• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 義明  FUJII Yoshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00098146
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 東北大学/東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 名誉教授/客員教授
2008年度: 筑波大学, 先端学際領域研究センター, 客員教授
2005年度 – 2006年度: 筑波大学, 先端学際領域研究センター, 客員教授
2003年度: 筑波大, 基礎医学系
2002年度 – 2003年度: 筑波大学, 先端学際領域研究センター, 客員教授 … もっと見る
2002年度: 筑波大学, 基礎医学系, 客員教授
2001年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授
2000年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手
1995年度 – 2000年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 東北大学, 理学研究科, 教授
1995年度: 東北大学, 大学院・理科研究科, 教授
1995年度: 東北大学, 大学院理学研究科, 教授
1987年度 – 1994年度: 東北大学, 理学部, 教授
1989年度: 東北大学, 理学部 化学第二学科, 教授
1986年度: (財)癌研究会癌研究所, 部長
1986年度: (財)癌研究会癌研究所生化学, 部長
1986年度: 癌研究会, その他, 研究員
1986年度: 癌研究会, 研究所(生化学部), 部長
1986年度: 財団法人癌研究会癌研究所, 部長
1985年度: (財)癌研究会, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学 / 機能生物化学 / 生物系
研究代表者以外
生物系 / 病態医化学 / 物質生物化学 / プラズマ理工学 / 生物系 / 医化学一般
キーワード
研究代表者
転写因子 / Arnt / 遺伝子発現 / BTEB / 転写活性化 / XRE / Ahリセプター / ダイオキシン / Sp1 / 制御領域 … もっと見る / 癌細胞 / 転写 / 核内因子 / エンハンサー / FGF4 / BTEB2 / transcription initiation / inter-transcriptional interaction / transcriptional cofactor / transcription factor / 転写伸長反応 / 標的遺伝子 / 転写開始 / 作用機構 / 転写因子間相互作用 / 転写共役因子 / 転写調節 / p300 / CBP / PAS / bHLH / HSP90 / Ah receptor / 異常発現 / ノックアウトマウス / コアクチベータ- / 基本転写装置 / cDNA / 代謝活性化 / ミクロソーム / ミトコンドリア / 分子多様性 / 薬物の酸化的代謝 / 脂溶性生理活性物質 / ヘム蛋白質 / 転移性因子 / メチル化 / hippocampus / cerebellum / gene-knockout mice / GCbox consensus sequence / targeting vectors / T_3 / β-gal / in vitro / ホモ欠失マウス / ターゲッティングペクター / 海馬 / 小脳 / 遺伝子欠失マウス / GCbox配列 / ターゲティングベクター / transfer activation / reorganization / transfer extension reaction / functional mechanism / 転写調節因子 / TF II H / TF II E / TF II D / CREB / STAT3 / Ah受容体 / DSIF / コアクチベーター / TFIID / TFIIE / TFIIH / 相互作用 / DNA結合能 / スプライシング / リン酸化 / 転写開始複合体 / 再構成 / target genes / stem cells / transcription elongation / functional echanism / シグナル伝達 / 形態形成 / 発生 / 中間報告 / 共同研究 / 冬のワークショップ / 合同シンポジウム / 構造生物学 / 研究報告書 / 遺伝学的アプローチ / 転写調節から疾患 / 公募研究 / 幹細胞と遺伝子発現制御 / 公開シンポジウム / ワークショップ / 研究成果集 / コンファランス / ニュースレター / 総括班会議 / シグナル伝達と転写因子 / DNA結合転写調節因子 / クロマチン再構成系による転写機構 / 基本転写因子 / シンポジウム / 報告書 / 幹細胞 / 転写伸長 / two hybrid method / dioxin / gene-knockou mouse / Transcriptional regulation / シトクロムP450 / 転写活性化ドメイン / PASドメイン / bHLHドメイン / 遺伝子欠損マウス / SpI / Basic helix-loop-helix / Drug induction / Transcription factor / Heterodimer / 親和性 / ホモダイマー / ヘテロダイマー / P4501A1 / Spl / ヘリックス-ループ-ヘリックス / 薬物誘導 / ヘテロ2量体 / アリルハイドロカーボン受容体 / 細胞胞内局在性 / cDNAクローン / 無細胞転写系 / エンハンサープロモーター / 遺伝子転座 / 癌細胞特異性 / 選択的スプライシング / DNase高感受性 / cDNAクローニング / 癌遺伝子 / サイレンサー / 発現調節 / 合成ヌクレオチド / DNase感受性構造 / 発癌物質 / 発癌プロモーター / 転写活性 / 遺伝子再編成 / 発現異常 / 肝癌細胞 / 発現制御 / two hybrid法 / トランスジェニックマウス / コリプレッサー / 副腎皮質 / cAMP / 組織特異的発現 / ステロイドホルモン合成 / CRE配列 / P450SCC遺伝子 / P450c21遺伝子 / リガンド / Ap1 / BTE / P450 / 遺伝子導入 / 薬物代謝酵素 / 遺伝子発現機構 / 化学発癌 / GCbox / プロモ-タ- / サウス・ウェスタン法 / DNAエレメント / 多環性芳香族発癌物質 / cDNAクロ-ニング / ゲルシフトアッセイ / DNA結合タンパク質 / 誘導的エンハンサ- / ジンクフィンガ- / 発癌物質の代謝治性化 / チトクロ-ムPー450 / 転写制御因子 / 細胞内局在性 … もっと見る
研究代表者以外
転写因子 / 転写制御因子 / DNA結合タンパク質 / 細胞特異性 / Pー450 / 酵素誘導 / PASドメイン / 総括班 / エンハンサー / cDNA / 癌原性化学物質への感受性 / PAS / ダイオキシン / 公開シンポジウム / 遺伝子 / 転写制御 / チトクロ-ムPー450 / Transcription / ヘムオキシゲナーゼ / Cytochrome P-450 / 機能・構造相関 / X線結晶解析 / チトクロムPー450 / ヒストン遺伝子 / フィブロイン遺伝子 / bHLH / Zn-フィンガー / ニュースレター / NMR / Ahリセプター / GATA-1 / ワークショップ / 真核生物 / HBPー1a / IRFー2 / IRFー1 / 制御ネットワ-ク / 転写調節 / 細胞分化 / リボソーム遺伝子 / 遺伝子発現 / German-Japanese collaborative program in cancer research / French-Japanese collaborative programe in cancer research / Growth Factors / Cytokines / Tumor Suppressor Genes / Oncogenes / Human Gene Mapping / International Exchange Program / 増殖因子 / サイトカイン / 発がん / DNA修復 / ヒトがん遺伝子 / ヒトレトロウイルス / がん抑制遺伝子 / がん遺伝子 / tissue specific expression / induction by carcinogen / membrane protein / CDNA / glucronosyltransferase / アイソザイム / 臓器特異的発現 / 誘導機構 / 膜タンパク質 / 発癌物質 / グルクロニルトランスフェラーゼ / 肝小胞体 / Enzyme Induction / Regulation of Gene Expression / Molecular Multiplicity / アミノ酸配列 / ヌクレオチド配列 / 分子進化 / 遺伝子発現調節 / 分子多様性 / チトクロムP-450 / Orexin / Urocortin / Vascular endothelial cell / Tumor / Adrenomedullin / Hypoxia / Heme oxygenase / 内皮細胞 / グリオブラストーマ / アドレノメデジュリン / 血管内比 / オレキシン / ウロコルチン / 血管内皮 / 腫瘍 / 転写 / アドレノメデュリン / 低酸素 / Heme Oxygenase / Oxygen Sensing / Heme / 環境応答 / ヘム合成系 / 赤血球系 / ヘムオキシゲナーゼ-1 / HLA-B27 / 鉄芽球性貧血患者 / 晩発性皮膚ポルフィリン症 / 遺伝性ヘモクロマトージス / 酸素応答 / ヘム / Conformational change / X-ray crystal structure analysis / Motional fluctuation of the amino acid side chains / Stabilization of helices / Electron transfer in proteins / Structure-function relationship of enzyme / Membrane-bound protein / Cytochrome P450 / タンパク質間相互作用 / 遺伝子組換え / 基質受容性変化 / 電子伝達系 / 哺乳類チトクロムPー450 / コンホメ-ション変化 / アミノ酸残基のゆらぎ / ヘリックス安定化 / タンパク質間電子移動 / 酵素の機能・構造相関 / 膜結合性タンパク質 / Recombinant DNA / Amino acid substitutions / Heme-protein / Fuction-structure relationship / Computer graphics / Site-directed mutagenesis / X-ray crystallography / 組換えDNA / アミノ酸置換 / ヘムタンパク質 / コンピュ-タグラフィクス / 点変異 / 研究の総括 / チトクロームPー450の分子生物学 / 蛋白質DNA相互作用 / 転写調節印子 / チトクロームP450サイトカイン遺伝子 / リボソームRNA / 転写制御領域 / プロモーター / ヒトのRFLP / シグナル認識粒子 / 誘導剤と結合する受容体 / 遺伝子転写制御領域 / ハムスター肺P450 / チトクロームP450mRNA / チトクロームP450遺伝子 / 情報蒐集 / 情報交換 / 総括 / コンファレンス / H-ras / P450遺伝子 / フットプリント法 / ゲルシフトアッセイ / 遺伝子移入動物 / 無細胞転写系 / トランスフェクション / 5′上流域の塩基配列 / ヒト胎児チトクロムP450遺伝子 / ラット肺チトクロムP450遺伝子 / チトクロムP450mRNA / チトクロムP450遺伝子 / ビーグル犬肝チトクロムP-450 / ラット肝遺伝子 / ヒト胎児遺伝子 / チトクロムP-450mRNA / 5上流塩基配列 / チトクロムP-450遺伝子 / タンパク質のダイナミクス / ハブタンパク質 / ダイナミクス / タンパク質のゆらぎ / X線小角散乱 / 核内タンパク質 / 高速AFM / X線小角散乱 / 天然変性タンパク質 / 再生 / 自己複製 / ES細胞 / 発生学 / 再生医学 / 細胞周期 / 幹細胞 / コアクチベーター / 外来異物 / XRE / P450 / 外来異物代謝 / 転写抑制因子 / Zn・フィンガー / DNA-結合タンパク質 / Arnt / 転写活性化ドメイン / ダイマー形成 / PAS蛋白質 / Zn‐フィンガー / P4501A1 / 共同研究援助 / 遺伝子制御ネットコンファレンス / ニュース・レター発行 / 共同研究助成 / ニュース・レターの発行 / 研究成果発表コンファレンス / 研究交流 / 研究成果発表会 / 班員名簿 / 国際レベル研究 / 精選論文集(冊子体) / 論文別刷 / 研究成果報告書 / 総括班会議 / インヒビター / コアクチベター / シグナル伝達 / 受容体 / RNAポリメラーゼ / 殺菌機構 / ロイシンジッパー / TBP / マクロファージ / 相互作用 / ヘテロダイマー / ホモダイマー / リン酸化 / 種特異的転写 / 遺伝子欠損マウス / Myb / 転写伸長 / STAT / コアクチベータ- / 遺伝子破壊マウス / 重点領域研究 / 国際研究動向 / 細胞機能分化 / 遺伝子制御ネットワーク / GATA-2 / POU-M1 / IRF-2 / IRF-1 / コンファランス / 分子遺伝学的研究 / 生理活性アミン / 活性酸素 / 発現制御 / 生理機能 / オキシゲナ-ゼ / ホメオボックス遺伝子 / 出版 / 編集 / 文献 / とりまとめ / POUーM1 / HBPー1b / 分化 / 発生 / 発現調節 / 発現の分子機構 / チトクロームPー450 / DNAのメチル化 / クロマチン / 位置指定突然変異法 / トランス作用因子 / ホメオドメイン / 制御因子遺伝子 / 発生時期特異的遺伝子 / 細胞型特異的遺伝子 / 高脂血症 / 糖新生 / 活性型ビタミンD / サイクリックAMP / インスリン / グルカゴン / ステロイドホルモン 隠す
  • 研究課題

    (67件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (121人)
  •  天然変性タンパク質の分子認識機構と機能発現

    • 研究代表者
      佐藤 衛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  Klf5による幹細胞維持機構

    • 研究代表者
      依馬 正次
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Wnt誘導型転写因子BTEB2の幹細胞維持における生理機能の解明

    • 研究代表者
      依馬 正次
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  血管新生における転写制御因子HLF,HIF-1α及びHIF-3αの役割研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  転写制御タンパク質機能ドメインの大量発現および高次構造解析

    • 研究代表者
      菊池 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  低酸素応答の新たな転写制御機構の解析と低酸素の病態における機能の探索

    • 研究代表者
      高橋 和広
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ジーンターゲッティング法による転写制御因子BTEB及びBTEB2の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
      東北大学
  •  転写制御タンパク質機能ドメインの大量発現および高次構造解析

    • 研究代表者
      菊池 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  AhリセプターとP4501A2エンハンサーの相互作用の解析

    • 研究代表者
      十川 和博
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  転写制御タンパク質機能ドメインの大量発現および高次構造解析

    • 研究代表者
      菊池 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  Ahリセプターによる転写活性化と作用する遺伝子の解析

    • 研究代表者
      十川 和博
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  転写制御タンパク質機能ドメインの大量発現および高次構造の解析

    • 研究代表者
      菊池 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヘム・酸素を介する生体調節系とその機能異常

    • 研究代表者
      藤田 博美
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  転写制御タンパク質の大腸菌による大量発現および高次構造に基づく機能解析

    • 研究代表者
      菊池 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  転写調節機構から挑む高次生命現象の解析研究の推進研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  転写因子間の相互作用と機能発現の分子構造研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネットワーク-転写因子間相互作用-研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明, 半田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
      東京工業大学
  •  Ahリセプターの転写因子としての作用と発がん感受性

    • 研究代表者
      十川 和博
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  転写制御タンパク質の高次構造とDNA結合様式の解析

    • 研究代表者
      菊池 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  高等動物細胞の遺伝子発現における転写因子の相互作用と生物作用の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  大腸菌による転写制御タンパク質の大量発現と高次構造解析

    • 研究代表者
      菊池 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  受容体転写制御因子Ahリセプター/Arntの分子生物学的・細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  転写制御タンパク質の高次構造と作用機構

    • 研究代表者
      菊地 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  新しい受容体転写因子AhR/Arntの分子生物学的及び細胞生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  発癌物質の代謝活性化に関わるP-450遺伝子群の誘導的発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネットワーク研究の推進

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ステロイドホルモン合成酵素P450C21及びP450SCCの組織特異的発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネットワーク

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  発癌物質の代謝活性化にかかわるP‐450遺伝子群の誘導的発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  チトクロ-ムPー450の分子生物学、研究の総括

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  オキシゲナ-ゼの生理機能に関する分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      早石 修
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      (財)大阪バイオサイエンス研究所
  •  チトクロ-ムPー450の分子生物学、研究の総括

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  チトクロ-ムPー450の分子生物学:発現の分子機構

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子研究の推進

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  発癌物質の代謝活性化にかかわるPー450遺伝子群の誘導的発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子研究の推進

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞,特異性を規定する転写制御因子研究の推進

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  哺乳類チトクロムPー450の電子伝達に伴うコンホメ-ションと基質受容性の変化の研究

    • 研究代表者
      籏野 昌弘 (旗野 昌弘)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  癌化関連遺伝子の特異的発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  ホルモンによる遺伝子発現調節および病態に関する研究

    • 研究代表者
      市原 明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  細胞特異性の規定に関わる転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  チトクロームPー450の分子生物学:発現の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  チトクロームPー450の分子生物学、研究の総括

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  哺乳類チトクロムPー450変異種、野生種のX線結晶解析,コンピュ-タグラフィクス

    • 研究代表者
      旗野 昌弘, 籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  癌原性化学物質への感受性に関するチトクロームPー450遺伝子の発現とその調節

    • 研究代表者
      渡辺 民朗
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  チトクロームP-450の分子生物学:発現の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  チトクロームPー450の分子生物学、研究の総括

    • 研究代表者
      大村 恒雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ヨ-ロッパなどがん研究先進国との研究交流

    • 研究代表者
      黒木 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  癌原性化学物質への感受性に関与するチトクロムPー450遺伝子の発現とその調節

    • 研究代表者
      渡辺 民朗
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  癌化関連遺伝子の特異的発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  癌化関連遺伝子の特異的発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  癌原性化学物質への感受性に関与するチトクロムP-450遺伝子の発現とその調節

    • 研究代表者
      渡辺 民朗
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正実
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  癌化関連遺伝子の特異的発現機構および構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  肝小胞体UDP・グルクロニルトランスフェラーゼのアイソザイムの構造解析

    • 研究代表者
      井柳 尭, 井柳 堯, 阿南 功一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  癌化関連遺伝子の特異的形質発現機構および構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      (財)癌研究会
  •  チトクロムP-450の分子多様性の生化学的・遺伝学的基礎に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 了
    • 研究期間 (年度)
      1983 – 1986
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Intrinsic function of the aryl hydrocarbon (dioxin) receptor as a key factor in female reproduction.2005

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Mimura J, Nakamura N, Harada N, Yamamoto M, Morohashi K, Fujii-Kuriyama Y.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. 25

      ページ: 10040-10051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17045004
  • 1.  鈴木 義昭 (50132733)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩渕 雅樹 (30000839)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  十川 和博 (80175421)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊池 康夫 (10004467)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村松 正實 (10035454)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大村 恒雄 (80029933)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 民朗 (40006101)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 隆一 (40112685)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  奥田 九一郎 (80034156)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石村 巽 (40025599)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  旗野 昌弘 (50006293)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長田 重一 (70114428)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  遠藤 英也 (40037320)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  依馬 正次 (60359578)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鎌滝 哲也 (00009177)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  清水 透 (40118956)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西郷 薫 (50136454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梅園 和彦 (50183752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山添 康 (00112699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  児玉 昌彦 (00100149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鍋島 陽一 (60108024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  今井 喜郎 (60029949)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  審良 静男 (50192919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  西村 暹 (20076970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 了 (00029927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 茂明 (60204468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  阿南 功一 (30013783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高崎 親久 (10004491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  高橋 智 (50271896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  POULOS Thomas L.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐藤 衛 (60170784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  柴田 武彦 (70087550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  太田 元規 (40290895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  明石 知子 (10280728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  石野 良純 (30346837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  肥後 順一 (80265719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西村 善文 (70107390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  石川 冬木 (30184493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  中村 春木 (80134485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森川 耿右 (80012665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  廣谷 功 (70192721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  萩原 正敏 (10208423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  久武 幸司 (70271236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  藤田 博美 (60142931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高橋 和広 (80241628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  武田 和久 (30311559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  柴原 茂樹 (70206142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小林 聡 (50292214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  三原 勝芳 (40029963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  井柳 尭 (50001699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  早津 彦哉 (10012593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  武部 啓 (10028318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  石川 隆俊 (30085633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  下遠野 邦忠 (10000259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  有賀 寛芳 (20143505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  羽倉 明 (00029779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  速水 正憲 (40072946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高月 清 (80026830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  納 光弘 (10041435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  西田 育巧 (50107059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  押村 光雄 (20111619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  横田 淳 (10191503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  長尾 美奈子 (40100151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  豊島 久真男 (90029760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  市原 明 (40035374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  尾形 悦郎 (70013761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  田中 武彦 (60028272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  市山 新 (90025601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  船江 良彦 (00047268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  田代 裕 (40077558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  楠瀬 正道 (10046766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  川尻 要 (50142112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  堀内 忠郎 (10037567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  早石 修 (40025507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  静田 裕 (50025631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  野崎 光洋 (00025545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  田村 隆明 (30112692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  藤沢 順一 (40181341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  安田 國雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  井川 俊太郎 (50241576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  黒沢 良和 (10109259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  酒井 正春 (50162269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  喜多村 直実 (80107424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  高浪 満 (10027013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  根本 信雄 (10085631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  大熊 芳明 (70192515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  上田 均 (60201349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  箱嶋 敏雄 (00164773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  高橋 徹 (40252952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  高橋 恭子 (50292008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  WHITELAW Mur
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  POELLINGER L
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  THOMAS L Pou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  POULOU Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  POULOS Thoma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  GUSTAFSSON J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  GUSTAFSSON Jan-Ake
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  GASSMANN Max
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  FANDREY Joac
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  佐々 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  SYTKOWSKI Ar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  井柳 堯
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi