• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 誠治  ENDO Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60203668
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
2001年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
2000年度: 成蹊大学, 法学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
政治学
研究代表者以外
政治学 / 小区分06020:国際関係論関連 / 小区分80010:地域研究関連 / グローバル・スタディーズ / 広領域 / 政治学 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
国際経済システム / 自由主義 / E.H.カー / ケインズ / 世界秩序 / グローバリゼーション / 国際政治思想 / 戦間期
研究代表者以外
民主主義 / 核リスク … もっと見る / 核不拡散 / 核軍縮 / 核抑止 / グローバリゼーション / 安全保障 / 国際関係論 / 政党 / 政党政治 / 福祉国家 / 新自由主義 / 政治学 / 処方的アプローチ / 科学技術 / TPNW / NPT / 核拡散 / 国際法 / 軍縮国際法 / 国際人道法 / 核兵器禁止条約(TPNW) / 検証・保障措置 / 核不拡散条約(NPT) / 核軍縮不拡散 / グローバルガバナンス / 同盟 / 核戦略 / 核兵器 / グローバル・ガバナンス / 法治 / アカウンタビリティ / 権威主義体制 / ガバナンス / 現代中国 / 21世紀型安全保障 / 最先端技術リスク / 地球の安全保障 / 地球安全保障 / 人類の安全保障 / 核兵器システム / 先端技術 / 最先端技術 / 人間の安全保障 / 国家安全保障 / リアリズム / 削減の国際関係学 / 核兵器禁止条約 / 人道的軍縮 / Multiculturalism / Migration / Postcolonialism / Transborder Space / Total War Mobilization System / Media / Transnational Corporation / Globaliation / 近代 / レイシズム / アメリカ例外論 / ジャパナイゼーション / グローバル・スタディーズ / 移動 / ジェンダー / シチズンシップ / 冷戦体制 / 総動員体制 / グローバル・カルチャー / 多文化主義 / 移民 / ポストコロニアル / 越境空間 / 総力戦体制 / メディア / 多国籍企業 / Japan-US Security Treaty / Engagement / liberalism / NATO / European Union / globalization / economic integration / security / ポスト冷戦 / 地域主義 / ヨーロッパ / アジア太平洋 / 経済統合 / 歴史社会学 / 国際理論 / ウェストファリア史観 / 中国におけるアメリカ論 / 人種論 / 政治科学 / 国際研究者交流(米国) / 宗教思想 / 保守主義 / アメリカ論 / 政治思想史 / 日米関係 / アメリカ研究 / 戦争と平和 / 国際秩序観 / 国際法思想 / 第一次世界大戦 / アメリカ外交論 / 経済政策 / 比較政治 / 政策決定 / 政権交代 / 選挙 / 政治運動 / 公共政策 / 平等 / 社会民主主義 / 市民社会 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  安全保障を損なわない核軍縮:処方的アプローチによる政策課題群の学際的分析と提言

    • 研究代表者
      吉田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  現代中国の権威主義体制に関する総合的研究-ガバナンスの正統性をめぐって

    • 研究代表者
      江口 伸吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      南山大学
      島根県立大学
  •  グローバルな核リスク極小化に向けて:新たな理論構築と実践的政策提言

    • 研究代表者
      吉田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      長崎大学
  •  政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      法政大学
      北海道大学
  •  近・現代アメリカ論の系譜―学際的・比較論的視点から

    • 研究代表者
      西崎 文子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウェストファリア史観の脱構築:メタディシプリナリ・アプローチ

    • 研究代表者
      山下 範久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立命館大学
  •  市民社会民主主義の理念と政策に関する総合的考察

    • 研究代表者
      山口 二郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  戦間期国際政治思想の再検討:政治経済のグローバリゼーションの挑戦と世界秩序構想の思想的基盤研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 誠治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  グローバル・プロジェクトの比較研究-グローバル資本の政治経済とグローバル文化-

    • 研究代表者
      伊豫谷 登士翁
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      一橋大学
  •  安全保障とネオ・リベラル統合-NATO=EU体制と安保=アジアフュージョンの研究

    • 研究代表者
      中村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『核兵器問題の主な論点整理: 国際政治・安全保障編(改訂版)』(RECNA Policy Paper 17)2023

    • 著者名/発表者名
      吉田文彦、遠藤誠治、西田充、樋川和子、河合公明、向和歌奈、堀部純子、中尾麻伊香
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      長崎大学核兵器廃絶研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00688
  • [図書] 「5章 現実主義国際政治理論の限界」『第三の核時代:破滅リスクからの脱却』(電子書籍)2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治(分担執筆)
    • 出版者
      長崎大学核兵器廃絶研究センター
    • ISBN
      9784910507002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 『第三の核時代:破滅リスクからの脱却』(電子書籍)2021

    • 著者名/発表者名
      吉田文彦・鈴木達治郎・遠藤誠治・毛利勝彦編著
    • 出版者
      長崎大学核兵器廃絶研究センター
    • ISBN
      9784910507002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 「17章 ゼロサム型安全保障観を超えて」『第三の核時代:破滅リスクからの脱却』(電子書籍)2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治(分担執筆)
    • 出版者
      長崎大学核兵器廃絶研究センター
    • ISBN
      9784910507002
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 「東アジアに相互信頼のメカニズムをどうつくるか」金子勝・大沢真理・遠藤誠治・山口二郎・本田由紀・猿田佐世『日本のオルタナティブ:壊れた社会を再生させる18の提言』2020

    • 著者名/発表者名
      金子勝, 大沢真理, 山口二郎, 遠藤誠治, 本田由紀, 猿田佐世
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613941
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 「現代世界における戦争と暴力」成蹊大学法学部編『教養としての政治学入門』2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 出版者
      ちくま新書
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] 「平和を求めるなら戦争の準備をすべきか」日本平和学会編『平和をめぐる14の論点:平和研究が問い続けること』2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [図書] シリーズ 日本の安全保障2 日米安保と自衛隊2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [図書] 遠藤誠治編 日米安保と自衛隊2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330044
  • [図書] 日本の安全保障2 日米安保と自衛隊2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治(編著)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [図書] 『安全保障とは何か』 〔シリーズ日本の安全保障1〕2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治・遠藤乾 (責任編集)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『ヨーロッパ統合史』(増補版)2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 遠藤誠治・遠藤乾編 安全保障とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330044
  • [図書] シリーズ 日本の安全保障1 安全保障とは何か2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [図書] 『現代の起点・第一次世界大戦 4 遺産』  (遠藤担当章「ヨーロッパ統合に向けて―起点としての第一次世界大戦」2014

    • 著者名/発表者名
      小関隆、藤原辰史、山室信一、野村真理、津田博司、向井直己、遠藤乾、伊藤順二、中野耕太郎、富永茂樹、中本真生子、板橋拓己
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『軽いシティズンシップ―市民、外国人、リベラリズムのゆくえ』2013

    • 著者名/発表者名
      クリスチャン・ヨプケ著、 遠藤乾・佐藤崇子・井口保宏・宮井健志 (共訳)
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『文化大革命の遺制と闘う―徐友漁と中国のリベラリズム』2013

    • 著者名/発表者名
      徐友漁・鈴木賢・遠藤乾・石井知章・川島真
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      社会評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] 『統合の終焉―EUの実像と論理』2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [図書] EUの規制力2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・鈴木一人(編)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] EUの規制力2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・鈴木一人
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 複数のヨーロッパ-欧州統合史のフロンティア2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾・板橋拓己(編)
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・中北浩爾・村上信一郎・野田昌吾・高橋伸彰・小原隆治・遠藤誠治・宇野重規・空井護・杉田敦
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 民主党政権は何をなすべきか-政治学からの提言2010

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・中北浩爾・村上信一郎・野田昌吾・高橋伸彰・小原隆治・遠藤誠治・宇野重規・空井護・杉田敦
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 欧洲統合史2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)、葉奕葭翻譯(責任編輯)、國立編譯館主課、王文萱譯
    • 総ページ数
      489
    • 出版者
      五南圖書出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] グローバル・ガバナンスの歴史と思想2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編著)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤純一・宮本太郎・宇野重規・愛敬浩二・小川有美・宮本章史・諸富徹・遠藤乾・杉田敦
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 『<市民社会民主主義研究プロジェクト 座談会> 鳩山政権への提言』(生活研ブックス 30)2009

    • 著者名/発表者名
      山口二郎・遠藤誠治・杉田敦・空井護・高橋伸彰・野田昌吾
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      生活経済政策研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] グローバル・ガバナンスの最前線-現在と過去のあいだ2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾(編)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] 原典ヨーロッパ統合史2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] ヨーロッパ統合史2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾(編)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] グローバル対話社会-力の秩序を超えて2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治・小川有美 編著
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [図書] グローバル対話社会-力の秩序を超えて2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治・小川有美編著
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 「『台湾有事』言説の問題点」2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      『世界』岩波書店

      巻: 973 ページ: 23-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00688
  • [雑誌論文] 「強い軍事力が安全をつくるのか」2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      『生活協同組合研究』生協総合研究所

      巻: 561 ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00688
  • [雑誌論文] 座談 中国共産党とガバナンス2022

    • 著者名/発表者名
      宇野重規・江口伸吾・遠藤誠治・加茂具樹・佐藤壮・唐燕霞・堀口正・李暁東
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 57 ページ: 5-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04428
  • [雑誌論文] 「米中関係と世界秩序の危機」2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      ジュリスト増刊 論究ジュリスト

      巻: 33 ページ: 79-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [雑誌論文] 『失敗国家』と世界秩序:スーザン・ウッドワード『失敗国家のイデオロギー』を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      成蹊法学

      巻: 第88号 ページ: 502-476

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [雑誌論文] 東アジアの緊張緩和に向けて : 民衆による安全保障政策の試み2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤 誠治
    • 雑誌名

      世界

      巻: 868 ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「統合と分断の同時深化こそ欧州の「新常態」」2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      『中央公論』

      巻: 第129巻4号 ページ: 144-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「国内連帯とグローバル化」2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      『災後の文明』 御厨貴・飯尾潤(編)、阪急コミュニケーション

      巻: - ページ: 305-327

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「はじめに」2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 政治
    • 雑誌名

      『年報政治学 2013-II 危機と政治変動』

      巻: 2013-II ページ: 3-11

    • NAID

      130005312229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 東アジア国際秩序変動と安倍政権の安全保障政策2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 211 ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330044
  • [雑誌論文] 東アジア国際秩序変動と安倍政権の安全保障政策2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      生活経済政策

      巻: 211 ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [雑誌論文] 「外交・安全保障政策:東アジア国際秩序の構造変動の中で考える」2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤 誠治
    • 雑誌名

      『生活経済政策』

      巻: No.197 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 「グローバル化2・0―TPP賛否両極論を排す」2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      『中央公論』

      巻: 128巻 ページ: 72-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] 変調する独仏枢軸-ユーロ危機下のヨーロッパ2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      外交

      巻: 11号 ページ: 107-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 「ユーロ危機の深層―対岸の火事を超えて」2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      『アステイオン』

      巻: 76号 ページ: 160-182

    • NAID

      40019448859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [雑誌論文] ヨーロッパ統合史のフロンティア-EUヒストリオグラフィーの構築に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      複数のヨーロッパ(遠藤乾・板橋拓己(編))(北海道大学出版会)

      ページ: 3-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 「国境を超える市民/社会?-欧州連合(EU)を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      法哲学年報(「市民/社会の役割と国家の責任」)

      巻: 2010 ページ: 87-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 試されるリベラリズム-グローバルとナショナルの間の市民権2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      アステイオン

      巻: 74号 ページ: 159-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 国境を超える市民/社会?-欧州連合(EU)を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      法哲学年報

      ページ: 87-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 現代国際社会における公共性-問題の主題化のために2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一編ナカニシヤ出版)

      ページ: 121-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 《歐洲統合史中文版》序-東亞参考歐洲統合的意義-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      歐洲統合史(遠藤乾(編著)、葉奕葭翻譯(責任編輯)、國立編譯館主譯)(王文萱譯五南圖書出版)

      ページ: 9-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 脱冷戦の外交戦略2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      民主党政権は何をなすべきか 政治学からの提言(山口二郎編)(岩波書店)

      ページ: 104-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 東アジアの平和のメカニズムの構築を2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      普天間基地問題から何が見えてきたか(宮本憲一・西谷修・遠藤誠治編岩波書店)

      ページ: 136-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 核なき世界と戦争なき世界-グローバルな紛争構造の転換への視座2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      平和研究(日本平和学会編)

      巻: 35号 ページ: 85-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] ジャン・モネ-グローバル・ガバナンスの歴史的源流2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(遠藤乾編有斐閣)

      ページ: 47-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 現代国際社会における公共性-問題の主題歌のために-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      公共性の政治理論(齋藤純一(編))(ナカニシヤ出版)

      ページ: 121-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] ジャン・モネ-グローバル・ガバナンスの歴史的源流2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(遠藤乾(編))(有斐閣)

      ページ: 47-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] ジャン・モネ-グローバル・ガバナンスの歴史的源流2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      グローバル・ガバナンスの歴史と思想(遠藤乾編)(有斐閣)

      ページ: 47-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 東アジアの平和のメカニズムの構築を-「普遍間問題」を超えて2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 雑誌名

      普天間基地問題から何が見えてきたか(宮本憲一・西谷修・遠藤誠治(編))(岩波書店)

      ページ: 136-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] グローバル化時代の国家回帰2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 887号 ページ: 24-29

    • NAID

      40017278555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] ポスト・ナショナルな社会統合-多元な自由の語り口のために-2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      自由への問い<1> 社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編)(岩波書店)

      ページ: 155-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 主権とヨーロッパ統合2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      国境なき国際政治(大芝亮・古城佳子・石田淳編有斐閣)

      ページ: 157-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 冷戦後二〇年-ユートピア殺しを超えて2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      『外交フォーラム』(「ベルリンの壁崩壊から20年」 特集号) 09年12月号

      ページ: 16-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] ポスト・ナショナルな社会統合-多元な自由の語り口のために2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      自由への問い1社会統合-自由の相互承認に向けて(齋藤純一編岩波書店)

      ページ: 155-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 国境を超えるアジアのケア労働2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 雑誌名

      エコノミスト 2008.1.22号

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] 分断された世界と対話に基づく世界秩序2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 誠治
    • 雑誌名

      遠藤誠治・小川有美編『グローバル対話社会-力の秩序を超えて』明石書店

      ページ: 7-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [雑誌論文] Obstacles to and Condition s for Dialogue among Civilizations : Analysis, Prospects, and Proposals.2007

    • 著者名/発表者名
      ENDO Seiji
    • 雑誌名

      The Academy of Korean Studies, Civilization and Peace : The 2007 Global Forum on Civilization and Peace

      ページ: 76-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] Responsibility and Role of Nuclear Powers in Promoting International Peace and Security2018

    • 著者名/発表者名
      Seiji Endo
    • 学会等名
      The Third Panel on Peace and Security of Northeast Asia (PSNA) Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0008
  • [学会発表] 積極的平和主義の批判的検証2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤誠治
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [学会発表] In Search of Japan-Korean Reconciliation―A Comparative Politics of Reconciliation between East Asia and Europe―’2015

    • 著者名/発表者名
      ENDO Ken
    • 学会等名
      School of International Studies
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2015-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] In Search of Peaceful C0-existence in Northeast Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Seiji Endo
    • 学会等名
      61st Pugwash Conference on Science and World Afairs
    • 発表場所
      やすらぎ伊王島(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330059
  • [学会発表] ‘The Prospects of East Asian Regionalism: Through the looking glass of a oft distorted image of Europe'2012

    • 著者名/発表者名
      ENDO, Ken
    • 学会等名
      Workshop on A New Asia? Politics, Society and Culture in the 21st Century
    • 発表場所
      University of East Anglia (London U.K.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] Is Comparative Regionalism Possible? The Security-Economy-Normative Nexus in Europe and East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      International Conference on the Regional Integration in Asia and Europe- Theoretical and Institutional Comparative Studies and Analysis
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 鏡としてのヨーロッパ統合2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本政治学会2011年度研究会分科会D2
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 鏡としてのヨーロッパ統合2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] Is Comparative Regionalism Possible? The Security-Economy-Normative Nexus in Europe and East Asia2011

    • 著者名/発表者名
      ENDO Ken
    • 学会等名
      International Conference on the Regional Integration in Asia and Europe-Theoretical and Institutional Comparative Studies and Analysis
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] The Future of Asian Integration and Security in the 21st Century-Do we need a region, what region?2010

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      2010 Salzburg Global Seminar (Session 476)
    • 発表場所
      Salzburg Global Seminar,(オーストリア)
    • 年月日
      2010-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 国境を超える市民/社会?-欧州連合(EU)を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] Regionalism, East and West2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, Ken
    • 学会等名
      20th European Congress of JEF(Young European Federalists), European University Institute
    • 発表場所
      Fiesole, Italy
    • 年月日
      2009-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] Towards a Transnational Intimate Sphere?-'Care Deficit' and Global Householding in East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, Ken
    • 学会等名
      21st World Congress, International Political Science Association
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] The Recent Developments of Regionalism in East Asia and Its Implications for Europe2009

    • 著者名/発表者名
      Endo, Ken
    • 学会等名
      Conference on the Legacy of the Manifesto of Ventotene, organized by Radicalis italiani, Senato della Repubbulica
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] Towards a Transnational In timate Sphere?-'Care Deficit'Global Householding in East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      ENDO Ken
    • 学会等名
      21st World Congress, International Political Science Association
    • 発表場所
      Santiago, Chile
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] Is Post-National Citizenship Possible? The Nation-State, the EU and a wider Europe.2008

    • 著者名/発表者名
      ENDO Ken
    • 学会等名
      IPSA RC3 Inter-Congress Workshop
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 主権と補完性-主権の絶対性・不可分性・永遠性を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 学会等名
      日本国際政治学会2007年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 統合の終焉?-憲法なき拡大ヨーロッパ2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 学会等名
      日EU友好週間シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19103001
  • [学会発表] 「ユーロ、EU、世界―いったい何の危機なのか―」

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本国際政治学会2012年度研究大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「ユーロ危機後のEU―『統合の終焉』を巡って」

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 学会等名
      松山大学法学部学術講演会
    • 発表場所
      松山大学カルフール・ホール(愛媛県松山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • [学会発表] 「欧州統合と欧州大学院(EUI):アジア地域統合とAUI構想への示唆」

    • 著者名/発表者名
      遠藤 乾
    • 学会等名
      第4回 AUI研究会
    • 発表場所
      早稲田大学19号館(東京都新宿区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243021
  • 1.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 68件
  • 2.  杉田 敦 (30154470)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  宇野 重規 (00292657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  山口 二郎 (70143352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  宮本 太郎 (00229890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  空井 護 (10242067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  村上 信一郎 (10305675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  中北 浩爾 (30272412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  田村 哲樹 (30313985)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  李 暁東 (10405475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  吉田 文彦 (30800007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  向 和歌奈 (00724379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  高橋 伸彰 (30319488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  齋藤 純一 (60205648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小原 隆治 (40221965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  野田 昌吾 (50275236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  西崎 文子 (60237691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古矢 旬 (90091488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  酒井 哲哉 (20162266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  篠原 初枝 (30257274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中條 献 (50227336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中野 勝郎 (70212090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川崎 修 (80143353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  増井 志津代 (80181642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  山下 範久 (90333583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  芝崎 厚士 (10345069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  與那覇 潤 (50468237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安高 啓朗 (90611111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西 平等 (60323656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  奈良 勝司 (90535874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中村 研一 (90009853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  清水 一史 (80271625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐々木 隆生 (70091692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  安藤 研一 (40232095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊豫谷 登士翁 (70126267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  姜 尚中 (10204794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  山之内 靖 (60014429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂元 ひろ子 (30205778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  江口 伸吾 (20326408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渡辺 将人 (80588814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  木宮 正史 (30221922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  高安 健将 (90399783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  水野 和夫 (10627243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松浦 正孝 (20222292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  宮脇 淳 (50281770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  岩崎 稔 (10201948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  長原 豊 (10155963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  毛利 勝彦 (00247420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  目加田 説子 (00371188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  水本 和実 (20305791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  広瀬 訓 (50238789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  永井 雄一郎 (50749033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  冨塚 明 (70164027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  鈴木 達治郎 (80371219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  中村 桂子 (90646100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  堀口 正 (00438318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  加茂 具樹 (30365499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  佐藤 壮 (60453198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  唐 燕霞 (80326404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  樋川 和子 (00875312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  中尾 麻伊香 (10749724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  西田 充 (20938568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  佐藤 丙午 (30439525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  堀部 純子 (60805018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  河合 公明 (60889509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 71.  真山 全 (80190560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  小伊藤 優子 (80827080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  MICHAEL Adas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  ZUNZ Olivier
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi