• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中山 幹康  Nakayama Mikiyasu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中山 幹雄  ナカヤマ ミキヤス

隠す
研究者番号 10217945
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団, 研究企画部, 主席研究員(理事長)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団, 研究企画部, 研究員(専務理事)
2016年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2009年度 – 2013年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2011年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学, 教授 … もっと見る
2011年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2009年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2007年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2006年度 – 2007年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成研究科, 教授
2004年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2003年度: 東京農工大学, 大学院・連合・農学研究科, 教授
1999年度 – 2001年度: 東京農工大学, 大学院・連合農学研究科, 教授
1992年度 – 1997年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 環境影響評価・環境政策 / 社会学およびその関連分野 / 環境政策・環境社会システム / 地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連 / 環境影響評価・環境政策 / 農業土木学・農村計画学 / 農業土木 / 地域研究 … もっと見る / 社会学およびその関連分野 / 地域研究 / 広領域 / 土木材料・施工・建設マネジメント / 国際法学 / 国際関係論 / 農業土木学・農村計画学 / 人文・社会系 隠す
キーワード
研究代表者
貿易 / 電力 / メコン川 / 情報の透明性 / 意思決定支援システム / エスポー条約 / 国際河川 / 環境影響評価 / リモートセンシング / 地理情報システム … もっと見る / 再生可能エネルギー / 電力貿易 / 外交 / 内政 / 可視化 / 政策的課題の対称性 / 社会学 / 東日本大震災 / テキストマイニング / 政策課題の対称性 / 情報の対称性 / 資源の呪い / 安全保障 / エネルギー / アイスランド / アラブ首長国連邦 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / ベトナム / オーストリア / タジキスタン / ラオス / 国際交流研究 / 国際機関 / 環境管理 / 環境政策 / ニューラルネットワーク / メッシュデータ / 国勢調査 / 人口 / データベース / DMSP-OLS / 産業別人口 / リモートヤンシング / 重回帰分析 / 河川 / 堆砂 / 地域環境 / 緑資源 … もっと見る
研究代表者以外
開発援助 / 移転補償 / インドネシア / 住民移転 / 地球環境 / 移民 / マーシャル諸島 / 海面上昇 / Forestry / Land Use / Meteorology / Oceanography / Earth Environment / 水文学 / 土地利用 / 気象学 / 海洋学 / リモートセンシング / 土地利用計画 / 気候変動 / スリランカ / アジア / 補償 / ダム / 人工島 / マーシャル諸島共和国 / 小島嶼国 / GIS / Water Quality Monitoring / Remote Sensing / 地理情報システム / 集落計画 / 土地分級 / Software / Land use planning / ソフトウェア / 換地 / 生活再建 / ダム建設 / 環境政策 / 米国 / 対日援助 / 日本の経験 / 水循環 / 国際研究者交流 / 日本 / 費用 / トルコ / ダム開発 / 政府開発援助(ODA) / 環境 / 多変量解析 / テキストマイニング / 媒介機能 / 学術研究機関 / 防災教育 / 災害復興 / 適応 / ハワイ / マーシャル / COVID-19 / 埋め立て / 国内移転 / 尊厳ある移住 / モルディブ / 再定住 / 移住 / 難民 / ウイーン市 / 統合 / 難民政策 / 環礁国 / セーフガードポリシー / インフラ建設 / 大型ダム / 社会環境配慮 / Japanese experiences / Indonesia / Sri Lanka / development assistances / compensation / involuntary resettlement / World Commissions on Dams / 国際協力銀行 / 円借款 / 世界ダム会議勧告 / 世界ダム会議 / rfunoff model / sediment runoff / water quality hydrology / water resources management / watershed's water environment / water circulation in watersheds / rainfall runoff / hydrologic analysis methods / 水質水文 / 水文循環 / 降雨流出過程 / 流出解析モデル / 土砂流出 / 水質水文学 / 水資源管理 / 流域水環境 / 流域水文循環 / 降雨流出 / 水文解析手法 / suitable lot plan / optimization / land-use planning / land plot / land suitability classification / 保全緑地 / 農地 / 集落居住地 / 最適化 / 筆地 / farmyard manure / by-products of forestry / hydrologic cycle / special products of rural areas / materials circulation / renewal resources / rural area / 循環 / 本質資源 / 堆肥 / 木質資源 / 農山村特産物 / 物質循環 / 地域資源 / 農山村 / Agro-village / Land owners / Decision making / Village planning / Land classification / 意思決定支援システム / 農村計画 / 農業集落 / 地権者 / 合意形成 / Water Qiuality Monitoring / Remote Sensingk / Planning system / Substitute lot plan / Land reclamation / ソフトウエア / 計画システム / 圃場整備 / 農業土木 / 社会配慮 / 政府開発援助 / 水没補償 / 篠津泥炭地開発 / 技術伝搬 / 上北パイロットファーム / 根釧パイロットファーム / 機械開墾 / 技術移転 / 篠津泥炭地 / パイロットファーム / 農地開発機械公団 / 世界銀行 / アメリカ合衆国 / 福島原発事故 / ハリケーンカトリーナ / 首長 / 危機管理 / 政策過程 / 政策課程 / ロビイスト / 輸出保険制度 / 総合評価落札方式 / QBSとQCBS / 契約制度 / 入札制度 / 調達制度 / 建設マネジメント / 経営学 / 社会企業 / 平和 / 社会起業 / 人権 / 経済事情 / 経済学 / 経済政策 / 国際貢献 / 国際協力 / 対外援助 / 資源政策 / 新興ドナー / 環境文析 / 安定同位体 / 農業工学 / 土壌汚染 / 水質汚濁 / 環境分析 / 環境社会配慮 / 環境管理 / 国際開発 / ケース・メソッド教授法 / マルチメディア / 環境リスク / 砂漠化 / 集落社会 / 持続的発展 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (113人)
  •  人工島建設によるマーシャル諸島からの移民抑制効果

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  気候変動に起因する小島嶼国からの移民の生活再建促進方策の研究

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  インドネシアにおける災害復興で現地の学術研究機関が果たす媒介機能の活用に向けて

    • 研究代表者
      佐々木 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  国家間の電力貿易を阻害する内政的要因の特定と外交的要因に比した際の卓越性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  気候難民の定住策に関する研究

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      法政大学
  •  住民移転補償形態のあり方に関する研究

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  環境に関する情報と政策的課題の対称性を担保する仕組みとしての意思決定支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  電力の国際的貿易が地域と国内の安全保障に与える影響の特定と緩和策の提案研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報の透明性向上により国際河川での係争を回避する制度枠組と意思決定支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学
  •  ダム建設による住民移転計画の長期的事後評価

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  地球温暖化対策に関する正確な情報を意思決定者に伝達するメカニズムの研究

    • 研究代表者
      藤倉 まなみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  世界銀行の援助による日本の農村開発計画の長期的評価とオーラルヒストリー化

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      法政大学
  •  日本の被援助・開発経験の相互作用的研究 : 1950年代を中心に

    • 研究代表者
      佐藤 仁
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      東京大学
  •  国連の平和活動とビジネス : 紛争、人の移動とガバナンスを軸として

    • 研究代表者
      佐藤 安信
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究課題提案型)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東京大学
  •  戦略的政府開発援助(ODA)の調達制度のデザイン

    • 研究代表者
      國島 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際河川に於ける流域国の係争を回避する手段としての「越境環境影響評価」研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学
  •  環境トレーサビリティ手法による農業地域水環境形成メカニズムの分析

    • 研究代表者
      渡邉 紹裕
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  ダム開発に伴う住民移転と環境管理に関する研究

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      法政大学
  •  世界ダム会議勧告の実施可能性に関する研究

    • 研究代表者
      藤倉 良
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      法政大学
  •  国際開発教育分野におけるマルチメディアケース教材の研究開発

    • 研究代表者
      毛利 勝彦
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  夜間における放射量と地理情報による産業セクター別人口データベース研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  世界の大河川における堆砂量の推定研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  流域の環境管理に向けた水文解析手法の総合化

    • 研究代表者
      水谷 正一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  集落土地利用計画の合理的策定のための土地分級システムの研究

    • 研究代表者
      冨田 正彦 (富田 正彦)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  持続的自立型集落社会システムの設計と開発援助手法に関する研究

    • 研究代表者
      池田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  社会経済活動が地域の緑資源の賦存量に与える影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中山 幹康
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  農山村における地域資源の循環的利用構造に関する研究

    • 研究代表者
      鷲尾 良司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  宇宙からの東アジア環境モニタリング

    • 研究代表者
      高木 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  集落土地利用計画における合意形成支援システムの実用化

    • 研究代表者
      富田 正彦 (冨田 正彦)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  集落地域整備計画のための地域合意形成支援システムの研究

    • 研究代表者
      冨田 正彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      宇都宮大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Resettlement Policy in Large Development Projects2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura and Mikiyasu Nakayama (Editor)
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310189
  • [図書] Restoring Communities Resettled After Dam Construction in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Ed. Mikiyasu Nakayama and Ryo Fujikura
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310189
  • [図書] Technology Transfer and Technology Development in Post-World War II Japan Triggered by World Bank Projects, Ed.Jin Sato and Yasutami Shimomura, The Rise of Asian Donors - Japan's Impact on the Evolution of Emerging Donors2012

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama and Ryo Fujikura
    • 出版者
      Routledge, Oxon, U.K
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [図書] World Bank Regional Development Projects in Japan: Two Pilot Farm Projects, 50 Years Later, Ed.Jin Sato and Yasutami Shimomura, The Rise of Asian Donors - Japan's Impact on the Evolution of Emerging Donors2012

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura and Mikiyasu Nakayama
    • 出版者
      Routledge, Oxon, U.K
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [図書] Building Capacity for Better Water Decision Making Through Internet-Based Decision Support Systems, in (Tagelsir Gasmelseid ed.) Handbook of Research on Hydroinformatics : Technologies, Theories and Applications2009

    • 著者名/発表者名
      Salewicz, K., Nakayama, Mikiyasu
    • 出版者
      IGI Global(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [図書] From Exrpropriation to Land Renting-Japan's Innovations in Compensating Resettlers, in(eds:Michael M.Cernea and Hari Mohan Mathur)"Can Compensation Prevent Impoverrishment?", Chapter 13pp.357-3742008

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Oxford University Press,Delhi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [図書] From Expropriation to Land Renting-Japan's Innovations in Compensating Resettlers, Can Compensation Prevent Impoverishment?2008

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Kumi Furuyashiki, Michael M. Cernea, Hari Mohan Mathur
    • 出版者
      Oxford University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [図書] From Expropriation to Land Renting-Japan's Innovations in Compensating Resettlers Can Compensation Prevent Impoverishment?, Chapter 13(eds: Michael M. Cernea, Hari Mohan Mathur)2008

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama and Kumi Furuyashiki
    • 出版者
      Oxford University Press, Delhi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [図書] Innovations in Compensating Resettlers : Replacing Expropriation with Land Renting, Reforming Resettlement2006

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Kumi Furuyashiki
    • 出版者
      Oxford University Press, Delhi, India(仮題)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Highly Skilled Migrant Workers as a Vulnerability of Small Island Developing States During the COVID-19 Pandemic: Cases of Three Countries in Micronesia2022

    • 著者名/発表者名
      Miko Maekawa, Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura, Takayasu Yoshida, and Nagisa Shiiba
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 3 ページ: 380-387

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0380

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0025, KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [雑誌論文] Pivotal Factors in the Acculturation of the Second-Generation Marshallese Immigrants to the United States2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Mikiyasu、Toyoshima Junko、Shiiba Nagisa
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 3 ページ: 346-355

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0346

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [雑誌論文] Migration, Dignity, Fragility, and Pandemics: Overview of the Special Issue2022

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Shanna N. McClain, Ryo Fujikura, and Daisuke Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 3 ページ: 285-291

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0285

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0025, KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [雑誌論文] Migration, Dignity, Fragility, and Pandemics2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Mikiyasu、McClain Shanna N.、Fujikura Ryo、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 3 ページ: 283-284

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0283

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [雑誌論文] Migration with Dignity: A Legal and Policy Framework2022

    • 著者名/発表者名
      McClain Shanna N.、Bruch Carl、Daly Erin、May James、Hamada Yuko、Maekawa Miko、Shiiba Nagisa、Nakayama Mikiyasu、Tsiokanou Glykeria
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 3 ページ: 292-300

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0292

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [雑誌論文] Evacuees Preferred to Continue Living in Relocation Sites Rather than Return: Misunderstanding of the Government and Media About the True Intentions of Evacuees2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Miko Maekawa, Mikiyasu Nakayama, and Daisuke Sasaki
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 3 ページ: 356-364

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0356

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0025, KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [雑誌論文] Alternatives for the Marshall Islands to Cope with the Anticipated Sea Level Rise by Climate Change2022

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura, Rie Okuda, Mai Fujii, Ryuta Takashima, Tomoya Murakawa, Erika Sakai, and Hiroaki Iwama
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 17 号: 3 ページ: 315-326

    • DOI

      10.20965/jdr.2022.p0315

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2022-04-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0025, KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [雑誌論文] Bottlenecks of hydropower development in Central Asia: Failure of aid coordination by development banks2020

    • 著者名/発表者名
      Deguchi Hiroyuki、Sasaki Daisuke、Nakayama Mikiyasu
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 14 号: 1 ページ: 29-33

    • DOI

      10.3178/hrl.14.29

    • NAID

      130007792240

    • ISSN
      1882-3416
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18578
  • [雑誌論文] Climate Change, Migration, and Vulnerability2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Mikiyasu、Drinkall Scott、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 9 ページ: 1245-1245

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p1245

    • NAID

      130007755108

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18590
  • [雑誌論文] Overview: Livelihood Re-Establishment After Resettlement due to Dam Construction2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Journal of Asian Development

      巻: 5(1) 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.5296/jad.v5i1.14420

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] Influence of Religion, Culture and Education on Perception of Climate Change, and its Implications2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Mikiyasu、Taafaki Irene、Uakeia Takuia、Seru Jennifer、McKay Yolanda、Lajar Hermon
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 9 ページ: 1297-1302

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p1297

    • NAID

      130007755094

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18590
  • [雑誌論文] Toward Successful Integration of Climate Immigrants: Lessons Learned from the Good Practice of the City of Vienna2019

    • 著者名/発表者名
      Fujikura Ryo、Asadi Shams、Kraus Laura、Nakayama Mikiyasu
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Science and Development

      巻: 10 号: 6 ページ: 171-177

    • DOI

      10.18178/ijesd.2019.10.6.1167

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18590
  • [雑誌論文] Climate Change, Migration, and Vulnerability: Overview of the Special Issue2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Mikiyasu、Drinkall Scott、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 9 ページ: 1246-1253

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p1246

    • NAID

      130007755110

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18590
  • [雑誌論文] Toward Successful Integration of Climate Immigrants: Lessons Learned from the Good Practice of the City of Vienna2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Shams Asadi, Laura Kraus and Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Science and Development

      巻: 10(5)

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18590
  • [雑誌論文] Shifting Policies in Conflict Arenas: A Cosine Similarity and Text Mining Analysis of Turkey’s Syria Policy, 2012-20162019

    • 著者名/発表者名
      Cannon Brendon、Nakayama Mikiyasu、Sasaki Daisuke、Rossiter Ash
    • 雑誌名

      Journal of Strategic Security

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.5038/1944-0472.11.4.1690

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864
  • [雑誌論文] Addressing the Livelihood of Non-Resettlers in Dam-Induced “Detached” Areas: The Case of the Shichikashuku Dam2019

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura
    • 雑誌名

      Journal of Asian Development

      巻: 5(1) 号: 1 ページ: 45-55

    • DOI

      10.5296/jad.v5i1.14423

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] Addressing the Health Problems After Immigration Faced by the Marshallese in Springdale, Arkansas: Lessons Learned from the City of Vienna2019

    • 著者名/発表者名
      Fujikura Ryo、Nakayama Mikiyasu、McClain Shanna N.、Drinkall Scott
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 14 号: 9 ページ: 1309-1316

    • DOI

      10.20965/jdr.2019.p1309

    • NAID

      130007755101

    • ISSN
      1881-2473, 1883-8030
    • 年月日
      2019-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18590
  • [雑誌論文] Domestic Socioeconomic Barriers to Hydropower Trading: Evidence from Bhutan and Nepal2019

    • 著者名/発表者名
      Ogino Kaoru、Nakayama Mikiyasu、Sasaki Daisuke
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 11 号: 7 ページ: 2062-2062

    • DOI

      10.3390/su11072062

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18578
  • [雑誌論文] Gender Issues in Involuntary Resettlement due to Dam Construction: “Dam Brides” and the Tokuyama Dam in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Yamazawa, Kanae Moriya, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Social Science Studies

      巻: 6(4) 号: 4 ページ: 13-19

    • DOI

      10.11114/ijsss.v6i4.2954

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] Dialogue Analysis Using a Text Mining Approach: Case Study of Hirono Town2017

    • 著者名/発表者名
      Chosokabe, M., Sakamoto, M., & Nakayama, M.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Development,

      巻: 3 号: 1 ページ: 51-64

    • DOI

      10.5296/jad.v3i1.10583

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864
  • [雑誌論文] An Option to Avoid the Sudden Mass Influx of Migrants Resulting From Worldwide Environmental Threats2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Fujibayashi & Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Social Science Studies

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] Return Migration after Natural Disasters. Journal of Asian Development2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Bryner, N., & Mimura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Development

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.5296/jad.v3i1.10742

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864
  • [雑誌論文] Beyond Land-for-Land: Toward a New Paradigm of Resettlement Policy2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management

      巻: 9(1) ページ: 1-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] From Deep in the Mountains: The Miboro and Tokuyama Dams in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Kyoko Matsumoto
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management

      巻: 9(1) ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] Factors Affecting Livelihood Re-Establishment of Climate Change Induced Transboundary Displaced Persons2016

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Nagisa Yoshioka, Hirotaka Fujibayashi & Carl Bruch
    • 雑誌名

      International Journal of Social Science Studies

      巻: 4(9) 号: 9 ページ: 40-48

    • DOI

      10.11114/ijsss.v4i9.1744

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] Effectiveness of Public Financial Support in an Electricity Transmission Project between Iceland and the UK2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, D., & Nakayama, M.
    • 雑誌名

      Business and Management Studies

      巻: 2 号: 2 ページ: 14-20

    • DOI

      10.11114/bms.v2i2.1518

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864, KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [雑誌論文] Conflict over a hydropower plant project between Tajikistan and Uzbekistan2016

    • 著者名/発表者名
      Sonoko Ito, Sameh El Khatib & Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resources Development

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 692-707

    • DOI

      10.1080/07900627.2015.1076381

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864, KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [雑誌論文] Applying Past Lessons Learned to the Relocation of Climate Change Induced Transboundary Displaced Persons2016

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Hirotaka Fujibayashi, Nagisa Yoshioka
    • 雑誌名

      International Journal of Social Science Research

      巻: 4(2) 号: 2 ページ: 66-77

    • DOI

      10.5296/ijssr.v4i2.9718

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03320
  • [雑誌論文] A study on the risk management of the CASA-1000 project2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki and Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 9 号: 4 ページ: 90-96

    • DOI

      10.3178/hrl.9.90

    • NAID

      130005111156

    • ISSN
      1882-3416
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864, KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [雑誌論文] Risk Management in an Electricity Transmission Project between Iceland and the UK2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, D., & Nakayama, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Social Science Studies

      巻: 4 号: 2 ページ: 17-23

    • DOI

      10.11114/ijsss.v4i2.1209

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864, KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [雑誌論文] 水力発電による他国への新規売電を阻む内政および外政上の困難に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      中山幹康,佐々木大輔,伊藤園子
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 28 ページ: 72-83

    • NAID

      130005092236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310027
  • [雑誌論文] 水力発電による他国への新規売電を阻む内政および外政上の困難に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      中山幹康,佐々木大輔,伊藤園子
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 28 号: 2 ページ: 72-83

    • DOI

      10.3178/jjshwr.28.72

    • NAID

      130005092236

    • ISSN
      0915-1389, 1349-2853
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [雑誌論文] 水力発電による他国への新規売電を阻む内政および外政上の困難に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      中山幹康,佐々木大輔,伊藤園子
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 28 ページ: 72-83

    • NAID

      130005092236

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [雑誌論文] Effect of Transparency on Decision Making: The Case of Euphrates and Tigris River Water Use2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M., Salewicz, K.A., Nakayama, M
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      巻: 1 ページ: 1552-1558

    • DOI

      10.1109/smc.2014.6974137

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310027
  • [雑誌論文] Multiple Criteria Optimization in Analysis of Conflict Associated with Al-Tharthar Reservoir Operation2014

    • 著者名/発表者名
      Salewicz, K.A., Sakamoto, M., Nakayama, M
    • 雑誌名

      IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics

      巻: 1 ページ: 2911-2914

    • DOI

      10.1109/smc.2014.6974372

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310027
  • [雑誌論文] Governance in Timor-Leste: Towards Improvement in Disaster and Environment Management2013

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama and Yosuke Yamashiki
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management

      巻: 5 ページ: 299-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [雑誌論文] Governance in Timor-Leste: Towards Improvement in Disaster and Environment Management2013

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama and Yosuke Yamashiki
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management

      巻: 5 ページ: 299-306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310027
  • [雑誌論文] Game Theoretical Analysis of Water Allocation Rule in Lower Basin of Euphrates and Tigris Rivers2013

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, M.; Salewicz, K.A.; Tanaka, Y.; Nakayama, M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, SMC 2013

      巻: 1 ページ: 2042-2049

    • DOI

      10.1109/smc.2013.350

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310027
  • [雑誌論文] 世界銀行借款による日本の農業開発プロジェクトの長期的評価 - 二つのパイロットファーム-2013

    • 著者名/発表者名
      藤倉良, 中山幹康
    • 雑誌名

      公共政策志林

      巻: 第1号 ページ: 35-47

    • NAID

      120005656800

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [雑誌論文] 世界銀行の対日援助2012

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 雑誌名

      でいたんち倶楽部

      巻: 5巻 ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200045
  • [雑誌論文] Economic benefits and security implications of trading hydropower through transboundary power grids in Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayamaa and Miko Maekawa
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resources Development

      巻: iFirst article 号: 4 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/07900627.2012.747127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310027
  • [雑誌論文] 世界銀行の対日援助 -日本国内で生じた技術移転と技術開発2012

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 雑誌名

      でいたんち倶楽部

      巻: 5 ページ: 20-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [雑誌論文] 国際流域における越境環境影響評価-メコン川流域での現状と展望2010

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 雑誌名

      水利科学 53(6)

      ページ: 38-51

    • NAID

      130006026448

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] Issuess of Elaborating Transboundary Environmental Impact Assessment Modalities : Case of the Mekong River2010

    • 著者名/発表者名
      中山幹康, ほか
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management

      巻: Vol.2 No.3 ページ: 351-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200047
  • [雑誌論文] Issues of Elaborating Transboundary Environmental Impact Assessment Modalities : Case of the Mekong River2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsumoto and Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management(AJEDM)

      巻: Vol.2, No.3 ページ: 351-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] ティグリス・ユーフラテス川を巡る国家間紛争とその解決の可能性--国際河川紛争解決要件に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      田中幸夫・中山幹康
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 Vol.23,No.2

      ページ: 144-156

    • NAID

      10026220768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] Issues of Elaborating Transboundary Environmental Impact Assessment Modalities : Case of the Mekong River2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsumotoa, Mikiyasu Nakayamab
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management

      巻: 2 ページ: 351-360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] ティグリス・ユーフラテス川を巡る国家間紛争とその解決の可能性--国際河川紛争解決要件に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      田中幸夫, 中山幹康
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 23(2)

      ページ: 144-156

    • NAID

      10026220768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [雑誌論文] Issues of Elaborating Transboundary Environmental Impact Assessment Modalities : Case of the Mekong River2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Matsumoto, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management 2(印刷中(掲載確定))

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] Issues of Elaborating Transboundary Envirinmental Impact Assessment Modalities: Case of the Mekong River2010

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama et al.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management

      巻: Vol.2, No.3 ページ: 351-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200047
  • [雑誌論文] Lessons learned from the World Commission on Dams, International Environmental Agreements: Politics2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Law and Economics Vol.9,No.2

      ページ: 173-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Renting Submerged Land for Sustainable Livelihood Rehabilitation of Resettled Families2009

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Kumi Furuyashiki
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resource Development

      ページ: 431-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Lessons from Resettlement Caused by Large Dam Projects: Case Studies in Japan,2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama, Naruhiko Takesada
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resource Development Vol.25,No.3

      ページ: 407-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Taking Good Care of Project-Affected-Families because of Dams2009

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Naruhiko Takesada, Ryo Fujikura
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resource Development Vol.25,No.4

      ページ: 629-639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Renting Submerged Land for Sustainable Livelihood Rehabilitation of Resettled Families2009

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama and Kumi Furuyashiki
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resource Development Vol.21, No.2(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Lessons learned from the World Commission on Dams, International Environmental Agreements2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura and Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Politics, Law and Economics Vol.9, No.2

      ページ: 173-190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Taking Good Care of Project-Affected-Families because of Dams2009

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resource Development 25(4)

      ページ: 625-635

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Renting Submerged Land for Sustainable Livelihood Rehabilitation of Resettled Families2009

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      International Journal of Water Resource Development 25(3)

      ページ: 431-440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [雑誌論文] Issues in WCD Report Development-Inconsistencies between Fact-Findings and Guidelines2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Fujikura, R.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Issues in WCD Report Development - Inconsistencies between Fact-Findings and Guidelines2006

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M., Fujikura, R.
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 20(6)

      ページ: 1263-1272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Post-project Review on a Resettlement Programme of the Kotapanjang Dam Project in Indonesia2005

    • 著者名/発表者名
      Syafruddin Karimi, Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura, Taro Katsurai, Makako Iwata, Takeshi Mori, Koichi Mizutani
    • 雑誌名

      Water Resources Development 21(2)

      ページ: 371-384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Post-project Review on a Resettlement Programme of the Kotapanjang Dam Project in Indonesia2005

    • 著者名/発表者名
      Syafruddin Karimi, Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura, Taro Katsurai, Makako Iwata Takeshi Mori, Koichi Mizutani
    • 雑誌名

      Water Resources Development 21(2)

      ページ: 371-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Japan's ODA and the WCD Recommendations : Applicability of Comprehensive Options Assessment in JICA Development Studies2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori, Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Water International 29,(3)

      ページ: 352-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Japan's ODA and the WCD Recommendations : Applicability of Comprehensive Options Assessment in JICA Development Studies2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Mori, Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Water International 29(3)

      ページ: 352-361

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Applicability of the World Commission on Dams' recommendations for public financial institutions : a case for Japanese yen loan assistance2003

    • 著者名/発表者名
      R.Fujikura, M.Nakayama, K.Mori
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 17

      ページ: 2737-2751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Applicability of World Commission on Dam's recommendations for public financial institutions : a case for Japanese loan assistance2003

    • 著者名/発表者名
      R.Fujikura, M.Nakayama, K.Mori
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 17

      ページ: 2737-2751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Japanese Support to the Interim Mekong Committee during Post-Conflict Recovery of Member States

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 雑誌名

      Asian Journal of Environment and Disaster Management(AJEDM)

      巻: Vol.2 No.1 ページ: 85-92

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] 国際流域における越境環境影響評価-メコン川流域での現状と展望

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 雑誌名

      水利科学

      巻: 53巻6号 ページ: 38-5

    • NAID

      130006026448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] ティグリス・ユーフラテス川を巡る国家間紛争とその解決の可能性-国際河川紛争解決要件に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      田中幸夫, 中山幹康
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 23(2) ページ: 144-156

    • NAID

      10026220768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] Natural Resources, Infrastructure, and Post-Conflict Peacebuilding

    • 著者名/発表者名
      Carl Bruch, Mikiyasu Nakayama, Michele Leonelli and Vikki Leitch
    • 雑誌名

      Lessons from the United States and Japan

      巻: Vol.2 No.1 ページ: 3-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510028
  • [雑誌論文] Coverage and Reliability of Chinese Statistics regarding Sulfur Dioxide Emissions during the Late-1990s

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Shinji Kaneko, Hirofumi Nakayama, Naoya Sawazu
    • 雑誌名

      Environmental Economics and Policy Studies (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [雑誌論文] Innovations in Compensating Resettlers : Replacing Expropriation with Land Renting

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Kumi Furuyashiki
    • 雑誌名

      Reforming Resettlement (tentative title)(Oxford University Press Delhi, India) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510034
  • [学会発表] Introduction to Special Issue2022

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Mogration with Dignity from the Pacific Islands Countries
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03711
  • [学会発表] Applying Past Lessons Learned in Japan to the Livelihood Re-Establishment of Climate Refugees in the Pacific2017

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Joint Seminar - Institute of International and Civil Security, Khalifa University and Department of International Studies, The University of Tokyo
    • 発表場所
      Khalifa University, Abu Dhabi, UAE
    • 年月日
      2017-02-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864
  • [学会発表] Obstacles to Transboundary and In-Country Electricity Trade in the Pacific Which may Prevent Pacific Countries From Trading of Electricity From Renewable Energy Sources Both Between Countries and Within a Nation: In the Realms of Environment and Politics2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sasaki, Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      ISA International Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18578
  • [学会発表] Decision Support System for Informational Transparency and Normative Symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Masdar Institute of Science and Technology and the University of Tokyo Joint Seminar
    • 発表場所
      Masdar Instutute, Abu Dhabi, UAE
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864
  • [学会発表] Decision Support System for Informational Transparency and Normative Symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Masdar Institute of Science and Technology and the University of Tokyo Joint Seminar
    • 発表場所
      Masdar Instutute, Abu Dhabi, UAE
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [学会発表] Overview of Systems & Policy Research at University of Tokyo in the Context of Energy and Water Security,2016

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Masdar Institute of Science and Technology and the University of Tokyo Joint Seminar
    • 発表場所
      Masdar Instutute, Abu Dhabi, UAE
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [学会発表] Water-Energy-Food Nexus Studies as a Fusion of Politics and Engineering2015

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      University of Tokyo and Masdar Institute Joint Symposium
    • 発表場所
      Masdar Instutute, Abu Dhabi, UAE
    • 年月日
      2015-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864
  • [学会発表] Water-Energy-Food Nexus Studies as a Fusion of Politics and Engineering2015

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      University of Tokyo and Masdar Institute Joint Symposium
    • 発表場所
      Masdar Instutute, Abu Dhabi, UAE
    • 年月日
      2015-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [学会発表] Water-Energy-Agriculture Nexus in Vakhsh River Basin of Tajikistan2015

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Kazimierz A. Salewicz, Sameh T. El Khatib, Risa Kikuchi, Maiko Sakamoto
    • 学会等名
      XVth World Water Congress
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre, Scotland
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02864
  • [学会発表] Water-Energy-Agriculture Nexus in Vakhsh River Basin of Tajikistan2015

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Kazimierz A. Salewicz, Sameh T. El Khatib, Risa Kikuchi, Maiko Sakamoto
    • 学会等名
      XVth World Water Congress
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre, Scotland
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [学会発表] Water-Energy-Food Nexus in Central Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Joint Seminar: Tackling Regional Security With Better Water-Energy-Food Management
    • 発表場所
      Abu Dhabi, United Arab Emirates
    • 年月日
      2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [学会発表] New Concepts for DSS2014

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Consultation "Information Transparency and Decision Support System for Collaborative Management of International Waters"
    • 発表場所
      International House of Japan, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310027
  • [学会発表] Security Implications of Anticipated Electricity Trade Expansion in South Asia2014

    • 著者名/発表者名
      Aoi Minamisaka, Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Seminar: Impact of Planned New Funding Scheme for Hydropower Development and Electricity Trade
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [学会発表] Livelihood Rehabilitation of Involuntarily Resettled People by Dam Construction Projects: Cases in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      US-Japan Research Institute Seminar
    • 発表場所
      JSPS/JST Washington Office, Washington DC 20036 (米国)
    • 年月日
      2013-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310189
  • [学会発表] Security Implications of Transboundary Power Trade2013

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Masdar Institute and The University of Tokyo Joint Open Seminar
    • 発表場所
      Masdar Institute, Abu Dhabi, United Arab Emirates (UAE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25570003
  • [学会発表] 根釧パイロットファーム世界銀行からの援助による日本の農業開発2012

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 学会等名
      世界銀行の対日援助-日本国内で生じた技術移転と技術開発-, 国際セミナー講演録
    • 発表場所
      北海道別海町
    • 年月日
      2012-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [学会発表] Comparing lessons in coordinating responses to the Great East Japan Earthquake and Hurricane Katrina - Hecuva Job2012

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Carl Bruch, Ryo Fujikura & Rene Nijenuis
    • 学会等名
      ICPA-Forum's 4th Comparative Policy Research Symposium: EU-Series
    • 発表場所
      Rotterdam, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651040
  • [学会発表] Comparing lessons in coordinating responses to the Great East Japan Earthquake and Hurricane Katrina - Hecuva Job2012

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama, Carl Bruch, Ryo Fujikura, and Rene Nijenuis
    • 学会等名
      ICPA-Forum's 4th Comparative Policy Research Symposium : EU-Series
    • 発表場所
      Rotterdam, The Netherland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651040
  • [学会発表] 根釧パイロットファーム~世界銀行からの援助による日本の農業開発2012

    • 著者名/発表者名
      中山幹康, 藤倉良
    • 学会等名
      世界銀行対日貸出 31 件プロジェクトシリーズ 第3回「日本への世銀貸し出し, 初の農業案件」, 世界銀行情報センター(PIC 東京)写真パネル展&コーヒーアワー
    • 発表場所
      東京都千代田区
    • 年月日
      2012-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [学会発表] Abundance of Lobbyists in the United States and Absence of Lobbyist in Japan, Differences of Policy Formulation Processes in Japan and U.S. ParliamentsResearch Institute Event2011

    • 著者名/発表者名
      Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      Roles of the Cabinet, Congressional Staff, Government Officials, Lobbyists, Parliamentarians, and Think Tanks, US-Japan Research Institute Event
    • 発表場所
      Washington, D.C
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651040
  • [学会発表] 世界銀行の対日援助2011

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 学会等名
      農業農村工学会北海道支部講演会「戦後の農地開発と世界銀行」
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200045
  • [学会発表] 世界銀行案件の対日援助2011

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 学会等名
      農業農村工学会北海道支部
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [学会発表] Some Experiences in Development of Decision Support Systems in International Waters2009

    • 著者名/発表者名
      Salewicz, K., Nakayama, Mikiyasu
    • 学会等名
      International Seminar on Water Resources, Environment and Infrastructure
    • 発表場所
      経団連会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2009-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] Importance of Afghanistan from Viewpoint of International River Management2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Mikiyasu
    • 学会等名
      Kabul University - Tokyo University of Agriculture and Technology-University of Tokyo JOINT SEMINAR
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] Importance of Afghanistan from Viewpoint of International River Management2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, M.
    • 学会等名
      Kabul University - Tokyo University of Agriculture and Technology - University of Tokyo JOINT SEMINAR
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] Overview of Research efforts on Water Resources of Eupharates-Tigris River Basin by University of Tokyo's Research Team2009

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, Mikiyasu
    • 学会等名
      International Seminar on Water Resources, Environment and Infrastructure
    • 発表場所
      経団連会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2009-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208022
  • [学会発表] Post-project Review on Resettlement Scheme Applied for a Dam Construction Project in Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Syafruddin Karimi, Mikiyasu Nakayama, Ryo Fujikura
    • 学会等名
      27th. Annual Conference of International Association for Impact Assessment (IAIA)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [学会発表] Review on responses of Asian Development Bank for Proposed Guidelines by World Commission on Dams2007

    • 著者名/発表者名
      Ryo Fujikura, Mikiyasu Nakayama
    • 学会等名
      4th Annual Meeting of Asia Oceania Geosciences Society (AOGS)
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2007-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310033
  • [学会発表] Technology Transfer and Technology Development in Post-World War II Japan Triggered by World Bank Projects

    • 著者名/発表者名
      中山幹康、藤倉良
    • 学会等名
      U.S.-Japan Research Institute, Event
    • 発表場所
      JSPS/JSTワシントンオフィス、ワシントン特別市(米国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [学会発表] 世界銀行の対日援助

    • 著者名/発表者名
      中山幹康
    • 学会等名
      JICA公開セミナー
    • 発表場所
      JICA市ヶ谷国際会議場(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [学会発表] 根釧パイロットファーム - 世界銀行からの援助による日本の農業開発

    • 著者名/発表者名
      中山幹康、藤倉良
    • 学会等名
      別海町国際シンポジウム
    • 発表場所
      別海町マルチメディア館(北海道)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • [学会発表] 根釧パイロットファーム~世界銀行からの援助による日本の農業開発

    • 著者名/発表者名
      中山幹康、藤倉良
    • 学会等名
      世界銀行情報センター(PIC東京)写真パネル展&コーヒーアワー
    • 発表場所
      世界銀行情報センター(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651260
  • 1.  藤倉 良 (10274482)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 31件
  • 2.  佐々木 大輔 (30784889)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  渡邉 美湖 (80625210)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  冨田 正彦 (60074051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 恒昭 (20292881)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武貞 稔彦 (20553449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  吉田 秀美 (70524304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高木 幹雄 (30013113)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉森 康宏 (90013581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松本 淳 (80165894)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  後藤 真太郎 (80247436)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江淵 直人 (10203655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  崔 順達
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本田 嘉明 (60251774)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  毛利 勝彦 (00247420)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  堀田 昌英 (50332573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤倉 まなみ (30458955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 19.  坂本 麻衣子 (50431474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 20.  福島 甫 (00165276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  増田 耕一 (30181647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  廣澤 春任 (50013644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  建石 隆太郎 (90114545)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川村 宏 (40169769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  岩崎 一孝 (90176537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 章 (80162139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石渡 幹夫 (30831664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  CHOI Soon Dal
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡邉 紹裕 (50175105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  梅津 千恵子 (40294251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤縄 克之 (00219031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長野 宇規 (70462207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田中 賢治 (30283625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  久米 崇 (80390714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  星川 圭介 (20414039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  小崎 隆 (00144345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田中 幸夫 (90463893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  藤原 洋一 (60199396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 仁 (50313010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  下村 恭民 (60241923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  佐藤 安信 (90313981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  星野 俊也 (70304045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  山下 晋司 (60117728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  石田 勇治 (30212898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中西 徹 (30227839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山影 進 (10115959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  庄司 真理子 (20192627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  川上 郁雄 (30250864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小泉 康一 (50266227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  新垣 修 (30341663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  槍目 雅 (30343106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  國島 正彦 (00201468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  古阪 秀三 (60109030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  渡邊 法美 (30240500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  久保田 雅久 (90147124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岡田 喜裕 (70224037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鷲尾 良司 (20007983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  前田 安彦 (20007933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 勇二 (30012082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宇佐美 繁 (80134261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中島 映至 (60124608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  村井 俊治 (10013179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  加藤 内蔵進 (90191981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  沖 大幹 (50221148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  今脇 資郎 (40025474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  淡路 敏之 (40159512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  水谷 正一 (70093143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉永 安俊 (80045129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  三沢 真一 (30018791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  大久保 博 (80203735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  押谷 一 (70289825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  池田 三郎 (40026307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  森 義昭 (60026474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  小林 慎太郎 (20026602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  星 仰 (80026129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  笹尾 彰 (70032993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  池本 幸生 (20222911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  DENNIS Dye (30270911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  山敷 庸亮 (20335201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  長曽我部 まどか (50757268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  地引 泰人 (10598866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  原 裕太 (50866910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  有川 太郎 (00344317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  今井 修
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  サレビッチ カツィミェール
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  松本 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  杉浦 未希子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  スナルディ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  マナトンゲ ジャガト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  ティ リーフー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  シャフルディン カリミ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  LANGNER Andreas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  UYAR Aysun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  芝井 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  小寺 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  AKCA Erhan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  KAPUR Selim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  BERBERGLU Suha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  DONMA Sevgi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  BUYUK Gokuhan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  ブイ・トロン カウ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  ボンサク スクサバ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  ボルボルン アユタヤ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  方 東平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  丁 士昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  LEHUU Ti
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  SALEWICZ K.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 111.  伊藤 園子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 112.  室田 美鈴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  CHOI Soon Dai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi