• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口野 嘉幸  KUCHINO Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60124418
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 国立がんセンター, 研究所・生物物理部, 部長
2001年度: 国立がんセンター研究所, 生物物理部, 部長
1998年度 – 2001年度: 国立がんセンター研究所, 部長(研究職)
2000年度: 国立がんセンター, 生物物理部, 部長
1999年度: 国立がんセンター, 研究所・生物物理部, 部長 … もっと見る
1994年度 – 1999年度: 国立がんセンター研究所, 生物物理部, 部長
1997年度: 国立がんセター研究所, 部長(研究職)
1996年度: 国立がんセンター研究所, 部長
1996年度: 国立ガンセンター研究所, 部長
1995年度: 国立がんセンター研究所, 生物物理部, 教授
1993年度: 国立がんセンター, 部長
1989年度 – 1991年度: 国立がんセンター研究所, 生物物理部, 部長
1987年度 – 1991年度: 国立がんセンター研究所, 部長
1990年度: 国立がんセンター, 研究所, 部長
1989年度: 国立ガンセンター研究所, 生物部, 部長
1988年度: 国立がんセンター, ウイルス部, 部長
1988年度: 国立がんセンター, 生物物理部, 室長
1988年度: 国立がんセンター, 研究所・生物物理部, 部長
1987年度: 国立がんセンター, 生物物理部, 部長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学
研究代表者以外
生物系 / 分子生物学 / 脳神経外科学 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
アポトーシス / Euplotes / Fas / Tetrahymena / ciliates / termination codon / genetic code / polypeptide release factor / システインtRNA / グルタミンtRNA … もっと見る / テトラヒメナ / tRNA合成酵素 / ポリペプチド鎖終結因子 / 翻訳終止コドン異常使用 / Tetramena / 繊毛虫 / 翻訳終止コドン / 遺伝暗号 / ペプチド鎖解離因子 / p53 / H-ras / 空胞形成 / カスパーゼ / プログラム細胞死 / アポトーシスエンドヌクレアーゼ / トポイソメラーゼIIα / エンドトキシンLPS / myc関連遺伝子 / CED-3 family proteases / ICE / リンパ腫 / Pim-1キナーゼ / LPS / アポトーシス耐性 / カスパーゼ3様プロテアーゼ / アポトーシスシグナル / FasL / Bax / 制がん剤 / アデノウイルスE1A / Myc / E-box認識転写制御因子 / UAGコドン / サプレッサーグルタミンtRNA / ナンセンスサプレッション / 翻訳反応 / シグナル伝達 / アポトーシス抑制因子 / アポトーシス耐性変異株 / 温度感受性変異株 / Fasリガンドシステム / s-myc遺伝子 / 生体防御 / ホスホリパ-ゼCγ2 / bek遺伝子 / Krevー1遺伝子 / sーmyc遺伝子 / maf遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / 癌遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝暗号 / アポトーシス / tRNA / がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / コドン捕獲説 / ミトコンドリア / がん遺伝子の協同作用 / エンハンサー / トランスフォーム遺伝子 / トランス作用遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / 癌遺伝子 / RNA / Signal Transduction / ADF / AP-1 / REDUCTION / OXIDATIVE STRESS / REDOX / THIOREDOXIN / 転写調節 / 翻訳調節 / s-myc / ウイルムス腫瘍 / 網膜芽細胞腫 / Wobbleの法則 / tRNAの新しい機能 / コドン使用 / 細胞性粘菌 / ゼニゴケ / 転写因子 / Lymphokine / Immune Desponse / T Cell Growth / Tumor Antigen / Tumor Supressor Gene / Tumor Promoter / Viral Oncogene / Oncogene / リンフォカイン / 免疫応答 / T細胞の増殖 / 腫瘍抗原 / 発がんプロモ-タ- / ウイルス発がん / RNA-binding protein / life of mRNA / stop codon / molecular mimicry / ribosome / posttranscriptional control / translational control / 終止コドン / RNA結合蛋白質 / mRNA動態 / 終止コトン / 分子擬態 / リボソーム / 転写後制御 / NFRB / Redox Regulation / チオレドキシン / レドックス制御 / プロモーター解析 / オキシゲン、バースト / 酸化ストレス / 白血病 / ノックアウトマウス / 胚形成 / Redox regulation / REDOX REGULATION / SIGNAL TRANSDUCTION / 反復配列 / トランス型遺伝子調節 / Krev-1 / sno / B-myb / A-myb / maf / DNAメチル化 / サプレッサーtRNA / テラトカルシノーマ / Fv-4 / 逆転写 / MLV / HIV / トランス型遺伝子活性化 / ski関連遺伝子 / myb関連遺伝子 / トランスフォーメーショmyc関連遺伝子 / イノシトール燐脂質 / レトロウィルス / カスパーゼ非依存的 / プログラム細胞死 / 神経芽腫 / Ras / がん / TAK1 / c-Myc / Nef / ASK2 / ストレス / Blimp1 / MAPキナーゼ / ASKファミリー / ASK1 / RNAプロセシング / リコーディング / 細胞内輸送 / リボザイム / 転写後調節 / 遺伝子発現 / mRNA / 免疫 / 遺伝子治療 / 増殖因子 / グリオーマ / SDGF / 虚血 / 好中球 / クリオーマ / 脳・神経細胞 / bcl-2 / s-Myc / Fasリガンド / Nーethynitrosourea(ENU) / 経胎盤発癌 / ラットWTー1 / ラット腎芽腫 / 腎芽腫抑制遺伝子(WTー1) / 腎芽腫 / GC変異圧 / AT / RNA editing / サプレッション / 暗号変化 / がんの家族集積 / LiーFraumeni症候群 / 家族性大腸ポリポ-ジス / ヘテロ接合性の消失 / 遺伝性腫瘍 / プラナリア / UAGサプレッサ- / RB遺伝子 / 肺がん / 乳がん / 多内分泌腺腫瘍症 / 神経芽細胞腫 / 暗号解読 / アンチコドン構成 / UAGサプレッサー / トランス型転写調節 / シグナル伝達系 / ロイシンジッパー / チロシンキナーゼ / 癌関連遺伝子の探索 / レトロウイルス 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (127人)
  •  がんの形成・退縮とプログラム細胞死

    • 研究代表者
      北中 千史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山形大学
      国立がんセンター研究所
  •  シグナル伝達機構に基づく細胞の分化と死の制御機構

    • 研究代表者
      一條 秀憲
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
      東京医科歯科大学
  •  がん遺伝子rasを介する非アポトーシス性プログラム細胞死制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      口野 嘉幸
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  生物進化における遺伝暗号の変化に対応する翻訳終結因子の役割に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      口野 嘉幸
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      国立がんセンター(研究所及び東病院臨床開発センター)
  •  RNA情報機能の分子基盤

    • 研究代表者
      中村 義一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アポトーシス機構の解析とその発がん、制がん研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      口野 嘉幸
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  mRNA研究の展開

    • 研究代表者
      中村 義一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  癌遺伝子・癌抑制遺伝子を用いた腫瘍細胞の免疫原性活性化の試み

    • 研究代表者
      北中 千史
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  レドックス制御とシグナル伝達機構

    • 研究代表者
      淀井 淳司 (淀井 清)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん細胞におけるアポトーシスの誘因と機構並びにその制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      口野 嘉幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  ラットグリオーマ細胞における神経鞘腫由来成長因子(SDGF)の発現と機能解析

    • 研究代表者
      藤巻 高光
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん細胞におけるアポトーシスの誘因と機構並びにその制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      口野 嘉幸
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  がん細胞におけるアポトーシスの誘因と機構並びにその制御に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 嘉幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  がん抑制に関与する遺伝子群の研究

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ラット腎芽腫抑制遺伝子の単離とその遺伝子構造の解析

    • 研究代表者
      三杉 和章
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  がん抑制に関与する遺伝子群の研究

    • 研究代表者
      佐々木 正夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  レトロウイルスを利用した癌関連遺伝子の探索とその発現・機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      口野 嘉幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立がんセンター
  •  遺伝暗号の多様性

    • 研究代表者
      渡辺 公綱
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  レトロウイルスを利用した癌関連遺伝子の探索とその発現・機能の解析

    • 研究代表者
      白木 和子
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  Trans-acting遺伝子の機能と細胞のがん化

    • 研究代表者
      藤永 惠
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  遺伝暗号の多様性

    • 研究代表者
      渡辺 公綱
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  遺伝暗号の可変性

    • 研究代表者
      大沢 省三
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  遺伝暗号の多様性

    • 研究代表者
      渡辺 公綱
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  白血病ウイルスの増殖・内在化・遺伝子発現

    • 研究代表者
      吉倉 廣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  レトロウイルスを利用した癌関連遺伝子の探索とその発現・機能の解析

    • 研究代表者
      河井 貞明
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  Trans-acting遺伝子の機能と細胞のがん化

    • 研究代表者
      藤永 〓
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  遺伝暗号の可変性

    • 研究代表者
      大沢 省三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グル-プとの研究交流

    • 研究代表者
      山口 宣生, 河井 貞明
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  レトロウィルスによる発癌機構の研究

    • 研究代表者
      河井 貞明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  Transーacting遺伝子の機能と細胞のがん化

    • 研究代表者
      藤永 薫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2001 1997 1996

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The ciliate Euplotes octocarinatus expresses two polypeptide release factors of the type eRF1.2001

    • 著者名/発表者名
      A.Liang, C.Brunen-Nieweler, T.Muramatsu, Y.Kuchino, H.Beier, K.Heckmann
    • 雑誌名

      Gene 262

      ページ: 161-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10044335
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of stop codon recognition by eRF1: a wobble hypothesis for peptide anticodons.2001

    • 著者名/発表者名
      T.Muramatsu, K.Heckmann, C.Kitanaka, Y.Kuchino
    • 雑誌名

      FEBS Letters 488

      ページ: 105-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10044335
  • [雑誌論文] tRNAの使い分けによる翻訳制御1997

    • 著者名/発表者名
      村松知成, 口野嘉幸
    • 雑誌名

      生化学 69

      ページ: 36-39

    • NAID

      10007850057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10044335
  • [雑誌論文] Nonsense suppression in mammalian cells.1996

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuchino, et al.
    • 雑誌名

      Biochimie 78

      ページ: 1007-1015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10044335
  • [雑誌論文] Nonsense suppression in mammalian cells.1996

    • 著者名/発表者名
      Y.Kuchino, T.Muramatsu
    • 雑誌名

      Biochimie 78

      ページ: 1007-1015

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-10044335
  • 1.  大澤 省三 (10034620)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  半田 宏 (80107432)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河井 貞明 (70107423)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野田 亮 (30146708)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹家 達夫 (60112330)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹縄 忠臣 (40101315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤永 惠 (10045338)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野村 信夫 (20147862)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田仲 可昌 (80091908)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大山 莞爾 (40135546)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 俊輔 (00124785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡辺 公綱 (00134502)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須田 貴司 (70250090)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  武藤 あきら (80034635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中村 義一 (40114590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  饗場 弘二 (20025662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横山 茂之 (00159229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 典弘 (60132982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  志村 令郎 (60025426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池村 淑道 (50025475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  佐々木 正夫 (20013857)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横田 淳 (10191503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  仙道 富士郎 (80091833)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高橋 秀史 (40231394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  内藤 幹彦 (00198011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田沼 靖一 (10142449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  北中 千史 (70260320)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  下遠野 邦忠 (10000259)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井上 純一郎 (70176428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 健一 (60115285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  豊國 伸哉 (90252460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  佐邊 壽孝 (40187282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  松藤 千弥 (50192753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  井上 邦夫 (40252415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  村松 知成 (70212256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 38.  山口 宣生 (90012723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  上田 享 (20113524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  武市 雅俊 (00025454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉田 廸弘 (60001765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  片桐 拓也 (70126100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  藤原 大美 (70116094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  神奈木 玲児 (80161389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  山科 郁男 (70025675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  山本 直樹 (00094053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  宮田 隆 (20022692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  加藤 隆一 (40112685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  湯浅 保仁 (80111558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  日野 茂男 (70012763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  長澤 弘 (10076987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  野瀬 清 (70012747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤木 博太 (60124426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  黒木 登志夫 (90006073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  門田 卓士 (20174477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  中村 敏一 (00049397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  上出 利光 (00160185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  吉池 邦人 (90072925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  菊池 九二三 (20006117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  丸橋 晃 (30114135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  服部 成介 (50143508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  白木 和子 (40012744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  広瀬 進 (90022730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  藤沢 順一 (40181341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  山尾 文明 (10158074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  高井 新一郎 (80028513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  高橋 雅英 (40183446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  西澤 誠 (30192248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  大浜 武 (00194267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  宇都宮 譲二 (70013901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  上田 卓也 (80184927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  三杉 和章 (50106332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  大秋 美治 (30128590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  橋本 嘉幸 (90072412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  鍔田 武志 (80197756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  畠中 寛 (60208519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  林 直之 (50253456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  藤巻 高光 (80251255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  松野 彰 (00242058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  小田 鈎一郎 (40012736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  中島 琢磨 (90256678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  三浦 正幸 (50202338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  藤田 直也 (20280951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  松沢 昭雄 (50012745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  野本 明男 (70112670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  一條 秀憲 (00242206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  小川 誠司 (60292900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  石崎 良太郎 (00112970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  吉倉 廣 (60012754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  足立 昭夫 (90127043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  池田 秀利 (60101119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  丹羽 太貫 (80093293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  豊田 春香 (10197973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  チェー ホーズン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  パク サムチュル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  ストルツ ギゼラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  カリン マイケル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  チュルツ トーマス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  CHAE Ho Zoon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  PARK Sang Chul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  STORZ Gisela
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  KARIN Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  TURSZ Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  チュルソ トーマス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  コルスマイヤー スタンレ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  チュルツ トマス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  キン ユン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  キャンビア ジョン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  花房 秀三郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  KLAUS Heckmann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  HIKDBERG Beier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  HECKMANN Klaus
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 125.  BEIER Hildberg
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 126.  BEIER Hildbe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 127.  HECKMANN Kla
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi