• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹中 浩  Takenaka Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00171661
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 奈良大学, 社会学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授
2013年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授
2013年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 大阪大学, 大学院・法学研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 大阪大学, 法学研究科, 教授
1992年度 – 1994年度: 大阪大学, 法学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連 / 政治学 / 政治学
研究代表者以外
新領域法学 / 基礎法学 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
移民 / 行政史 / ロシア政治思想 / 国民国家 / ブリヤート / 反ユダヤ主義 / 汎スラヴ主義 / バルカン / チベット仏教 / シベリア地域主義 … もっと見る / 先住民 / ロシア帝国 / 北東アジア / social exclusion / citizenship / political culture / immigration / nationalism / multiculturalism / social integration / identity / 社会的排除 / シティズンシップ / 政治文化 / ナショナリズム / 多文化主義 / 社会統合 / アイデンティティ / political development / the Great Reforms / nobility / liberalism / Russia / 官僚制 / 政治発展 / 大改革 / 貴族 / 自由主義 / ロシア … もっと見る
研究代表者以外
法学系高等教育機関 / 法曹職域 / 法律専門家 / 実務教育 / 法学教育 / 行政法 / 法の支配 / 法のガバナンス / 法曹養成 / 法曹の役割 / 公務員養成・採用 / 法の担い手 / ジェネラリスト / 専門職 / 公務員養成 / 法治主義 / 公的部門 / 行政法曹 / 情報公開法 / 史料学 / 比較法政史 / 公文書館 / 情報公開 / 公文書管理法 / アーキビスト / アーカイブズ / 公文書 / メディア・リテラシー / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / 中国:台湾:ブラジル:ロシア:ポルトガル / 国際研究者交流 / 比較政治学 / 比較法 / メディア・リテラシー論 / 通訳翻訳学 / 法情報学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  北東アジア認識から見た19世紀末英米露政治思想の比較可能性に関する複合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      奈良大学
      大阪大学
  •  公的部門における法の担い手の養成と役割に関する比較調査研究

    • 研究代表者
      高橋 明男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高度法情報発信のための多言語情報の最適組み合わせに関する研究

    • 研究代表者
      末永 敏和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      龍谷大学
      大阪大学
  •  公文書管理法制の比較法政史――あるべき制度設計を求めて

    • 研究代表者
      三阪 佳弘
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  排除と包摂の政治学-越境、アイデンティティ、そして希望研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大改革期以後のロシアにおける自由民主主義の発展の諸条件と可能性に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹中 浩
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代中国変動与東亜新格局 第二輯2020

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 総ページ数
      645
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • ISBN
      9787520154147
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [図書] 模索するロシア帝国―大いなる非西欧国家の一九世紀末2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596878
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [図書] 模索するロシア帝国2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [図書] 日本型法治主義を超えて―行政の中の法の担い手としての法曹・公務員―2018

    • 著者名/発表者名
      高橋明男、折登美紀、三阪佳弘、南川和宣、田中孝和、竹中浩、北村和生、佐藤英世、恩地紀代子、佐伯彰洋
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596281
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [図書] 言葉の壁を越える-東アジアの国際理解と法-2015

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史・近現代2011

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • [図書] 大学で学ぶ西洋史・近現代2011

    • 著者名/発表者名
      竹中浩(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • [雑誌論文] 帝政末期ロシアにおける保守的言論の展開―露仏接近とユダヤ人政策をめぐる立場の相違を手掛かりとして―2022

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 72 ページ: 87-111

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [雑誌論文] 帝政期のザバイカリエにおけるブリヤートへの宣教活動―チベット仏教への対抗と総督府との関係を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 第71巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [雑誌論文] 明治維新と大改革―比較の可能性と西欧2020

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 104号

    • NAID

      40022266323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [雑誌論文] ゴレムィキン内相期のロシアにおける地方自治の諸問題―ゼムストヴォをめぐる論争を手がかりとして2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 69 ページ: 1-32

    • NAID

      40021935169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [雑誌論文] ゴレムィキン内相期のロシアにおける地方自治の諸問題2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 69

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [雑誌論文] 明治維新と大改革2019

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      ロシア史研究

      巻: 103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [雑誌論文] Twenty Years of the Russian Constitution : Constitutionalism and Local Self-Government2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka TAKENAKA
    • 雑誌名

      Osaka University Law Review

      巻: No. 61 ページ: 1-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • [雑誌論文] 北東アジアにおける行政制度の整備と「日本の経験」2013

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻 3・ 4号 ページ: 31-53

    • NAID

      120006416532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330003
  • [雑誌論文] 北東アジアにおける行政制度の整備と『日本の経験』2013

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63-3・4 ページ: 31-53

    • NAID

      120006416532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330003
  • [雑誌論文] 北東アジアにおける行政制度の整備と「日本の経験」2013

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻第3・4号 ページ: 31-53

    • NAID

      120006416532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • [雑誌論文] 東清鉄道の敷設と露清国境-ドゥホフスコイ総督のロシア極東観を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻3・4号 ページ: 95-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • [雑誌論文] 東清鉄道の敷設と露清国境 : ドゥホフスコイ総督のロシア極東観を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 61巻 3・ 4号 ページ: 95-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330003
  • [雑誌論文] 東清鉄道の敷設と露清国境-ドゥホフスコイ総督のロシア極東観を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 63巻3・4号 ページ: 95-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • [雑誌論文] Political Treatment of the Minority Issue in the Age of Empire : Russian and Canadian Mennonites in Comparative Perspective

    • 著者名/発表者名
      TAKENAKA, Yutaka
    • ページ
      11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530090
  • [学会発表] 明治維新と大改革2018

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 学会等名
      ロシア史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01412
  • [学会発表] ロシアの公的部門における法律専門家2017

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 学会等名
      国際シンポジウム「公的部門における法の担い手のあり方と行政法・行政法学」
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301010
  • [学会発表] アレクサンドル3世とその時代2013

    • 著者名/発表者名
      竹中浩
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330003
  • [学会発表] アレクサンドル3世とその時代2013

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 学会等名
      ロシア史研究会大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2013-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • [学会発表] ドゥホフスコイ総督期におけるロシア極東統治の諸問題2011

    • 著者名/発表者名
      竹中 浩
    • 学会等名
      「現代中国と東アジアの新環境」教育研究ワークショップ
    • 発表場所
      内モンゴル大学(中国)
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240025
  • 1.  三阪 佳弘 (30219612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  末永 敏和 (30093909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  林田 雅至 (50189677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松浦 好治 (40104830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇田川 幸則 (80298835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 真木子 (90388687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 規久雄 (10294000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  髙井 裕之 (80216605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水谷 規男 (20211584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  樹神 成 (20186703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  外山 勝彦 (70217561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  デ・アウカンタラ マルセロ (20565676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中尾 敏充 (30155668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 仁 (60171790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三成 賢次 (90181932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  瀧口 剛 (10257959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 智良 (90258195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 明男 (60206787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  岡野 八代 (70319482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河田 潤一 (00104729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栗原 彬 (10062613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北村 和生 (00268129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  佐伯 彰洋 (10257793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  恩地 紀代子 (60399219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  南川 和宣 (60457231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  折登 美紀 (80248286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  佐藤 英世 (90205899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  田中 孝和 (90441328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi