• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松崎 浩之  Matsuzaki Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60313194
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 総合研究博物館, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 東京大学, 総合研究博物館, 教授
2013年度: 東京大学, 工学系研究科, 准教授
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・工系研究科, 准教授 … もっと見る
2010年度: 東京大学, 大学院・工学研究科原子力専攻, 准教授
2010年度: 東京大学, 工学(系)研究科, 准教授
2010年度: 東京大学, 工学系研究科, 准教授
2009年度: 東京大学, 工学(系)・研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・工学研究科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授
2008年度: 東京大学, 工学(系)研究科, 准教授
2008年度: 東京大学, 工学系研究科, 准教授
2007年度: 東京大学, 原子力研究総合センタータンデム加速器研究部門, 准教授
2007年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科・原子力国際専攻・加速器管理部, 准教授
2007年度: 東京大学, 工学研究科, 准教授
2007年度: 東京大学, 工学系・研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院工学研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 原子力研究総合センタータンデム加速器研究部門, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院工学系研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 東京大学, 工学系研究科, 助教授
2004年度 – 2006年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
2002年度 – 2006年度: 東京大学, 原子力研究総合センター, 助教授
2005年度: 東京大学, 大学院・工学研究科, 助教授
2005年度: 東京大学, 大学院・工学研究系・原子力研究総合センター, 助教授
2004年度: 東京大学, 原子核総合研究センター, 助教授
2004年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科・原子力国際専攻, 助教授
2003年度: 東京大学, 原子力総合センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境影響評価・環境政策 / 地球化学
研究代表者以外
原子力学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 地質学 / 環境動態解析 / 地理学 … もっと見る / 小区分04010:地理学関連 / 文化財科学 / 考古学 / 小区分31010:原子力工学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 理工系 / 植物栄養学・土壌学 / 地球宇宙化学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 考古学(含先史学) / 放射線・化学物質影響科学 / 文化財科学 隠す
キーワード
研究代表者
加速器質量分析 / ヨウ素129 / アイスコア / 塩素36 / 環境変動 / 宇宙線生成核種 / TOF / Arctic Ocean / Pacific Ocean / Marin iodine cycle … もっと見る / Iodine-129 / 南極氷床 / グリーンランド / 南極アイスコア / グリーンランドアイスコア / 核燃料再処理 / 大気圏核実験 / 福島第一原子力発電所事故 / 河川水 / 地下流体 / ヨウ素循環 / 沈み込み帯 / ベリリウム10 / ベリリウム / 核種 / 宇宙線生成 / 古気候 / 宇宙線イベント / 宇宙線 / 土壌 / ガスカウンター / タンデム加速器 … もっと見る
研究代表者以外
宇宙線 / 加速器質量分析 / 宇宙線生成核種 / 太陽活動 / AMS / 加速器質量分析法 / 年代測定 / ヨウ素129 / 地球化学 / 地質学 / 花崗岩 / 年輪 / 地理情報システム / 地形発達 / 削剥速度 / 活断層 / 放射性ヨウ素 / 環境動態 / δ13C / 化学形態 / ヨウ素-129 / ^<10>Be,^<26>Al,^<36>Cl / radiocarbon dating / 25000 years ago / Dating / 海洋リザーバー効果 / AMS(加速器質量分析) / 炭素14 / 長寿命放射性核種 / AMS測定 / Be-10 / ミューオン / 鹹水 / 放射性炭素 / 縄文時代 / 加速器(AMS) / 日本 / AMS炭素14年代測定 / AMS炭素14年代 / 縄紋時代 / 考古学 / テクトニクス / 堆積物 / 気候変動 / 年代学 / 宇宙線生成放射性核種 / 東南アジア / 同位体分析 / 古気候 / 放射性炭素年代測定 / 宇宙線生成核種年代測定 / 山体重力変形 / 大規模斜面崩壊 / 人新世 / 人為起源 / 環境移行 / ヨウ素129標準試料 / ヨウ素環境移行 / 長半減期放射性ハロゲン / 標準試料 / ボーリングコア / 断層活動度 / 山地流域 / 侵食基準面 / 変位速度 / 食事摂取頻度調査 / 尿中ヨウ素 / 安定ヨウ素 / ヨウ素127 / 内部被ばく線量 / 乳児 / 母乳 / 道路脇ダスト / 河川水 / エアロゾル / 微量放射能測定技術開発 / EXAFS法 / 河川懸濁粒子 / 放射性核種の移行挙動 / 福島第一原子力発電所 / 河川 / 大気エアロゾル / 存在形態分析 / 微弱放射能測定 / 超ウラン元素諸核種 / 高感度測定開発 / 微量放射能分析 / 移行過程 / 移行メカニズム / アクチニド元素 / 存在形態 / 放射性核種 / 移行挙動解明 / 存在状態 / 極微量放射能測定能の開発 / 超ウラン元素 / 放射性セシウム / 環境放射能汚染 / 福島第一原発事故 / 国際研究者交流 / 古地磁気学 / 層序学 / 層序年代 / 古地磁気 / 放射年代 / 層序編年 / アイスコア / 原子力計測 / 環境分析 / 環境トレーサー / 量子ビーム / 放射線物理 / 同位体トレーサー / 環境動態研究 / 線量計測 / カロリメータ / 重粒子線 / 放射線 / 粒子線 / 重粒子線カロリメトリ / 重粒子線治療 / 超伝導転移端センサ / Humic acid Pg / AMS14C dating / Sclerotium Grain / 腐植酸Pg / 強度試験 / 細菌群集 / AMS14C年代 / 腐植酸 / 土壌菌核粒子 / 11-year / solar activity / heliosphere / single-yr tree rings / radiocarbon / cosmic rays / 地磁気変動 / 22年変動 / 11年周期 / 11年周期変動 / 26000年前 / the Jomon pottery / Japan / the Jomon period / archaeology / 東日本 / 遺跡・遺構の実年代 / 韓国:中国:ロシア / 縄紋土器 / 細紋土器 / AMS (accelerator mass snectrometry) / soil / underground brines / chemical species / analytical method / biogeochemistry / iodine-129 / iodine / 土壌 / 分析法の検討 / 生物地球化学 / ヨウ素 / CHRONOLOGY / ISOTOPE / ENVIROMENTAL CHANGE / CLIMATE CHANGE / ASIA / 高分解能 / 風成塵 / 地域差 / 同時性 / 編年 / 同位体 / 環境変動 / アジア / Accelerator Mass Spectrometry / Ice core at Dome Fuji / Cosmic ray-produced radio nuclei / ^<10>Be,^<26>A1,^<36>C1 / ^<10>Be, ^<26>Al, ^<36>Cl / ドームフジ氷床コア / C3, C4 plants / food usage / marine reservoir effect / carbon to nitrogen ratio / stable isotope / ancient pottery / 脂質 / δ^<15>N / δ^<13>C / 炭素14年代 / C4植物 / 食性解析 / 炭素・窒素比 / 安定同位体比 / 炭素14年代法 / 土器 / step change / LSC / Multi-cathode / Radiocarbon / Cosmic Rays / 3.4%ステップ的変化 / 極低レベル液体シンチレーション測定 / ステップ変動 / 2万5千年前 / 極低レベル / 宇宙線スペクトル / Jomon pottery / Shell / Transgression / 貝塚 / 縄文海進 / AMS分析 / 永年変化 / 高エネルギー / Al-26 / クリアランスレベル / 塩素36 / 環境影響評価 / 環境放射能 / 14C濃度の樹種別効果 / 14C年代測定 / 大気14C濃度の経年変化 / 考古遺物 / 大気14C濃度の地域効果 / 実験室間比較 / 樹木年輪 / 暦年代較正 / 放射性炭素年代 / ビーム照射 / 鉱物分離 / Be-10,Al-26,Be-7 / Be-10, Al-26 / 高エネルギーミューオン / 生成核種 / 地下深部岩石 / 宇宙線永年変動 / 溶存希ガス / タービダイト / 海生有機物 / 地下水年代測定 / 希ガス濃度 / プレートテクトニクス / 付加体 / 希ガス / 塩素同位体比 / 沃素同位体比 / 4万年前 / 古木 / 単年輪 / 遺構の実年代 / 住居の埋没・遺構の使用期間 / 火災住居 / 竪穴住居のライフサイクル / 縄紋集落遺跡形成過程 / 竪穴住居跡の埋没・遺構の使用期間 / 縄紋時代・縄文時代 / 縄紋集落居住期間 / 竪穴住居跡 / 風化速度 / カルスト地形 / 削剥 / 石灰岩 / 風化 / 地形 / 古海洋 / アタカマ砂漠 / アンデス山脈 / 宇宙船 / 氷床コア / 古木年輪 / 第四紀学 / 太陽物理学 / 加速器 / 侵食速度 / 侵食地形 / タンデム加速器 / DS02 / Ni-59 / Ni-63 / 速中性子 / 熱中性子 / 原爆 / PIXY分析 / 元素分析 / 水質汚染史 / PIXE / サンゴ / メコン川 / 宇宙線照射生成核種 / 地形学 / 加速器質量分析器 / 国際比較 / 標準体 / 実験室間比較検定 / 放射能測定 隠す
  • 研究課題

    (41件)
  • 研究成果

    (277件)
  • 共同研究者

    (120人)
  •  活断層末端部周辺における大規模斜面崩壊の発生場および発生過程の解明

    • 研究代表者
      金田 平太郎
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  ヨウ素同位体の化学種分析を利用したヨウ素の生物地球化学循環の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  加速器質量分析法による人為起源ヨウ素129の評価手法の確立と環境移行過程の解明

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  隆起山地の地形発達モデリングと山麓堆積物コアの分析に基づくその検証

    • 研究代表者
      松四 雄騎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  両極アイスコアの高解像度分析による放射性ヨウ素・塩素のフォールアウト変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  宇宙線生成核種の分析にもとづく断層活動度の新しい評価法の開発と検証

    • 研究代表者
      松四 雄騎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価~原発事故からの警鐘~

    • 研究代表者
      太田 智子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      公益財団法人日本分析センター
  •  超伝導転移端センサが実現する粒子線治療用線量標準の高精度化

    • 研究代表者
      大野 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多種の長寿命放射性核種を超高感度で検出可能な加速器質量分析法の開発

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  加速器質量分析法を用いた人為起源の長寿命放射性核種分析による環境影響評価

    • 研究代表者
      笹 公和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地下深部花崗岩中のミューオン生成核種を用いた過去1千万年の宇宙線変動の探索

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  移行に伴う放射性物質の化学形態と微量分析技術の開発

    • 研究代表者
      山本 政儀
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  沈み込み帯におけるヨウ素同位体システムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  樹木年輪の14C年代測定の実験室間比較による高精度の暦年代較正データの確立

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アイスコアに刻まれた十~千年スケールの宇宙線強度変動と地球環境変動研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  地下深部岩石中のミューオン生成核種を用いた過去1千万年の宇宙線変動の探索法の開発

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  プレートテクトニクス場の違いにおける深部地下水流動と物質循環機構の解明

    • 研究代表者
      馬原 保典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      京都大学
  •  アイスコア中の宇宙線生成核種による宇宙線と地球環境の変動史に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  石灰岩の風化・削剥速度とカルスト地形の形成プロセス

    • 研究代表者
      松倉 公憲
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  炭素14年代を利用した縄紋時代の居住期間の研究

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      中央大学
      国立歴史民俗博物館
  •  宇宙線11年周期変動パターンによる4万年前の大強度変動時宇宙線スペクトルの探索

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  ベリリウム10と炭素14を用いた最終退氷期の太陽活動変遷史に関する研究

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  アンデス山脈形成のトリガーとしての極乾燥環境形成:宇宙線生成核種による考察

    • 研究代表者
      横山 祐典
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      東京大学
  •  花崗岩侵食地形の形成年代および侵食速度推定へのTCN法の適用

    • 研究代表者
      松倉 公憲
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地球環境評価法としての超高感度ヨウ素129定量法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京大学
  •  陸域堆積物のアルミニウム26/ベリリウム10年代決定法の開発

    • 研究代表者
      堀内 一穂
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ヨウ素の濃縮と循環に関する生物地球化学的研究

    • 研究代表者
      村松 康行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  AMS炭素14年代測定を利用した東日本縄紋時代前半期の実年代の研究

    • 研究代表者
      小林 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  宇宙線22年周期変動プロファイルを利用した2万5千年前の太陽圏構造の研究

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学
  •  土壌菌核粒子と腐植酸の14C年代からみた土壌菌核粒子の形成、発達、消滅プロセス

    • 研究代表者
      渡邊 眞紀子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  地表面浸食速度の定量評価の為の石英中の放射性炭素を使った年代測定法開発

    • 研究代表者
      横山 祐典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サンゴ骨格年輪からのメコン川の汚染史の解読法の確立

    • 研究代表者
      北川 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  原爆の熱中性子および速中性子線量同時評価法の開発研究

    • 研究代表者
      柴田 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  氷床コア中宇宙線起源放射性核種の高密度高精度測定手法の開発

    • 研究代表者
      柴田 康行
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
  •  東アジアの気候変動の特徴と地球規模気候変動との同期

    • 研究代表者
      北川 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  同定情報に基づく土器付着炭化物の高精度年代測定

    • 研究代表者
      坂本 稔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  加速器C-14年代測定の実験室間の比較検定

    • 研究代表者
      中村 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ヨウ素129のAMS測定による日本近海のメタンハイドレートの形成年代の解明研究代表者

    • 研究代表者
      松崎 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  縄文海進と古代人の適応

    • 研究代表者
      吉田 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  2万5千年前の宇宙線強度変動測定と宇宙線スペクトルの研究

    • 研究代表者
      櫻井 敬久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A method for background correction in 10Be detection: evaluation of indirect isobaric interference by 7Be generated at the entrance window of a gas counter2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Matsuzaki H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 540 ページ: 62-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20543
  • [雑誌論文] A method for background correction in 10Be detection: Evaluation of indirect isobaric interference by 7Be generated at the entrance window of a gas counter2023

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Yuki、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 540 ページ: 62-66

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2023.03.041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0015, KAKENHI-PROJECT-23K20543
  • [雑誌論文] Assessing the Effect of Laboratory Environment on Sample Contamination for I-129 Accelerator Mass Spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      MATSUMURA Masumi、SASA Kimikazu、MATSUNAKA Tetsuya、SUEKI Keisuke、TAKAHASHI Tsutomu、MATSUZAKI Hiroyuki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 5 ページ: 631-636

    • DOI

      10.2116/analsci.20SBN05

    • NAID

      130007840925

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-05-10
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] 乳児における母乳摂取によるヨウ素129内部被ばく線量評価へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      太田智子1)、松崎浩之2)、児玉浩子3)、寺田宙4)、野村恭子5)、太田裕二1)、王暁水1)、飯田素代1)、日比野有希1)、岡山和代6)、戸谷美和子2)、渡邉美保1) 1)公益財団法人日本分析センター、2)東京大学、3)帝京平成大学、4)国立保健医療科学院、 5)秋田大学 6)広島国際大学
    • 雑誌名

      Proceedings of the 20th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: 2019-2 ページ: 253-258

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [雑誌論文] Pre- and Post-Accident 14C Activities in tree rings near the Fukushima Dai-Ichi Nuclear Power Plant2019

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka Tetsuya、Sasa Kimikazu、Takahashi Tsutomu、Matsumura Masumi、Satou Yukihiko、Shen Hongtao、Sueki Keisuke、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 61 号: 6 ページ: 1633-1642

    • DOI

      10.1017/rdc.2019.147

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] The role of debris flow on total denudation in small basins of the Ashio Mountains, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Hattanji, T., Matsushi, Y., Matsuzaki, H., Wasklewicz T.A.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 329 ページ: 129-137

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2018.12.022

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01214, KAKENHI-PROJECT-20K20329
  • [雑誌論文] High-resolution 129 I bomb peak profile in an ice core from SE-Dome site, Greenland2018

    • 著者名/発表者名
      Bautista Angel T.、Miyake Yasuto、Matsuzaki Hiroyuki、Iizuka Yoshinori、Horiuchi Kazuho
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 184-185 ページ: 14-21

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2017.12.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26257201, KAKENHI-PROJECT-18H05292, KAKENHI-PROJECT-16H01772, KAKENHI-PROJECT-15H02340, KAKENHI-PLANNED-17H06320
  • [雑誌論文] Temporal variation of iodine-129 in rainwater at Tsukuba before and after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2018

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Masumi、Sasa Kimikazu、Matsunaka Tetsuya、Sueki Keisuke、Takahashi Tsutomu、Matsuzaki Hiroyuki
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 2 ページ: 155-162

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0505

    • NAID

      130006708580

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Characterization and 10Be content of iron carbonate concretions for genetic aspects - Weathering, desert varnish or burning: Rim effects in iron carbonate concretions2017

    • 著者名/発表者名
      Marta Polgari, Szaniszlo Berczi, Kazuho Horiuchi, Hiroyuki Matsuzaki, Tibor Kovacs, Sandor Jozsa, Zsolt Bendo, Krisztian Fintor, Jozsef Fekete, Zoltan Homonnay, Erno Kuzmann, Arnold Gucsik, Ildiko Gyollai, Janos Kovacs, Istvan Dodony
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 173 ページ: 58-69

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2016.11.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-15K13488
  • [雑誌論文] Multiple 10Be records revealing the history of cosmic-ray variations across the Iceland Basin excursion2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Kanae Kamata, Shun Maejima, Sho Sasaki, Nobuyoshi Sasaki, Toshitsugu Yamazaki, Shuji Fujita, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 445 ページ: 105-114

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.01.034

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12194, KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26241011
  • [雑誌論文] 土層の生成および輸送速度の決定と土層発達シミュレーションに基づく表層崩壊の発生場および崩土量の予測2016

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎、外山 真、松崎浩之、千木良雅弘
    • 雑誌名

      地形

      巻: 37 ページ: 427-453

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Pre- and post-accident 129I and 137Cs levels, and 129I/137Cs ratios in soil near the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Tsutomu Takahashi, Yukihiko Satou, Masumi Matsumura, Norikazu Kinoshita, Jun-ichi Kitagawa, Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 151 ページ: 209-217

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.10.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06895, KAKENHI-PROJECT-15H02340, KAKENHI-ORGANIZER-24110001
  • [雑誌論文] 土層の生成および輸送速度の決定と土層発達シミュレーションに基づく表層崩壊の発生場および崩土量の予測2016

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・外山 真・松崎浩之・千木良雅弘
    • 雑誌名

      地形

      巻: 37 ページ: 427-427

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [雑誌論文] Migration Behavior of Particulate 129I in the Niida River System2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Yuichi Onda, Keisuke Taniguchi, Yoshifumi Wakiyama, Tsutomu Takahashi, Masumi Matsumura, and Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Radiological Issues for Fukushima’s Revitalized Future

      巻: - ページ: 57-63

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55848-4_6

    • ISBN
      9784431558477, 9784431558484
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Age and speciation of iodine in groundwater and mudstones of the Horonobe area, Hokkaido, Japan: Implications for the origin and migration of iodine during basin evolution,2016

    • 著者名/発表者名
      Y. S. Togo, Y. Takahashi, Y. Amano, H. Matsuzaki, Y. Suzuki, Y. Terada, Y. Muramatsu, K. Ito, T. Iwatsuki,
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta,

      巻: 191 ページ: 165-186

    • DOI

      10.1016/j.gca.2016.07.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110008, KAKENHI-PROJECT-16H04073, KAKENHI-PROJECT-16K13911, KAKENHI-PROJECT-15H02149
  • [雑誌論文] Measurements of production cross sections of 10Be and 26Al by 120 GeV and 392 MeV proton bombardment of 89Y, 159Tb, and natCu targets2015

    • 著者名/発表者名
      S. Sekimoto, S. Okumura, H. Yashima, Y. Matsushi, H. Matsuzaki, H. Matsumura, N. Matsuda, Y. Kasugai, H. Nakashima, D. Boehnlein, R. Coleman, G. Lauten, A. Leveling, N. Mokhov, E. Ramberg, A. Soha, K. Vaziri, K. Ninomiya, T. Omoto, T. Shima, A. Shinohara, M.W. Caffee, K.C. Welten, K. Nishiizumi, T. Ohtsuki, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 361 ページ: 685-688

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.08.001

    • NAID

      120005689187

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790081, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Measurement of long-lived radionuclides in surface soil around F1NPP accident site by Accelerator Mass Spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Kimikazu Sasa, Tsutom Takahashi
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B

      巻: 361 ページ: 627-631

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.05.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J10302, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] The AD 775 cosmic ray event shown in Beryllium-10 data from Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 雑誌名

      Proceedings of Science (ICRC2015)

      巻: 110 ページ: 1-1

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [雑誌論文] Post-accident response of near-surface 129I levels and 129I/127I ratios in areas close to the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsunaka, T., Sasa, K., Sueki, K., Takahashi, T., Matsumura, M., Satou, Y., Kitagawa, J., Kinoshita, N. and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research, Section B

      巻: 印刷中 ページ: 569-573

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.03.056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06895, KAKENHI-PLANNED-24110006, KAKENHI-PROJECT-24246156, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Technological developments for strontium-90 determination using AMS2015

    • 著者名/発表者名
      Satou, Y., Sueki, K., Sasa, K., Matsunaka, T., Takahashi, T., Shibayama, N., Izumi, D., Kinoshita, N. and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B

      巻: 印刷中 ページ: 233-236

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.04.032

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110006, KAKENHI-PROJECT-24246156, KAKENHI-PROJECT-13J06895, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Cosmic ray event of AD 774-775 shown in quasi-annual 10Be data from the Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 雑誌名

      Geophysical Researrch Letters

      巻: 42 号: 1 ページ: 84-89

    • DOI

      10.1002/2014gl062218

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051, KAKENHI-PROJECT-26241011, KAKENHI-PROJECT-26287042, KAKENHI-PROJECT-26887019
  • [雑誌論文] UDECON: deconvolution optimization software for restoring high-resolution records from pass-through paleomagnetic measurements2015

    • 著者名/発表者名
      Xuan, C., Oda, H
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 67 号: 1 ページ: 183-183

    • DOI

      10.1186/s40623-015-0332-x

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247073, KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [雑誌論文] Depth profile and mobility of 129I and 137Cs in soil originating from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident2015

    • 著者名/発表者名
      Maki Honda, Hiroyuki Matsuzaki, Yasuto Miyakeb, Yuji Maejima, Takeyasu Yamagata, Hisao Nagai
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Radioactivity

      巻: 146 ページ: 35-43

    • DOI

      10.1016/j.jenvrad.2015.03.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156, KAKENHI-PLANNED-24110004, KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [雑誌論文] Exploration of 10Be analysis using 10ug of Be carrier2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi and Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      巻: 361 ページ: 423-430

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.07.123

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25287051
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種による流域削剥速度の決定と地形方程式の検証2014

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・松崎浩之・牧野久識
    • 雑誌名

      地形

      巻: 35 ページ: 165-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種による山地流域からの長期的土砂生産量の推定2014

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・松崎浩之・千木良雅弘
    • 雑誌名

      応用地質

      巻: 54 ページ: 272-280

    • NAID

      130003396184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [雑誌論文] Japan's sediment flux to the Pacific Ocean revisited2014

    • 著者名/発表者名
      Korup O., Hayakawa Y., Codilean A.T., Matsushi Y., Saito H., Oguchi T., Matsuzaki H.
    • 雑誌名

      Earth-Science Reviews

      巻: 135 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1016/j.earscirev.2014.03.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22101001, KAKENHI-PROJECT-23221009, KAKENHI-PROJECT-23501237, KAKENHI-PROJECT-25247082, KAKENHI-PROJECT-25702014, KAKENHI-PROJECT-26702010
  • [雑誌論文] 10Be measurementsat MALT using reduced-size samples ofbulk sediments.2013

    • 著者名/発表者名
      K.Horiuchi, 1. Oniyanagi, H. Wasada,H.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Nuclear Instrumentsand Methods inPhysics Research B

      巻: 294 ページ: 72-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [雑誌論文] Variation of the Schwabe Cycle Length During the Grand Solar Minimum in the 4th Century BC Deduced from Radiocarbon Content in Tree Rings2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nagaya, K. Kitagawa, F. Miyake, K. Masuda, Y. Muraki, T. Nakamura, H. Miyahara and H. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: 280 ページ: 223-236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Isotopic ratio of radionuclide(129I/131I) released from Fukushima Daiichi NPP accident2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake,H.Matsuzaki
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 46 ページ: 327-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [雑誌論文] Isotopic ratio of radioactive iodine (129I/131I) released from Fukushima Daiichi NPP accident2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyake, H. Matsuzaki, T. Fujiwara, T. Saito, T. Yamagata, M. Honda, Y. Muramatsu
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 46 ページ: 327-333

    • NAID

      10031060779

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [雑誌論文] Variation of the Schwabe Cycle Length During the Grand SolarMinimum in the 4th Century BC Deduced fromRadiocarbon Content in Tree Rings2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nagaya, K. Kitagawa, F. Miyake, K. Masuda, Y. Muraki, T. Nakamura, H. Miyaharaand H. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Solar Physics

      巻: Volume 280, Issue 1 ページ: 223-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [雑誌論文] Production rates of nuclide in synthetic silica induced by high-energy mu-on beam at CERN2011

    • 著者名/発表者名
      H. SAKURAI, Y. TAKAHASHI, N. DOSHITA, T. OE, T. SATO, S. KIKUCHI, K. HORIUCHI, N. SASAKI, K. KONDO, N. IWATA, F. TOKANAI, S. GUNJI, H. MATSUZAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 32^<nd> ICRC

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21540293
  • [雑誌論文] Comparison of depth profile of 129I and 14C concentration in the surface layer of soils collected from North Eastern Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki, Yoko Sunohara, Tsuchiya, Yasuyuki Muramatsu, Yuji Maejima, Yosuke Miyairi, Kazuhiro Kato
    • 雑誌名

      Radiocarbon 52

      ページ: 1487-1497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [雑誌論文] Measurement of cosmogenic ^<36>Cl in the Dome Fuji ice core, Antarctica : Preliminary results for the Last Glacial Maximum and early Holocene, Nucl. Instr. Meth.2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, Y. Matsushi, Y. Tosaki, M. Tamari, T. Takahashi, Y. Nagashima, K. Horiuchi, H. Matsuzaki, Y. Shibata, M. Hirabayashi, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Phys.Res.B268

      ページ: 1193-1196

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Comparison of depth profile of 129I and 14C concentration in the surface layer of soils collected from North Eastern Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki H., Sunohara Y., 他
    • 雑誌名

      Radiocarbon

      巻: 52 ページ: 56-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [雑誌論文] 喜界島の台座岩に載る巨礫の^<14>C年代:巨礫の供給源に関する予察的研究2009

    • 著者名/発表者名
      若狭幸・前門晃・青木久・小暮哲也・松崎浩之・松倉公憲
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 10

      ページ: 69-74

    • NAID

      120006335946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [雑誌論文] 喜界島の台座岩に載る巨礫の^<14>C年代2009

    • 著者名/発表者名
      若狭幸, 前門晃, 青木久, 小暮哲也, 松崎浩之, 松倉公憲
    • 雑誌名

      筑波大学陸域環境研究センター報告 10号

      ページ: 69-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [雑誌論文] Millennial-scale planktic foraminifer faunal variability in the East China Sea during the past 40,000 years (IMAGES MD012404 from the Okinawa Trough)2008

    • 著者名/発表者名
      Chang, Y.-Y., Wang, W.-L., Yokoyama, Y., Matsuzaki, H., Kawahata, H., and Chen, M.-T.
    • 雑誌名

      Terrestrial, Atmospheric and Ocean Sciences 印刷中(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] Ice core record of ^<10>Be over the past millennium from Dome Fuji, Antarctica : a new proxy record of past solar activity and a powerful tool for stratigraphic dating2008

    • 著者名/発表者名
      K. Horiuchi, T. Uchida, Y. Sakamoto, A. Ohta, H. Matsuzaki, Y. Shibata, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 253-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Prospects for the New Frontiers of Earth and Environmental Sciences.2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Matsuzaki, H., and Esat, T.M.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 206-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] AMS analysis of ^<129>I in Japanese soil samples collected from background areas far from nuclear facilities2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Muramatsu, Y.Takada, H.Matsuzaki, S.Yoshida
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 291-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] AMS analysis of ^<129>I in Japanese soil samples collected from background areas far from nuclear facilities2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Muramatsu, Y., Takada, H., Matsuzaki, S., Yoshida
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 291-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Identification of 1771 Meiwa Tsunami deposits using a combination of radiocarbon dating and oxygen isotope microprofiling of emerged massive Porites boulders.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Yokoyama, Y, Kan, H., Minoshima, K., Matsuzaki, H., Hamanaka, N., and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 226-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] Ice core record of^<10>Be over the past millennium from Dome Fuji, Antarctica : a new proxyrecord of past solar activity and apowerful tool for stratigraphicdating.2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Tomoko Uchida, Yuko Sakamoto, Aoi Ohta, Hiroyuki Matsuzaki, Yasuyuki Shibata, Hideaki Motoyama
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 253-261

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [雑誌論文] Improvement of the ^<36>Cl-AMS system at MALT using a Monte Carlo ion-trajectory simulation in a gas-filled magnet, Nucl. Instr. Meth.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Aze, H. Matsuzaki, H. Matsumura, H. Nagai, M. Fujimura, M. Noguchi, Y. Hongo, Y. Yokoyama
    • 雑誌名

      Phys.Res.B259

      ページ: 144-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Japan Sea Oxygen isotope stratigraphy and global sea-level changes for the last 50,000 years recorded in sediment cores from the Oki ridge.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Kido Y., Tada, R., Minami, I., Finkel, R.C., Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 247

      ページ: 5-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] Relation between acid dissolution time in the vacuum test tube and time required for graphitization for AMS target preparation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Miyariri, Y., Matsuzaki, H., and Tsunomori, F.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 330-334

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] Analysis of CRNs in Dome F ice sheet, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Abstract of CAWSES/IHY workshop

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201005
  • [雑誌論文] Multi-nuclides AMS performances at MALT2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki, C.Nakano, Y.S.Tsuchiya, 他5名
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654094
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種^<10>Beおよび^<26>Alのプロセス地形学的応用2007

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎, 若狭幸, 松崎浩之, 松倉公憲
    • 雑誌名

      地形 28巻

      ページ: 87-107

    • NAID

      110006274428

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [雑誌論文] Development of ^<129>I-AMS system at MALT and measurements of ^<129>I concentrations in several Japanese soils2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki, Y.Muramatsu, K.Kato, M.Yasumoto and C.Nakano
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B-259

      ページ: 721-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Measurement of ^<26>Al in Antarctic ice with the MALT-AMS system at the University of Tokyo.2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K., H.Matsuzaki, A.Ohta, Y.Shibata, H.Motoyama
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654094
  • [雑誌論文] Multi-nuclide AMS performances at MALT.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201005
  • [雑誌論文] Development of ^<129>I-AMS system at MALT and measurements of ^<129>I concentrations in several Japanese soils2007

    • 著者名/発表者名
      H., Matsuzaki, Y., Muramatsu, K., Kato, M., Yasumoto, C., Nakano
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B-259

      ページ: 721-726

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] 加速器質量分析の原理2007

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之
    • 雑誌名

      真空 第50巻第7号

      ページ: 467-474

    • NAID

      10019750180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Relation between acid dissolution time in the vacuum test tube and time required for graphitization for AMS target preparation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Miyairi, Y., Matsuzaki, H., Tsunomori, F.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] Improvement of the 36Cl-AMS system at MALT using a Monte-Carlo ion-trajectory simulation in a gas-filled magnet.2007

    • 著者名/発表者名
      Aze, T., Matsuzaki, H., Matsumura, H., Nagai, H., Fujimura, M., Noguchi, M., Hongo, Y., and Yokoyama. Y.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 144-148

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] Multi-nuclides AMS performances at MALT, Nucl. Instr. Meth.2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuzaki, C. Nakano, Y. S. Tsuchiya, K. Kato, Y. Maejima, Y. Miyairi, S. Wakasa, T. Aze
    • 雑誌名

      Phys.Res.B259

      ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] Concentration of 10Be in an ice core from the Dome Fuji station, Eastern Antarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD. Nucl. Instr. Meth.2007

    • 著者名/発表者名
      K. Horiuchi, A. Ohta, T. Uchida, H. Matsuzaki, Y. Shibata, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Phys.Res.B259

      ページ: 584-587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] 14C ages and δ13C of sclerotium grains found in forest soils2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Sato, H., Matsuzaki, H., Kobayashi, T., Sakagami, N., Maejima, Y., Ohta, H., Fujitake, N., Hiradate,S.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 125-131

    • NAID

      110006532372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Concentration of^<10>Be in an ice core from the Dome Fuji station, EasternAntarctica : preliminary results from 1500-1810 yr AD2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K., A. Ohta, T. Uchida, H. Matsuzaki, Y. Shibata, H. Motoyama
    • 雑誌名

      Nuclear Instrumentsand Methods in Physics Research B 259

      ページ: 584-587

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [雑誌論文] Multi-nuclides AMS performances at MALT2007

    • 著者名/発表者名
      H Matsuzaki, C.Nakano, Y.S.Tsuchiya, 他5名
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [雑誌論文] 東京都下宅部遺跡から出土した縄文時代後半期の植物利用に関連する遺構・遺物の年代学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎・佐々木由香・坂本稔・小林謙一・松崎浩之
    • 雑誌名

      植生史研究 第15巻第1号

      ページ: 5-17

    • NAID

      130008052988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] Improvement of the ^<36>Cl-AMS system at MALT using a Monte-Carlo ion-trajectory simulation in a gas-filled magnet.2007

    • 著者名/発表者名
      Aze, T., Matsuzaki, H., Matsumura, H., Nagai, H., Fujimura, M., Noguchi, M., Hongo, Y., Yokoyama Y.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] 加速器質量分析の原理2007

    • 著者名/発表者名
      松崎 浩之
    • 雑誌名

      真空 50

      ページ: 467-474

    • NAID

      10019750180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654094
  • [雑誌論文] Analysis of CRNs in Dome Fice sheet, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Abstract of CAWSES/IHY workshop

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201005
  • [雑誌論文] ^<14>C AGES OF CONSECUTIVE SINGLE YEAR TREE RINGS BETWEEN 2710 AND 2655 CAL BP USING ACCEL RATOR MASS SPECTROMETRY2007

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, H.Sakurai, Y.Takahashi,S.Gunji, F.Tokanai, H.Matsuzaki, Y.Sunohara
    • 雑誌名

      Radiocarbon 49

      ページ: 459-464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540258
  • [雑誌論文] Multi-nuclides AMS performances at MALT2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 259

      ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654094
  • [雑誌論文] Multi-nuclide AMS performances at MALT.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B259

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201005
  • [雑誌論文] Japan Sea oxygen isotope stratigraphy and global sea-level changes for the last 50,000 years recorded in sediment cores from the Oki ridge.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Kido, Y., Tada, R., Minami, I., Finkel, R.C., and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 247

      ページ: 5-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [雑誌論文] Multi-nuclide AMS performances at MALT2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physcs Research B259

      ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [雑誌論文] 「炭素14年代測定に関するサンプリングの実践と課題-岡山県彦崎貝塚出土炭化材の炭素14年代測定-」2007

    • 著者名/発表者名
      遠部慎・宮田佳樹・小林謙一・松崎浩之・田嶋正憲
    • 雑誌名

      『国立歴史民俗博物館研究報告』 137

      ページ: 339-364

    • NAID

      120005748612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] 2007, Radiocarbon analysisof tree rings from a 15.5 cal kyr BPpyroclastically buried forest : a pilot study2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, K., S. Sonoda, H. Matsuzaki,M. Ohyama
    • 雑誌名

      Radiocarbon 49,Nr2

      ページ: 1123-1132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [雑誌論文] Multi-nuclides AMS performances at MALT2007

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuzaki, C. Nakano, Y. S.Tsuchiya, K. Kato, Y. Maejima, Y.Miyairi, S. Wakasa, T Aze
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methodsin Physics Research B 259

      ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [雑誌論文] Analysis of CRNs in Dome F ice sheet, Antarctica2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Abstract of CAWSES/IHY workshop 1

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16201005
  • [雑誌論文] ^<14>C ages and δ^<13>C of sclerotium grains found in forest soils2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Sato H, Matsuzaki H, Kobayashi T, Sakagami N, Maejima Y, Ohta H, Fujitake N, Hiradate S
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 125-131

    • NAID

      110006532372

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] Development of ^<129>I-AMS system at MALT and measurements of ^<129>I concentrations in several Japanese soils.2007

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki, Y.Muramats, K.Kato, M.Yasumoto and C.Nakano.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section, B-259

      ページ: 721-726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] C^^<14> ages and δ^<13>C of sclerotium grains found in forest soils2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Sato H, Matsuzaki H, Kobayashi T, Sakagami N, Maejima Y, Ohta H, Fujitake N, Hiradate S.
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 53

      ページ: 125-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580052
  • [雑誌論文] 東京都下宅部遺跡から出土した縄文時代後半期の植物利用に関連する遺構・遺物の年代学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      工藤雄一郎・佐々木由香・坂本 稔・小林謙一・松崎浩之
    • 雑誌名

      植生史研究 第15巻第1号

      ページ: 5-17

    • NAID

      130008052988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] AMS-14C年代測定を用いた遺跡形成過程推定の取り組み2007

    • 著者名/発表者名
      村本周三・小林謙一・坂本稔・松崎浩之
    • 雑誌名

      『国立歴史民俗博物館研究報告』 137

      ページ: 365-387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [雑誌論文] Estimation of episodic exfoliation rates of rock sheets on a granite dome in Korea based on cosmogenic nuclide analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Wakasa, S., Matsuzaki, H., Tanaka, Y., Matsukura, Y.
    • 雑誌名

      Earth Surface Processes and Landforms 31巻(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17650277
  • [雑誌論文] AMSを用いた土壌中ヨウ素-129分析2006

    • 著者名/発表者名
      高田 ゆかり、 村松 康行、 松崎 浩之、 加藤 和浩、 吉田 聡
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Workshop on Environmental Radioactivity, KEK Proceedings 7

      ページ: 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] AMSを用いた土壌中ヨウ素-129分析2006

    • 著者名/発表者名
      高田ゆかり, 村松康行, 松崎浩之, 加藤和浩, 吉田聡
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Workshop on Environmental Radioactivity, KEK Proceedings 2006-5 7

      ページ: 235-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] Analysis of iodine-129 by AMS2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Takada, Y., Muramatsu, H., Matsuzaki, K., Kato, S., Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of the Seventh Workshop on Environmental Radioactivity, KEK Proceedings 7

      ページ: 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [雑誌論文] 山形県内遺跡出土試料の14C年代測定2005

    • 著者名/発表者名
      小林謙一, 小林圭一, 坂本 稔, 松崎浩之
    • 雑誌名

      (財)山形県埋蔵文化財センター研究紀要 第3号

      ページ: 50-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520529
  • [雑誌論文] 宇宙線生成核種を用いた地球表層プロセスの研究2005

    • 著者名/発表者名
      横山祐典, 阿瀬貴博, 村澤晃, 松崎浩之
    • 雑誌名

      地質学雑誌 111

      ページ: 693-700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650227
  • [雑誌論文] 埼玉県富士見市水子貝塚出土堅果類の14C年代測定2005

    • 著者名/発表者名
      小林謙一, 新免歳靖, 坂本稔, 松崎浩之, 村本周三, 早坂廣人
    • 雑誌名

      富士見市立資料館要覧 2005年度

      ページ: 36-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520529
  • [雑誌論文] ドームふじアイスコア深層部の^<10>Be

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・松崎浩之・横山俊一・小林大平・内田智子・本山秀明
    • 雑誌名

      008年度MALT共同利用研究報告 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [雑誌論文] Multi-nuclide AMS performances at MALT

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physical Research B (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651016
  • [雑誌論文] 堆積物アーカイブを対象にした宇宙線生成核種分析の新展開

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・鬼柳いつみ・和佐田博史・岸山碧・松崎浩之・箕浦幸治
    • 雑誌名

      2008年度MALT共同利用研究報告 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [雑誌論文] Development of <129>^I-AMS system at MALT and measurements of <129>^I concentration in several Japanese soils

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physical Research B (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651016
  • [学会発表] 土砂給源域と堆積域の宇宙線生成核種 10Be に基づく隆起山地の長期的な地形発達過程の復元と検証2024

    • 著者名/発表者名
      太田義将, 松四雄騎, 松崎浩之
    • 学会等名
      第24回 AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20543
  • [学会発表] 隆起山地における地形発達史の定量的復元と深層ボーリングコア中の宇宙線生成核種に基づく検証―近畿三角帯西部の山地を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      太田 義将, 松四 雄騎, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20543
  • [学会発表] 宇宙線生成核種10Beを用いた深度断面法による活断層の平均変位速度推定―根尾谷断層,能郷地区中位段丘面を例として―2023

    • 著者名/発表者名
      小倉祐弥・金田平太郎・太田凌嘉・松四雄騎・松崎浩之
    • 学会等名
      日本活断層学会2023年度秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25425
  • [学会発表] 加速器質量分析を理解する2023

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23269
  • [学会発表] 隆起山地における地形発達過程の復元と検証:六甲山地を事例として2022

    • 著者名/発表者名
      太田 義将, 松四 雄騎, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本地形学連合 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20543
  • [学会発表] 南極氷床アイスコア中の人為起源ヨウ素129の分析2022

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之,花澤庄潤哉,戸谷美和子,堀内一穂,本山秀明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04252
  • [学会発表] グリーンランドSEドームアイスコア中の塩素36の分析2021

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之,戸谷美和子,堀内一穂,飯塚芳徳
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04252
  • [学会発表] 造岩鉱物中の宇宙線生成核種を用いた地形の形成年代決定における確度の制約条件2021

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・松崎 浩之
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20329
  • [学会発表] Time course profile of Chlorine-36 in Greenland SE dome ice core2021

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuzaki, M. Toya, K. Horiuchi, Y. Iizuka
    • 学会等名
      15th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04252
  • [学会発表] Geochemistry of Anthropocene: Novel application field of AMS2021

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuzaki
    • 学会等名
      Technical Meeting on Developments in Non-Radiocarbon Accelerator Mass Spectrometry Techniques and Relevant Appications
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04252
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価へのアプローチ(その2)2020

    • 著者名/発表者名
      太田智子1)、松崎浩之2)、児玉浩子3)、寺田宙4)、野村恭子5)、太田裕二1)、王暁水1)、飯田素代1)、日比野有希1)、岡山和代3)、戸谷美和子2)、渡邉美保1) 1)公益財団法人日本分析センター、2)東京大学、3)帝京平成大学、4)国立保健医療科学院、 5)秋田大学
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] 母乳ヨウ素濃度と母親の食事ヨウ素摂取量および乳児のヨウ素摂取量2020

    • 著者名/発表者名
      岡山和代1) 2)、児玉浩子1)、太田智子3)、松崎浩之4)、寺田宙5)、野村恭子6)、 太田裕二3)、王暁水3)、飯田素代3)、日比野有希3)、戸谷美和子4)、渡邉美保3) 、 小川博康7)、浜中咲子1) 1)帝京平成大学、2広島国際大学 、3)公財日本分析センター、4)東京大学、 5)国立保健医療科学院、6)秋田大学、 7)小川クリニック
    • 学会等名
      第17回日本小児栄養研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価へのアプローチ ~母乳中のヨウ素(129I及び127I)分析結果について~2019

    • 著者名/発表者名
      日比野有希1)、太田智子1)、松崎浩之2)、児玉浩子3)、寺田宙4)、野村恭子5)、太田裕二1)、王暁水1)、飯田素代1)、岡山和代3)、戸谷美和子2)、渡邉美保1) 1)公益財団法人日本分析センター、2)東京大学、3)帝京平成大学、4)国立保健医療科学院、 5)秋田大学
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] Distribution of 129I in the terrestrial environment around the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant before and after the accident2019

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, M. Matsumura, T. Matsunaka, T. Takahashi, Y. Satou, N. Kinoshita, H. Matsuzaki and K. Sueki
    • 学会等名
      5th International Conference on Environmental Radioactivity
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取によるヨウ素129内部被ばく線量評価へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      太田智子、松崎浩之、児玉浩子、寺田宙、野村恭子、太田裕二、王暁水、飯田素代、日比野有希、岡山和代、戸谷美和子、渡邉美保
    • 学会等名
      第20回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取によるヨウ素129内部被ばく線量評価へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      太田智子1)、松崎浩之2)、児玉浩子3)、寺田宙4)、野村恭子5)、太田裕二1)、王暁水1)、飯田素代1)、日比野有希1)、岡山和代3)、戸谷美和子2)、渡邉美保1) 1)公益財団法人日本分析センター、2)東京大学、3)帝京平成大学、4)国立保健医療科学院、 5)秋田大学
    • 学会等名
      第20回「環境放射能」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] Analytical method for radioactive iodine isotope I-129 in human milk2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Ohta(1 ,Wang Xiaoshui(1,Tomoko Ota(1, Hiroyuki Matsuzaki(2, Hiroko Kodama(3, Hiroshi Terada(4, Kyoko Nomura(5, Motoyo iida(1, Yuki Hibino(1, Kazuyo Okayama(6, Miwako Toya(2,Miho Watanabe(1
    • 学会等名
      Boihe2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] Cl-36 records in Greenland SE dome ice core2019

    • 著者名/発表者名
      H. Matsuzaki, M. Toya, K. Horiuchi, Y. Iizuka, A.T. Bautisuta, L. Wang, W. Xiao
    • 学会等名
      ENVIRA 2019 (Prague)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04252
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価へのアプローチ~母乳中のヨウ素(129I及び127I)分析結果について~2019

    • 著者名/発表者名
      日比野有希、太田智子、松崎浩之、児玉浩子、寺田宙、野村恭子、太田裕二、王暁水、飯田素代、岡山和代、戸谷美和子、渡邉美保
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] 樹木年輪に記録された福島第一原子力発電所発事故由来C-14の分布2019

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也,笹 公和,高橋 努,松村 万寿美,末木 啓介,松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      太田智子、松崎浩之、児玉浩子、寺田宙、野村恭子、太田裕二、王暁水、飯田素代、日比野有希、岡山和代、戸谷美和子、渡邉美保
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価へのアプローチ~母乳中ヨウ素(129I)分析方法の確立~2019

    • 著者名/発表者名
      飯田素代、太田智子、松崎浩之、児玉浩子、寺田宙、野村恭子、太田裕二、王暁水、日比野有希、岡山和代、戸谷美和子、渡邉美保
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価へのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      太田智子1)、松崎浩之2)、児玉浩子3)、寺田宙4)、野村恭子5)、太田裕二1)、王暁水1)、飯田素代1)、日比野有希1)、岡山和代3)、戸谷美和子2)、渡邉美保1) 1)公益財団法人日本分析センター、2)東京大学、3)帝京平成大学、4)国立保健医療科学院、 5)秋田大学
    • 学会等名
      第89回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] 乳児における母乳摂取による内部被ばく線量評価へのアプローチ ~母乳中ヨウ素(129I)分析方法の確立~2019

    • 著者名/発表者名
      飯田素代1)、太田智子1)、松崎浩之2)、児玉浩子3)、寺田宙4)、野村恭子5)、太田裕二1)、王暁水1)、日比野有希1)、岡山和代3)、戸谷美和子2)、渡邉美保1) 1)公益財団法人日本分析センター、2)東京大学、3)帝京平成大学、4)国立保健医療科学院、 5)秋田大学
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03527
  • [学会発表] Halogen isotopes analysis in Greenland SE dome ice core2019

    • 著者名/発表者名
      M. Toya, H. Matsuzaki, K. Horiuchi, Y. Iizuka, A.T. Bautista, L. Wang, W. Xiao
    • 学会等名
      The 8th East-Asia AMS symposium Inagoya)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04252
  • [学会発表] Iodine isotopic composition in water from the crater lake and fumarolic area at Zao volcano2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Matsunaka, Kimikazu Sasa, Keisuke Sueki, Akio Goto, Takahiro Watanabe, Yoshinori Tuchiya, Nobuo Hirano, Miwa Kuri, Masaaki Takahashi, Kohei Kazahaya, Isoji Miyagi, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      15th International Workshop on WATER DYNAMICS, Deeper and Hotter in Frontier Earth
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 高エネルギーミューオンによる花崗岩中生成核種断面積2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井敬久・紅林泰・堀内一穂・堂下典弘・門叶冬樹・鈴木颯一郎・岩田尚能・高橋唯・菊地聡・田島靖久・乾恵美子・佐藤達彦・安部晋一郎・松崎浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Cosmogenic 10Be in endogenic travertine deposits from China: A pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Kazuho Horiuchi, Wataru Sakashita, Hiroyuki Matsuzaki, Limin Zhou, and Hongyang Xu
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Dating of cosmic ray events in the 17th century found by the analysis of beryllium-10 content in Antarctic ice core2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyahara, Kazuho Horiuchi, Fuyuki Tokanai, Toru Moriya, Yusuke Yokoyama, Hiroyuki Matsuzaki, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] MALT‐AMS system for the environmental assessment in the aspects of human nuclear activity2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 7th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 7)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] リアクションセルICP-MS、ICP-MS/MSのための129I標準溶液の作製2017

    • 著者名/発表者名
      本多真紀,高久雄一,鹿籠康行,中野かずみ,松崎浩之,笹公和,高橋努1,細谷青児1,末木啓介
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] AMS研究のこれから2017

    • 著者名/発表者名
      松崎 浩之
    • 学会等名
      第20回AMSシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 「最古の氷」に対する26Al/10Be放射年代決定の可能性:ドームふじ第二期深層コアからの洞察2017

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・内田智子・菅原愛・清野祥子・松田紗耶・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会(JpGU-AGU Joint Meeting 2017)
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所から放出された129Iの化学形態別分析2017

    • 著者名/発表者名
      本多 真紀,高久 雄一,松崎 浩之,笹 公和,末木 啓介
    • 学会等名
      2017年日本放射化学会年会・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 蔵王山における火口湖と地熱帯で観測されたヨウ素同位体比の低下2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 高橋 努, 松村 万寿美, 末木 啓介, 後藤 章夫, 渡邊 隆広, 土屋 範芳, 平野 伸夫, 久利 美和, 高橋 正明, 風早 康平, 宮城 磯治, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島の土壌圏・水圏における129I/137Cs分布から推測される放射性ヨウ素と放射性セシウムの挙動2016

    • 著者名/発表者名
      松中哲也、笹公和、高橋努、松村万寿美、末木啓介、富田涼平、恩田裕一、石丸隆、谷口圭輔、脇山義史、松崎浩之
    • 学会等名
      第53回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京大学、東京都文京区
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故によるヨウ素129の降水への影響2016

    • 著者名/発表者名
      松村 万寿美, 渡邊 雅也, 笹 公和, 松中 哲也, 高橋 努, 末木 啓介, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] アイスコアと堆積物の10Beが示す17-20万年前の長周期太陽変動2016

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・鎌田佳苗・前島 舜・佐々木 祥・佐々木宣欣・山崎俊嗣・藤田秀二・本山秀明・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 福島県浪江町における年輪中の炭素14濃度変動2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 高橋 努, 佐藤 志彦, 松村 万寿美, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第17回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、茨城県つくば市
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 放射性ヨウ素の河川における挙動と沿岸環境中の分布2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 恩田 裕一, 高橋 努, 松村 万寿美, 石丸 隆, 谷口 圭輔, 脇山 義史, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本海洋学会2016年度春季大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故前後における降水中のヨウ素129濃度の推移2016

    • 著者名/発表者名
      松村万寿美, 笹 公和, 松中 哲也, 末木 啓介, 高橋 努, 渡邊 雅也, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第15回学術大会
    • 発表場所
      岡山大学、岡山県岡山市
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 東電福島原発事故直後に採取された大気浮遊塵試料のオートラジオグラフと129I/137Cs比2016

    • 著者名/発表者名
      大浦泰嗣、海老原充、白井直樹、鶴田治雄、中島映至、森口祐一、大原利眞、永川栄泰、櫻井昇、羽場宏光、松崎浩之
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学、五十嵐、新潟県
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110008
  • [学会発表] Decrease of iodine isotope ratio observed in crater lake and geothermal area at Zao volcano, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      T. MATSNAKA, K. SASA, T. TAKAHASHI, M. MATSUMURA, K. SUEKI, A. GOTO, T. WATANABE, Y. TUCHIYA, N. HIRANO, M. KURI, M. TAKAHASHI, K. KAZAHAYA, I. MIYAGI AND H. MATSUZAKI
    • 学会等名
      Goldschmidt 2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 重粒子検出のための超伝導転移端センサの開発2016

    • 著者名/発表者名
      大野 雅史, 入松川 知也, 細野 米市, 高橋 浩之, 三宅 泰斗, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ、新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02341
  • [学会発表] 東電福島原発事故直後に採取された大気浮遊塵試料中の129I/131I比2016

    • 著者名/発表者名
      海老原充、大浦泰嗣、白井直樹、鶴田治雄、森口祐一、永川栄泰、櫻井昇、羽場宏光、松崎浩之、山形武靖、永井尚生、関本俊.
    • 学会等名
      第60回放射化学討論会.
    • 発表場所
      新潟大学、五十嵐、新潟県
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110008
  • [学会発表] Characterization and 10Be content of iron carbonate concretions for genetic aspects - Weathering, desert varnish or burning: Rim effects in iron carbonate concretions2016

    • 著者名/発表者名
      Marta Polgari, Szaniszlo Berczi, Kazuho Horiuchi, Hiroyuki Matsuzaki, Tibor Kovacs, Sandor Jozsa, Zsolt Bendo, Krisztian Fintor, Jozsef Fekete, Zoltan Homonnay, Erno Kuzmann, Arnold Gucsik, Ildiko Gyollai, Janos Kovacs, Istvan Dodony
    • 学会等名
      V.Terrestrial Radionuclides in Environment International Conference on Environmental Protection
    • 発表場所
      University of Pannonia, Hungary
    • 年月日
      2016-05-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] AMSとコリジョン/リアクションセルICP-MSによる環境試料中の129Iの分析2016

    • 著者名/発表者名
      本多真紀,高久雄一郎,大野剛,角田伸一郎,鹿籠康行,松崎浩之,坂口綾,笹公和,高橋努,松中哲也,松村万寿美,細谷青児,末木啓介
    • 学会等名
      第19回日本AMSシンポジウム(JAMS-19)
    • 発表場所
      国立歴史民俗博物館、千葉県佐倉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] アイスコアと堆積物の10Beが示す地磁気極小期の宇宙線強度変動2016

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・鎌田佳苗・前島 舜・佐々木 祥・佐々木宣欣・山崎俊嗣・藤田秀二・本山秀明・松崎浩之
    • 学会等名
      日本地質学会 東北支部総会
    • 発表場所
      弘前大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 福島原発事故以降の河川における溶存態と底質土におけるセシウム同位体比変化2016

    • 著者名/発表者名
      富田涼平、松中哲也、本多真紀、佐藤志彦、松村万寿美、高橋努、坂口綾、松崎浩之、 笹公和、末木啓介
    • 学会等名
      日本放射化学会2016
    • 発表場所
      新潟大学、五十嵐、新潟県
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110008
  • [学会発表] 福島原発事故以降の 河川 における溶存態と底質土のセシウム同位体比変化2016

    • 著者名/発表者名
      富田涼平,松中哲也,本多真紀,佐藤志彦,松村万寿美,高橋努,坂口綾,松崎浩之,笹公和,末木啓介
    • 学会等名
      2016日本放射化学会年会・第60回放射化学討論会
    • 発表場所
      新潟大学、新潟県新潟市
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 福島における西暦2010年の晩材に記録されたΔ14C増大2016

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 高橋 努, 松村 万寿美, 末木 啓介, 松崎 浩之
    • 学会等名
      第18回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Superconducting transition edge sensor for heavy ion detection2015

    • 著者名/発表者名
      Masashi Ohno, Tomoya Irimatsugawa, Yoneichi Hosono, Hiroyuki Takahashi, Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Shuichi Hatakeyama
    • 学会等名
      16th Internatinal Workshop on Low temperature detectors
    • 発表場所
      World trade Center, Grenoble, France
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02341
  • [学会発表] 福島原発起源ヨウ素129の陸域から海洋への移行研究2015

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 恩田 裕一, 石丸 隆, 谷口 圭輔, 脇山 義史, 高橋 努, 松村 万寿美, 松崎 浩之
    • 学会等名
      2015年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] マウンダー極小期の宇宙線強度変動2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子・堀内一穂・門叶冬樹・加藤和浩・森谷透・横山祐典・松崎浩之・本山秀明・片岡龍峰
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] High resolution and continuous reconstruction of Blake and Post Blake excursions using cosmogenic radio nuclides in the Antarctic ice core.2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yokoyama , Rindai Tsunekawa, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Kazuho Horiuchi, Hiroyuki Matsuzaki, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      2015 AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Pre- and post-accident levels of 129I and 137Cs in soil profile near field of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahasi, M. Matsumura, Y. Satou, J. Kitagawa, N. Kinoshita, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future
    • 発表場所
      パルセいいざか、福島県福島市
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] マウンダー極小期の宇宙線変動詳細解析と年代決定2015

    • 著者名/発表者名
      宮原ひろ子, 堀内一穂, 門叶冬樹, 森谷透, 横山祐典, 松崎浩之, 本山秀明, 片岡龍峰
    • 学会等名
      研究集会「複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開」 -宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動III-
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Estimation of 131I deposition from 129I analysis in surface soils released from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, M. Matsumura, T. Matsunaka, T. Takahashi, Y. Satou, N. Kinoshita, H. Matsuzaki and K. Sueki
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2015)
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2015-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Changes in 129I/127I ratio of crater lake and volcanic activity at Zao volcano2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K.Sasa, K. Sueki, T. Takahashi, M. Matsumura, A. Goto, T. Watanabe, N. Tsuchiya, N. Hirano and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2015)
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2015-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Migration behavior and flux of particulate 129I in the river system of Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, Y. Onda, K. Taniguchi , Y. Wakiyama, T. Takahasi, M. Matsumura, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] AMSとCRN(加速器質量分析と宇宙線生成核種)2015

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之
    • 学会等名
      研究集会「複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開」ー宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動IIIー
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Migration behavior of particulate 129I in the Niida River system2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, Y. Onda, K. Taniguchi, Y. Wakiyama, T. Takahasi, M. Matsumura, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Symposium on Radiological Issues for Fukushima's Revitalized Future
    • 発表場所
      パルセいいざか、福島県福島市
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 原発事故以降の都市部河川における放射性核種と溶存イオンの挙動2015

    • 著者名/発表者名
      富田 涼平,松中 哲也,本多 真紀,佐藤 志彦,松村 万寿美,高橋 努,坂口 綾,松崎 浩之,笹 公和,末木 啓介
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Iodine isotopic ratio in crater lake and geothermal area at Zao volcano2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahashi, M. Matsumura, A. Goto, T. Watanabe, N. Tsuchiya, N. Hirano and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 過去7年間にわたる福島県浪江町の年輪中の炭素14濃度変動2015

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也, 笹 公和, 末木 啓介, 高橋 努, 佐藤 志彦, 松村 万寿美, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Ice core record of 10Be and 26Al over the last 3 kyr from Dome Fuji, Antarctica: foundations for decadal-to-century-scale stratigraphic dating and future 26Al/10Be dating2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Sakamoto, Mayumi Hoshina, Atsushi Iwasaki, Tomoko Uchida, Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Characteristic variations of cosmic rays during the Maunder Minimum and their possible influence on climate2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroko MIYAHARA, Wataru SAKASHITA, Yasuhiko T. YAMAGUCHI, Yusuke YOKOYAMA, Kazuho HORIUCHI, Hiroyuki MATSUZAKI, Ryuho KATAOKA, Fuyuki TOKANAI, Kazuhiro KATO, Toru MORIYA
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society (AOGS) 12th Annual Meeting
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2015-08-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Sample preparation for 90Sr-AMS using solid phase extraction2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Satou, K. Sueki, K. Sasa, T. Matsunaka, T. Takahashi, N. Kinoshita and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Development of new extraction method for 36Cl, 129I and 99Tc in soil samples2015

    • 著者名/発表者名
      Maki Honda, Keisuke Sueki, Kimikazu Sasa, Aya Sakaguchi, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110008
  • [学会発表] Environmental impact of the Fukushima accident on iodine-129 levels in meteoric water2015

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumura, M. Watanabe, K. Sasa, T. Matsunaka, T. Takahashi, K. Sueki and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] An attempt to reduce the sample size for cosmogenic 10Be dating2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi and Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      XIX INQUA Congress
    • 発表場所
      Nagoya Congress Center, Nagoya
    • 年月日
      2015-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Study on the migration behaviour of Fukushima accident-derived iodine-129 from land area to the marine environment2015

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, Y. Onda, T. Ishimaru, K. Taniguchi, Y. Wakiyama, M. Honda, T. Takahasi, M. Matsumura and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      International Conference on Environmental Radioactivity (ENVIRA2015)
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2015-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] 難測定核種である塩素36,ヨウ素129,テクネチウム99の土壌からの抽出方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      本多 真紀,末木 啓介,坂口 綾,笹 公和,松崎 浩之
    • 学会等名
      2015日本放射化学会年会・第59回放射化学討論会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] ヨウ素129による経時的汚染調査‐加速器質量分析用の試料処理実験室の場合‐2015

    • 著者名/発表者名
      松村 万寿美,笹 公和,末木 啓介,松中 哲也,高橋 努,佐藤 志彦,松崎 浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Time variation of iodine-129 and radioactive cesium in river water at Ohori River2015

    • 著者名/発表者名
      K. Sueki, N. Shibayama, R. Tomita, Y. Satou, K. Sasa, T. Takahashi, T. Matsunaka, M. Matsumura, H. Matsuzaki, M. Murakami, R. Yamashita, H. Takada, Y. Koibuchi, O. Haecong, G. Mouri, , T. Oki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] Developments of analytical methods for 36Cl, 129I, 99Tc in soil samples2015

    • 著者名/発表者名
      M. Honda, K. Sueki, K. Sasa, A. Sakaguchi and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02340
  • [学会発表] The AD 775 cosmic ray event shown in Beryllium-10 data from Antarctic Dome Fuji ice core2015

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Kazuya Takahashi, and Yoichi Nakai
    • 学会等名
      The 34th International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      World Forum, The Hague, The Netherlands
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 河川中のヨウ素129と放射性セシウムの挙動2014

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,柴山尚大,佐藤志彦,笹公和,高橋努,松中哲也,松村万寿美,松崎浩之,村上道夫,山下麗,Mahua Saha,高田秀重,鯉淵幸生,Soulichan Lamxay,呉海鍾,守利悟朗,沖大幹
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 蔵王山熱水系における129I/127Iを用いた火山活動モニタリングの試み2014

    • 著者名/発表者名
      松中哲也、笹公和、末木啓介、柴山尚大、高橋努、松村万寿美、佐藤志彦、松崎浩之、後藤章夫 渡邊隆広、土屋範芳、平野伸夫、木崎彰久
    • 学会等名
      第15回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 帰還困難区域における福島第一原子力発電所事故前後の土壌中の129I深度分布2014

    • 著者名/発表者名
      松中 哲也,笹 公和,末木 啓介,高橋 努,松村 万寿美,佐藤 志彦,柴山 尚大,北川 潤一,木下 哲一,松崎 浩之
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 加速器質量分析法(AMS)の最新の話題と福島第一原発事故への対応2014

    • 著者名/発表者名
      松崎 浩之
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会 領域1シンポジウム「新たな加速器技術の放射線物理研究への適用と今後の展望」
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス、平塚
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Soil production functions and soil layer mobility in Japanese mountainous catchments underlain by granitoid rocks.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushi Y., Matsuzaki H
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2014.
    • 発表場所
      Pacifico YOKOHAMA
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] ドームふじアイスコアから見た過去3 千年間の宇宙線強度変動と古気候変動:14C 年代測定への示唆2014

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・村松康行・松崎浩之・坂本優子・保科真弓・岩崎敦史・内田智子・本山秀明
    • 学会等名
      「樹木年輪の14C 年代測定の実験室間比較による高精度の暦年較正データの確立」研究集会
    • 発表場所
      名古屋大学年代測定総合研究センター・同博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 粒子・重イオン輸送計算コードPHITSを用いた36Cl-AMSシミュレーションと測定結果の比較2014

    • 著者名/発表者名
      泉大希, 笹公和, 高橋努, 松中哲也, 佐藤志彦, 松村万寿美, 末木啓介, 木下哲一, 三宅泰斗, 松崎浩之
    • 学会等名
      第16回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所講堂、柏
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Time Variation of Concentration of Radioactive Cesium-134, 137 and Iodine-129 in the Ohori River, Chiba Prefecture, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      N. Shibayama, K. Sueki, K. Sasa, Y. Satou, T. Takahashi, M. Matsumura, H. Matsuzaki, M. Murakami, R. Yamashita, M. Saha, H. Takada, Y. Koibuchi, S. Lamxay, and T. Oki
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] A decadal 10Be record of the past 3 kyr from the Dome Fuji (Antarctica) ice core: a possible tool for investigating the relation between solar activity and climate of the past.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Sakamoto, Mayumi Hoshina, Atsushi Iwasaki, Tomoko Uchida and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      International CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University Symposion Hall and Toyoda Auditorium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Detailed analysis of isotopic ratio of radioactive iodine in surface soil around Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2013

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyake, H.Matsuzaki, T.Fujiwara, T.Saito, T.Yamagata, M.Honda
    • 学会等名
      EGU 2013General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] 環境水中のヨウ素129濃度-ヨウ素循環における河川の役割についての予察2013

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之、徳山裕憲、三宅泰斗、本多真紀、山形武靖、村松康行
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Measurement of Iodine-129 concentration in environmental water samples around Fukushima area - Role of river system in the global iodine cycle2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      EGU 2013 General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Production of Strontium (Sr) negative molecule ions for 90Sr-AMS2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Satou, K.Sueki, K. Sasa, T. Takahashi, N. Shibayama, D. Izumi, N. Kinoshita, and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の長期的影響把握手 法の確立;(4)ヨウ素129を利用した放射性ヨウ素の環境中での分布と挙動の解明2013

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之、村松康行
    • 学会等名
      日本原子力学会「2013年春の年会」
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Evaluation of 129I mobility in the crop field soil contaminated by the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      M.Honda, H.Matsuzaki, T.Yamagata, Y.S.Tsuchiya, C.Nakano, Y.Matsushi, Y.Maejima, H.Nagai
    • 学会等名
      EGU 2013General Assembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出されたヨウ素129の陸域環境における輸送と沈着2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和、末木 啓介、高橋 努、松村 万寿美、安倍 聡美、佐藤 志彦、柴山 尚大、木下 哲一 、松四 雄騎、北川 潤一 、山形 武靖 、西原 健司、松崎 浩之
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] The AD 775 cosmic ray event shown in 10Be yearly data from the Antarctic Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Sachiko Okamoto, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 学会等名
      International CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University Symposion Hall and Toyoda Auditorium, Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Evaluation of Iodine-129 mobility in the contaminated soil around 30km from the Fukushima Dai-ichi nuclear power plant2013

    • 著者名/発表者名
      Maki Honda, Hiroyuki Matsuzaki, Takeyasu Yamagata, Y. Miyake, Yoko (Sunohara)Tuchiya, Chuichiro Nakano, Yuki Matsushi, Yuji Maejima, Hisao Nagai
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コア中の宇宙線生成核種10Be を用いたBlake エクスカーションの復元2013

    • 著者名/発表者名
      恒川綸大・横山祐典・高橋理美・宮入陽介・阿瀬貴博・堀内一穂・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2013大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] AMSによる環境中放射性ストロンチウムの迅速定量法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦、末木啓介、笹公和、高橋努、松崎浩之
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Multiscale variations of cosmogenic nuclides over the last 3 kyr: the decadal 10Be record from the Dome Fuji 2001 shallow ice core revisited2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Sakamoto, Mayumi Hoshina, Atsushi Iwasaki, Tomoko Uchida and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Measurement of Iodine-129 concentration in environmental water samples around Fukushima area - Role of river system in the global iodine cycle2013

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki, H.Tokuyama, Y.Miyake, M.Honda, T.Yamagata, Y.Muramatsu
    • 学会等名
      EGU 2013 Genera aAssembly
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] 90Sr-AMSの為のストロンチウム負分子イオンビーム生成試験2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦、末木啓介、笹公和、高橋努、柴山尚大、泉大希、木下哲一、松崎浩之
    • 学会等名
      第26回タンデム加速器及びその周辺技術の研究会
    • 発表場所
      ホテルキャッスル山形、山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Reconstruction of the Blake geomagnetic excursion using the cosmogenic nuclides in Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Yokoyama, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Rindai Tsunekawa, Stephen P. Obrochta, Kazuho Horiuchi, Nobuyoshi, Sasaki, Hiroyuki, Matsuzaki and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Current status and future plan of MALT, The University of Tokyo2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki MATSUZAKI, Yoko S. TSUCHIYA, Chuichiro NAKANO, Akira MORITA, Seiji ITO, Kazumi KATSUNO, Haruka KUSUNO, Marina KAWASE, Masako KOIZUMI, Yasuto MIYAKE, Maki HONDA
    • 学会等名
      5th East Asia AMS Symposium
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出されたヨウ素129の環境中での分布 -ヨウ素131との相関と炉内の放射能比との比較-2013

    • 著者名/発表者名
      笹公和、末木啓介、高橋努、松村万寿美、佐藤志彦、安倍聡美、北川 潤一、山形 武靖、西原 健司 、松崎 浩之
    • 学会等名
      日本原子力学会「2013年春の年会」
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス、大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Detailed analysis of isotopic ratio of radioactive iodine in surface soil around Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Takeshi Fujiwara, Takumi Saito, Takeyasu Yamagata, and Maki Honda
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Measurement of Iodine-129 concentration in environmental water samples around Fukushima area - Role of river system in the global iodine cycle2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki, Hironori Tokuyama, Yasuto Miyake, Maki Honda, Takeyasu Yamagata, and Yasuyuki Muramatsu
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Evaluation of 129I mobility in the crop field soil contaminated by the Fukushima Daiichi nuclear power plant accident2013

    • 著者名/発表者名
      Maki Honda, Hiroyuki Matsuzaki, Takeyasu Yamagata, Yoko (Sunohara)Tuchiya, Chuichiro Nakano, Yuki Matsushi, Yuji Maejima, and Hisao Nagai
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2013
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出された129I の陸域環境での分布状況と131I 降下量の復元2013

    • 著者名/発表者名
      笹 公和,末木 啓介,高橋 努,松村 万寿美,松中 哲也,佐藤 志彦,柴山 尚大,木下 哲一,西原 健司,松崎 浩之
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島県東部地域における福島第一原発事故由来のヨウ素129 の表層土壌分布2013

    • 著者名/発表者名
      笹公和、末木啓介、高橋努、松村万寿美、佐藤志彦、安倍聡美、木下哲一、北川潤一、山形武靖、松崎浩之
    • 学会等名
      2012年日本放射化学会年会・第56回放射化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 東工大蔵前ホール、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 千葉県東葛地域大堀川流域における137Cs及び129Iの放射能濃度の経時変動2013

    • 著者名/発表者名
      末木啓介、笹公和、柴山尚大、佐藤志彦、高橋努、松村万寿美、松崎浩之、村上道夫、山下麗、Mahua Saha、高田秀重、鯉淵幸生、Soulichan Lamxay、沖大幹
    • 学会等名
      第15回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学環境総合館レクチャーホール、名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] The AD 775 cosmic ray event shown in 10Be yearly data from the Antarctic Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Fusa Miyake, Asami Suzuki, Kimiaki Masuda, Kazuho Horiuchi, Hideaki Motoyama, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Motizuki, Sachiko Okamoto, Kazuya Takahashi, Yoichi Nakai
    • 学会等名
      International CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya University Symposion Hall and Toyoda Auditorium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Multiscale variations of cosmogenic nuclides over the last 3 kyr: the decadal 10Be record from the Dome Fuji 2001 shallow ice core revisited2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki, Yuko Sakamoto, Mayumi Hoshina, Atsushi Iwasaki, Tomoko Uchida and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] 千葉県大堀川における137Cs 及び129I の濃度の経時変化2013

    • 著者名/発表者名
      柴山 尚大,末木 啓介,笹 公和,佐藤 志彦,高橋 努,松村 万寿美,松崎 浩之,村上 道夫,沖 大幹,山下 麗,Saha, M.,高田 秀重,鯉渕 幸生,Lamxay, S.
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学、つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 宇宙線生成核種による山地流域からの長期的な土砂生産速度の推定2013

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎・松崎浩之
    • 学会等名
      平成25年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      静岡市民文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Reconstruction of the Post-Blake excursion using the cosmogenic radio nuclide in Dome Fuji ice core2013

    • 著者名/発表者名
      Rindai Tsunekawa, Yusuke Yokoyama, Satomi Takahashi, Yosuke Miyairi, Takahiro Aze, Kazuho Horiuchi, Nobuyoshi, Sasaki, Hiroyuki, Matsuzaki and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • 発表場所
      National Institute of Polar Research
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Current status of MALT and future plan for technical developments2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      H24 MALT progress symposium
    • 発表場所
      Takeda Hall, The University of Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] Estimation of the order of 129I/127I ratio at soil surface before the Fukushima Daiichi NPP accident by radiocarbon measurement2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      21th Internatinal RADIOCARBON Conference
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Iodine isotope system in environment: Natural system,anthropogeinic system, and influence from NPP accident2012

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki
    • 学会等名
      The 19^th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Iodine isotope system in the global environment2012

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki
    • 学会等名
      H24 MALT Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Iodine isotope system in the global environment2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      H24 MALT Symposium
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Depth profile and migration of 129I concentration in soil at Abukuma, Fukushima2012

    • 著者名/発表者名
      M.Honda, H.Matsuzaki, T.Yamagata,Y.S.Tsuchiya, C.Nakano, Y.Matsushi,Y.Maejima, H.Nagai
    • 学会等名
      The 19^th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Iodine isotope system in environment: -Natural system, anthropogenic system, and influence from NPP accident2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      International Mass Spectrometry Conference 2012
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Current status of MALTand future plan for technical developments,2012

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki
    • 学会等名
      H24 MALT progress symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] Estimation of the order of 129^I/ 127^I ratio at soil surface before the Fukushima Daiichi NPP accident by radiocarbon measurement2012

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki
    • 学会等名
      The 21^st International Radiocarbon Conference
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] 多核種AMSの研究展望(招待講演)2012

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之
    • 学会等名
      「筑波大学複合タンデム加速器施設の新展開一タンデム加速器更新計画と今後の研究展望一」プレ戦略研究成果報告会,
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] 多核種AMSの研究展望2012

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之
    • 学会等名
      「筑波大学複合タンデム加速器施設の新展開-タンデム加速器更新計画と今後の研究展望-」プレ戦略研究成果報告会
    • 発表場所
      筑波大学総合研究棟B公開講義室(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] Beryllium 10 analysis for the Dome Fuji ice cores and cosmic-ray stratigraphy2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Shota Suguchi, Kensuke Suda, Tomoko Uchida, Takahiro Aze, Yusuke Yokoyama, Yasuyuki Muramatsu, Hiroyuki Matsuzaki and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      19th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Study for iodine isotope system2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 4th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 発表場所
      東京大学武田ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Study of Iodine isotope system2011

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki
    • 学会等名
      The 4^th East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651007
  • [学会発表] Status report of MALTAccelerator Facility, The University ofTokyo2011

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki
    • 学会等名
      The 4th East Asia Accelerator MassSPectrometry Symposium
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] アイスコア中のベリリウム10と宇宙線層序学2011

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂、須口翔太、須田健介、内田智子、阿瀬貴博、横山祐典、村松康行、松崎浩之、本山秀明
    • 学会等名
      第2回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22240082
  • [学会発表] Summary of current AMS system and research projects at MALT, The University of Tokyo2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 12^<th> International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] Summary of current AMSsystem and research projects at MALT2011

    • 著者名/発表者名
      H.Matsuzaki
    • 学会等名
      TheUniversity of Tokyo, The 12th International Conference on Accelerator MassSpectrometry, 2
    • 発表場所
      Wellington,New Zealand.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] Status report of MALT Accelerator Facility, The University of Tokyo2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 4^<th> East Asia Accelerator Mass Spectrometry Symposium
    • 発表場所
      東京大学武田ホール
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22241003
  • [学会発表] 塩素36と溶存希ガス測定による鹹水の滞留時間推定と沃素同位体比について2010

    • 著者名/発表者名
      馬原保典、太田朋子、徳永朋祥、松崎浩之、長尾敬介
    • 学会等名
      第11回環境放射能研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] カルスト地形研究における宇宙線生成核種の応用2010

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎, 笹公和, 松崎浩之, 松倉公憲
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [学会発表] Comparison among brines ages estimated from ^<36>Cl/Cl ratio, concentration of dissolved ^4He and 129I/127I ratio, and the origin of iodine in the Mobara Gasd field, Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Mahara Y., Ohta T., Tokunaga T., Matsuzaki H., Nagao K., Nakata E.
    • 学会等名
      Proceedings of the 11th Workshop on Environmental Radioactivity(107-116)(in Japanese with English abstract)
    • 発表場所
      KEK, Tsukuba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] 20世紀初頭に採取された海藻資料を用いた初期129I/127Iの検討2009

    • 著者名/発表者名
      宮入陽介、松崎浩之、近藤玲介
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] 我が国の鹹水中の沃素同位体比の分布と129Iの起源について2009

    • 著者名/発表者名
      馬原保典、太田朋子、徳永朋祥、松崎浩之、長尾敬介
    • 学会等名
      第2回JAEAタンデトロンAMSワークッショプ
    • 発表場所
      JAEAむつ
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] 加速器質量分析と地球環境における同位体システム2009

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之
    • 学会等名
      放射化学討論会
    • 発表場所
      日大文理学部
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] 日本各地の地下水中のヨウ素年代の測定と比較2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺聡、松崎浩之、宮入陽介、村松康行、馬原保典
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] 129I-AMSによるヨウ素同位体システムの研究2009

    • 著者名/発表者名
      松崎浩之、村松康行、馬原保典、宮入陽介、渡辺聡、阿部恭子
    • 学会等名
      地球化学会年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] 環境試料中のヨウ素同位体(129I, 127I)の抽出手法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      太田朋子、窪田卓見、馬原保典、松崎浩之、鈴木崇史
    • 学会等名
      第2回JAEAタンデトロンAMSワークッショプ
    • 発表場所
      JAEAむつ
    • 年月日
      2009-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241006
  • [学会発表] AMSを用いた環境及び地球化学的試料中のヨウ素-129に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      村松 康行、高田 ゆかり、山本 征生、松崎 浩之, 吉田 聡
    • 学会等名
      第10回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      東京大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] Studies on ^<129>I in environmental and geochemical materials by using AMS. (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Muramatsu, Y., Takada, Y., Yamamoto, H., Matsuzaki, S., Yoshida
    • 学会等名
      10th AMS Symposium
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] Status report on MALT AMS facility2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201003
  • [学会発表] Status report on MALT AMS facility2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Rome
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340153
  • [学会発表] Formation age and denudation rate of the Akiyoshi Karst : and approach from cosmogenic nuclides in relict fluvial sediments2008

    • 著者名/発表者名
      松四雄騎, 森口有里, 松崎浩之, 松倉公憲, ほか
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [学会発表] Radiocarbon Analysis in Tree Rings of Yaku-Cedar by AMS for Investigating Secular Variation of Atmospheric 14C/12C Ratios2007

    • 著者名/発表者名
      H.Ueno, Y.Muramatsu, H.Matsuzaki
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne University(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] 14C年代測定を用いた縄紋住居埋没過程の復元2007

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・遠部慎・坂本稔・宮田佳樹・松崎浩之・村本周三・加藤宣春
    • 学会等名
      ポスター日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2007-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コア(浅層)中のBe-10の加速器質量分析(AMS)2007

    • 著者名/発表者名
      村松 康行、保科 真弓、堀内 一穂、松崎 浩之、本山 秀明
    • 学会等名
      2007年日本放射化学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] 宇宙線照射生成核種を用いた南米チリ・アタカマ砂漠における地表面露出年代測定2007

    • 著者名/発表者名
      城谷和代, 横山祐典, 松崎浩之, Eugenio E. Veloso
    • 学会等名
      第10回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      武田先端知ビル、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [学会発表] Determination of I-129 by neutron activation analysis (NAA), accelerator mass spectrometry (AMS) and inductively coupled plasma mass spectrometry (ICP-MS) in environmental samples2007

    • 著者名/発表者名
      Y., Muramatsu, Y., Takada, H., Matsuzaki
    • 学会等名
      12th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis (MTAA 12)
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] Determination of I-129 by neutron activation analysis (NAA), accelerator mass spectrometry (AMS) and inductively coupled plasma mass spectrometry (ICP-MS) in environmental samples2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Muramatsu, Y.Takada, H. Matsuzaki
    • 学会等名
      12th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis (MTAA 12)
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] 14C年代測定を用いた縄紋住居埋没過程の復元2007

    • 著者名/発表者名
      小林謙一・遠部慎・坂本稔・宮田佳樹・松崎浩之・村本周三・加藤宣春
    • 学会等名
      日本文化財科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520662
  • [学会発表] Determination of I-129 by neutron activation analysis (NAA), accelerator mass spectrometry (AMS)and inductively coupled plasma mass spectrometry(ICP-MS)in environmental samples 16-21September 2007, Tokyo Metropolitan University(Tokyo/Janan)2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Muramatsu, Y.Takada, H.Matsuzaki
    • 学会等名
      12^<th> Ineternational Conference on Modern Trends in Activation Analysis(MTAA 12),
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] Reconstruction of the East Antarctic Ice Sheet history along the Skarvsnes coast using in situ produced cosmogenic nuclides.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamane, Y., Yokoyama, Y., Miura, H., Maemoku, H., Iwasaki, S., and Matsuzaki, H.
    • 学会等名
      .XVII INQUA (International Union for Quaternary Research) Congress
    • 発表場所
      オーストラリア、ケアンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [学会発表] In-situ宇宙線照射生成核種(Be-10, Al-26)を用いた南米チリ・アタカマ砂漠における乾燥化の研究2007

    • 著者名/発表者名
      城谷和代, 横山祐典, 阪本成一.松崎浩之
    • 学会等名
      第2回東京大学原子力シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2007-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18654084
  • [学会発表] 秋吉台カルストの成立年代と台地面の削剥速度2007

    • 著者名/発表者名
      森口有里, 松四雄騎, 松崎浩之, 松倉公憲
    • 学会等名
      日本地形学連合
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300305
  • [学会発表] AMS analysis on the secular variations of C-14 in grains. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Muramatsu, T., Kubo, R., Iwasaki, H., Matsuzaki, Y., Tsuchiya-Sunohara, K., Kato
    • 学会等名
      Environmental Radioactivity Study Meeting
    • 発表場所
      KEK/Tsukuba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] AMSを用いた穀類中の炭素-14濃度経年変化の測定2006

    • 著者名/発表者名
      村松 康行、久保 孝洋、岩崎 絵利果、松崎 浩之、土屋(春原) 陽子、加藤 和浩
    • 学会等名
      環境放射能研究会
    • 発表場所
      KEK(つくば)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] Determination of I-129 by AMS in environmental samples collected from Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Takada, Y., Muramatsu, H., Matsuzaki, K., Kato
    • 学会等名
      Methods and Application of Radioanalytical Chemistry
    • 発表場所
      Kona/Hawaii
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340169
  • [学会発表] U-236 AMS の開発 -妨害物質の干渉プロセス解明

    • 著者名/発表者名
      5.中小司和広・松崎浩之・三宅泰斗・本多真紀・坂口綾
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110008
  • [学会発表] Study on monitoring of volcanic activity using 129I/127I ratios in crater lake and hot spring at Zao volcano

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, N. Shibayama, T. Takahashi, M. Matsumura, Y. Satou, H. Matsuzaki, A. Goto, T. Watanabe, N. Tsuchiya, N. Hirano and A. Kizaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Radiometric and stratigraphic dating using 26Al/10Be ratio in the Dome Fuji (Antarctica) ice core: a feasibility study

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi, Tomoko Uchida, Ai Sugawara, Shoko Seino, Saya Matsuda, Hiroyuki Matsuzaki, and Hideaki Motoyama
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-13)
    • 発表場所
      Montperrin Campus, Aix Marseille University
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Depth profiles of 129I and 137Cs in soil before and after the Fukusihma Dai-ichi Nuclear Power Plant Accident

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya MATSUNAKA, Kimikazu SASA, Keisuke SUEKI, Tsutomu TAKAHASIH, Masumi MATSUMURA, Yukihiko SATOU, Naohiro SHIBAYAMA, Jyunichi KITAGAWA, Norikazu KINOSHITA and Hiroyuki MATSUZAKI
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 南極ドームふじ氷床コア中の宇宙線生成核種10Beを用いたPost-Blakeエクスカーションの復元

    • 著者名/発表者名
      恒川綸大・横山祐典・高橋理美・宮入陽介・阿瀬貴博・堀内一穂・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      研究集会「地磁気・古地磁気・岩石磁気学の最前線と応用」
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Successive comparison of the extent of 129I contamination in the sample preparation room

    • 著者名/発表者名
      M. Matsumura, N. Shibayama, T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahashi, Y. Satou and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] ドームふじアイスコアから得られた長期10Be記録と宇宙線層序学

    • 著者名/発表者名
      堀内一穂・須口翔太・須田健介・内田智子・阿瀬貴博・横山祐典・村松康行・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] 福島原発事故起源ヨウ素129の陸域から海洋環境への移行研究

    • 著者名/発表者名
      松中哲也, 笹公和, 末木啓介, 恩田裕一, 石丸隆, 谷口圭輔, 脇山義史, 本多真紀, 高橋努, 松村万寿美, 佐藤志彦, 松崎浩之
    • 学会等名
      第16回「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギ加速器研究機構,つくば市
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Depth profiles of 129I and 129I / 127I ratio in soil at the near-field site of the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant

    • 著者名/発表者名
      T. Matsunaka, K. Sasa, K. Sueki, T. Takahasi, M. Matsumura, Y. Satou, N. Shibayama, J. Kitagawa, N. Kinoshita and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 河川中のセシウム134, 137とヨウ素129の挙動

    • 著者名/発表者名
      末木啓介, 柴山尚大, 佐藤志彦, 笹公和, 高橋努, 松村万寿美, 松崎 浩之, 村上道夫, 山下麗, Mahua Saha, 高田秀重, 鯉渕幸生, Soulichan Lamxay, 呉海鐘, 守利悟朗, 沖大幹
    • 学会等名
      2014日本放射化学会年会/第58回放射化学討論会
    • 発表場所
      名古屋大学,名古屋市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Development of ultrasensitive 10Be analysis at MALT

    • 著者名/発表者名
      Kazuho Horiuchi and Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry (AMS-13)
    • 発表場所
      Montperrin Campus, Aix Marseille University
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] PHITSを用いた36Cl-AMS測定条件の評価と宇宙線生成核種の測定

    • 著者名/発表者名
      泉大希, 笹公和, 高橋努, 松中哲也, 佐藤志彦, 松村万寿美, 末木啓介, 戸崎裕貴, 三宅泰斗, 松崎浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Distribution of 129I in terrestrial environment released from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident

    • 著者名/発表者名
      K. Sasa, K.Sueki, T. Takahashi, M. Matsumura, T. Matsunaka, Y. Satou, N. Shibayama, N. Kinoshita, J. Kitagawa, K. Nishihara and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 最終退氷期から完新世初期にかけての南極氷床コア中の宇宙線生成核種36Cl/10Be比

    • 著者名/発表者名
      笹公和・黒住和奈・末木啓介・高橋努・松四雄騎・戸崎裕貴・堀内一穂・内田智子・松崎浩之・本山秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Measurement of Chlorine-36 in surface soil around F1NPP accident site

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Miyake, Hiroyuki Matsuzaki, Kimikazu Sasa and Tsutomu Takahashi
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 南極アイスコア中10Be濃度を用いた西暦774―775年宇宙線イベントの調査

    • 著者名/発表者名
      三宅芙沙・鈴木麻未・増田公明・堀内一穂・本山秀明・松崎浩之・望月優子・高橋和也・中井陽
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学 本庄キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25247082
  • [学会発表] Development of Strontium-90 AMS in Japan: Progress report

    • 著者名/発表者名
      Y. Satou, K. Sueki, K. Sasa, T. Matsunaka, T. Takahashi, N. Shibayama, D. Izumi, N. Kinoshita and H. Matsuzaki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 耐圧密閉容器を用いた土壌からの放射性核種抽出方法の開発,

    • 著者名/発表者名
      本多真紀・末木啓介・坂口綾・松崎浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24110008
  • [学会発表] 蔵王山の火山湖と温泉における129I/127Iを用いた火山活動モニタリングの試み

    • 著者名/発表者名
      松中哲也, 笹公和, 末木啓介, 柴山尚大, 高橋努, 松村万寿美, 佐藤志彦, 松崎浩之, 後藤章夫,渡邊隆広, 土屋範芳, 平野伸夫, 木崎彰久
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第1原発事故起源のI-129の分布と陸域でのI-131の汚染影響推定

    • 著者名/発表者名
      末木啓介,笹公和 ,松中哲也,松村万寿美,高橋努,佐藤志彦,木下哲一,松崎浩之
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第13回学術大会
    • 発表場所
      徳島大学, 徳島市
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原発事故により放出された129Iの分布と131I/129I比の評価

    • 著者名/発表者名
      笹 公和, 末木 啓介, 高橋 努, 松村 万寿美, 松中 哲也, 佐藤 志彦, 柴山 尚大, 木下 哲一, 西原 健司, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 90Sr-AMSのための固相抽出を用いた試料調製の検討

    • 著者名/発表者名
      佐藤志彦, 末木啓介, 笹公和, 松中哲也, 柴山尚大, 泉大希, 高橋努, 木下哲一, 松崎浩之
    • 学会等名
      第17回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学,つくば市
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] Behavior of Iodine-129 and Radioactive Cesium in Japanese River

    • 著者名/発表者名
      K. Sueki, N. Shibayama, Y. Satou, K. Sasa, T. Takahashi, T. Matsunaka, M. Matsumura, H. Matsuzaki, M. Murakami, R. Yamashita, S. Mahua, H. Takada, Y. Koibuchi, L. Soulichan, O. Haecong, G. Mouri and T. Oki
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Provence, France
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • [学会発表] 福島第一原子力発電所事故起源I-129の陸域環境での移行と分布

    • 著者名/発表者名
      笹公和, 松中哲也, 松村万寿美, 高橋努, 末木啓介, 佐藤志彦, 木下 哲一, 松崎 浩之
    • 学会等名
      日本原子力学会2014年秋の大会
    • 発表場所
      京都大学,京都市
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24246156
  • 1.  堀内 一穂 (00344614)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 52件
  • 2.  笹 公和 (20312796)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 68件
  • 3.  松四 雄騎 (90596438)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 17件
  • 4.  横山 祐典 (10359648)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  柴田 康行 (80154251)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  櫻井 敬久 (60150265)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮田 佳樹 (70413896)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 27件
  • 9.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  村松 康行 (70166304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 11.  門叶 冬樹 (80323161)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  長島 泰夫 (60091914)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  坂口 綾 (00526254)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 14.  松中 哲也 (60731966)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 47件
  • 15.  小林 謙一 (80303296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  川村 堅二 (90431478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  今村 峯雄 (10011701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北川 浩之 (00234245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  静間 清 (10127657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松倉 公憲 (80107341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  堂下 典弘 (90451658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  國分 陽子 (10354870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮原 ひろ子 (00532681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 25.  末木 啓介 (90187609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 63件
  • 26.  松村 宏 (30328661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 51件
  • 27.  松本 拓也 (50294145)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大山 幹成 (00361064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  箕浦 幸治 (10133852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  八反地 剛 (00418625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  青木 久 (30423742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  遠部 慎 (50450151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 34.  馬原 保典 (30371537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 35.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  太田 朋子 (30373020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 37.  窪田 卓見 (90335240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  中田 英二 (80371409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  岩田 尚能 (70302289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  増田 公明 (40173744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 41.  南 雅代 (90324392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  奥野 充 (50309887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小田 寛貴 (30293690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  田中 孝幸 (10414583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  乙坂 重嘉 (40370374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西本 寛 (40609757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  箱崎 真隆 (30634414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  瀬川 高弘 (90425835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  戸崎 裕貴 (80533215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  中島 和夫 (70159060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  吉田 邦夫 (10272527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  野村 貴美 (40124680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  佐々木 猛智 (70313195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  丑野 毅 (80143329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  阿部 芳郎 (10221730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  郡司 修一 (70241685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  植弘 崇 (90132844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  田中 敦 (80171734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  田上 英一郎 (50133129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  天知 誠吾 (80323393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  松本 良 (40011762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  尾嵜 大真 (20399265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  渡邊 眞紀子 (10175119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 64.  藤嶽 暢英 (50243332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 65.  大野 雅史 (90391896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 66.  三宅 芙沙 (90738569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 67.  奈良 郁子 (70414381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  山本 政儀 (10121295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  遠藤 暁 (90243609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  太田 智子 (60601797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 71.  中村 正信 (90025479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  柴田 誠一 (80110708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  沖 雄一 (40204094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  高宮 幸一 (70324712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  高田 實弥 (10115868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  阪本 成一 (60300711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  増澤 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  松藤 成弘 (00280743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  浮辺 雅宏 (00344226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  清水 森人 (20613988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  大谷 知行 (50281663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  神代 暁 (60356962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  坂間 誠 (80455386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  黒澤 忠弘 (90356949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  佐藤 泰 (90357153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  根本 直樹 (20208292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  渡邊 隆広 (40436994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  小田 啓邦 (90356725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  海老原 充 (10152000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 90.  高橋 嘉夫 (10304396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 91.  長尾 誠也 (20343014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  田中 万也 (60377992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  福士 圭介 (90444207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  山崎 信哉 (70610301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  児玉 浩子 (00093386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 96.  寺田 宙 (10260267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 97.  野村 恭子 (40365987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 98.  太田 裕二 (00544371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 99.  王 暁水 (10544273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 100.  飯田 素代 (10807499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 101.  日比野 有希 (10796577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 102.  金田 平太郎 (30415658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 103.  松村 万寿美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 104.  高橋 努
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 28件
  • 105.  佐藤 志彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 106.  本多 真紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 107.  池田 時浩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  内田 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 109.  宮入 陽介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 110.  阿瀬 貴博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 111.  小田 静夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  QI YUANZHI
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  関本 俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 114.  奥村 慎太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 115.  大槻 勤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 116.  八島 浩
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 117.  桜井 敬久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 118.  藤田 秀二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 119.  高橋 隆行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 120.  XUAN Chuang
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi