• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 弘一  KAWAGUCHI Kouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40013586
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 東京大学, 海洋研究所, 教授
1994年度 – 1997年度: 東京大学, 海洋研究所, 教授
1994年度: 海洋研究所, 教授
1991年度: 東京大学, 海洋研究所・大槌臨海研究センター, 教授
1990年度 – 1991年度: 東京大学, 海洋研究所, 教授
1987年度: 東京大学, 海洋研究所, 助教授
1986年度: 東大, 海洋研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般
研究代表者以外
水産学一般 / 海洋生物学
キーワード
研究代表者
diel vertical migration / myctophid fish / 日周鉛直移動 / ハダカイワシ科魚類 / Survial rate / Fish larvae / Point of No Return / Otolith / Daily ring / Sardine … もっと見る / Anchovy / 漁場形成機構 / 日令査定 / 摂餌 / 生残率 / マイワシシラス / カタクチイワシシラス / 感覚器 / 食性 / 生残 / ポイトオブノーリターン / 耳石日輪 / 仔魚 / マイワシ / カタクチイワシ / micronekton / organobutyltins / organochlorines / pollution of mesopelagic ecosystems / anthropogenic pollutant / biological pump / 動物プランクトン / マイクロネクトン / 有機スズ化合物 / 有機塩素化合物 / 深海生態系汚染 / 人為起源物質 / 生物ポンプ / distribution / wax ester / lipids / unexploited resources / 脂肪酸組成 / 分布パターン / ワックス成分 / 脂質組成 / 未利用資源 … もっと見る
研究代表者以外
動物プランクトン / 海洋生物資源 / Kuroshio / Marine living resources / プランクトン / 黒潮 / Zooplankton / 物質循環 / 基礎生産 / 海氷域 / 北極海 / モデリング / GLOBEC / Energy Transfer / Downward carbon flux, / Primary production, / Arctic sea ice area, / エネルギ-移送 / カ-ボンフラックス / 沈降粒状物 / Ecosystem Change / Ocean circulation system / North Pacific / Calfornia Carrent / 生態系変動 / 海洋循環系 / 北太平洋 / カリフォルニア海流 / Sagami Bay / SI / feeding / micronekton / zooplankton / benthopelagic / ecology / deep-sea / 海洋 / 相模湾 / 安定同位体 / 食性 / マイクロネクトン / 近底層 / 生態 / 深海 / Plankton / Global environment / Oyashio / Modeling / Long-term change / 海洋生態系変動 / 地球環境変化 / 地球環境 / 親潮 / 長期変動 / Temporal valiability / Microbial community / Primary production / Polynya / Sea ice area / Arctic ocean / 光環境 / 沈降粒子 / 低温生理活性 / 二次生産者 / アイスアルジ- / 一次生産 / サロマ湖 / 寒冷適応 / 生物生産過程 / アイスアルジー / 海氷 / 時系列変動 / 微小生物群集 / ポリニア / Ocean bottom instrumentation / Deep circulation of the Pacific Ocean / Carbon cycle in the ocean / Resources fluctuation / Ocean dynamics / Global Change / Scripps Institution of Oceanography / Ocean Research Institute, University of Tokyo / 海洋生物 / 海洋微生物 / 海洋底構造 / 海洋資源変動 / 海洋循環の変動 / 地球圈変動 / 海底観測 / 太平洋の深層循環 / 海洋の炭素循環 / 資源変動 / 海洋の動態 / 地球圏変動 / スクリップス海洋研究所 / 東京大学海洋研究所 / 生態系計測 / 気候変動 / 食物網の構造と機能 / 海洋生態系 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (72人)
  •  深海生態系の人為起源物質による汚染過程の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生態系の地球規模変動(GLOBEC)の研究計画の立案

    • 研究代表者
      杉本 隆成
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  北太平洋における生態系変動-黒潮とカリフオルニア海流の比較研究

    • 研究代表者
      平野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋生物資源の地球環境変化への応答のモデル化と水産資源管理への応用

    • 研究代表者
      杉本 隆成
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  未利用資源としてのハダカイワシ科魚類の生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋の深海系における動物プランクトン・マイクロネクトンの食性

    • 研究代表者
      寺崎 誠
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      海洋生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  北極海ポリニア域における生物生産過程の研究

    • 研究代表者
      星合 孝男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  地球圏変動にともなう海洋の動態

    • 研究代表者
      平 啓介, 根本 敬久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  北極海海氷域における基礎生産とエネルギ-移動の時系列的変動の研究

    • 研究代表者
      星合 孝男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  シラス漁場形成機構の生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      川口 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  杉本 隆成 (40004428)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中田 英昭 (60114584)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 周平 (70134658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 博雄 (60114914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内藤 靖彦 (80017087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷口 旭 (30002091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大谷 清隆 (40001606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  有賀 祐勝 (10017022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平 啓介 (50013579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  星合 孝男 (60000155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松田 治 (60034469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山口 征矢 (70114220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福地 光男 (80099936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  服部 寛 (60208543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西山 恒夫 (70001609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 研太郎 (30132715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷村 篤 (10125213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐々木 洋 (10183378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松宮 義晴 (10100885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河村 章人 (10111163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  寺崎 誠 (20111586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  青木 一郎 (40114350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ALEXANDER Ve
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MCROY Peter
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大和田 紘一 (30013585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  沖山 宗雄 (00111584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  瀬川 爾郎 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  神田 啓史 (70099935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  工藤 栄 (40221931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  桑原 連 (80011899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤本 健四郎 (00005620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  菊池 知彦 (60214756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  平野 哲也 (70013571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西川 淳 (10282732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  田辺 信介 (60116952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  山下 洋 (40166682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  魚谷 逸朗 (20056295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大塚 攻 (00176934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  志賀 直信 (30091466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清水 潮 (30101083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  錦貫 豊 (40192819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  白沢 邦男 (50196622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小野 延雄 (40001648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  内藤 靖彦 (06304018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  津田 敦 (80217314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  渡辺 良朗 (90280958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  MULLIN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  EPPLEY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  SPIESS F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  LEGENDRE Lou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ORITSLAND Ni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  DEMERS Serge
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田口 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  TRIPP Richar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  根本 敬久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  SPIES F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  PETER McRoy
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  LOUIS Legend
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  VERA Alexand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  斉藤 宏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  高塚 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  MULLIN Micha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  HUNTER John
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  FRANK Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  TALLY Lynne
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  BRENDAN Kell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  KELLY Brendan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi