• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩渕 雅樹  IWABUCHI Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩淵 雅樹  イワブチ マサキ

隠す
研究者番号 30000839
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 岡山県生物科学総合研究所, 所長
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授
1996年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 教授
1988年度 – 1994年度: 京都大学, 理学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 北海道大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理学 / 植物形態・分類学 / 分子生物学 / 物質生物化学
研究代表者以外
植物生理学 / 遺伝学 / 分子生物学 / 植物生理 / プラズマ理工学 / 物質生物化学
キーワード
研究代表者
トランス転写因子 / S期特異的転写 / 形質転換細胞 / OBRF / S期特異的発現 / トランス制御因子 / DNA結合タンパク質 / コムギヒストン遺伝子 / クロマチン構造 / 胚発生 … もっと見る / 細胞機能 / 転写因子 / Trans-acting control factor / Cis-acting control element / S phase-specific gene expression / Gene transfer / Ti-plasmid vector / @heat histone genes / DNA結合タンパク / オクタマー配列 / 転写調節シスエレメント / シス転写エレメント / Tiプラスミド / 遺伝子導入 / Organella chromosome / DNA methylation / Repeated DNA sequence / DNA topoisomerase <II> / Gene transcription / Chromatin structure / DNA複製開始点 / オルガネラ染色体 / DNAメチル化 / 染色質異常凝縮 / DNA反復性配列 / DNAトポイソメラーゼ / 遺伝子転写 / Meristem-specific expression / Transgeneic plant / Transformed cell / Oct motif / Hex motif / Type I element / Histone H3 promoter / S phase transcription / プロトプラスト / HBP-1a(17) / 35Sプロモーター / Ti-プラスミド / エフェクター遺伝子 / トランスジェニックタバコ / 発生過程 / 分裂組織特異的発現 / 形質転換タバコ / Octモチーフ / Hexモチーフ / タイプIエレメント / ヒストンH3プロモーター / protein-protein interaction / HALF1 / HBP-1a subfamily / transcription factor / type I cis-element / S phase gene expression / histone H3 gene / タンパク質-タンパク質相互作用 / 単鎖DNA結合因子 / オクタマーシス・エレメント / ヘキサマーシス・エレメント / 転写因子間相互作用 / HALF-1 / HBP-1bサブファミリー / HBP-1aサブファミリー / タイプIシスエレメント / ヒストンH3遺伝子 / Gene expression specificity / Promoter structure / Highly ordered regulation mechanism / Cell function / DNA-binding proteins / Cis-elements / Transcription Regulation / Plant genes / DNA結合核タンパク質 / 植物遺伝子転写 / DNAベンディング / 葉緑体遺伝子 / 細胞特異的遺伝子発現 / 植物遺伝子転写制御 / 高次調節機溝 / 遺伝子発現特異性 / プロモーター構造 / 高次調節機構 / DNA結合タンパク質因子 / シス・エレメント / 転写制御 / 植物遺伝子 / Autoregulation / Zn-finger motif / bZip structure / DNA-binding protein / Trans-acting factors / Cis-acting elements / S-phase-specific transcription / Wheat histone genes / 転写発現制御 / コムギヒストンH3、H4遺伝子 / DNA結合ドメイン / シス制御エレメント / コムギ・ヒストンH3遺伝子 / Zn・フィンガ-モチ-フ / HBPー2 / HBPー1 / 転写調節機構 / 自己制御 / Zn・フィンガ-構造 / bZIP構造 / シスエレメント / S期特異的転写調節 / プロモター構造 / メタロチオネイン遺伝子 / カルシウムプロテアーゼ遺伝子 / LTR / rDNA / ヒストン遺伝子 / 共同研究援助 / 遺伝子制御ネットコンファレンス / ニュース・レター発行 / 共同研究助成 / ニュース・レターの発行 / 研究成果発表コンファレンス / ワークショップ / 研究交流 / 公開シンポジウム / 研究成果発表会 / ニュースレター / 班員名簿 / 国際レベル研究 / 精選論文集(冊子体) / 論文別刷 / 研究成果報告書 / 総括班会議 / 細胞分化 / IRF-1,-2 / HBP-1a / DNA非結合型因子 / 転写調節因子 / ノックアウト・マウス / 遺伝子特異的転写因子 / 転写活性化機構 / 機能ドメイン / 転写因子ネットワーク / 遺伝子欠損マウス / 細胞増殖・分化 / 細胞機能制御 / 転写因子ファミリー / 転写因子復合体 / 特異的転写調節因子 / 基本転写因子 / 重点領域研究 / 国際研究動向 / 細胞機能分化 / 遺伝子制御ネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
転写制御 / 転写制御因子 / ヒストン遺伝子 / トランスジェニック植物 / 転写因子 / 細胞特異性 / 細胞分化 / 植物遺伝子 / 公開シンポジウム / 遺伝子 / ベルベリン合成 / シス領域 / rolC遺伝子 / ショ糖誘導遺伝子 / スポラシン遺伝子 / 発生 / タバコ / 遺伝子導入 / 遺伝情報発現 / 植物細胞全能性 / エンハンサー / MAR / transcription factor / 植物細胞の発生分化 / ニュースレター / フィブロイン遺伝子 / ワークショップ / コンファランス / 植物ホルモン / シグナル応答 / 真核生物 / Tiプラスミドベクタ- / HBPー1a / IRFー2 / IRFー1 / 制御ネットワ-ク / イネ / 相同組換え / プラスミド〓DNA / ウイルス抵抗性植物 / GUS遺伝子マ-カ- / Tiプラスミド / 遺伝子発現 / 組織特異的発現 / 転写調節 / リボソーム遺伝子 / Molecular biology / Development / Cell differentiation / 細胞生粘菌 / 細胞性粘菌 / 分子生物学 / FLUOROCHROME / NUCLEIC ACID DETECTION / アビジン・ビオチン法 / 蛍光基質 / 核酸検出法 / target genes / stem cells / transcription elongation / transcription initiation / functional echanism / inter-transcriptional interaction / transcriptional cofactor / シグナル伝達 / 形態形成 / 中間報告 / 共同研究 / 冬のワークショップ / 合同シンポジウム / 構造生物学 / 研究報告書 / 遺伝学的アプローチ / 転写調節から疾患 / 公募研究 / 幹細胞と遺伝子発現制御 / 研究成果集 / 総括班会議 / シグナル伝達と転写因子 / DNA結合転写調節因子 / クロマチン再構成系による転写機構 / 転写伸長反応 / 基本転写因子 / シンポジウム / 報告書 / 標的遺伝子 / 幹細胞 / 転写伸長 / 転写開始 / 作用機構 / 転写因子間相互作用 / 転写共役因子 / gene expression / soybean / nuclear matrix / leghemoglobin / 一本鎖解離領域 / メチル化 / ダイズ / ダイス / 核マトリックス / レグヘモグロビン / bZIP-type factor / transcription regulation / interaction / histone gene / HBP-1a / bZIP型因子 / 相互作用 / Tobacco BY-2 cell line / Stress response / Protein kinases / G proteins / Transcriptional regulation / Signal transduction / Auxin / Plant hormones / プロテインキナーゼ / シロイヌナズナ / エリシター / タバコ培養細胞株BY-2 / 形質転換植物 / タバコBY-2細胞株 / ストレス応答 / タンパク質キナーゼ / Gタンパク質 / 伝号伝達 / オーキシン / 蛋白質DNA相互作用 / 転写調節印子 / チトクロームP450サイトカイン遺伝子 / リボソームRNA / 転写制御領域 / プロモーター / 器官・組織特異的発現 / トランスゲニック植物 / 情報蒐集 / 情報交換 / 総括 / コンファレンス / H-ras / P450遺伝子 / フットプリント法 / ゲルシフトアッセイ / 遺伝子移入動物 / 無細胞転写系 / トランスフェクション / 遺伝子移入植物 / 競合実験プロモーター / 点突然変異体 / 欠失変異体 / リボソームRNA遺伝子 / ACPハイドロラーゼ / Tiプラスミドベクター / GATA-2 / GATA-1 / POU-M1 / IRF-2 / IRF-1 / 総括班 / 生体防御 / 遺伝子発現の柔軟性 / 高等植物 / PRタンパク / アデニレ-トキナ-ゼ / ウイルス抵抗性応答 / オ-キシン受容体 / 試験管内転写系 / キチナ-ゼ遺伝子 / エリシタ- / ファイトアレキシン / ACPハイドロラ-ゼ / ホメオボックス遺伝子 / 導入遺伝子の安定性 / 出版 / 編集 / 文献 / とりまとめ / シコニン合成 / POUーM1 / HBPー1b / 分化 / 外来遺伝子の不活化 / GUS活性 / 形質転換個体 / TーDNA / Tiプイラスミド / 植物の発生分化 / DNAのメチル化 / クロマチン / 位置指定突然変異法 / トランス作用因子 / ホメオドメイン / 制御因子遺伝子 / 発生時期特異的遺伝子 / 細胞型特異的遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (44件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  転写調節機構から挑む高次生命現象の解析研究の推進

    • 研究代表者
      藤井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  ダイズレグヘモグロビン遺伝子座における高次の遺伝子発現制御機構の解析

    • 研究代表者
      飯 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  S期特異的転写を規定するシス配列-トランス因子相互作用に関わるシグナル伝達の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネッドワーク-遺伝子の階層的制御システム-研究代表者

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネットワーク研究の推進研究代表者

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  コムギヒストン遺伝子の発現制御における転写因子間相互作用の解析

    • 研究代表者
      飯 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理
    • 研究機関
      京都大学
  •  形質転換と大量集積

    • 研究代表者
      町田 泰則
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物における転写因子相互作用による遺伝子発現調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生殖過程における外来遺伝子の伝達

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  形質転換と大量集積

    • 研究代表者
      町田 泰則
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シグナル応答の分子的解析

    • 研究代表者
      内宮 博文
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物遺伝子発現の柔軟性とシグナル応答の分子機構

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物遺伝子発現の柔軟性とシグナル応答の分子機構

    • 研究代表者
      長田 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生殖過程における外来遺伝子の伝達

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子研究の推進

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  形質転換と大量集積

    • 研究代表者
      町田 泰則
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  「植物遺伝子発現の柔軟性とシグナル応答の分子機構」研究遂行に関する調査企画

    • 研究代表者
      大野 哮司
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子研究の推進

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞,特異性を規定する転写制御因子研究の推進

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  細胞特異性を規定する転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  植物遺伝子発現の転写制御シグナルと高次調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞特異性の規定に関わる転写制御因子

    • 研究代表者
      鈴木 義昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  全能性の基礎となる遺伝子構造とその発現の解析

    • 研究代表者
      谷藤 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生殖過程における外来遺伝子の伝達

    • 研究代表者
      岡田 吉美
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      帝京大学
  •  高等植物における細胞周期に依存する遺伝子の転写発現制御の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      岩渕 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  全能性の基礎となる遺伝子構造とその発現の解析

    • 研究代表者
      谷藤 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  クロマチン・レベルの制御シグナル研究代表者

    • 研究代表者
      岩淵 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正美
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  全能性の基礎となる遺伝子構造とその発現の解析

    • 研究代表者
      谷藤 茂行
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御機構

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正實
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  クロマチン・レベルの制御シグナル

    • 研究代表者
      村松 正実
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  真核生物遺伝子の転写制御研究の推進

    • 研究代表者
      村松 正実
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      プラズマ理工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  粘菌細胞の分化に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      竹内 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Tiプラスミドによって導入された植物ヒストン遺伝子の分裂組織特異的発現機構 特に遺伝子転写の開始及び終結にシスに働くエレメントの解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩淵 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  放射性同位元素を用いない核酸標識法の開発

    • 研究代表者
      堀 浩
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      遺伝学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物における染色体構造とその構築化に関する研究-分子レベルから細胞レベルまで-研究代表者

    • 研究代表者
      岩淵 雅樹
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      植物形態・分類学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  藤井 義明 (00098146)
    共同の研究課題数: 18件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 義昭 (50132733)
    共同の研究課題数: 17件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村松 正實 (10035454)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 武 (40028684)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  町田 泰則 (80175596)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内宮 博文 (50142229)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 研三 (80164292)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡田 吉美 (30011703)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大野 哮司 (00011726)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷藤 茂行 (50000774)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三上 哲夫 (50133715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  長田 敏行 (10012519)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  飯 哲夫 (40157813)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山田 康之 (50026415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 文彦 (10127087)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鍋島 陽一 (60108024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  多羽田 哲也 (10183865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中山 卓哉 (30207948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  安田 國雄 (30025473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大西 敏男 (70035418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹家 達夫 (60112330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大野 茂男 (10142027)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山崎 健一 (40182480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  南川 隆雄 (30087001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  渡辺 昭 (70023471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  荒木 崇 (00273433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  加藤 茂明 (60204468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 雅之 (50166823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 道夫 (70022671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  深澤 廣祐 (40030746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松本 英明 (80026418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  黒岩 常祥 (50033353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  堀 浩 (40000814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木村 正人 (30091440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高木 信夫 (20001852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  三浦 一伸 (70001980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大塚 栄子 (80028836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  竹内 郁夫 (90025239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柳澤 嘉一郎 (60015899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  前田 靖男 (50025417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田坂 昌生 (90179680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 可昌 (80091908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  飯田 滋 (30012777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  内藤 哲 (20164105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  白石 友紀 (10033268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  酒井 慎吾 (60033388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  福澤 秀哉 (30183924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  堀越 正美 (70242089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  垣塚 彰 (80204329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  原田 久志 (10222233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  佐竹 正延 (50178688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  浜田 博司 (00208589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高浪 満 (10027013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  佐々木 幸子 (00026519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  梅園 和彦 (50183752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  東中川 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi