• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杵淵 信  KINEFUCHI Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30261366
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2018年度: 北海道教育大学, 教育学部, 教授
2015年度: 北海道教育大学札幌校, 教育学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 北海道教育大学, 札幌校・教育学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 北海道教育大学札幌校, 教育学部, 教授
2009年度: 北海道教育大学, 札幌校・教育学部, 教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 北海道教育大学, 札幌校・教育学部, 教授
1999年度: 北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 助教授
1998年度: 北海道教育大学, 教育学部札幌校, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学 / 科学教育 / 科学教育 / 教育学
キーワード
研究代表者以外
ものづくり / 教材開発 / ロボット / 自律型ロボット / プログラミング / 産業・技術教育 / 中学校技術 / 小学校高学年 / 構成主義 / RATEP … もっと見る / ANKN / IDEANET / エネルギー変換 / Webブラウザ / クラウド / 学習環境 / プログラム / プログラミング言語 / Webベース / 技術・家庭科 / 中学校 / 小学校 / マイクロコントローラ / 教材 / 標準モデル / 小学校英語 / Java / オブジェクト指向言語 / グラフィック描画 / オジェクト指向 / Java言語 / オブジェクト指向 / fuel cell / energy conversion / microcontroller deployment / autonomy run type vehicle robot / standard models of teaching materials / a junior high school technology education / 自立走行型ロボット / 燃料電池 / 自律走行型ロボット / 標準的教材 / 中学校技術分野 / Constructionism / Rural Education / Queesland / Magadan / Alaska / 教師教育 / 先住少数民族 / へき地小規模校 / 通信教育 / へき地教育政策 / 先住民族教育 / 遠隔教育システム / 環太平洋へき地 / RATEP(へき地教師教育プログラム) / 双方向オーディオカンファランス / CS.DE(ケアンズ遠隔教育学校) / IDEA(アラスカ遠隔家庭内学校) / ANKN(Alaska Native Knowledge Network) / へき地教育 / クウィンズランド州 / マガダン州 / アラスカ州 / 身体 / 自然 / 生命 / デジタル・ファブリケーション / 3Dプリンター / 次世代ものづくり教育 / 責任 / 創造モデル / 規範 / 指針 / ものづくり教育 / 技術的素養 / エネルギー利用 / 制御 / 教科横断型学習 / 技術的要素 / 授業での実践 / ポインタ / 低水準入出力 / 対話 / C言語 / 標準入力 / 低水準 / カリキュラム / 高等学校 / 技術的概念 / 校内競技会 / システム構築 / 教員免許更新制 / 指導能力認定試験 / 技術科教育 / 技術料 / データベース / モデルカリキュラム / 支援システム / 講習 / 教員免許更新 / カリキュラム構成・開発 / 技術科 / 協同学習 / 職業 / 技術観 / 制御学習 / 標準仕様 / 自律走行 / 先端技術 / 科学技術 / 教科横断 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (83人)
  •  自律型ロボット教材による小学校高学年生の科学技術への醸成と言語学習への応用

    • 研究代表者
      川崎 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  情報端末に依存しないオブジェクト指向プログラミング言語の構成主義的学習環境の開発

    • 研究代表者
      鳥居 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  小学校から始めるエネルギーに関する技術的素養の芽生えを育む学習指導法の開発

    • 研究代表者
      水谷 好成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      宮城教育大学
  •  3Dプリンターなどを活用したデジタル・ファブリケーション教材の開発

    • 研究代表者
      佐藤 昌彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学
  •  大学生のチャレンジ精神を醸成する学内起業による自律型ロボット教材の開発・製作

    • 研究代表者
      川崎 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  情報端末に依存しない低水準入出力の実行可能なプログラミング学習環境の開発

    • 研究代表者
      鳥居 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  技術的概念の獲得を目指した中高の系統的ロボット学習法の開発と評価

    • 研究代表者
      村松 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  自律型ロボットを用いた校内競技会による「ものづくり」への動機づけと達成感の共有

    • 研究代表者
      川崎 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  現実の技術開発を疑似体験させるロボット学習の教育システムの開発

    • 研究代表者
      村松 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      信州大学
  •  指導能力認定試験制度に基づく技術科教員免許更新支援システムの構築と検証

    • 研究代表者
      橋本 孝之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  小学校高学年および中学校技術分野における先端技術の教材化と標準モデルの開発・評価

    • 研究代表者
      川崎 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  中学校技術分野における先端技術の教材化とスタンダードモデルの開発・評価

    • 研究代表者
      川崎 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  環太平洋へき地における遠隔教育システムに関する研究

    • 研究代表者
      門脇 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道教育大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] グラフィック出力を備えたブラウザベースの オブジェクト指向言語の軽量実行環境2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居隆司,田村謙次,安藤明伸,杵淵信,森夏節,川崎直哉 他
    • 雑誌名

      PCカンファレンス論文集

      巻: 2017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04748
  • [雑誌論文] Web ブラウザベースのオブジェクト指向言語実行環境2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居 隆司, 田村謙次, 安藤明伸, 杵淵信, 森夏節, 川崎 直哉, 大岩幸太郎, 中野健秀, 藤尾聡子, 古金谷博
    • 雑誌名

      PCカンファレンス論文集

      巻: - ページ: 7-10

    • NAID

      120006456188

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00935
  • [雑誌論文] グラフィック出力を備えたWeb ブラウザベースのプログラミング実行環境2014

    • 著者名/発表者名
      田村謙次,鳥居隆司,中野健秀,杵淵信,安藤明伸,川崎直哉 外3名
    • 雑誌名

      PCカンファレンス論文集

      巻: CIEC2014 ページ: 20-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381242
  • [雑誌論文] 計測・制御実習題材Allmayを活用したカリキュラム構築2013

    • 著者名/発表者名
      紺谷正樹,杵淵信
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会北海道支部研究論文集

      巻: 26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [雑誌論文] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2011

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵淵信・山本利一・川崎直哉・田口浩継, 他
    • 雑誌名

      日本産業技術教育誌

      巻: 52 ページ: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [雑誌論文] 第10回全日本中学校技術・家庭科研究会主催創造アイデアロボットコンテスト報告2011

    • 著者名/発表者名
      田口浩継,山本利一,村松浩幸,杵淵信,渡壁誠,川崎直哉他
    • 雑誌名

      日本産業技術教育誌

      巻: 第52巻 ページ: 149-152

    • NAID

      10031117366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [雑誌論文] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2011

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸,杵淵 信,山本利一,川崎直哉,田口浩継他
    • 雑誌名

      日本産業技術教育誌

      巻: 第52巻 ページ: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [雑誌論文] 電子工作実践を導入した情報関連学習が学習者へ与える心理的パフォーマンス2011

    • 著者名/発表者名
      杵淵信・川崎直哉・鳥居隆司
    • 雑誌名

      CIEC研究会論文誌

      巻: 2 ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [雑誌論文] PICマイコンを活用した情報に関する技術の授業実践2011

    • 著者名/発表者名
      山本利一・星野孝仁・杵淵信・川崎直哉・田口浩継
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 10 ページ: 83-90

    • NAID

      120006388079

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [雑誌論文] 電子工作実践を導入した情報関連学習が学習者へ与える心理的パフォーマンス2011

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司
    • 雑誌名

      CIEC研究会論文誌

      巻: 第2巻 ページ: 4-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [雑誌論文] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵淵信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・吉田昌春・松永泰弘・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌 第52巻第2号

      ページ: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [雑誌論文] ロボット学習を通して形成される生徒の技術観・職業観を把握する意識尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸・杵淵信・渡壁誠・水谷好成・山本利一・川原田康文・川崎直哉・吉田昌春・松永泰弘・紅林秀治・松岡守・関根文太郎・大橋和正・田口浩継:
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 52 ページ: 103-110

    • NAID

      10031117360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300254
  • [雑誌論文] Development and Operation of the Some Self-made Teaching Materials which Used a Microcomputer for the Beginners2009

    • 著者名/発表者名
      Makoto KINEFUCHI, Naoya KAWASAKI, Takashi TORII, Hiraku ABIKO
    • 雑誌名

      International Conference on Technology Education In the Asia Pacific Region ITCE-TW2009

      ページ: 159-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [雑誌論文] ロボットコンテストの競技ルールの推移と今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      山本利一, 田口浩継, 川崎直哉, 杵淵 信
    • 雑誌名

      教育実践総合センター紀要(埼玉大学教育学部附属教育実践総合センター) 8

      ページ: 125-137

    • NAID

      40016693380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [雑誌論文] ロボットコンテストの競技ルールの推移と今後の課題2009

    • 著者名/発表者名
      山本利一・田口浩継・川崎直哉・杵淵信
    • 雑誌名

      埼玉大学教育学部附属教育実践センター紀要 8

      ページ: 125-137

    • NAID

      40016693380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [雑誌論文] マイクロコンピュータを使用した情報教育の大学教養科目への展開2008

    • 著者名/発表者名
      杵淵信・鳥居隆司・川崎直哉・安藤明伸
    • 雑誌名

      コンピュータ&エデェケーション(CIEC会誌) 24

      ページ: 48-51

    • NAID

      130004715689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [雑誌論文] マイクロコンピュータを使用した情報教育の大学教養科目への展開2008

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信, 鳥居隆司, 川崎直哉, 安藤明信
    • 雑誌名

      Computer & Education (東京電機大学出版局) 124

      ページ: 48-51

    • NAID

      130004715689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [雑誌論文] マイクロコンピュータを使用した情報教育の大学教養科目への展開2008

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信・鳥居隆司・川崎直哉・安藤明信
    • 雑誌名

      Computer & Education (掲載決定)

    • NAID

      130004715689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [雑誌論文] Development of Teaching Material Using simple Microcomputer System for Junior High School2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto KINEFUCHI, Naoya KAWASAKI, Takashi TORII, Akinobu ANDO
    • 雑誌名

      International Technology Education Conference, ITEC-UB2007

      ページ: 98-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [雑誌論文] マイコンロボットのソフトウェア環境の構築2006

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信, 川崎直哉他
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会 第49回全国大会講演要旨集

      ページ: 102-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530572
  • [雑誌論文] USBインタフェースによるPICマイコンへのプログラム書き込み方法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会北海道支部会 第19回大会講演要旨集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530572
  • [雑誌論文] マイコンのソフトウェア作成のためのプログラムジェネレータの開発2005

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会 第48回全国大会講演要旨集

      ページ: 13-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530572
  • [雑誌論文] アルゴリズム教育のためのロボット教材の開発2004

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会 第47回全国大会講演要旨集

      ページ: 72-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530572
  • [雑誌論文] 自律型制御ロボット製作に必要な創成技術2004

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会北海道支部会 第18回大会講演要旨集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530572
  • [学会発表] 外国語学習支援ロボットの開発2018

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,鳥居隆司,川崎直哉
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第61回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04748
  • [学会発表] プログラミング教育に向けたプログラム言語学習環境の開発2017

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,鳥居隆司,川崎直哉
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04748
  • [学会発表] グラフィック出力を備えたブラウザベースの オブジェクト指向言語の軽量実行環境2017

    • 著者名/発表者名
      鳥居隆司, 田村謙次, 安藤明伸, 杵淵信, 森夏節, 川崎直哉, 大岩幸太郎, 中野健秀, 藤尾聡子, 古金谷博
    • 学会等名
      CIEC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00935
  • [学会発表] 図画工作に含まれているロボット関連要素に注目したものづくり学習の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,山本利一,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [学会発表] Web ブラウザベースのオブジェクト指向言語実行環境2016

    • 著者名/発表者名
      鳥居 隆司, 田村謙次, 安藤明伸, 杵淵信, 森夏節, 川崎 直哉, 大岩幸太郎, 中野健秀, 藤尾聡子, 古金谷博
    • 学会等名
      2016PCC
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00935
  • [学会発表] マイコンの楽曲発音技術を利用した教材開発2016

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司,紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第59回全国大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04748
  • [学会発表] 赤外線を用いた IO システムの計測・制御分野への援用2015

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [学会発表] 図画工作をロボット学習と関連させる制御学習教材の検討,2015

    • 著者名/発表者名
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,山本利―,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • 学会等名
      第33回日本産業技術教育学会東北支部大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県弘前市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [学会発表] 赤外線を用いたIOシステムの計測・制御分野への援用2015

    • 著者名/発表者名
      杵淵信、川崎直哉、鳥居隆司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会講演要旨集
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00935
  • [学会発表] 低水準入出力の実行可能なWeb ブラウザベースのプログラミング実行環境2015

    • 著者名/発表者名
      鳥居隆司・田村謙次・中野健秀・杵淵信・安藤明伸、川崎直哉・大岩幸太郎・森夏節・藤尾聡子・古金谷博
    • 学会等名
      2015 PC Conference
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381242
  • [学会発表] 低水準入出力の実行可能なWeb ブラウザベースのプログラミング実行環境2015

    • 著者名/発表者名
      鳥居隆司・田村謙次・中野健秀・杵淵信・安藤明伸、川崎直哉・大岩幸太郎・森夏節・藤尾聡子・古金谷博
    • 学会等名
      2015 PC Conference 論文集
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00935
  • [学会発表] 赤外線を用いたIOシステムの計測・制御分野への援用2015

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信,川崎直哉,鳥居隆司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381242
  • [学会発表] 図画工作に注目した科学技術を活用したものづくり教育の検討2015

    • 著者名/発表者名
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,山本利一,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守, 関根文太郎,田口浩継,針谷安男,渡邉辰郎
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [学会発表] 教育用走行型マイコンロボットの新たな可能性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381242
  • [学会発表] Webブラウザベースのプログラミング実行環境2013

    • 著者名/発表者名
      鳥居隆司、杵淵信、安藤明伸、田村謙次、川崎直哉、大岩幸太郎、中野健秀、藤尾聡子、古金谷博
    • 学会等名
      2013 PCカンファレンス
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501069
  • [学会発表] 中学校技術科と高校情報科の連携・連続性を考慮したロボット学習のカリキュラム提案2013

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸, 杵淵信, 山本利一, 渡辺辰郎, 松岡守, 他8名
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第55回講演
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2013-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300282
  • [学会発表] 計測・実習教材Allmayを活用したカリキュラム構築とその実践2012

    • 著者名/発表者名
      紺谷正樹,杵淵信
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会北海道支部第26回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] ものづくりに対する興味を醸成する教材と製作活動2012

    • 著者名/発表者名
      関野幹裕,川崎直哉,杵淵信
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回北陸支部大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] マイコンによる計測学習の指導に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      杵淵信・紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] エネルギー変換に関する技術科のロボット学習の成果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      村松浩幸,杵淵信,山本利一,川崎直哉,田口浩継他
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] マイコンを使用した計測・制御技術教育のための教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      杵淵信, 川崎直哉, 山本利一, 紺谷正樹, 山口剛
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会北海道支部第25回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] マイコンによる計測学習の指導に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2011-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] 電子工作を含むものづくり実践がもたらす学習者の情意への影響2010

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] 電子工作を含むものづくり実践がもたらす学習者の情意への影響2010

    • 著者名/発表者名
      杵淵信・川崎直哉・紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第53回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] PICマイコンを用いた情報に関する技術の授業実践2009

    • 著者名/発表者名
      山本利一, 星野孝仁, 杵淵信, 川崎直哉, 田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] 学習者のITポテンシャルを高めるためのマイコン関連学習の要素2009

    • 著者名/発表者名
      杵淵信, 川崎直哉, 鳥居隆司, 松浦正史, 吉田昌春岐, 松岡守, 田口浩継, 山本利一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] 小・中学生を対象とした自律型ロボット教材によるマイコン学習講座の実践2009

    • 著者名/発表者名
      佐渡由治, 永井歓, 杵淵信, 川崎直哉, 鳥居隆司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第52回全国大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] VisualBASICを利用したマイコンのプログラミング環境の開発2008

    • 著者名/発表者名
      杵淵信, 川崎直哉, 鳥居隆司, 紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] マイコンを使用したマイコンプログラマの開発利用2008

    • 著者名/発表者名
      杵淵信, 川崎直哉, 鳥居隆司, 田口浩継, 山本利一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第51回全国大会(仙台)講演要旨集
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] マイコンを使用したマイコンプログラマの開発利用2008

    • 著者名/発表者名
      杵淵信, 川崎直哉, 鳥居隆司, 田口浩継, 山本利一
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第51回全国大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] VBAを利用したマイコンのプログラミング環境の開発2008

    • 著者名/発表者名
      杵淵信, 川崎直哉, 鳥居隆司, 紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第51回全国大会(仙台)講演要旨集
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] 員養成系教養教育におけるマイクロコンピュータ教育の実践2007

    • 著者名/発表者名
      杵淵信・鳥居隆司・川崎直哉・安藤明信
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第50回全国大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] 教員養成系教養教育におけるマイクロコンピュータ教育の実践2007

    • 著者名/発表者名
      杵淵 信・鳥居隆司・川崎直哉・安藤明信
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第50回全国大会(大阪)講演要旨集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530795
  • [学会発表] 小学校段階において技術的素養の芽生えを育成するためのエネルギー関連学習に 関する 検討

    • 著者名/発表者名
      水谷好成,杵淵信,渡壁誠,針谷安男,山本利一,渡邉辰郎,村松浩幸,西正明,川崎直哉,紅林秀治,松岡守,関根文太郎,田口浩継
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282029
  • [学会発表] 計測・実習教材Allmayを活用したカリキュラム構築とその実践

    • 著者名/発表者名
      紺谷正樹,杵淵信
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会北海道支部第26回大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] Webアプリケーションによる学習環境の提案

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司,紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第55回全国大会
    • 発表場所
      山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381242
  • [学会発表] 計測・制御分野教材におけるI2C インタフェースの利用設計

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501069
  • [学会発表] マイコンロボットにおけるI2C インタフェースを利用したモータドライバの利用設計

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司,紺谷正樹
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会北海道支部第27回大会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381242
  • [学会発表] グラフィック出力を備えたWebブラウザベースのプログラミング実行環境

    • 著者名/発表者名
      田村謙次,鳥居隆司,中野健秀,杵淵信,安藤明伸,川崎直哉,大岩幸太郎,藤尾聡子,古金谷博
    • 学会等名
      コンピュータ利用教育学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24501069
  • [学会発表] ものづくりに対する興味を醸成する教材と製作活動

    • 著者名/発表者名
      関野幹裕,川崎直哉,杵淵信
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回北陸支部大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531016
  • [学会発表] 計測・制御分野教材におけるI2C インタフェースの利用設計

    • 著者名/発表者名
      杵淵信,川崎直哉,鳥居隆司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381242
  • 1.  川崎 直哉 (40145107)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 55件
  • 2.  田口 浩継 (50274676)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  山本 利一 (80334142)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  鳥居 隆司 (90207663)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 34件
  • 5.  小林 辰至 (90244186)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村松 浩幸 (80378281)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  松岡 守 (90262980)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  紅林 秀治 (60402228)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  阿部 靖子 (00212556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡壁 誠 (70182946)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  水谷 好成 (40183959)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 12.  関根 文太郎 (30236096)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  安藤 明伸 (60344743)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  渡辺 辰郎 (70011179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  川原田 康文 (80436758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  松永 泰弘 (80181741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  吉田 昌春 (30093339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  針谷 安男 (30008932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  中野 健秀 (20441115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  田村 謙次 (30367635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  大岩 幸太郎 (90223726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 22.  西 正明 (50218103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  大橋 和正 (10110248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  橋本 孝之 (30026273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤木 卓 (00218992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山下 晃功 (40032594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安東 茂樹 (40273817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  永冨 一之 (00228040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  安孫子 啓 (10282146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  吉田 誠 (40314520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  魚住 明生 (80345545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂口 謙一 (30284425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  有川 誠 (50325437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  楊 萍 (70253705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  浅田 茂裕 (40272273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大谷 忠 (80314615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  澤本 章 (70117125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 勇 (50230537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  黎 子椰 (30283047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  入江 隆 (70253325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  藤本 登 (60274510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  道法 浩孝 (90457408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  長澤 郁夫 (70457183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  平尾 健二 (70301348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡 正明 (50292355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  菊地 章 (20127822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 陽介 (90249855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川島 芳昭 (70282374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  巖淵 守 (80335710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  上野 耕史 (20390578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  竹野 英敏 (80344828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  佐藤 昌彦 (00281858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  門脇 正俊 (40002761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小山内 洸 (40107230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  吉田 正生 (20261373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  佐藤 有 (10125370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  松浦 正史 (40036447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  濱地 秀行 (10264011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森 夏節 (90269217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 61.  石濱 博之 (00223016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  Thurlow John (50299773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  秋山 剛志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  阿部 大世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  藤野 由太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  渡邊 和之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  遠藤 菜々
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  佐藤 聖也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  佐藤 卓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  三宮 拓哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  武山 貴信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  鳥村 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  早坂 裕太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  若井 慎太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  齋藤 楓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  櫻井 元羽
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  田中 雄希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  沼田 和也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  OSBORNE Barr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  BARNHARDT Ra
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ALLAN Margar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  TCHAIKOVSKY ロマン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  PFISTER Will
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi