• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 祥平  INOUE Shohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20010762
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 名誉教授
2005年度: 東京大学, 工学部, 名誉教授
2004年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 名誉教授
1994年度 – 2003年度: 東京理科大学, 工学部, 教授
1994年度: 東京大学, 理科工学部, 教授 … もっと見る
1986年度 – 1993年度: 東京大学, 工学部, 教授
1992年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
1985年度: 東京大学, 工, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子合成 / 高分子合成 / 合成化学 / 合成化学
研究代表者以外
高分子合成 / 有機工業化学 / 理工系 / 科学教育 / 合成化学
キーワード
研究代表者
金属ポルフィリン錯体 / アルミニウムポルフィリン錯体 / 二酸化炭素 / メタクリル酸エステル / リビング重合 / 付加重合 / ブロック共重合体 / ポリペプチド / ポルフィリン / 重合 … もっと見る / ポルフィリン錯体 / Methacrylic Ester / Aluminum Porphyrin / Metalloporphyrin / メタクリロニトリル / アクリル酸エステル / エポキシド / Living Polymerization / ランタノイドアルコキシド / ランタノイド錯体 / アミノ酸 / 秩序構造 / Addition Polymerization / Polymerization / アニオン重合 / Lactone / Epoxide / Methyl Methacrylate / ラクトン / Cyanohydrin / 不斉ヒドロシアノ化 / シアノヒドリン / ケトン / エノラート / アゾベンゼン / グラフト共重合体 / 希土類錯体 / 不斉合成 / ビオチンモデル / カルボキシル化 / イソシアナ-ト / ランタノイド / 分子不斉 / 不斉ホスト / 不斉触媒 / 薄膜 / 不斉 / Acrylic Ester / Episulfide / 分子量分布 / リビング重合メタクリル酸エステル / エピサルファイド / Schiff base complexes / aluminum complexes / alternating copolymer / alternating copolymerization / polycarbonate / cyclohexene oxide / epoxide / carbon dioxide / マンガン錯体 / 交互ポリマー / シッフ塩基錯体 / アルミニウム錯体 / 交互コポリマー / 交互共重合 / ポリカルボナート / シクロヘキセンオキシド / Keten / Vinyl monomer / Heterocumulene / Anionic Polymerization / Lanthanoid Alkoxide / ケテン / ビニルモノマー / ヘテロクムレン / Block Copolymerizatio / Methacrylonitrile / リビングポリマー / ブロック共重合 / メタクリル酸メチル / 金属ポリフィリン錯体 / Porphyrin Complex / Rare Earth Complex / Lanthanoid Complex / 高分子量ポリマー / Peptide / Metal Complex / Catalyst / Asymmetric Synthesis / 不斉アルキル化 / ペプチド-金属錯体 / シック塩基 / 触媒的不斉合成 / 不齋合成 / 触媒 / 金属錯体 / ペプチド / Living Polymer / Block Copolymer / エピスルフィド / alpha, beta-unsaturated aldehyde / cyclo-(S-leucyl-S-histidyl) / mandelonitrile / cyclo-(S-phenylalanyl-S-histidyl) / ee / hydrogen cyanide / cyclic dipeptide / シクロ(L-ロイシル-L-ヒスチジル) / 酵素反応 / シクロ(L-フェニルアラニル-L-ヒスチジル) / 不斉付加反応 / α^1βー不飽和アルデヒドシマノヒドリン / α^1βー不飽和アルデヒド / α、βー不飽和アルデヒド / シクロ(SーロイシルーSーヒスチジル) / オキシニトリラ-ゼ / シクロ(SーフェニルアラニルーSーヒスチジル) / シアン化水素 / 人工酵素 / 環状ジペプチド / LB Membrane / Bimolecular Membrane / Thin Film / Inclusion Polymerization / Optically Active Polymer / Stereoregular Polymer / Copolymerization / 光学活性高分子 / 重合反応 / LB膜 / 二分子膜 / 包接重合 / 光学活性ポリマ- / 立体規則性ポリマ- / 共重合 / カルビノール / 不斉還元 / 還元反応 / Y,Hirai; H,Murayama; T,Aida; S,Lnoue / β-ケトカルボン酸 / 可視光 / 量子収率 / 光エネルギー / クロロフィルム / アスパルテート / ミクロドメイン構造 / 円偏光二色性 / コンホメーション / 光応答性膜 / 光応答材料 / 高分子膜 / ポリペプチドのコンホメーション / 光誘起コンホメーション変化 / 膜タンパク質モデル / 生体膜モデル / 刺激応答性膜 / 高分子薄膜 / 情報変換 / 光触媒 / 高分子ミセル / 水素発生反応 / 白金コロイド / 光固定化 / 可視光エネルギー / 光合成 / 反応制御 / 光制御 / スチルバゾール / マイケル付加反応 / 不斉認識 / 二酸化炭素固定 / 分子認識 / 高分子液晶 / 圧電体配向膜 / 溶液反応制御 / 有機ケイ素ポリマー / 有機強磁性体 / 高速リビング重合 / 液晶材料 / 強誘電性液晶 / PZT薄膜 / ポリ(ジシラニレン)エチニレン / 強磁性スピン相互作用 / 圧電体 / 有機ケイ素ポリマ- / 導電性ポリマ- / ミクロ相分離 / 有機磁性体 / イモ-タル重合 / コバルトポルフィリン / メソ置換ポルフィリン / 金属ポルフィリン … もっと見る
研究代表者以外
分子認識 / アミノ酸 / 金属錯体 / 二酸化炭素 / 糖質 / ポルフィリン / 集積反応場 / イソシアヌレート / RNA / 不斉認識 / DNA / メタクリル酸エステル / アルミニウムポルフィリン錯体 / イモータル重合 / L1_2型金属間化合物 / ポリアミン / シクロファン / 分子識別 / 光学活性 / ポリペプチド / 一酸化炭素 / シアノカルボン酸 / マロン酸 / 金属ポルフィリン錯体 / 人工光合成 / Polymer micelle / Adriamycin / Block copolymer / Poly(ethylene glycol) / Poly(amino acid) / Drug delivery system / Antibody / Missile drug / ハイブリッド抗体 / 高分子制ガン剤 / ポリエチレングリコール-ポリアミノ酸ブロック共重合体 / 高分子ミセル / アドリアマイシン / ブロック共重合体 / ポリエチレングリコ-ル / ポリアミノ酸 / ドラッグデリバリ-システム / 抗体 / ミサイルドラッグ / Electron transfer / Inclusion polymerization / LB polymers / Polyelectolytes / Photoresponsive polymers / Ultrathin polymer / Conductive polymers / Information materials / Molecular desigh for polymers / 包接現象 / 高分子液晶 / 高分子錯体 / 高誘率高分子 / 合成=分子膜 / 光情報変換材料 / 高分子設計 / 包接高分子 / 合成二分子膜 / 電子移動 / 機能性高分子 / LB高分子 / 光情報変換高分子 / 光応答分子 / 高分子の精密設計 / 分子情報材料 / 情報高分子 / 光応答性高分子 / 単分子膜素材 / 応答機能 / 合成ポリアミノ酸 / 環境効果 / 光誘起電子移動 / LB膜 / 情報材料 / 高分子超薄膜 / 光情報変換素子 / 導電性高分子 / 情報変換能 / 2-hydroxymethyl-3-pentulose / thiazolium salt / non-natural sugar / formose / formaldehyde / 溶媒効果 / チアゾリウム / カニツアロ反応 / グリセロテトルロース / ジヒドロキシアセトン / エピメリ化 / 2-ヒドロキシメチル-3-ペンチュロース / チアゾリウム塩 / 非天然糖 / ホルモース / ホルムアルデヒド / Ribozvme / Proteins / Biopolvmer / Peptide Nucleic Acid / Functional Nucleic Acid / Artificial Restriction Enzyme / アクリジン / 遺伝子操作 / バイオテクノロジー / 刺激応答性核酸 / DNA分子組織体 / DNA分組織体 / リボザイム / 加水分解 / リボザイ / タンパク質 / 生体高分子 / ペプチド核酸 / 機能性核酸 / 人工制限酵素 / Introduction to overseas / Roles on international basis / Problems toward 21th century / Teacher-training system / Education system / Analysis of present state / Historical background / Chemical education in Japan / 初等・中等教育 / 教員養成 / 生涯教育 / 初・中等教育 / 海外向け紹介 / 国際的役割 / 問題提起 / 教員養成制度 / 教育制度 / 現状解析 / 歴史的役割 / 化学教育 / Metal Complexes / Celler Recognition / Molecular Recognition / Coenzyme Models / Enzyme Models / 細胞認識 / 補酵素モデル / 酵素モデル / 含金属モノマー / 酸化・還元共重合 / 導電性・強磁性有機化合物 / ラジアレン誘導体 / トポケミカル反応 / 酸素分子 / メタン / 窒素分子 / 小分子の活性化 / 人工細胞 / リポソーム / シアニン色素 / メチレンブルー / リン酸二分子膜 / 包接重合 / 光固相重合反応 / 生分解性ポリマー / 酸化剤モノマー / 還元剤モノマー / 金属的電気特性 / CT錯体 / インターカレート / 不斉識別 / ビナフトール / 不斉触媒 / 抗原抗体反応 / セリウムイオン / イムノアッセイ / 核酸 / 蛍光 / 希土類錯体 / 還元 / 電極 / 光配媒 / マロン酸エステル / クロロフィル / メタクリロントリル / アルミニウムポルフィリン / メタクリロニトリル / 光合成 / 超分子集団 / 膜・タンパク系 / 機能デザイン / 高次構造形成 / 構造・機能相関 / クロロプラスト / ミトコンドリア / オルガネラ / 金属間化合物 / 分子性有機強磁性体 / 有機導電体 / EL材料 / 開環・閉環共重合 / 光誘起リビング重合 / 光固相重合 隠す
  • 研究課題

    (48件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  二酸化炭素とエポキシドの共重合のための高活性新触媒の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  DNA/RNAの機能化を目指した化学的新展開

    • 研究代表者
      小宮山 真
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ビニルモノマーとヘテロクムレンから成る新規共重合体の合成研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  イソシアヌレート・ポリペプチド新高分子組織体の設計とその不斉認識能

    • 研究代表者
      杉本 裕
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  イソシアヌレート・ポリペプチド新高分子組織体の設計とその不斉認識能

    • 研究代表者
      杉本 裕
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  生体物質と希土類錯体のかかわり

    • 研究代表者
      小宮山 真
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  イソシアヌレート・ポリペプチド新高分子組織体の設計とその不斉認識能

    • 研究代表者
      杉本 裕
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  分子不斉ポルフィリンを用いる三次元不斉認識空間の設計研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  新しいビオチンモデル(活性化二酸化炭素担体)としてのランタノイド錯体研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ポルフィリン・スチルバゾール・ポリペプチドの組織構造化による反応制御系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ポリメタクリル酸エステル鎖を含むブロック共重合体の合成研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  分子不斉ポルフィリンを用いる三次元不斉認識空間の設計研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  新しいビオチンモデル(活性化二酸化炭素担体)としてのランタノイド錯体研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  わが国化学教育の現状解析と国際的視野に立つ目標の構築

    • 研究代表者
      田丸 謙二
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  ランタノイドポルフィリン錯体による重合反応の制御研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  分子不斉ポルフィリンを用いる三次元不斉認識空間の構築研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ペプチド-金属錯体による触媒的不齋合成プロセスを利用する生理活性物質合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京理科大学
      東京大学
  •  金属ポルフィリン錯体を配媒とした人工光合成反応による二酸化炭素の高効率変換反応

    • 研究代表者
      相田 単三
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性材料作製のための反応設計研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  二酸化炭素の活性化と化学的固定・変換

    • 研究代表者
      村井 真二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  金属ポルフィリン錯体を触媒とした人工光合成反応による二酸化炭素の高効率変換反応

    • 研究代表者
      相田 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性材料作製のための反応設計研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ポルフィリン錯体を触媒とした人工光合成反応による二酸化炭素の高効率変換反応

    • 研究代表者
      相田 卓三
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性材料作製のための反応設計研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高分子科学と生物科学による人工オルガネラの創造

    • 研究代表者
      籏野 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東北大学
  •  分子鎮長の制御されたブロック共重合体の新合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京大学
  •  分子不斉を有する新規な金属ポルフィリン錯体を利用する新しい不斉認識場の構築研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  酵素機能の化学的展開に関する研究

    • 研究代表者
      大城 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重合反応の精密制御とその応用に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工酵素による不斉シアノビドリン合成法の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  小分子の効率的な活性化とそれを利用した新規な有機合成反応の開発

    • 研究代表者
      干鯛 眞信
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ポルフィリン錯体を用いた光化学的二酸化炭素固定による高エネルギー物質の合成研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      長谷川 正木
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ポルフィリン錯体によるC-H結合の活性化を利用する高立体選択的分子変換研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  薬理機能ドメインを有する標的指向性高分子ー抗体ハイブリッドの合成と機能評価

    • 研究代表者
      片岡 一則
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京理科大学
      東京女子医科大学
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      長谷川 正木
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  光応答性ポリペプチドドメインを有する高分子膜の合成と応用研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ポルフィリン錯体を用いた光化学的二酸化炭素固定による高エネルギー物質の合成研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能性材料作製のための反応設計

    • 研究代表者
      長谷川 正木
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  金属ポルフィリン錯体を触媒とする分子鎖長の制御された高分子の新合成法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東京大学
  •  集積反応場による分子識別

    • 研究代表者
      吉川 貞雄
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  光応答性ポリペプチドドメインを有する高分子膜の合成と応用研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  集積反応場の機能設計

    • 研究代表者
      竹本 喜一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ホルモース糖の合成ならびに利用に関する総合研究

    • 研究代表者
      重政 好弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      有機工業化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  分子情報材料を目指した高分子の設計と合成

    • 研究代表者
      松田 実 (松田 實)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      高分子合成
    • 研究機関
      東北大学
  •  太陽光(可視光)を利用した二酸化炭素の固定研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体膜類似の構造,機能を有する含ポリペプチド高分子膜の情報変換機能研究代表者

    • 研究代表者
      井上 祥平
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  杉本 豊成 (30093256)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  相田 卓三 (00167769)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  国武 豊喜 (40037734)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 貞雄 (70010759)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青山 安宏 (00038093)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 正木 (50133103)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小林 四郎 (10026198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平野 真一 (30016828)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石川 満夫 (20025985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中浜 精一 (90016410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉本 裕 (20271330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平井 英史 (90010751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小宮山 真 (50133096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹本 喜一 (50029170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  生越 久靖 (90026188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 実 (90006297)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 成年 (70029875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村井 真二 (00029050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高木 誠 (90037739)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田代 昌士 (40038576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  和泉 修 (30005839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大城 芳樹 (70028984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  木村 栄一 (30034010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大野 惇吉 (70027077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福田 清成 (80008789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岡本 佳男 (60029501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  東村 敏延 (20025860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  田丸 謙二 (40011415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  竹内 敬人 (80012384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  細矢 治夫 (10017204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  下沢 隆 (30008809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤嶋 昭 (30078307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  相澤 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  重政 好弘 (00032029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中島 路可 (40025987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松浦 輝男 (90025809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  酒井 朝也 (00080169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  内田 安三 (00010752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  野桜 俊一 (90028085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊勢 典夫 (00025868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  片岡 一則 (00130245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  桜井 靖久 (20010027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高杉 隆幸 (20108567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  籏野 昌弘 (50006293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  三木 邦夫 (10116105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  二井 将光 (50012646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  田隅 三生 (60011540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  堀 善夫 (20114324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  坂田 忠良 (40013510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井上 祥雄 (50005518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  池田 章一郎 (90024364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  築部 浩 (00144725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  辻 章夫 (80053784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山村 和夫 (80108761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  谷沢 和隆 (90001049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田中 渥夫 (80026088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  干鯛 眞信 (60011011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  岩澤 康裕 (40018015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  横田 健二 (30024201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  柳ケ瀬 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi