All 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 Other
All Journal Article Presentation Book
日本語学習者の読解過程
Volume: - Pages: 5-24
国立国語研究所論集
Volume: 19
学習者コーパスと日本語教育研究
Volume: - Pages: 23-42
野田尚史・迫田久美子(編)『学習者コーパスと日本語教育研究』くろしお出版
Volume: 17 Pages: 75-100
120006707637
http://id.nii.ac.jp/1328/00002225/
Volume: 15 Pages: 135-162
120006488295
http://id.nii.ac.jp/1328/00001600/
日本語文法
Volume: 18(2) Pages: 45-61
大島弘子(編)『フランス語を母語とする日本語学習者の誤用から考える』ひつじ書房
Volume: - Pages: 1-19
ATJ Journal
Volume: 19 Pages: 47-55
BATJ Journal
Volume: 19 Pages: 17-55
ヨーロッパ日本語教育
Volume: 22 Pages: 218-236
日中言語研究と日本語教育
Volume: 10 Pages: 25-36
日本語教育
Volume: 167 Pages: 15-39
130007695598
日語教育与日本学
Volume: 10 Pages: 1-10
時間の流れと文章の組み立て 林言語学の再解釈
Volume: ー Pages: 49-70
2015年度国際シンポジウム「国際日本研究―対話,交流,ダイナミクス―」(東京外国語大学国際日本学研究 報告I)
Volume: 0 Pages: 77-81
120006452461
中国語話者のための日本語教育研究
Volume: 8 Pages: 1-15
40021356233
Volume: 20
国語研プロジェクトレビュー
Volume: 第6巻第3号 Pages: 83-92
ヨーロッパ日本語教育 2015ヨーロッパ日本語教育シンポジウム報告・発表論文集
Volume: 20 Pages: 102-119
庵功雄・佐藤琢三・中俣尚己(編)『日本語文法研究のフロンティア』(くろしお出版)
Volume: 0 Pages: 307-326
国際シンポジウム「国際日本研究―対話,交流,ダイナミクス―」報告書
Volume: - Pages: 87-91
Volume: 21 Pages: 44-62
Volume: 19 Pages: 0-0
日本語学
Volume: 32-7 Pages: 62-71
Volume: 18 Pages: 37-38
専門日本語教育研究
Volume: 16 Pages: 9-14
曹大峰(主編)『日語教育基礎理論与実践系列叢書 日語語言学与日語教育』(高等教育出版社(中国))
Volume: 0 Pages: 1-19
Volume: 日本語学 Pages: 62-71
Volume: 第3巻第3号 Pages: 117-124
Volume: 32-7
Volume: 3(3) Pages: 117-124
Journal CAJLE
Volume: 12 Pages: 1-21
日本語/日本語教育研究
Volume: 2 Pages: 5-22
待遇コミュニケーション研究 6号
Pages: 113-126
40016534131
社会言語科学
Volume: 12-1 Pages: 67-79
社会言語科学 12-1
Pages: 67-79
日本語文法 7-1
Pages: 36-51
国際交流基金バンコク日本文化センター日本語教育紀要 4号
Pages: 1-18
40015744863
日本語文法(日本語文法学会) 7巻1号
40015498940
国際交流基金バンコク日本文化センター日本語教育紀要 4
益岡隆志・野田尚史・森山卓郎(編)『日本語文法の新地平1形態・叙述内容編』
Pages: 179-199
日本語文法 7(1)
日本語文法の新地平1 形態・叙述内容編(益岡隆志・野田尚史・森山卓郎(編))
講座・日本語教育学 言語の体系と構造(縫部義憲(監修))(多和田眞一郎(編)) 第6巻
Pages: 206-221
講座・日本語教育学第6巻 言語の体系と構造(縫部義憲(監修),多和田眞一郎(編))
縫部義憲(監修),多和田眞一郎(編)『講座・日本語教育学第6巻 言語の体系と構造』
日本語教育通信 第54号
Pages: 14-15
日本語教育通信 54
Systems of Language and Grammar
日本言語文芸研究 第6号
講座・日本語教育学 第6巻言語と体系と構造(縫部義憲(監修), 多和田眞一郎(編))(スリーエーネットワーク) (未確定)
日本語教育振興協会ニュース 87
Pages: 1-20
日本語学(明治書院) 第24巻 第4号
Pages: 16-27
主題の対照(益岡隆志(編))
Pages: 193-2131
『国語学』55-3 55巻3号
Pages: 26-33
主題の対照(シリーズ言語対照5)(益岡隆志(編))(くろしお出版)
Pages: 193-213
日本語のとりたて-現代語と歴史的変化・地理的変異-(沼田善子・野田尚史(編))
Pages: 3-22