• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜野 隆  HAMANO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浜野 毅  ハマノ タカシ

濱野 隆  HAMANO Takashi

隠す
研究者番号 00262288
その他のID
所属 (現在) 2025年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授
2014年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授
2013年度 – 2014年度: お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 准教授
2007年度 – 2012年度: お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 准教授
2007年度: お茶の水女子大学, 文教育学部, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授
2003年度: 広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 助教授
1998年度 – 2002年度: 武蔵野女子大学, 現代社会学部, 講師
2001年度: 武蔵野女子大, 現代社会学部, 講師
2001年度: 武蔵野女子大学, 専任講師
2001年度: 武蔵野女子大学, 現代社会学部, 専任講師
2000年度: 武蔵野女子大学, 人間社会・文化研究科, 専任講師
1999年度: 武蔵野女子大学, 現代社会学部, 専任講師
1998年度 – 1999年度: 武蔵野女子大学, 専任講師
1998年度: 武蔵野女子大学, 現行社会学部, 講師
1996年度 – 1997年度: 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 助手
1996年度: 東京工業大学, 大学院殯会理工学研究科, 助手
1994年度 – 1995年度: 東京工業大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育社会学 / 実験系心理学 / 教育学
研究代表者以外
教育社会学 / 教育工学 / 教育学 / 教育学 / 小区分09020:教育社会学関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 教科教育学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
教育政策 / 世界銀行 / 構造調整 / アフリカ / ガーナ / 教育開発 / auditory / gesuture / interface / メタファ … もっと見る / インターフェース / ユーザインタフェース / 聴覚 / ジェスチャー / インタフェース / 幼小連携 / 基礎教育 / 就学前教育 / 住民参加 / カンボジア / ベトナム / 幼児教育 / 初等教育 / 教育改革 / 国際機関 / 開発教育 / 国際教育協力 / 民主化 / ザンビア … もっと見る
研究代表者以外
国際教育協力 / 教育開発 / ODA / アジア / 移行 / 学力格差 / 比較教育 / 教育協力 / アフリカ / 教育援助 / 就学前教育 / NGO / Educational Cooperation / Comparative Education / 職業教育 / 企業内教育 / ベトナム / キャリア / 格差 / 家庭的背景 / 進路 / 学力 / パネル調査 / 国際協力 / 家庭環境 / 学校外教育 / 社会経済的背景 / 就学前環境 / 幼児教育 / 開発途上国 / Bolivia / basic education / 開発援助 / 教育改革 / ボリビア / 多言語状況 / 基礎教育 / Educational development / Vocational Education / In-house Training / 理科教育 / 人材養成 / 追跡調査 / 定点観測 / 縦断的調査 / 青少年 / 教育社会学 / 世界銀行 / ユニセフ / ユネスコ / 国際関係論 / 国際教育連携 / 国際教育交流 / 国際機関 / 非認知能力 / 学級規模 / 学校風土 / 教育戦略 / ミャンマー / モンゴル / 縦断研究 / 効果 / 発展途上国 / 遊びを通した学び / カンボジア / 遊び / 学校教育効果の検証 / 追跡的研究 / 学校教育 / ペアレンティング / Visions of childhood / Developmental psychology / Unification of kindergarten and nursery / Viet Nam / Asia / International Cooperation in Education / Early Child Education / ECD(Early Childhood Development) / 保育 / ECD (Early Childhood Development) / 保育所 / 幼稚園 / 子ども観 / 発達心理学 / 幼保一元化 / Practically oriented developmental study / Contribution of university to th development of ba / Africa-Asia University collaboration / Self-reliant development of education / Qualitv of education / Asian experiences of educational development / Educational development in Africa / マラウィ / タンザニア / ガーナ / ケニア / 南アフリカ / 質的研究 / 研究者と行政官との協力 / 大学間ネットワーク / 内発的 / 研究者と教員との協力 / 実践的・開発的研究 / 基礎教育開発への大学の貢献 / アフリカ・アジア大学間連携 / 内発的教育開発 / 教育の質 / アジアの教育開発経験 / アフリカの教育開発 / Educational cooperation / Classroom-level impact / ODA evaluation / Science education / Mathematics education / 発展途上国の教育 / 理数科教育 / 発展途上国の教育開発 / 日本の教育援助 / 教室レベルの援助効果 / 教育援助評価 / Educational Reform / Development Assistance / International Cooperation / Africa / Educational Development / ガーナ:ケニア:南アフリカ / educational budget / educational development / Education for All (EFA) / developing countries / primary education / Vietnam / 中等教育 / 内部効率 / 教育費 / 大衆組織 / 住民参加 / 世界教育フォーラム / Education for All / 教育財政 / 万人のための教育(EFA) / 初等教育 / Document Management / Artisanal Skills Training / Functional Literacy / Quechua / Spanish / Multilingual Situation / 職業訓練 / 文書使用 / 工芸教育 / 機能的識字 / ケチュア語 / スペイン語 / Policy Evaluation / Program Evaluation / After Care / Cluster Method / Cascade Method / Follow-up / 技術協力 / 政策評価 / プログラム評価 / アフターケアー / クラスター / カスケード / フォローアップ / student' daily life / college students / Volunteer Activities / 大学と地域社会 / 大学生活 / 大学教育 / 障害者支援 / 生活時間 / NPO / ボランティア / 学生生活 / 大学生 / ボランティア活動 / Peru / Paraguay / bilingual education / multilingualism / South America / ペルー / パラグアイ / 二言語教育 / 南アメリカ / Education of Science and Technology / University Evaluation / Human Resourse Development / 科学技術教育 / 大学評価 / Manpower utilization / International assistance / International cooperation / 人材活用 / 国際援助 / Educational Aid / Educational Planning / Educated Unemployment / 失業率 / 企業内計画 / 教育計画 / 高学歴失業 / Science Education / Mathematics Education / Decision Making / Classroom Research / Training System / Pre-service Teacher Training / Instructional Design / Teacher Model / 数学教育 / 意思決定 / 授業研究 / 訓練システム / 教員養成 / 授業設計能力 / 教授活動モデル / EDUCATIONAL MEDIA / UNIVERSITY OF THE AIR / COST-EFFECTIVENESS ANALYSIS / DISTANCE EDUCATION / 教育メディア / 放送大学 / 費用効果分析 / 遠隔教育 / VOCATIONAL EDUCATION AND TRAINING / IN-COMPANY EDUCATION / INFORMATION EDUCATION / HUMAN RESOURCE DEVELOPMENT / 情報教育 / ナショナルガバナンス / グローバルガバナンス / リージョナルガバナンス / 教育政策 / 発達障害 / 精神的健康 / 生活の質(QOL) / 中国 / タイ / 国際格差 / 注意欠陥 / 多動 / 自尊感情 / 注意欠陥多動性障害 / 問題行動 / 生育環境 / QOL / 社会階層 / 生徒文化 / 社会学 / 教育学 / 評価能力 / 評価方法 / 他者評価 / 自己評価 / 評価実施 / 評価項目 / 成果主義 / 人事評価 / 国際協力・援助 / 費用便益 / 波及効果 / 事業評価 / 短期研修 / 評価手法 / 人材育成 / 評価5項目 / 事後評価 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (57件)
  • 共同研究者

    (77人)
  •  青少年期から成人期への移行についての追跡的研究―地方中核市における第二波調査

    • 研究代表者
      耳塚 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  発展途上国の幼児教育における「遊びを通した学び」への転換過程とその効果の縦断研究

    • 研究代表者
      三輪 千明
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  青少年期から成人期への移行についての追跡的研究

    • 研究代表者
      耳塚 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  青少年期から成人期への移行についての追跡的研究(第5次)―就学前環境と養育行動

    • 研究代表者
      耳塚 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  青少年期から成人期への移行についての追跡的研究(第4次)―就業と家族形成

    • 研究代表者
      耳塚 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  青少年期から成人期への移行についての追跡的研究-第三波調査

    • 研究代表者
      耳塚 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  生育環境とその格差が子どもの生活の質と精神的健康に及ぼす影響

    • 研究代表者
      榊原 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  途上国教育における「リージョナル」の探求-国際的政策枠組みの理論化に向けた挑戦

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  青少年期から成人期への移行についての追跡的研究-東北エリア第二波調査

    • 研究代表者
      耳塚 寛明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  基礎教育における住民参加・地域運営の取り組みと国際協力のあり方に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      浜野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  教育の国際援助・交流・連携の政治経済学的探求-「国際教育政策学」の構築を目指して

    • 研究代表者
      黒田 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  教育職員の業績に応じた人事評価システムの構築

    • 研究代表者
      石井 眞治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アフリカの自立へ向けた国際教育協力政策と実践の比較研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      広島大学
  •  アフリカ教育開発における国際機関の影響と教育改革の展開過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浜野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  アフリカにおける内発的な教育開発の可能性に関する総合的研究

    • 研究代表者
      黒田 則博
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  幼児教育分野におけるアジアの途上国の実態調査とネットワーク形成

    • 研究代表者
      内田 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  日本の発展途上国に対する理数科教育援助:教室レベル・インパクトの評価

    • 研究代表者
      長尾 眞文
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  初等教育の普遍化戦略に関する事例研究

    • 研究代表者
      潮木 守一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      桜美林大学
      武蔵野大学
  •  アフリカ諸国の教育改革への取り組みと国際協力のあり方に関する比較研究

    • 研究代表者
      澤村 信英
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      広島大学
  •  教育・人材養成分野における国際協力・援助に関する評価手法の開発研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  アフリカ教育開発に対する構造調整の影響過程-ガーナ・ザンビアを事例として-研究代表者

    • 研究代表者
      浜野 隆
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      武蔵野女子大学
  •  学生ボランティア活動の組織化に関する実験的研究-一般市民対象のスキル支援を中心に-

    • 研究代表者
      潮木 守一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      武蔵野女子大学
  •  理数科・情報教育の国際協力ストラテジーに関する研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  発展途上国における識字学習環境の研究-ボリビアの地域社会を対象として

    • 研究代表者
      中村 雄祐
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  教育工学分野における国際協力・援助経験の体系化研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  多言語社会における基礎教育に関する学際的研究-南アメリカ諸国との関連において

    • 研究代表者
      中村 雄祐
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジアの高学歴失業問題に関する調査研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  国際教育協力の人材発掘・確保と人材活用の進め方に関する調査研究

    • 研究代表者
      渡辺 良
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究機関
      国立教育研究所
  •  理工系人材の能力活用に関する研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ジェスチャー入力と複合音フィードバックによるインタフェースの実験的分析研究代表者

    • 研究代表者
      浜野 隆
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      武蔵野女子大学
      東京工業大学
  •  遠隔教育の費用対効果に関する研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  授業設計過程の分析と教員養成向け授業設計訓練システムの開発・評価

    • 研究代表者
      松田 稔樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  情報教育の効果向上を図る学校と企業の連携に関する研究

    • 研究代表者
      牟田 博光
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 隠された危機-武力紛争と教育2011

    • 著者名/発表者名
      浜野隆(監訳)
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      交文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 隠された危機-武力紛争と教育2011

    • 著者名/発表者名
      浜野隆・垂見裕子(監訳)
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      交文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 疎外された人々に届く教育へ2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆(監訳)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      日本トライリンガル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 疎外された人々に届く教育へ2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆・垂見裕子, 監訳
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      日本トライリンガル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 疎外された人々に届く教育へ2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆・垂見裕子(監訳)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      日本トライリンガル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 格差の克服-ガバナンスはなぜ重要か2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆・垂見裕子(監訳)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      プリコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 幼児教育ハンドブック22009

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆(編著)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      お茶の水女子大学グローバル協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 幼児教育ハンドブック22009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆(編著)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      お茶の水女子大学グローバル協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 格差の克服-ガバナンスはなぜ重要か2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆・垂見裕子, 監訳
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      プリコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] ゆるぎない基盤-乳幼児のケアと教育2008

    • 著者名/発表者名
      浜野隆(監訳)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] ゆるぎない基盤一乳幼児のケアと教育2008

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆(監訳)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      お茶の水女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆(分担執筆)
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協カセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆, 清水由紀, 坪川紅美(分担執筆)
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協カセンター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆, 清水由紀, 坪川紅美
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] 幼児教育に関する情報収集と幼児教育モデルの提案(分担執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 出版者
      お茶の水女子大学開発途上国女子教育協力センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] EFAグローバルモニタリングレポート2007 概要(監訳)2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      国際協力機関(JICA)「教育」課題タスクフォース
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [図書] EFAグローバルモニタリングレポート2007 概要2006

    • 著者名/発表者名
      浜野隆(監訳)
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      国際協力機構(JICA)「教育」課題タスクフォース
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] The Globalization of Student Assessments and Its Impact on Educational Policy2011

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the Gap Widening Society 13

      ページ: 1-12

    • NAID

      120003933032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] The Globalization of Student Assessments and Its Impact on Educational Policy2011

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the "Gap Widening Society

      巻: 13 ページ: 1-12

    • NAID

      120003933032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 義務教育制度の弾力化と質保証-ベトナムの事例-2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      比較教育学研究 41(印刷中(掲載決定済))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 義務教育制度の弾力化と質保証-ベトナムの事例2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 41 ページ: 63-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] The Impact of Early Childhood Education on Overcoming Disparities in Academic Performance2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the "Gap Widening Society 9

      ページ: 9-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Inequality and Disparity in Early Childhood Care and Education : The Case of Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi HAMANO
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the Gap Widening Society 9

      ページ: 1-8

    • NAID

      120003912089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 義務教育制度の弾力化と質保証-ベトナムの事例-2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      比較教育学研究 41

      ページ: 63-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Inequality and Disparity in Early Childhood Care and Education : The Case of Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the Gap Widening Society 9

      ページ: 1-8

    • NAID

      120003912089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Inequality and Disparity in Early Childhood Care and Education : The Case of Cambodia2010

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the "Gap Widening Society 9

      ページ: 1-8

    • NAID

      120003912089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 家庭における活字の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      NIEニュース 57

      ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 子どもの学力格差は4歳で始まっている2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      エコノミスト 87(40)

      ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] International Cooperation in Early Childhood Care and Education2009

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the “Gap Wi dening Society 5

      ページ: 45-52

    • NAID

      120003912062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] International Cooperation in Early Childhood Care and Education2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the Gap Widening Society 5

      ページ: 45-52

    • NAID

      120003912062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 家庭の活字環境と子どもの学力-親の読書・新聞閲読が与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      新聞研究 68

      ページ: 75-78

    • NAID

      40016800049

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Community Participation and Disparity in Education : The Current State of and Challenges for the Socialization of Education in Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi HAMANO
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the Gap Widening Society 5

      ページ: 37-44

    • NAID

      120003912061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Community Participation and Disparity in Education : The Current State of and Challenges for the Socialization of Education in Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Science of Human Development for Restructuring the Gap Widening Society 5

      ページ: 37-44

    • NAID

      120003912061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 家庭での生活・環境と子どもの学力2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      研究所報 52

      ページ: 64-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 書評 :『貧困の克服と教育発展-メキシコとブラジルの事例研究』2009

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      教育社会学研究 84

      ページ: 275-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Community Participation and Disparity in Education - The Current State of and Cha11enges for the Socialization of Education in Vietnam2009

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      Proceedings : Sci ence of Human Development for Restructuring the “Gap Widening Society 5

      ページ: 37-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 家庭での生活・環境と子どもの学力2009

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      研究所報 52

      ページ: 64-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Regional disparities in Vietnam's primary education2008

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      Proceedings: Science of Human Development for Restructuring the "Gap Widening Society 2

      ページ: 116-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 学力調査のグローバル化と教育政策2008

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 15

      ページ: 21-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Educational Reform and Teacher Education in Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      Journal of Education for Teaching 34(4)

      ページ: 397-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 多様な形態の幼児教育2008

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      私幼時報 285

      ページ: 10-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Educational Reform and Teacher Education in Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi HAMANO
    • 雑誌名

      Journal of Education for Teaching 34(4)

      ページ: 397-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] Educational Reform and Teacher Education in Vietnam2008

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 雑誌名

      Journal of Education for Teaching 34(4)

      ページ: 397-417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 「幼稚園みたいな家庭」と「小学校みたいな幼稚園」2008

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      私幼時報 286

      ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] 学力調査のグローバル化と教育政策2008

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 15

      ページ: 21-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [雑誌論文] アフリカにおける教育政策課題と教育研究-初等教育を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730407
  • [雑誌論文] 国際開発援助と教育改革 -ガーナにおける1987年教育改革の検討2006

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      人間発達研究 28

      ページ: 5-18

    • NAID

      40007359475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730407
  • [雑誌論文] EFA Global Monitoring Report 2007, Summary.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi, HAMANO (supervise of Japanese Edition)
    • 雑誌名

      Japan International Cooperation Agency. Education (Task force)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] Situation of ECEC in Vietnam(2005)2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi, HAMANO
    • 雑誌名

      The Correcting Information of ECCE and Suggesting the Support Model. Center of Women's Education and Development (Center of Women's Education and Development.(Eds))

      ページ: 114-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] TSUBOKAWA Effective Support Program for ECD2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi, HAMANO, Yuki, SHIMIZU, Akemi
    • 雑誌名

      The Correcting Information of ECCE and. Suggesting the Support Model. Center of Women's Education and Development (Center of Women's Education and Development.(Eds))

      ページ: 3-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16402039
  • [雑誌論文] 世界銀行の教育政策2005

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 12

      ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730407
  • [雑誌論文] Financial Structure of Primary Education in Vietnam2005

    • 著者名/発表者名
      HAMANO, Takashi
    • 雑誌名

      Universalization of Education ; Mechanism and Policy Issues

      ページ: 91-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310134
  • [雑誌論文] ベトナムの初等教育財政の構造2005

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      初等教育の普遍化-実現のメカニズムと政策課題

      ページ: 91-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310134
  • [雑誌論文] 初等教育普遍化に向けての政策課題と国際教育協力-ベトナムの事例-2004

    • 著者名/発表者名
      浜野 隆
    • 雑誌名

      国際教育協力論集 7・2

      ページ: 39-54

    • NAID

      120005245284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310134
  • [雑誌論文] Policy Issues and International Education Cooperation for Universalization of Primary Education2004

    • 著者名/発表者名
      HAMANO, Takashi
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation in Education Vol.7, No.2

      ページ: 39-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310134
  • [学会発表] ベトナムの義務教育における弾力化と画一化2008

    • 著者名/発表者名
      浜野隆
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • [学会発表] Implementation Policy of Full-day Schooling in Vietnam Primary School2007

    • 著者名/発表者名
      Masato NODA, Morikazu USHIOGI, Takashi HAMANO
    • 学会等名
      The 13th World Congress on Comparative Education Studies
    • 発表場所
      Sarajevo, Bosnia and Herzegovina
    • 年月日
      2007-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330186
  • 1.  牟田 博光 (70090925)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  耳塚 寛明 (40143333)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  冨士原 紀絵 (10323130)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  潮木 守一 (80022391)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  垂見 裕子 (10530769)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  蟹江 教子 (50620522)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中西 啓喜 (10743734)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齊藤 貴浩 (50302972)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  澤村 信英 (30294599)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  王 杰 (80432037)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺崎 里水 (70432028)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長尾 眞文 (10304461)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永田 佳之 (20280513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  黒田 一雄 (70294600)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大多和 直樹 (60302600)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 稔樹 (60173845)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中川 正宣 (40155685)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤堀 侃司 (80143626)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  酒井 朗 (90211929)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内田 伸子 (70017630)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  野田 真里 (90334995)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  三輪 千明 (00345852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中島 ゆり (70581776)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 香織 (00641458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  楠見 孝 (70195444)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  前迫 孝憲 (00114893)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  沼野 太郎 (50228277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡辺 良 (30141980)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒田 則博 (80274140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石井 眞治 (60112158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  北村 友人 (30362221)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  米澤 彰純 (70251428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 和浩 (70432672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小玉 重夫 (40296760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  星野 敦子 (40225793)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  屋敷 和佳 (70150026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中村 雄祐 (60237443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木村 秀雄 (10153206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  江坂 知子 (10272684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  勝間 靖 (80434356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岡田 亜弥 (00313982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  澤田 康幸 (40322078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小川 啓一 (90379496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  杉村 美紀 (60365674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 隆子 (00437071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  牧野 カツコ (70008035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  内藤 俊史 (10118979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  榊原 洋一 (10143463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  篁 倫子 (10280570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  菅原 ますみ (20211302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  鴨川 明子 (40386545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  西村 幹子 (20432552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡崎 友典 (70111622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  斎藤 晃 (20290926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  岩田 弘三 (70176551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  中嶋 充洋 (50180295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  北條 英勝 (20308042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中井 俊樹 (30303598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  金子 元久 (10185936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  大塚 豊 (00116550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  内海 成治 (80283711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大津 和子 (80241397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  池田 秀雄 (50112165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  下條 隆嗣 (50014767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  清水 由紀 (30377006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 68.  首藤 美香子 (60420303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  林 孝 (30144786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  神山 貴弥 (00263658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  園田 茂人 (10206683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  藤江 康彦 (90359696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  栗原 尚子 (80017623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  瀬田 智恵子 (70280542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  谷口 京子 (10773012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  坂本 有芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  風間 愛理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi