 発表場所
      日本学術会議、東京
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 南極の紫外線が牛角膜および水晶体に与える影響の振動分光法による評価2010

    • 著者名/発表者名
      山本達之, 伊村智
    • 学会等名
      第90回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪)
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] 南極の紫外線が動物の角膜,水晶体に及ぼす影響に関する振動分光学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      山本達之, 秋吉英雄, 山本直之, 伊村智, 田邊優貴子, 工藤栄
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(立川)
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] Evaluation of the effects of the ultra-violet radiation of Antarctica on bovine corneas and lenses by Raman spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsuyuki Yamamoto, Satoshi Imura and Naoyuki Yamamoto
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      ボストンパークプラザホテル & タワーズ(ボストン)
    • 年月日
      2010-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] Evaluation of the effects of the ultra-violet radiation of Antarctica on bovine corneas and lenses by Raman spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T., Imura S., Yamamoto N.
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Raman Spectroscopy
    • 発表場所
      ボストンパークプラザホテル&タワーズ(ボストン)
    • 年月日
      2010-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] 南極の紫外線が動物の角膜,水晶体に及ぼす影響に関する振動分光学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      山本達之, 秋吉英雄, 山本直之, 伊村智, 田邊優貴子, 工藤栄
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] 繊維製品による紫外線に対する防御効果2010

    • 著者名/発表者名
      田中啓友, 高橋哲也, 服部俊治, 麻生祐司, 入江伸吉, 山本達之, 伊村智, 近藤哲男, 工藤栄, 神田啓史
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2010-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510032
  • [学会発表] 北極に生育するタールスポット病巣が宿主の光合成に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      増本翔太・内田雅己・東條元昭・伊村智
    • 学会等名
      第32回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立国語研究所、立川
    • 年月日
      2010-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [学会発表] Molecular systematic of two aquatic mosses at the bottom of lakes in Syowa station area, east Antarctica2009

    • 著者名/発表者名
      Kato, K., Imura, S., Kanda, H.
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido Univ.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [学会発表] Latitudal and longitudal migration of airborne microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T., Yukimura, K., Nakai, R.
    • 学会等名
      The 10th anniversary edition of Tunisia-Japan Symposium on Science, Society & Technology
    • 発表場所
      ハマメット、チュニジア共和国
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 15 years' achievements of REGAL (Research on Ecology and Geohistory of Antarctic Lakes) project in Syowa Station area2009

    • 著者名/発表者名
      Imura S
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] The hotspot under the cold desert-Life(?)in the subglacial lakes-2009

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 学会等名
      SOKENDAI International Symposium 2009
    • 発表場所
      総合研究大学院大学、葉山
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] The hotspot under the cold desert- Life (?) in the subglacial lakes-.2009

    • 著者名/発表者名
      Imura S
    • 学会等名
      The 10th anniversary edition of Tunisia-Japan Symposium on Science, Society & Technology
    • 発表場所
      総合研究大学院大学葉山キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] Diversity of green-like RuBisCO large-subunit genes in an Antarctic moss pillar2009

    • 著者名/発表者名
      Nakai, R., Abe, T., Baba, T., Imura, S., Kagoshima, H., Kanda, H., Kohara, Y., Naganuma, T., Niki, H., Yanagihara, K.
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 15 years' achievements of REGAL(Research on Ecology and Geohistory of Antarctic Lakes)project in Syowa Station area2009

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 南極昭和基地の紫外線が生物の眼に及ぼす影響に関する分光学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      山本達之, 高橋哲也, 吉清恵介, 村上直輝, 古寺由樹, 藤田耕樹, 神田啓史, 伊村智, 工藤栄
    • 学会等名
      第6回医川分光学研究会
    • 発表場所
      川崎(味の素
    • 年月日
      2009-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] Latitudal and longitudal migration of airborne microorganisms2009

    • 著者名/発表者名
      Naganuma, T., Yukimura, K., Nakai, R.
    • 学会等名
      The 10th anniversary edition of Tunisia-Japan Symposium on Science, Society Technology
    • 発表場所
      ハマメット、チュニジア共和国
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] The hotspot under the cold desert-Life (?) in the subglacial lakes-2009

    • 著者名/発表者名
      Imura S
    • 学会等名
      SOKENDAI International Symposium 2009
    • 発表場所
      神奈川県三浦郡葉山町
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] 南極昭和基地の紫外線が生物の眼に及ぼす影響に関する分光学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      山本達之,高橋哲也,吉清恵介,村上直輝,古寺由樹,藤田耕樹,神田啓史,伊村智,工藤栄
    • 学会等名
      第6回医用分光学研究会
    • 発表場所
      川崎
    • 年月日
      2009-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] The hotspot under the cold desert-Life (?) in the subglacial lakes -2009

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 学会等名
      SOKENDAI International Symposium 2009
    • 発表場所
      総合研究大学院大学、葉山
    • 年月日
      2009-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 15 years'achievements of REGAL (Research on Ecology and Geohistory of Antarctic Lakes) project in Syowa Station area2009

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 学会等名
      Xth SCAR International Biology Symposium
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 南極スカーレン大池の湖底堆積物コアによる昭和基地周辺の環境変動の推定2008

    • 著者名/発表者名
      井上源喜, 田澤知子, 竹村哲雄, 瀬戸浩二, 渡邊隆広, 中村俊夫, 伊村智, 神田啓史
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 年月日
      2008-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 2次元培養および再構成皮膚中のヒト皮膚線維芽細胞への紫外線照射の影響2008

    • 著者名/発表者名
      岩野耕助, 山本達之, 局橋哲也, 麻生祐司, 大谷修司, 神田啓史, 伊村智, 工藤栄, 入江伸吉, 服部俊治, 田中啓友
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋(国立極地研究所)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 南極由来の動植物を分離源とした好冷性微生物の培養2008

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也, 麻生祐司, 山本達之, 大谷修司, 近藤哲男, 笠井稚子, 神田啓史, 伊村智, 工藤栄
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研所
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 南極由来の動植物を分離源とした好冷性微生物の培養2008

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也, 麻生祐司, 山本達之, 大谷修司, 近藤哲男, 笠井稚子, 神田啓史, 伊村智, 工藤栄
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋(国立極地研究所)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 南極由来の動植物を分離源とした好冷性微生物の培養2008

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也,麻生祐司,山本達之,大谷修司,近藤哲男,笠井稚子,神田啓史,伊村智,工藤栄
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 2次元培養および再構成皮膚中のヒト皮膚線維芽細胞への紫外線照射の影響2008

    • 著者名/発表者名
      岩野耕助,山本達之,高橋哲也,麻生祐司,大谷修司,神田啓史,伊村智,工藤栄,入江伸吉,服部俊治,田中啓友
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 南極に生息する動植物からの好冷性乳酸菌の分離と機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      麻生祐司,高橋哲也,山本達之,大谷修司,神田啓史,伊村智,工藤栄
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 南極に生息する動植物からの好冷性乳酸菌の分離と機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      麻生祐司, 高橋哲也, 山本達之, 大谷修司, 神田啓史, 伊村智, 工藤栄
    • 学会等名
      第31回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋(国立極地研究所)
    • 年月日
      2008-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] コケ植物の乾燥に伴う光合成活性の低下は何によってもたらされるか?2007

    • 著者名/発表者名
      上野健、伊村智、神田啓史
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19255003
  • [学会発表] Exploration of microorganisms from snow environents2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura Yoshitaka
    • 学会等名
      International Conference Cryogenic Resources of Polar Regions
    • 発表場所
      ロシア共和国サレハルド市自然史博物館
    • 年月日
      2007-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255005
  • [学会発表] 南極スカーレン大池め湖底堆積物コアによる厳正における昭和基地周辺の環境変動の推定2007

    • 著者名/発表者名
      井上源喜・田澤知子・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・伊村智・神田啓史・竹村哲雄
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] Cultivation of microbial community in Antarctic lakes and phylogenetic analysis based on 16SrRNA gene sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Zhang, H., Tanabe, S.H., Nagata, S., Ban, S. & Imura, S.
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] Ecosystem and geohistory of Antarctic lakes2007

    • 著者名/発表者名
      Imura, S.
    • 学会等名
      3rd Malaysian International Seminar on Antarctica
    • 発表場所
      KotaKinabal, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] Cultivation of microbial community in Antarctic lakes and phylogenetic analysis based on 16SrRNA gene sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Hongyan Zhang, Shoko-Hosoi Tanabe, Shinichi Nagata, Syuhei Ban, Satoshi Imura
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都、国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 南極すりばち池堆積物における微生物の多様性と群集構造2007

    • 著者名/発表者名
      金子亮・伊村智・瀬戸浩二・神田啓史
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都、国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 南極スカーレン大池の湖底堆積物コアによる厳正における昭和基地周辺の環境変動の推定2007

    • 著者名/発表者名
      井上源喜・田澤知子・瀬戸浩二・渡邊隆広・中村俊夫・伊村智・神田啓史・竹村哲雄
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都、国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] リボソームRNA遺伝心に基づいた南極コケ坊主の微生物相の解析2007

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑・長沼毅・鹿児島浩・仁木宏典・小原雄治・伊村智・神田啓史・柳原克彦・馬場知哉・阿部貴志・成田貴則
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] 南極すりばち池堆積物における微生物の多様性と群集構造2007

    • 著者名/発表者名
      金子亮・伊村智・瀬戸浩二・神田啓史
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] リボソームRNA遺伝心に基づいた南極コケ坊主の微生物相の解析2007

    • 著者名/発表者名
      中井亮佑・長沼毅・鹿児島浩・仁木宏典・小原雄治・伊村智・神田啓史・柳原克彦・馬場知哉・阿部貴志・成田貴則
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都、国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] Cultivation of microbial community in Antarctic lakes and phylogenetic analysis based on 16SrRNA gene sequences.2007

    • 著者名/発表者名
      Hongyan Zhang, Shoko-Hosoi Tanabe, Shinichi Nagata, Syuhei Ban & Satoshi Imura
    • 学会等名
      第30回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      東京都 国立極地研究所
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310024
  • [学会発表] ,南極昭和基地で曝露した牛の水晶体と角膜への紫外線の影響に関する分光学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      山本達之,高橋哲也,麻生祐司,大谷修司,神田啓史,伊村智,工藤栄,入江伸吉,服部俊治,田中啓友
    • 学会等名
      第29回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 南極昭和基地におけるコラーゲン人工皮膚を用いた曝露評価の季節変化2006

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也,山本達之,麻生祐司,大谷修司,神田啓史,伊村智,工藤栄,入江伸吉,服部俊治,田中啓友
    • 学会等名
      第29回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 南極に生息する乳酸菌を利用した機能性食品の開発2006

    • 著者名/発表者名
      高橋哲也,山本達之,麻生祐司,大谷修司,神田啓史,伊村智,工藤栄
    • 学会等名
      第29回極域生物シンポジウム
    • 発表場所
      板橋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510022
  • [学会発表] 無人航空機を用いた航空写真撮影システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      伊村 智
    • 学会等名
      第三回小型無人航空機の現状と科学観測への応用に関する研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17204038
  • [学会発表] Biosphere of an Antarctic Lake as a Natural Laboratory of Biological Evolutions

    • 著者名/発表者名
      1.Tomoya BABA, Takashi ABE, Atsushi TOYODA, Ryosuke NAKAI, Takeshi NAGANUMA, Asao FUJIYAMA, Satoshi IMURA, Hiroshi KANDA, Hideaki MOTOYAMA, Hironori NIKI
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都、立川市)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] Bacterial community structure in Antarctic freshwater lake Yukidori-Ike

    • 著者名/発表者名
      Chaya, A, Imura, S, Kawamata, A, and Kurosawa, N
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Phylogeographic analysis of microorganisms isolated from Antarctic moss pillars

    • 著者名/発表者名
      Nakai, R, Kurosawa, N, Imura, S, and Niki, H
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 南極の湖沼生物圏における遺伝子の水平伝播ワールド

    • 著者名/発表者名
      2.馬場知哉、阿部貴志、豊田 敦、中井亮佑、長沼 毅、藤山秋佐夫、伊村 智、神田啓史、本山秀明、仁木宏典
    • 学会等名
      第9回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] The taxonomic status of an aquatic Bryum species in lakes of the Soya coast region, continental Antarctica

    • 著者名/発表者名
      Kato, K, Imura, S and Kanda, H
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 南極由来の新種のRhizobium属細菌のゲノム解析

    • 著者名/発表者名
      馬場知哉、阿部貴志、豊田敦、福多賢太郎、藤山秋佐夫、伊村智、神田啓史、本山秀明、仁木宏典
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Preliminary report on the tardigrade diversity of coastal Syowa Station and inland Ser Rondane Mountains, Dronning Maud Land, East Antarctica

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto,M, McInnes,SJ and Imura, S
    • 学会等名
      The 4th Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Distribution of Pythium polare which causes brown discoloration of Sanionia uncinata in Spitsbergen Island

    • 著者名/発表者名
      Tojo, M, Brevik, AM, Yagi, H, Hoshino, T, Radmer, LE, Herrero, ML, Masumoto, S, Uchida, M, and Imura, S
    • 学会等名
      The forth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 極寒にして極乾の南極沙漠

    • 著者名/発表者名
      伊村智
    • 学会等名
      日本沙漠学会第24回学術大会.公開シンポジウム「地球は沙漠とオアシスの星!」
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] Bacterial Genome-wide Horizontal Gene-transfers Provide Co-evolution and Adaptation Strategies of Biosphere in Ultra-oligotrophic Antarctic Lake

    • 著者名/発表者名
      1.Tomoya BABA, Takashi ABE, Atsushi TOYODA, Ryosuke NAKAI, Takeshi NAGANUMA, Asao FUJIYAMA, Satoshi IMURA, Hiroshi KANDA, Hideaki MOTOYAMA, Hironori NIKI
    • 学会等名
      2014 SCAR Open Science Conference
    • 発表場所
      Auckland, New Zealand
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310150
  • [学会発表] 顕微鏡法と分子生物学的手法による、南極スカーレン大池の藻類集合体(南極マリモ)の微生物解析

    • 著者名/発表者名
      尾崎美鶴、辻航太、伊藤洋貴、吉村義隆、小川麻里、伊村智
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 地衣類共在バクテリア相の分子系統解析:地点間での比較

    • 著者名/発表者名
      柏原克彦、伊村智、長沼毅
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • [学会発表] 南極宗谷海岸の丸湾大池の完新世における古陸水学的研究

    • 著者名/発表者名
      伊東敬祐、谷 幸則、瀬戸浩二、渡邊隆広、大谷修司、伊村智、中村俊夫、本多英介、井上源喜
    • 学会等名
      第4回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23247012
  • 1.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  工藤 栄 (40221931)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 47件
  • 3.  長沼 毅 (70263738)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 40件
  • 4.  大谷 修司 (50185295)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 5.  内田 雅己 (70370096)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  伴 修平 (50238234)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  増沢 武弘 (40111801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福井 学 (60305414)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 源喜 (80245357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 10.  山本 達之 (60230570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 11.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  森脇 喜一 (50033501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三浦 英樹 (10271496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大山 佳邦 (30044788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  綿貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  東野 伸一郎 (40243901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  野木 義史 (90280536)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 英男 (30134993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒沢 則夫 (30234602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  星野 保 (60357944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  高橋 哲也 (90325035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 23.  和田 直也 (40272893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松崎 雅広 (50294517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  山本 直之 (80256974)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 26.  辻本 惠 (90634650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  船木 實 (10132713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  平沢 尚彦 (10270422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂中 伸也 (20323131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  今中 忠行 (30029219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  幸島 司郎 (60183802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  高野 淑識 (80399815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宮下 英明 (50323746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  吉村 義隆 (90384718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  坂田 有紀子 (20326094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大園 享司 (90335307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  久米 篤 (20325492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田邊 優貴子 (40550752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 39.  鹿児島 浩 (00550063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  鈴木 忠 (90216359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  安藤 正浩 (50620803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  秋吉 英雄 (20150360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  中坪 孝之 (10198137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  佐々木 洋 (10183378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  柏谷 博之 (10000142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  沖津 進 (70169209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊野 良夫 (30063697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  小島 覚 (80115138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  吉田 勝一 (50083407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  福地 光男 (80099936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  菓子野 康浩 (20221872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  高田 将志 (60273827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  瀬戸 浩二 (60252897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  馬場 知哉 (00338196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 56.  豊田 敦 (10267495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 57.  小林 史尚 (60293370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  加藤 明子 (80261121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中井 亮佑 (90637802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  阿部 貴志 (30390628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 63.  松浦 俊一 (80443224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  島田 照久 (30374896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  林 政彦 (50228590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  當房 豊 (60572766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  森 宙史 (40610837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  米澤 隆弘 (90508566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  本郷 裕一 (90392117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  中澤 暦 (10626576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  永淵 修 (30383483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  金藤 浩司 (40233902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  ELVEBAKK Arv
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  WIELGOLASKI フランスエミル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小泉 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  WASSMANN Pau
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  WHARTON Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  MITCHELL Bra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  村瀬 弘人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  田辺 誠一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  小原 徳昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  大西 信人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  結城 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  BROCHMANN Ch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  BROCHMANN Chirstian
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  ARVE Elvebak
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  WIELGOLASKI フランス.エミル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  本谷 研
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  田中 泰宙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  植竹 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  中澤 文男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  増本 翔太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  神田 啓志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 56件
  • 96.  辻 雅晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 97.  天野 勝文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 98.  高橋 明義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 99.  Herrero Maria L.
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi