• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中澤 正治  NAKAZAWA Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中沢 正治  NAKAZAWA Masaharu

中村 正治  ナカムラ マサハル

隠す
研究者番号 00010976
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東大, 工学(系)研究科(研究院), 教授
1994年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1997年度: 東京大学, 大学院・工学系・研究科, 教授
1995年度 – 1997年度: 東京大学, 工学系研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・工業系研究科, 教授 … もっと見る
1996年度: 東京大学, 工学系研究所, 教授
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学 / エネルギー学一般・原子力学 / 原子力学 / 原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 原子力学 / エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
X線 / 中性子 / MSGC / TES / γ線 / 光ファイバー / AFM / SNOM / FBG / PMT … もっと見る / LIGA / 原子炉 / Fiber Optics / Laser / 耐放射線性 / Lognormal distribution / Bayesian theorem / Gamma ray spectra / Resolution correction / NaIシンチレータ / 統計的推定 / データ処理 / 不確定性情報 / γ線スペクトロメータ / アンフォールディング / 逆ワイヤシュトラウス変換 / 対数正規分布 / 共分散情報 / ベイズの定理 / 放射線スペクトルデータ / 分解能補正 / Power Spectreum / Nuclear Reactor / Anti-Radiation Property / Micro Crack Detection / SUS316 / 引っ張り試験機 / 対放射線性 / マイクロクラック検出 / 微少クラック検出 / パワースペクトル / 耐放射性 / 微小クラック検出 / 光ファイバ / synchrotron radiation / secondary electron emission / X-ray / charged particle / ion beam / photon / DLC / HPD / 放射光 / 2次電子放出 / 荷電粒子 / イオンビーム / 光 / SPring8 / Low noise Pre.Amp. / Parallel device / Nb Type Device / Resolution / Radiation Spectrometer / Super Couducting / エックス線検出器 / ジョセフソン接合素子 / フォノン拡散 / 信号生成メカニズム / 検出器固有雑音 / 生成再結合雑音 / ニオブ系超伝導素子 / 放射光装置 / エックス線スペクトロメータ / 超伝導ジュセフソン素子 / SPring 8 / 低ノイズ前置増幅器 / 並列素子 / Nb系超伝導素子 / 分解能 / 放射線スペクトロメータ / 超伝導 / Silicon / Electron Multiplier / Etching / Micromachining / Photomultiplier / 微細加工 / 光検出器 / イメージング / ダイノード / シリコン / 電子増倍 / エッチング / マイクロマシニング / 光電子増倍管 / fast neutron science / radiation damage / radiation induced emission, pulsed laser / RIS / Resonance lonization Spectroscopy / irradiation experiment / nuclear reactor / optical technique / 中性子科学 / カスケード損傷 / 照射損傷 / 原子炉照射 / 極短パルスレーザー / レーザー共鳴イオン化分光 / 高速中性子科学 / 放射線劣化 / 極短パルス光 / 照射誘起発光 / 共鳴イオン化分光 / 照射実験 / 光技術 / He-3 gas / Reactor Control / Spin Orientation / Reactor Instrument / Neutron Detector / Nuclear Pumping / He-3核 / 偏極中性子 / 光ポンピング法 / He-Rb法 / He-Ne-H_2レーザー / He-Neレーザー / 中性子計測 / スピン偏極 / He-3ガス / 原子炉制御 / スピン整列 / 原子炉出力系 / 中性子検出器 / 核励起レーザー / レーザー / Laser Amplification / 3HeーNe laser / Neutron Detection / 計算機制御 / ヘリウム・ネオン / レ-ザ-増幅 / ヘリウムネオンレ-ザ- / 中性子検出 / レ-ザ- / 画像解析 / 飛跡自動計数 / 個人被曝管理 / 中性子レムレスポンプ / 中性子線量当量 / ラジエータ / 中性子感度 / CRー39固体飛跡検出器 / ラジエ-タ / 中性子線量計 / CR-39 / プラズマイオン温度 / 中性子エネルギースペクトル / 核融合反応中性子 / ヘリウム-3ガス高速中性子スペクトロメータ / 高エネルギー分解能 / プラズマ診断 / 重水素プラズマ / トーラス系核融合実験装置 / Al-27 / N-16 / 共役放射化法 / ベリリウム-7 / (p,n)反応 / リシウム / 二次荷電粒子 / 14MeV中性子 / ラジオグラフィ / 画像計測 / 微細加工技術 / 電荷結合素子 / マイクロストリップガス検出器 / 放射線イメージング / X線検出器 / 電場計算 / 比例計数管 / ドリフト電場 / 蛍光X線分析 / 位置敏感型放射線検出器 / 量子計測 / 超伝導体 / スペクトロスコピー / 放射線誘起損失 / 赤外線カメラ / ふっ素ドープ光ファイバー / 原子力プラント / 近赤外光 / 色補正 / イメージガイド … もっと見る
研究代表者以外
核融合 / 酸化リチウム / Thermohydraulic Design of Reactor / Reactor Design / High Flux Reactor / Intense Neutron Source / Research Reactor / 中性子実験 / 熱水力学的炉設計 / 原子炉設計 / 強力中性子源 / 研究用原子炉 / アルミン酸リチウム / 吸脱着 / 拡散 / トリチウム放出・回収 / 核融合炉ブランケット / Sub-threshold Fission / Thorium 232 / Neptunium 237 / Electron Linear Accelerator / Radioactive Sample / Neutron Cross Section / Resonance Neutron / Lead Slowing-down Spectrometer / 鉛減速スペクトロメータ / 放射性資料 / 鉛減速スペクトロメ-タ / サブスレッショルド核分裂 / トリウム232 / ネプチニウム237 / 電子線型加速器 / 放射性試料 / 中性子断面積 / 共鳴中性子 / 鉛スペクトロメ-タ / 高中性子束炉 / Blue Laser Diode / Sol-Gel Method / Ruthenium Complex / Time of Flight Technique / Oxygen / Radiation / Optical Fiber Sensor / クラッド / センサー / 光ファイバ / Time of Flight法 / シンチレータ / 化学量 / 青色半導体レーザ / ゾルゲル法 / ルテニウム錯体 / 飛行時間差法 / 酸素 / 放射線 / 光ファイバセンサー / Nuclear Fuel Cvcle / Partitioning / Nuclear Transmutation / Incineration / Fission Products / Transuranium Elements / Radwaste / Nuclear Waste / アクチニド / 核破砕 / 核分裂 / 燃料サイクル / 超ウラン核種 / 核燃料サイクル / 群分離 / 核転換 / 消滅処理 / 核分裂生成物 / 超ウラン元素 / 放射性廃棄物 / 核廃棄物 / Neutron Experiment / 高速中性子束炉 / 高速中性子 / 気液二相流 / 高解像度 / 画像処理 / 中性子テレビジョン / 中性子ラジオグラフィ / 中性子 / リチウム鉛合金 / ケイ酸リチウム / 熱伝導率 / 熱容量 / 各融合炉ブランケット / レーザー誘起蛍光 / 核融合ペレット / 中性子計測 / ECR放電洗浄 / レーザー爆縮 / ミラー磁場 / ヘリオトロン / 吸着エンタルピー変化 / 高温照射下放出 / トリチウム回収 / ブランケット / ヘリウムー3 / ベンチマーク実験 / 簡易評価法 / 輸送計算法 / ストリーミング / 14MeV中性子 / 三次元モンテカルロ中性子輸送計算 / 【Bf_3】ロングカウンターシステム / 高精度絶対測定 / 中性子総発生量 / トーラス系閉じ込め装置 / 高温照射下回収 / 融体増殖材 / スズ酸リチウム 隠す
  • 研究課題

    (27件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (70人)
  •  超伝導転移を利用した高エネルギー分解能マイクロカロリメータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中澤 正治 (中沢 正治)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドリフト電場を動的に制御する新しい積分型ドリフト検出器の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光技術を用いた原子炉計装系の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治 (中澤 正治)
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  クラッドに有感層をもつ新しい放射線/化学量分布測定用光ファイバセンサーの開発

    • 研究代表者
      高田 英治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      富山工業高等専門学校
  •  微細加工技術を用いた高分解能ガスハイブリッド型光・荷電粒子画像検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  光学的手法による炉心内直視型原子力プラントモニタリングシステムに関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  先端光技術を用いた原子炉照射実験手法の高度化研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治 (中澤 正治)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  微細加工技術を利用したマイクロ光電子増倍管による放射線イメージング法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導を用いた放射線検出器の試作研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治 (中村 正治)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原始力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  長寿命核廃棄物の消滅処理法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      木村 逸郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  レーザーによる原子炉計測制御法の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高中性子束炉に関する調査及び設計研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  放射線トリガ-型レ-ザ-発振モ-ドの研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  トーラス系核融合実験装置における中性子計測の高精度化研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  大型核融合実験装置のプラズマ生成技術(共同研究)

    • 研究代表者
      渡辺 健二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核融合炉ブランケットにおけるトリチウムの増殖と回収

    • 研究代表者
      高橋 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  中性子ラジオグラフィ技術の応用と実用化に関する研究

    • 研究代表者
      桂山 幸典
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  CR-39固体飛跡検出器を用いた中性子レムドシメ-タの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高中性子束炉に関する調査及び設計研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  放射性試料の共鳴中性子核デ-タの測定

    • 研究代表者
      藤田 薫顕
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  中性子・誘導ガンマ線透過ベンチマーク実験と解析法の開発

    • 研究代表者
      岡 芳明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  核融合炉ブランケットにおけるトリチウムの増殖と回収

    • 研究代表者
      高橋 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高中性子束研究炉に関する調査及び設計研究

    • 研究代表者
      柴田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
  •  核融合炉ブランケットにおけるトリチウムの増殖と回収

    • 研究代表者
      高橋 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東京大学
  •  トーラス系閉じ込め装置における中性子計測の高精度化

    • 研究代表者
      佐藤 浩之助
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  14MeV中性子による二次荷電粒子の放射化反応の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      東京大学
  •  放射線スペクトル測定データの高分解能化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中沢 正治
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Ir/Au-TESを用いたX線マイクロカロリメータの開発2004

    • 著者名/発表者名
      國枝雄一, 大野雅史, 中沢正治, 他
    • 雑誌名

      放射線 30・2

      ページ: 165-169

    • NAID

      10013361286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360468
  • [雑誌論文] 光ファイバブラッググレーティング振動センサの放射線環境下への適用性2003

    • 著者名/発表者名
      藤田薫, 木村敦, 中沢正治, 高橋浩之
    • 雑誌名

      放射線(応用物理学会放射線分科会誌) Vol.29・No.2

      ページ: 99-103

    • NAID

      10011475444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380231
  • [雑誌論文] Applecability of Fiber Bragg Grating Vibration Sensor to radiation environment2003

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, A.Kimura, M.Nakazawa, H.Takahashi
    • 雑誌名

      The Japan applied Physicssoc., Journal of Radiation Division "Radiation" Vol,29, No.2

      ページ: 99-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380231
  • 1.  高橋 浩之 (70216753)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  井口 哲夫 (60134483)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 洋一 (90010735)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 逸郎 (40027404)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高田 英治 (00270885)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  持木 幸一 (80107549)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 知 (10114547)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴田 俊一 (90027392)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内藤 奎爾 (70022994)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  椙山 一典 (10004277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺井 隆幸 (90175472)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  雨宮 邦招 (60361531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  笹尾 真実子 (00144171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡 芳明 (40011225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  関本 博 (00108242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小佐古 敏荘 (50114476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河原林 順 (80283414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  福田 大治 (90312991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤田 薫 (60401147)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森山 裕丈 (90127150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐藤 浩之助 (80023737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  米岡 俊明 (40013221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神田 啓治 (10027419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  増田 康博 (60150009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹田 敏一 (30116058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  仁科 浩二郎 (60023222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  平川 直弘 (20005391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  関村 直人 (10183055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上坂 充 (30232739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  五十棲 泰人 (50027603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石橋 健二 (00159766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  広石 大介 (20199110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高廣 政彦 (10270240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤田 薫顕 (60027422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中込 良広 (50027455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小林 捷平 (80027466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  林 脩平 (30027437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  西川 正史 (90026229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松岡 啓介 (70023736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  神田 幸則 (40016845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  市原 千博 (90027475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  秦 和夫 (70109023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  難波 隆司 (20133100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  渡辺 健二 (70107142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中井 貞雄 (10029019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  犬竹 正明 (90023738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  佐野 史道 (70115856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  後藤 誠一 (90029140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  桂山 幸典 (80027391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  米田 憲司 (10027443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  藤根 成勲 (90027441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  辻本 忠 (30027411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  長谷川 賢一 (40010798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  馬場 宏 (60156536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石川 顕一 (70344025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  安川 茂 (80291756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  古屋 広高 (30112311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  秋山 守 (60010732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  宮崎 慶次 (40029202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  国富 信彦 (40028072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西原 英晃 (50025920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  岡本 朴 (30027396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田畑 米穂 (40010730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  坂本 勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  片桐 政樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  倉門 雅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  工藤 勝久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  空本 誠喜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  望月 恵一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  飯泉 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi